Bタイプのコーナーウィンドウいいですね。
室内がかなり明るくなりそうですし、家具の配置もしやすそうです。
最上階の部屋も素敵ですが、他の間取りも見てみたいです。
間取りは何タイプあるのでしょう?
38戸は一度に販売されるのでしょうか、何期かに分かれるのでしょうか?
戸数も少ないし年末をはさんで期間も短くて気分的に忙しいですが、実際に部屋を見られるのは嬉しいですね。
登録はまだですが、ルーフバルコニーの付きの角部屋は結構人気みたいです。
そういえば、価格にテコ入れする可能性があるみたいですよ。
発表はもう少し先ですが、検討の価値ありかと思いました。
価格にテコ入れ?新価格で正式発表となりそうですか?
発表はもう少し先との事ですが、どのタイミングでしょうね。
こちらのスレッドでも「高い」「300-500万円安ければ即日完売」と言う声が出ていますが、
ユーザーの声を拾っていただけているなら嬉しい事です。
買い手は貧乏人ばかりじゃないですからね。
ここに書き込みする人は大概買う気がないか、買いたいが買えない人。今の価格でOKって人は、ここには書き込みしない。
そういう人の方が多いはず。
今出ている部屋は全て価格が公表されていますが、以前に比べて安くなっているのですか?
しかしここは竣工済なので青田買いとは違い、エントランスや外観、共用施設も事前に確認
できますし、日照や眺望も確認できるのは大きな利点だと思いますよ。
こういう売り方の方がキャンセルが少ないのではないでしょうか。
駅から本当に徒歩3分というのは魅力なんですけれどね
歩道橋が気になるかどうかカナ...
間取りがごく普通の田の字型なので
もっと個性があったらよかったのかなと思いつつ
結局この形が一番無難?
面白くはないですけれど...
何人の方かの意見を伺うと周辺からの視線が多少気になりそうな物件なんでしょうか。それでも駅の近さという良き条件を考えれば決して悪い物件ではないように思いますが。
それと、あまり値下げ幅が大きいと逆に自分たちの住む場所が安く評価されるようで個人的には好ましいとは思いません。
あったとしても適度にお願いしたいところですねぇ。