私も昨日、MRに行きました。50数戸が第二期までで販売終了見込み、グランツもブライツも上から埋まってきていると。契約者層は30〜40代が多いとのこと。お値段も張るので、共働き世帯が多いのでしょうね。
学芸大学、駒澤、野沢に新築マンションができる予定らしいです。
値段を見たら、スペックは対して変わらないのにこの物件に比べたらかなり割高です。しかも学芸大学と野沢は徒歩12分。駒沢は徒歩2分だけど、道が狭いのと騒がしい、急行が止まらない、駅前に何もない、という点が気になるので個人的には三茶のほうがいい。これから出てくる新築と比べたら、この物件は割安な感じがします。駅からも徒歩7分で近いですし。
三茶の王道という立地でないのとグランドヒルズ
みたいな高級立地という訳でもないのが評価されないのか。
それでも徒歩7分は三茶ですと理想的。本当に人気ないのかな。
値段はそこそこ、過ぎではなないでしょ。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
施工がねえ、ちょっと腰が引ける。
寂れてはいるが三茶一丁目もいいとこよ。
三茶は駒沢より数段上、利便性はね。
507さん
フライング販売ではありません。
たとえばある部屋ごとに要望書というものを受付けて、実際の販売開始時その部屋に対する要望書が1人出ていたらその人に決定、一つの部屋に複数人要望書が出ていたら、抽選。
そういう感じだったと思います。
なので、抽選になるかもしれませんが、申し込み自体は幅広い部屋にできます。
現状で言えば、かなり多くの部屋に要望書が出ているそうで、出ていないとこは残り10戸程だった記憶があります。
508の者ですが、業者じゃありませんよー
今回の購入予定者の妻です。先日モデルルームで説明受けたばかりなので、皆さんのお役に立てたらと思って…
私がここを気に入った理由は、
まず初めに場所に惹かれました。駅から近く、かつ繁華街とは違い閑静で車通りも少ない。あと明薬通りがなんとなく好きです。唯一遊歩道の木が汚いですね。切り倒してしまいたいです。
それから、値段も、これから出てくるマンションは価格が高騰してくる予定だし、他の物件と比較しても相応だと思いました。
見た目も素敵で、他のヴィークコート見に行ったのですが、綺麗でした。
スペックはよくわかりませんが、私は満足です。夫と二人だけなので3ldkあれば十分です。
スーパーや八百屋が多く、料理の食材選ぶのが楽しいです。
他にも色三茶が好きなので、楽しみです!
結構人気あるじゃないですか。
三茶の理想立地は茶沢通りから少し入った
閑静な立地がベストですが明薬通りも悪く
ないですね。
今後も246、世田道、茶沢通り沿いには時々
新築出来るでしょうが閑静な立地のそこそこ
の規模のマンションはめったに出ませんから
稀少性あると思います。
購入検討されてるならば、ぜひマンションギャラリーに足を運んでください。
この掲示板で書かれていることが本当か嘘か分かりますから。
私は三茶という場所も、マンションの立地も好きで購入することに決めました。
結局、住むのは自分なので好きかどうかは自分に合うかどうかだと思います。
契約した側からすると、値下げはして欲しくないですね。
値段相応の良い物件だと思います。
正式に2期発売の日程が出るまではフライング販売はしてました。要望書っていう名称があいまいなんだよね、イコール申し込み書ではないという、逆に混乱してしまう。要望書がいくら出ていてもその中に本申し込み者がいるのかいないのか、あおるのは分かるんだけどね。
>515さん
フライング購入者の利益確保の為に、抽選登録には親戚一同の名前を全て登録するなどして、異様な倍率になる部屋が中途半端にでてくるパターンでしょうか。抽選受付期間も短いのかな。
どうも嫌な予感があたりそうです。
フライング、フライングってバカじゃないの?
欲しいなら買えよ!買わないなら想像で文句言ってんじゃねーよ!
んまあ。
┐( ∵ )┌フライングゲット
なんか、煽りコメントっぽいのが急激に増えましたね。
ここはひとつ冷静に。いまのところ大分売れ残っているのは動かぬ事実なので、今回第二期の販売戸数みてから、購入申込書は出したいと私は思います。フライングされていたら残念だけど、どうしようもできないし(笑)、まぁ正直ここを仮に逃すことがあってもここ同等物件ならすぐでてくるでしょう。いざとなったらGHの中古でいいかな。。。。買えなかった後悔より、買ってしまった後悔のほうが怖い性質なので。
そうですねー。ただ、これからマンション建設ラッシュで、この地域なんかではさらにマンションが増えるそうです。
同じくらいのグレードだけど値段はかなり割高ですね。
私は買うならいまかなーって思ってます。
むしろもう2年程早く買っといた方が良かったかもです汗
気に入った部屋が買えるなら決めてしまいます。
後悔したくない見栄っ張りはグランドヒルズの中古。
ここも住んだ瞬間中古、長い目でみたら資産価値の
差は歴然。
しかし新築は三茶でしばらくまともな立地は出来ない。
新築ならここしかない。
グランドヒルズは、比較対象としては全くお門違い。
億ションだし、駅から遠いから車メインの生活。
「資産価値を上げたい」のと「資産価値を下げたくない」は別もの。
またこれに「住みたい」や「お得感」という違う指標を入れると話が拡散する。
住みたいマンションで、資産価値も上がって、安いところなんてなかなか無いのでは?
単純に「住みたい」と思うところで無理のない買い物ができればいいんじゃないかと思います。
そこに「資産価値」を加えて考えるかは人それぞれ。
高いと思えば妥協点見つけて条件にあうところを探せばいいし。
駅の名前や住所の人気が気になる人は、人気の住所限定で探せばいいし。
資産価値を気にする人は、これから都市開発されそうなところを探せばいいと思う。
私は何十年も三茶に住んでますが、交通の便がいいので車は週末しか乗りません。
そのため、グランドヒルズのような駅からも遠いいし、坂も多いところよりは、駅から近いこちらの方が好きです。
世田谷公園や駒沢公園までもアクセスしやすいですし、病院、郵便局、スーパー、ドンキもアクセスしやすいので便利だと思います。
疲れて駅から帰る時に繁華街は通りたくない人なので、静かな道を歩けるのはメリットだと思ってます。
ここは低地なのが気になると思って調べたのですが、ぜんぜん低地でもありませんでした。
この物件の標高•海抜は30mで、三軒茶屋駅周りは31mです。野沢一丁目は34m
グランドヒルズは案外31mです。目の前の太子堂3丁目が25mだからすごく高台に見えるのですかね?
ちなみに池尻大橋駅周りは17mで、渋谷は20m、南青山一丁目30m、品川など沿岸部は2mとかでした。
標高、そんなに低いわけではないんですね。
なのにハザードマップで青くなっているのは、周辺に比べて少し低地だから水が溜まりやすいということでしょうか。
ここのところがかなり引っかかっていて決め切れません。
異常気象で豪雨も異様に増えているし、自分の部屋ではなくても、いつかどこかしら浸水でもしたら資産価値としてはかなり厳しいかと思うと怖いです。
皆さんのご意見聞きたいです。
三茶7分は確かに程良い距離ですが近くはないですよ。
グランドヒルズとそう距離も変わりません。あちらは
坂はありますが道のりが良いですし。
対抗してもあちらは立地、環境、仕様などこの界隈で
は次元が違う物件なのは三茶住人なら皆ご存知です。
アドレスは太子堂、三茶と大差はないですが代沢に
近付く程高台の好立地という認識です。
あちらをライバル視してもネガが沸くだけですよ。
三茶は渋谷、池尻のように世間では低地って認識ないですね。
ただこの周辺は緑道の浸水があったり三茶一丁目は浸水に関し
てのイメージは太子堂側より悪いのは否定できません。
新築を買うとき懸念材料は幾らでもでてきますが人気は下火と
はいえ震災があっても未だにタワーを買う人は沢山いますしこの
物件を集中豪雨を懸念して断念はナンセンスと思います。
なるほど、、ご意見ありがとうございます。
確かに、気にしすぎなのでしょうか。。リセールの可能性があるため気になっています。
でもタワー買う人もいるし、あとは自分が何を重視するかですね。。
緑道が浸水したことがあったんですか。
いつ頃どのくらいの規模だったのかなどもしわかったら教えていただけるとうれしいです。
http://m.youtube.com/watch?v=oU5ciwTY8Ec
三軒茶屋地区の浸水で言うと、246渡った世田谷警察側が危険地区です。
貯水池が増強されたので、よほどの集中豪雨でなければ大丈夫かと。。。
あと実際に歩けば分かりますがGHとの距離感全く違います。やはり10分超えは遠いいです。
まぁ、確かにGHは全て豪華ですが、規模が大きいので入居者も多いですよね…
こちらは大きすぎもせず、小さ過ぎもしない、適度な規模だと思います。
528です。
527&529さんありがとうございます!
もう一度よく考えてみます。
526 ←この人が「ネガ」ってやつですね。
距離全然違うし。誰もライバル視なんかしてないと思うwww
なんだかんだ駅7分且つ駅エレベーターまでは10分だからなあ。
やはり永住できる立地ではないし、永住したい立地でもないから、出口戦略が描きにくいのは難点と思うよ。
私はこの土地が社宅だった頃から何度も駅まで歩いたことありますけど、駅のホームまで7分もかからなかったです。
急いでる時は早歩きで4分もあればホームに着きました。
三茶でエレベーター使ってる人なんて、ほぼ皆無。
あんなんキャロットタワーと同時にできただけのもの。
まぁ駅からの徒歩だけを選ぶか、交通の便も加味して選ぶかは個人次第。
7分で永住の地じゃないと判断するなら、世の中の大勢を否定してますね。
私も浸水のことは心配な点だったので、色々調べました。
結果的に大丈夫だと思いました。
第一に、ハザードマップはよく見ると、ここだけ水色ではなく、より安全な黄色と緑です。
第二に、世田谷区の平成1年から実際に被害があった住所が載っている「浸水記録」を見ればわかりますけど、何度も浸水の被害にあってるのは三軒茶屋2丁目です。平成16年に1度だけ一丁目の中里小学校の目の前の古い家がやられたみたいです。しかし、そこはハザードマップでは特に危険なエリアでもなく、むしろハザードマップでなんともない、比較的低地でもない場所が被害にあっています。つまり、浸水記録を見れば、この物件の立地が特別浸水の被害を心配しなければいけないことはないということ。
第三に、このマンションの一階のテラスには、スロップシンクがあるためか、排水溝がついているため、水は溜まりにくいかと。
なので、根拠のない悪いイメージを言いふらしてる人に惑わされないで、浸水被害に関しては大丈夫だと思いますよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435477/
契約者限定の掲示板作りました。
入居前に色々と有意義な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。
528です。
535さん、詳しくありがとうございます。
改めてハザードマップよく見たら確かに黄色か緑のあたりかとは思いましたが、それでも0、2〜1mなので結構だなと思ったり、あとパンフレットの11ページを見ると一階が緑道より少し低い位置になっているようなので心配でした。
しかし浸水記録というのが見られるのですね。それは参考になりますね。
もう少し調べてよく考えてみます。ありがとうございました。
gwだからでしょうか、ずいぶん盛り上がってきましたね。
もと近隣住民ですが、駅から程よい距離じゃないでしょうか。商店街通って帰って10分弱、自宅近くは賑やか過ぎず寂し過ぎずかと。
なんか急にポジが続いているので、よくわかんなくなってきました。
ちょっとまとめてみますので、何かあれば追加ください。
良い点
■三茶新築(日本人は中古より新築がいいですよ)
■駅徒歩7分(7分って微妙なのでよいか悪いかはいろいろ意見はあるでしょうが・・・・)
■2014年から入居可能(タワマンだと入居が2016年とかになっちゃうのでキツイ。賃貸の人にとっては特にうれしい。)
■病院と警察署と郵便局が近い(古いけど、近くにあるのはうれしい)
■値段設定(やや高いけどまぁ許容範囲?いまは工事費も高いからこれくらいは仕方ないんですかね)
■三面角地(社宅だっただけあって、余裕を感じますね)
悪い点
■大末建設による施工(んんー大末建設。。。大末建設と仕様のことを加味するとやはり割高なのかな)
■一応三茶とはいえ三茶1丁目(太子堂よりここが好きだという人はいないでしょう)
■仕様は中の中(天井高2450mm、天カセ無し。当たり前だけど、GHとは比べ物にならず)
■ハザードマップ(ここも諸種議論ありますが、プラス要因ではないでしょう)
■小規模マンション+マンション内格差(上層階だけ内廊下=外廊下の住民にとっては割高となる管理費負担)
■販売が苦戦中(半年前から売っているけど、どうも売れていない。HPによると第2期の販売戸数もなんだかんだ10戸に留まるみたいです。)
近隣住民ですが、ここは駅からはかなり近いですよ。実際5分もあれば着いてしまいます。
極端に足遅いと7分とかかもしれませんが。
グランドヒルズの中古も幾つか出てるのも苦戦の原因でしょう。
仕様、立地は比べものにはならないが確かに日本人は新築好き。
>540さん
5分は流石に無理じゃないですか。
この物件より駅に近い立地の世田谷警察署やマルエツですら、それぞれ駅から8分と真面目に案内していますよ。
坂もあるし、駅7分でも、大分怪しいお目溢しでしょう。
542さん
は?無理と言われても、事実5分でついてしまうんですけど。
坂はかなり緩やかであってないようなもんです。
542さん
あなたの認識に誤りがあるようですね。
マルエツの方が駅から遠い490mで、ここからは430mです。
ちゃんとした数値を元にしてから書き込んで欲しいですね。
適当なこと書き込んで何が楽しいんだか。暇なのね。
通勤時間における平均歩行速度は分速80m。駅までの距離430mだから5分で着くことは十分に普通なことです。
もちろんもっと遅く歩く人はいくらでも時間を引き伸ばせますが。
根拠資料、日経プラスワン「とことん試します」
>544さん
430mって、、、まさか直線距離ではかりましたか??
マンションの場合、「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」では徒歩による所要時間は、道路距離80mにつき1分間を要する(時速4.8km)ものとして算出した数値を表示すること。
と定められています。
徒歩七分表記されている場合は、480-560mの距離があるということです。
何が正しくて、何が誤りか、わかっていただけましたでしょうか?
荒らしというような書き込みではない気が、、
正式には7分、歩くのが早い人で5分、それでいい気がするのですが、、
246沿いを歩くと結構時間かかりそうですが、246から一本入った道を歩くと早そうですよね。
Googleマップで調べても、246の内側の道が最短と表示されていました。
GHは手前の坂もキツイし、駅からアクセスがいいのは事実な気がします。
しかも静か。それなのに販売苦戦してるのはなぜなのか、、
>547さん
それこそ清水総合建設に伝えましょうよ。
当物件の駅距離は実は430mなので、駅徒歩6分と修正すべきだと。
そもそもポジティブな意見だろうがネガティブな意見だろうが、掲示板ごときで苦戦している販売情勢が変わるわけないと思いますが、駅距離が短くなれば大きいかも知れませんよ。