物件比較中さん
[更新日時] 2022-06-06 21:47:35
プレイズ神沢ってどんなマンションになるのでしょうか。
駅に近くて良さそうですが、他のところはどうなのかな。
情報お願いします。
所在地:愛知県名古屋市緑区桃山三丁目1201番
交通:地下鉄桜通線「神沢」駅 徒歩2分
間取り:3LDK・4LDK
売主:三交不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社 名古屋支店
管理会社:株式会社三交コミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.27 管理担当】
【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.8.28 管理担当】
[スレ作成日時]2013-08-08 17:02:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市緑区桃山三丁目1201番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄桜通線 「神沢」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]三交不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレイズ神沢ってどうでしょうか
-
103
匿名さん 2014/08/19 08:38:51
マンションでも上の方の階だと「人が入ってこないし~」みたいな感じで開けたりしますよ。
空気がイイところだったらアリでしょうが、
ここだとそれはさすがに難しいと思いますよね
風向きによっては大丈夫かもしれないですが、基本街中なのでないかなぁ
-
104
物件比較中さん 2014/08/22 04:53:53
泥棒は結構上の階でもよじ登って入るって
聞いたことあるけどね~
-
105
検討中の奥さま 2014/09/08 03:10:34
よくマンションのベランダの外壁部分に物を干すことは禁止されてると聞くんですけど、ここのマンションはOKなんでしょうか?
こちらのマンションが気になって、前の道路を通ってみたら、干してる方がいらしたので気になりました。
-
106
住まいに詳しい人 2014/09/08 03:42:14
>>105
このマンションの住民ではありませんが、規約では恐らく禁止だと思いますよ。
新し目のマンションはだいたいそうです。
景観上の問題と落下する危険性を考慮しています。
このマンションもバルコニーの真下は道路、歩道ですからね。
-
107
検討中の奥さま 2014/09/08 06:30:20
>>106
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。。。
正直景観は相当そこねてるように感じてしまいました。
どこ行ってもルール守れる方ばかりではないのはわかってますが、前向きに検討してみたかった物件だけにちょっと残念に思いました。
-
108
匿名さん 2014/09/09 13:50:38
>>107
物を干せないから検討しないなら戸建て買うしかないですね。
-
109
検討中の奥さま 2014/09/10 12:33:08
>>108
物を干せないからは検討しないは
違いますね。
私はベランダの外壁部分に物を干そうとは
思いません。
ちなみに戸建だったとしてもあんまり
干したくないですね。
検討前にルール無視した方が居るって
あからさまにわかったことが残念だっただけです。
-
110
購入検討中さん 2014/09/11 12:55:10
ホームページのタイプが見れるのも限られてきていて
残り戸数は少なくなってきてる感じですね。
満室になるのは時間の問題???
とても気になっているので
週末また見に行こうと思います。
-
111
匿名さん 2014/10/19 18:11:42
>>108
今どき、ベランダに布団干す人の方が少数派ではないでしょうか。
ダニは裏側に逃げてしまうので、ベランダに干すより布団掃除機の方が効率的だと聞きます。
また、室内でも日当たりがいい場所に布団があれば、干すのと同じ効果が得られるみたいですよ。
布団を叩くと消耗しますし、このマンションの干している人も意味ないことをして、景観を損ねているのでは・・・?
-
112
匿名さん 2014/10/19 18:21:24
>今どき、ベランダに布団干す人の方が少数派ではないでしょうか。
今どき~とかって言っても
案外昔と変わってないんじゃないのかねえ。
-
-
113
匿名さん 2014/10/20 07:16:02
モラルの問題かと思うけどね。
今と昔じゃ、おおいに違う。
-
114
購入検討中さん 2014/10/22 02:28:58
先週末、現地行ったのですが残り5戸みたいです。
ショッピング施設は徒歩圏内ですし
地下鉄の駅からはホント近いです。
高速の入口も近く、車での移動もかなり便利。
近所に住んでいるので
立地条件はすごく良いことも分かっているのですが
一番利用するコンビニが近くにないのが・・・。
神沢駅近辺が栄えてないので
当然といえば当然なんですが
駅上がったところぐらいに
コンビニが出来れば購入を本気で考えたいです・・・。
-
115
匿名さん 2014/10/22 03:36:24
コンビニは確かに思いました。
一番近くてミニストップ?
あの辺りってセブンないですよね。
今後に期待してもいいもんなのか・・・
結構重要なポイントかと思う。
-
116
周辺住民さん 2014/10/22 04:38:26
コンビニが近くにあるとかえって良くないとも聞きますよ。
若い子らが溜まってしまって深夜でもうるさいとか物騒とか・・・。
私はこの学区に住んでいて通勤で地下鉄を利用しますが
コンビニの有無よりも街灯の暗さの方がむしろ心配です。
だからか地下鉄から凄く近いこのマンションを
いつも羨ましく思っています・・・・。
現在、賃貸なので検討しているんですが
なかなか重い腰があがりません。
-
117
匿名さん 2014/10/22 06:15:55
116さんの仰る通りコンビニがあると治安悪化の可能性ありますし、そもそもコンビニって比較的早いスパンで閉店していくので、住宅購入の重要ポイントにはならないような気がします。
それよりもスーパーやドラッグストア、100均が近くにあるほうが日常的には便利ですよ。ここだと西友やスギヤマがありますね。欲を言うともう少し近ければいいですよね。
-
118
匿名さん 2014/10/22 12:17:47
コンビニがあると治安悪化ってゼロじゃないけど、近くにないのは何かと不便かなと思うけどな。
スーパーとか薬局なんかが近くにってのは普通。
プラスでコンビニ。
あったら尚良い。
でも、家の隣とか目の前とかは嫌だけどね。
-
119
匿名さん 2014/10/22 14:04:42
コンビニなんてどこ行ったってあるのに
それで治安悪化って、田舎みたい
地下鉄の駅前ってたいがいコンビニあるし
構えすぎじゃない?
-
120
入居済み住民さん 2014/10/28 09:45:23
しかし、売れませんね~。
早く完売してもらって
看板やれ広告を無くして欲しいです。
三交サン頑張ってー!
-
121
匿名さん 2014/10/29 08:04:02
-
122
匿名さん 2014/10/29 10:17:19
プレイズ徳重のことは詳しく知らないけど
タイミングも違うし、比べるのもどうかと思います
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレイズ神沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件