- 掲示板
阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/
[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42
阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/
[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42
何で皆さん、開発の掲示板行ってくれないのですか?
しかも相変わらず皆さん「匿名さん」「匿名」ばっかり。
山手台を貶すにしろ擁護するにせよ、ルールを守ろうよ、マナーを大切にしようよ。
ここ見にきた普通の人の多くは、皆さんの延々続く同じ言い合いを見にきているのではないと思います。
山手台って、平日の夕方、公園で小さな子どもは安心して遊べますか?
やんちゃなおにいちゃんたちが幅きかせてなかなか小さな子どもが遊びにくいってこと、ありませんか?
休日はたまに行って実際に見れるんですが、平日はあまり行けませんのでどなたか教えてください。
おにいさんってどの範疇なんでしょう
小学校高学年?
球蹴りしてたりするけどグランドみたいに縦横無尽なんてしてないから小さい子も共存してますね
もっと上のカワイクなくなってくるあたりのオニイサンは夜になってから北公園で見たことありますね
山手台は住民が阪急へ文句言いたいんですが‥それはさておき
>山手台って、平日の夕方、公園で小さな子どもは安心して遊べますか?
基本小さな子供は親が付いていますので遊具のほぼ無い公園ですが、穏やかに遊んでいます。
たまに小学生がボール遊びして危なかったとしても、公園は広いので避けられますし、自宅前で遊んでいる人もいます。
中学生位が公園にたまっているのは見ません。大きい子がまだ少ないせいかも?
そんなに意地悪な子を私はみかけません。
夜はちょっと危険です。町外からチラホラ嫌な感じの人が来ます。
交番でも出来たらいいのに、と思います。
人口が増えたり子供たちが成長すれば、また雰囲気も変わるでしょうね。
まあ電車の中で傍若無人に携帯で迎え要請してるおっさんが多いことから
子供も推して知るべしだろうね
今の日本の平均値をちょっと下回るような連中の街だと覚悟して
自分なりに結論付ければいいんじゃないかなあ
このスレを見て興味が湧き、こないだ宝塚の知人宅に行った帰り山本駅を北上しました。
以下、初めて訪問した感想。
緑豊か。けして乱開発とは感じません。
(そこにパチスロ店が建つとそれが乱開発です)
ただ、坂の両サイドに縦一本という街の形は好みが分かれそう。
徒歩圏で利用できる施設が少ない。
南のエリアに本当に羨ましい眺めのロケーションがあった。本当に素晴らしいスポットだった。。
駅に近いエリアは確かにコストの掛かった住居と外構を見ることができ、石垣は古いとか汚れるとかアンチもあるようですが、どうあれ重厚で素晴らしい佇まいをいくつも見ることが出来ました。
上の方は若いファミリー向けですね。
これはこれで機能美を感じましたよ。
いろいろ意地悪なコメントもありますが、これだけのロケーションに住める人は一握りだと思いますよ。
情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
だいたい平日も休日と変わらない、のんびりとした公園のようですね。
景観に対する賛否両論はありますが、私自身はどんな住まい方ができるのかを引き続き大切に考えて行きたいと思います。
>まあ電車の中で傍若無人に携帯で迎え要請してるおっさんが多いことから
中山寺とか、送迎のマイカーがバスやタクシーの進路を妨害しまくっているからなぁ。
連中のために税金使ってロータリー整備した訳じゃないんだから、バスもろくに使いこなせない人間がわざわざニュータウンに家買うなよと常々思う。
宝塚は駅毎そんな感じだね。