物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
983
匿名 2014/07/05 09:33:30
さらに追い討ちで補足。
平均70坪でも平均100坪でも、1区画あたりの造成工事(擁壁)の費用は
さほど変わらない。ちょっと高い程度で、とても4割増しにはならない。
また、区割りが大きいほど道路割合が減るので、宅地効率も高くなる。
ガスなどのインフラ工事は30坪だろうが300坪だろうが完全に同額。
つまり大きめの区割りほど、坪単価の原価は安くなる。
これは誰でも知っている話で、逆に言えば大きい土地は小さい土地より
坪単価が割安なのが当たり前で、そうでなければ誰も買わない。
小ぶりな区画を2区画買うという事は、小ぶりな区画ゆえの割高な坪単価を
わざわざ負担して大きい土地を買うという事であり、こんな馬鹿げた行動は
ずありえない。
そもそも、多くのクズ業者はできるだけ割高な坪単価で売って儲ける為に
小さい区割りにするわけで、わざわざそれを2区画買う馬鹿がいるかよって話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん 2014/07/06 06:17:12
なるほど、やはり最初から土地の区割りを広めにするにこしたことがないわけですね。
渋滞などの諸問題もありますし、単なる宅地はもう余ってる時代に貴重な山を削っているわけですから、最低でも高度成長期に山削った場所(平均70坪)より、ゆとりある緑豊かな街並みを実現しないと駄目ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん 2014/07/06 10:45:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
マンコミュファンさん 2014/07/06 17:54:13
広告やタグや検索キーワードでニュータウン連呼はデベ自ら使い捨て売り逃げ焼き直しとしか考えてない証拠やわな
まぁ実際かつての理念は消えうせてありえないほど醜い事になっているが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん 2014/07/07 04:00:37
なんで2区画批判の話が盛り上がっているのかと疑問に思っていたら
> 2区画以上お申し込みの場合…6倍優遇
って阪急自身がやり始めたんですね。そりゃ批判されますね。
割高坪単価で売るため『だけ』に小さい区割りにしといて、2区画以上購入を
誘導しているアピールで街並みに配慮している『ふり』ですか。
大きい土地が欲しけりゃ、小さい土地と同じ割高坪単価払えって(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん 2014/07/07 15:05:20
>>979
異常な販売ペースみたら、阪急が山手台をどう考えているか分かるな。
2年で300区画近くの売り出し。
あと数年で撤退したいんだよ。家が余りまくる前に。
だから掲げていた理念なんて平気で破るし、区割りも細切れにする。
到底自社でさばける量じゃないから、多数のハウスメーカーに卸売して
営業をアウトソーシングする。
広告宣伝費を強化して、品の無い広告や企画を強化する。
ようは他社の営業力を借りてまで、ハイペースで売り抜けて撤退したいわけ。
世代を越えていつまでも愛される街づくりどころか、なりふり構わず
理念も約束も守ってコストダウンしまくって典型的な使い捨て(新品である事
以外はなにひとつ取り柄の無い昭和ニュータウン焼き直し)開発をしてでも
早期売り逃げ撤退を前提としているんだろう。
家あまり時代になっても通用する理念重視のまちづくりではなく、その正反対。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
e戸建てファン 2014/07/07 16:38:02
本気で住環境の為に2区画セットで売りたい意思が強くあるなら、2区画分使ったモデルハウスをいっぱい(10戸以上
)たてろよw それがなによりの小手先のポーズではない証拠になるよね
ばればれの見え透いた魂胆、お粗末なありばい作りや工作(印象操作)あからさますぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん 2014/07/07 17:07:23
単なる宅地はもうじゅうぶん足りてるどころか
これから土地あまりが深刻な時代に
わざわざ貴重な山のてっぺんを森林破壊して
バス停から150段登らないといけない場所を
50坪密集地にする開発が
「日本中がお手本とする美しいまちづくり」w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん 2014/07/07 23:22:24
>>988
彼らも一応販売のプロではあるから、郊外ニュータウンという商品がもはやニッチな需要に過ぎないことを認識して、なりふり構わず売り急いでいるんだろう。
周辺の中古物件+αという価格設定は、「先住民がいない場所」、「同世代が周りに多いと安心」という一定の需要に加え、「この価格で住めるのなら」というニーズを引き寄せるのに効果的と言える。
より便利な場所の物件が手に入れやすくなっている中で、よくわかってない人たちを上手く騙して不便な場所を売り切るモデルケースかな。
どうやら、「日本中がお手本とする美しいまちづくり」ではなく、「日本中の不動産関係者がお手本とする売りやすいまちづくり」の方が正しいようだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん 2014/07/08 07:10:17
人口減少時代にわざわざ山の上を破壊して昭和ニュータウンの劣化コピー版(コストダウン&狭区割り)をつくって・・・
中古になったらなにひとつ取り柄も無い一世代限り使い捨ての街を無駄に増やし、将来の空き家戸数を増やし社会負担を増大させるだけの最悪のパターンですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
993
匿名さん 2014/07/09 07:58:57
まあ、考え方次第なんでしょうけれどね。
やっぱりこの辺りだと
一戸建ての方が子育て世代には受けはいいしという
風潮はあるかと思われます。
お値段的にもう少し勉強していると
ニーズがもっと高まるのではないかなと
思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名はん 2014/07/11 04:47:45
上で近鉄のあやめ池跡地のすばらしい開発の事例が出ているけど、近鉄は学園前・登美ヶ丘地区を売り逃げせず50年かけてゆっくりゆったり熟成させながら190haを開発してるんだよな。
売り急がずゆったり開発しているからこそ、街づくりの理想を追求できているとも言える。
だから相対的価値も下がらないし、過剰供給で値崩れすることもない。
阪急はそれとは全く逆のことをしている。
宅地を分譲しながら街を育てるという概念は皆無で、自社所有の宅地開発用地をバブルの不良債権としか思っていないから、ハイペースで販売して本格的人口減少社会到来前に売り抜ける気満々。だから山手台北部をコストダウンと山の上にあるまじき土地の狭小化(年間販売ペースを最大化する為に購入可能者を広げる作戦)で、乱開発丸出しの一世代限り使い捨て分譲地にしたりする。ようするに、目先の事しか考えておらず、そこらの建売業者やパワービルダーなみに理念が欠如している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名 2014/07/11 08:46:42
ここまで途中で豹変した開発も珍しいかもね。
山を破壊するからには、使い捨てではない何世代も愛され続ける
こだわりの開発をと理念を謳っていたのに
今やありきたりな昔のニュータウンを焼き直し(コストダウン)、使い捨てそのもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
マンコミュファンさん 2014/07/11 16:12:23
>>996
茶化し(便乗愉快犯)を除くと、理念を破棄したコストダウンや無秩序な売り逃げ路線に対する擁護は、住民や検討者に成りすましたバレバレの業者や関係者の自演でしたから、リストラではなく自演がばれてアクセス規制された可能性もありますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん 2014/07/13 18:24:31
公式サイトや広告などで宣伝されている『街並みの美しさ』『緑豊かな街づくり』が、現在のようななりふり構わぬ売り逃げコストダウン路線ではなく、ちゃんと理念(ゆとりある区割り、景観重視)が守られてまともな開発していた頃の街区(東西2丁目、東3丁目など)なのは笑えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん 2014/07/14 12:33:01
八王子がスカイツリーのお膝元なんて言ってるようなもんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん 2014/07/14 14:57:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん 2014/07/14 15:13:01
東5丁目だけで、ハウスメーカーなどの業者の現地販売センターが
6~7箇所も設置されてるのは異常だな。
阪急自身も、新品でなくなったら何の価値もなくなるような
コストダウンしまくりの街だと認識しているから、他業者に転売して
営業力を借りてまで、異常なペースで売り急いでるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名 2014/07/15 01:58:37
開発当初から謳われてきた“世代を超えて愛されるいつまでも色褪せないまちづくり”どころか
今は新品分譲地じゃなくなった瞬間に色褪せる手を抜きまくりの理念も糞もない安易な開発だと
阪急不動産関係者も良く理解しているからこそ、猛烈なペースで売り出しているのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
管理担当 2014/07/15 14:21:22
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/516297/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)