- 総合スレ
【公式サイト】
https://selcohome.jp/
セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53
【公式サイト】
https://selcohome.jp/
セルコホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セルコホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-08-04 17:08:53
スミマセン、再度メリットキッチンについて。
システムキッチン、背面カップボードの
価格についてお尋ねします。
色々シリーズがあるようなんですが、
実際購入した方がいらっしゃいましたら
参考の為教えて下さい。
トガシホームのHPを拝見しましたがこちらも輸入住宅なんですか?
デザインのテイストは北欧風・南仏風・英国風・イタリアネイトデザインなどを扱っているようです。
HPには出ていませんが構造、断熱、価格の詳細が知りたいですね。
ネット販売住宅は、
初めて住宅を購入する
若年一次取得者向けの
マーケティングだと思うけど、
価格を抑えてローコスト住宅と
張り合ったところで、勝ち目はないと思う。
商業施設、老人施設、保育施設と
いった分野で裾野を広げていくか、
今後は海外進出していくしか
セルコホームの未来はないんじゃないかな?
戸建て住宅は高級志向に特化していくべきで。
30坪付帯工事込みで税込み1500万なんて、
いくらパッケージ商品とはいえ、
利益がでないんじゃないですか?
大●家具も安売りに走って
2代目女社長が失敗したように、
セルコホームも過渡期なんだろうけど、
うまい鮨勘が、くら寿司、かっぱ寿司、
スシローと競ったってダメなんだよね。
仙台の企業だけにベガルタと同じく
頑張ってほしい。
輸入住宅は高額だと思い込んでいたのでネットオーダー住宅の価格の安さに驚きましたが、このご時世なので住宅にコスパを求める施主さんが多くなっている中、生き残りをかけて模索しているんでしょうか。
自由設計でなくても品質・性能が同じならありかな、、、
金ないやつは飯田産業でも買ってろ。
中価格帯でセルコ並の性能、デザインなら十分だろ。所詮、セルコは中小企業だから。それ以上求めるなら。大手ハウスメーカーを買えばいい
先日、FC店舗のモデルハウスに行ってきました。
2×6で話を聞いてきたんですが想定外が二点ほど。
まず標準モデルの設計耐震は『1』だそうです。構造計算で『3』にはできるそうですが追加費用は30~50万程度は見てほしいとのこと。建物本体のみ坪単価(税抜きで)60万にしては少しばかりお粗末かと。
次に、標準で厚さ19mmのフローリング(1Fのみ)が施工されるそうですが幅がわずか5㎝強です。
カナダでの加工規格のためかどうかは判りかねますが日本での平均的なフローリング材の幅は15cm、ランク落しても12cmです。例外的に床暖房対応型で9cmが目立ちますが、さすがに5㎝強はないですね。単板ならまだしもピース接続のようですのでどう贔屓目に見ても端材を加工したものと思われそうです。壁もごく普通のビニール壁紙というのも引くところですね。本体価格のみで税込み計算で66万となる割にはどうかなと言うのが印象でした。
御意見お願いします!
対象モデル:クイーンアン 商品名「とんがり屋根の白いお家」
カタログでいけば710-Sと同じ間取りです。
坪数38,43坪の何も手を加えていないセットパックそのものです。
このタイプのオプション0で建物本体代金が24,200,000円は妥当な価格でしょうか?
私の調べた範囲では2000万から2200万の範囲で販売されており、同タイプとしては高額な価格提示をされてると考えれおります。ぼったくられてる印象です。
FC店です。他県のセルコに依頼する事は出来ないのでしょうか?今の金額では土地代やその他費用を併せると外構等は無しにせざるを得ないため、御意見お願いします!
昨年の今頃はコロナの影響で
中国からトイレが入ってこなかったけど
今年はウッドショックでそれどころじゃないね。
今後、住宅価格が急上昇する可能性もあるし、
これから施主になる方も判断を迫られるね。
コロナよりウッドショックの方が怖いわ。
家が建たなくなったら仕事を失う人が
どれだけでてくるか。
本体価格がいくら安くても
建てる用地がないと始まらない。
建売でナンボで売ってもらった
方がいいよね?
駅近物件で価格も飯田産業並だったら
そりゃ性能のいいセルコを買いたいけど
若い世代が土地と建物を
別々に借り入れするのは無理。
建売で安くないと。
すみません。
セルコホームの販売価格は、時期や販売店によって変わるものなのでしょうか??
最近セルコホームや輸入住宅なるものを知り、とても興味があるので教えていただけませんでしょうか?
また、今から新築の場合、ウッドショックの影響は大きく受けるのでしょうか?
30?40坪位で、クイーンアンがいいなと思っています。
先日横浜の展示場に行き価格帯を聞いたところ、ただ一言、「坪単価90万です。」とだけ言われました。
本当にこんなに高いのでしょうか。
それとも私たちが舐められて適当なこと言われたのでしょうか………
営業さんは全く説明をしてくれなくて必死にこちらから質問した結果の一言だったので後者かもしれませんが、デザインがとても好みだったため残念です…
新商品のサイズ定額システムは自由設計の注文住宅に比べて
価格が安いと思いますが価格表は公開されていますか?
それと換気システムは第三種が採用されているようですが
第一種に変更可能ですか?
[セルコホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE