東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part1

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-01 16:37:29

管理費・駐車場代は組合決議で下げましょう!

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-03 22:26:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    B2棟にいくのがめんどくせー

  2. 502 契約済みさん

    食洗機便利ですよ。
    うちも共働きで5年ほど使ってますが、夜に食事が終わった後さっと水で軽く流してから
    食洗機に入れ、予約タイマーで夜中の電気の安い時間帯に動くように設定しています。
    朝には乾燥もされて、グラスなどはピカピカに出来上がるので便利ですよ。
    特に小さいお子さんがいる場合には、食器の清潔度も増して良いのではないでしょうか。

  3. 503 匿名さん 

    よくカビとか、細菌とかきくので、怖くなってつかってなかったけど、大丈夫なもんですかね?
    過剰な反応かな~人間、雑菌に本来は打ち勝っていくわけですしね。
    今回は、つけてみようかな。

  4. 504 契約済みさん

    むしろ逆じゃないですかね。
    密室で乾燥させるので細菌などについては除菌になると思いますよ。
    手洗いして乾燥させずに空気乾燥している方が細菌などは心配です。
    また、手洗いするより節水になるという利点もあるようですね。

  5. 505 匿名さん

    <493
    どうやれば私が契約者だと証明できますかねぇ。
    8月のある日、日本橋のマンダリンホテルの確か5Fだったかな?
    白っぽい感じの10数個の間仕切りのある机とイスが4脚の空間。契約担当の営業マンが約1時間くらいで手続きしてくれました。他にも何組かの契約者の方達がいて、スイスイ進めていたような気がします。必要書類と印鑑を渡してポンポンと押してお仕舞い。 別に契約者番号とかは無かったね。ホテルの隣は三越の本店と別館がありましたよ。

  6. 506 契約済みさん

    部屋番号と名前は?

  7. 507 匿名さん

    うわ、めんどくせー

  8. 508 匿名さん

    うわ、恥ずかしいー

  9. 509 匿名さん

    確か。。。44○× エロ恭介

  10. 510 契約済みさん

    今までのくだらないネガも全部あなたの自作自演でしたか。。
    もう二度と来ないでください!

    管理人さん、505のアクセス禁止をお願いいたします!

  11. 511 匿名さん

    東京の三井のマンションなら誰もがそこに行くからね、何ともね。黙らせるには管理規定の案の冊子でも写真撮って上げてみたら?そこまでやる必要があるかはわかんないけど。

  12. 512 匿名さん

    ダウンライトをオプションで付けたいんですけど、後で自分で業者雇って付けた方が安いんですかね?

  13. 513 匿名さん

    うちは、入居前にダウンライト付けたかったので、オプションでお願いしました。

  14. 514 匿名さん

    わが家は、床石にしました。

  15. 515 匿名さん

    そっか、ダウンライトはやっぱりオプションでつけよっかな。
    引き渡し後即リフォーム予定の方いますか?

    それにしても平和になりましたね。
    よかった。

  16. 516 契約済みさん

    うちは主寝室を引戸に変更します。
    絨毯への変更は断念しました。
    トイレの床タイルはしようかと

  17. 517 匿名さん 

    ダウンライト人気ですね。
    やっぱり、なんか高級感がでますかね。
    引き渡しが人によっては、何週間待ちとかになる可能性があるじゃないですか?
    そしたら、即リフォームも可能でしょうが、リフォームは管理組合通して~となりますが、
    その頃、まだ管理組合動いてないですね。

  18. 518 匿名さん

    オプションはまだ出来るんですか?

  19. 519 契約済みさん

    ダウンライトですが後付けします。
    リビング、ダイニングとかなりの数を予定しているので
    オプションですとかなりの額になります。
    オナスタでダウンライト設置予定箇所に
    引っ掛けシーリングとスイッチを増設しておけば
    後の施工もスムーズでコストも1/3程度に圧縮出来ます。
    今照明器具メーカーのショールーム巡りをしてでLEDを選んでいます、
    照明器具と調光器は格安通販で手配します。
    もちろん、サロンで相談し打合せは進行中です。

  20. 520 匿名さん

    オプション38階以上でしたら出来ますよ。

  21. 521 匿名さん

    基本的にはもう無理な感じですね・・・・ガーン

  22. 523 匿名さん

    オーナーズスタイリングでダウンライトの数だけ引っかけシーリング増設するなら最初からダウンライト設置にしたほうが安くない?

  23. 524 契約済みさん

    ダウンライト後付けですが
    スイッチ連動ですので
    ダウンライトの数=引っ掛けシーリング増設
    ではありません、
    既存のシーリング移設とプラス2ヶ所程度の増設で
    リビング、ダイニングのダウンライト設置は対応出来ます。

  24. 526 匿名さん

    >>522

    もうアナタ、うざいよ。(傍観者です、あなたの相手?ではありませんが)
    契約者なら契約者でいいけど、掲示板でしつこく食い下がってるのはみっともないからやめなよ。
    むしろ契約者なら、なんでそんなみっともないことをさらすのよ。意味わからない。
    アナタと誰かのネット喧嘩なんて、契約者はみんな興味ないし、
    ここは契約者が「有益な」情報を共有することろでしょう?
    もっとやりたいなら、個人的にchattルームにでも移動してくださいよ(笑)。



    ダウンライト、人気あるなー。
    うちもそうすれば良かったかな。
    今使ってる、取り付けタイプのダウンライト(って言うのかな?コレ)をそのまま持って行く予定だったけど、
    後付けも少し考えようと思いました。
    もうひとつ迷ってるのは食洗機。手洗いと、下洗い+食洗機の、差がイマイチわからないんだよなー。

  25. 527 契約済みさん

    ダウンライトの増設業者でいいところあったら教えていただきたいです。
    ネットで検索したけどなかなかヒットしなくて。
    パナソニック電工とかヤマダ電機とかで頼めるんですかね?

  26. 528 匿名

    ダウンライト悩んでました、
    リビングや主寝室に設置したいけど
    個数が増えると結構な金額になるので、
    営業に聞いたオプションのダウンライトの型番検索したら随分割安で購入出来るじゃないですか
    さて
    リフォーム業者に相談してみようかな

  27. 529 匿名

    http://www.homepro.co.jp/
    ホームプロにリフォーム要望をメールすると
    最大8業者から返答が来ます、
    その後直接業者とやり取りが出来ます、
    対応やコスト感で折り合う業者を見つけることが出来るのではないでしょうか。

  28. 530 契約済みさん

    ダウンライトは天井のクロス剥がして穴を開けなければならないから安いだけの業者では心配です。
    信頼あるところで安くやってくれる業者を探したいと思います。
    スカイズの出入り業者に直接頼めばマージンなしでやってくれるですかね。
    出入り業者の名前知ってる方います?

  29. 531 匿名

    あれ?32階でオナスタの細々としたことを覚書にしましたが、ジャストフィットとかいう壁掛けTV用板敷とかダウンライトの増設はできないと言われ、後付しかないと思いましたが、後付を格安にする方法があったんですか?MRの営業に相談してみます。

  30. 532 契約済みさん

    オプションは後付けの方がはるかにお得ですよ。
    まあ入居時に全てを完成させときたい御代人には無関係の情報ですが。

  31. 533 匿名さん

    皆さんダウンライト好きですねー。
    天井に穴を開けると遮音性が下がると聞いたことがありますが、大丈夫でしょうか?

  32. 534 匿名さん

    入居直後に色々リフォームします。
    不動産関連の仕事なので、知り合いの業者に頼みます。
    安くて仕事はきっちりなので、紹介したいのはやまやまですが、
    こういう場に書き込んでよいものかどうか。

    入居後ラウンジなんかでお会いしたら、ご紹介はしますが。

  33. 535 匿名

    34階以上じゃないとダウンライト増設用引き込みなどもできなと言われました。これってホントですか?

  34. 536 匿名

    オリンピック開催地となりますようお願いします。安倍ちゃん頑張れ!!

  35. 537 匿名

    今日試しに豊洲駅改札から西側の公園までやや早歩きで時間を計ってみた!
    ヒマだったから
    9分40秒だった。

  36. 538 匿名さん

    男性の早歩きでしょうか?

  37. 539 匿名さん

    管理組合の承認とか面倒かなぁと思い組込タイプのダウンライトつけましたが、正直入居後リフォームがかなり安いですよね〜。
    引っ掛けシーリング外したり移設したりするとクロス張替えが必要でしょうが、それでも安くすみますし。

  38. 540 匿名さん

    出口からならありえなくないけど、改札からならあり得ないね。

  39. 541 契約済みさん

    競歩の選手ですか?笑
    私は何度測ってもでも15分を切れないです。
    オリンピックも近いしみんなで競争したいですね!

  40. 542 契約済みさん

    オーナーズスタイリングは、階によって申し込み期限が違います。
    今からだと、38階以上なら申し込みできます。(38階〜41階は9/16まで、42,43階は10/14まで、44階は9/23まで。申し訳ないですが7/5現在の資料なので変更になっている可能性もあります。営業さんに問い合わせるのが一番正確です)

    私の住む階は、オーナーズスタイリングの対象外なので、オプションつけられません。
    後付けで、引き渡し後即やって入居か、入居後様子を見てからかにするか迷ってました。

    引き渡し後即工事、の場合も、管理組合の承認が必要なのでしょうか。
    まだ組合設立前ですが、どうやって承認をもらうのでしょうか。

    また、オプションでつけられる方、やはり高いのですか?
    ・ダウンライト
    ・スイッチの増設
    ・トイレの人感センサー
    ・引っ掛けシーリングの移設・増設・撤去

    あたりでオプション見積を取られた方、差し支えなければいくらくらいだったのか、費用感を教えて下さい。

    ちなみに、トイレの床タイルを決めた方、床タイルにするとしないとでやっぱりちがいますか?
    どんな風に変わるものでしょうか。

  41. 543 契約済みさん

    トイレの床タイルは掃除の面ではどちらも拭きやすいので良いかと思います。
    デザイン的というか好みですかね。洗面台の床と同じ仕上げになりますよ。
    うちは見た目だけです!

  42. 544 住民さんE

    534さん
    是非 ご紹介お願いいたます
    自分もリフォーム希望なんです

  43. 545 契約済みさん

    9月一杯にオーダーしないと消費税が5%にならないと聞きましたが
    どうなんでしょうか?

  44. 546 匿名

    リフォーム工事って、9月までに契約したら、消費税5%の対象になるですか?

  45. 547 匿名さん

    リフォームする際は基本的に管理組合の許可を得なければならないのは承知していますが、ダウンライトリフォームで、水まわりや床石など騒音がらみのリフォームのようにトラブルになることあります?
    浴室テレビも駄目とか流石にないですよね?

  46. 548 匿名さん

    浴室テレビ高すぎる…

  47. 549 匿名さん

    2020オリンピックは東京に決定。
    決戦投票でイスタンブールを破る。
    これで開発も弾みがつきますね\(^o^)/

  48. 550 匿名さん

    資産価値も倍増ですね!

  49. 551 匿名さん

    東京決定ー!
    子供と歩いて見に行けますね。ココを選んでホントに良かったと思いました。

  50. 552 契約済みさん

    資産価値どうこうより、有明、晴海といった周辺地域が発展するのは嬉しいです。
    きっと便利になりますね。

  51. 553 匿名

    548>
    私見ですが 高いけどあるとすごく観るから無駄じゃない テレビアンテナ&電源をユニット上に増設しておけば安くつけられる

  52. 554 匿名

    東京オリンピック決定おめでとうございます。世界中から羨望のまなざしでみられるタワーマンションになるでしょう。TVにもたくさん中継されることになるでしょうし、次々と開発計画が早めることになり便利で賑やかで、資産性の高いエリアになりますね。さぁ1期4次争奪戦になると思うな。200~300戸ぐらいこなせるのかな。まさに高みの見物になります。

  53. 555 匿名さん

    選手村用に新たに23棟タワーマンションが供給される予定とのことで、過剰供給にならないか心配です。
    人口の増加に見合った交通網の発達を期待したいところですが、オリンピック後はどうなってしまうのでしょう。。

  54. 556 契約済みさん

    低層階なので私もリフォームを考えています。

    ・食洗機
    ・ダウンライト(LDKとベッドルーム)
    ・ガラス製引き戸(LDKにくっついている部屋)

    ですが、いい業者を知っている人いますか?
    よろしくお願いいたします。

  55. 557 匿名

    23棟といってもタワーじゃないから供給過剰は無理がある。
    ここの契約者で供給過剰を心配してる方はほぼいない。

  56. 558 契約済みさん

    今日SKYZ見たら、結構30階以上行っていますね。楽しみですね~。

  57. 559 匿名

    建築が進んでいよいよ私のお部屋に近づいてきました。有明オリンピック競技場も見えるかな。

  58. 560 匿名さん

    資産価値が倍増というよりも、落選による最悪の流れを免れたのでほっと一安心といったところでしょか。
    オリンピックのためにスカイズのまん前に地下鉄駅作って欲しいですね!
    駅名は[東京ワンダフル駅]なんてどうでしょう??

  59. 561 契約済みさん

    ↑ ネガだろ、アンタ。
    わざとらしくセンスのない駅名とか、スカイズの真ん前にとか(笑)。

    まーないと思うが、地下鉄が延線することが万が一ありえたら、
    有楽町線豊洲から二経路に分かれて、今までの新木場行きと、
    豊洲を通って有明方面行きが一番最高。
    そしたら新豊洲は「メイン駅若干遠い」というネガティブ要素はなくなるし、
    有明の地下鉄無しという要素もなくなるし、みんなハッピーだけどね。

    ま、、、ないだろうけどね(笑)。

  60. 562 契約済みさん

    目の不自由な方が盲導犬としてレトリバーを飼う事もダメなのでしょうか。また、犬の入口は別の場所で非常用エレベーターを使い他の人とでくわすのもすくないでしょう。犬に噛まれて怪我するより人により怪我させられる確率の方が高いでしょう。
    部屋の広さで大型犬を飼えない法律などあるはずが無い。好き嫌いは人それぞれだから蛇が嫌いだから飼うなといっても規約ではかえるんでしょ。大型犬を飼う場合本当にしっかりシツケしないとたいへんなことになります。大型犬を飼うのが規約でダメな明確な理由などなく他のマンションの規約をコピーしたからでしょう。改善出来るものはして住み良いマンションにしましょう。規約で、で思考停止しないで。

  61. 563 匿名さん

    皆様に提案!
    ゆりかもめは、勝どきまで延伸が決まっているのですが、その先は未定です。

    そのため、東京駅延伸を提案してはいかがでしょう?
    私は、都知事に要望書送ります。

    どうしても、有楽町線駅徒歩12分では、立地は劣勢です。
    ゆりかもめは、鉄道扱いではなく、バス便として見られるのが一般的です。

    しかし、東京駅発着なら話は変わります。
    有楽町線は不便ですが、ゆりかもめが大逆転するでしょう。

    skyzの住民にとってこの好機は他にはありません。
    皆様、いかがでしょうか?

  62. 564 匿名さん

    勝手にやってください。

  63. 565 匿名さん

    >544
    534です
    南側で即日or事前にリフォーム申請しますので目立つと思います。
    お気軽にこえかけてください!

  64. 566 匿名

    ペットが乳母車に乗る異様な光景の豊洲ららぽーとをもう少し自由に犬を歩かせ、犬のサイズも大型犬もOKにしたい。問題は躾ですから、犬の居住テストをしたらどうですか?ヒール、マテ、お座り、伏せを30秒ていしできることとか。これで絶対危害を加えることはないでしょう。また、犬同士の喧嘩ですが、これは、犬同士を見せるテストで十分でしょう。うちの犬は自分のことを犬と思っていませんから。というわけで、盲導犬も含めてペット規約の緩和と整備が必要だと思います。

  65. 567 契約済みさん

    564 お前もネガだろ いちいちコメントするな

  66. 568 匿名さん

    561と567
    いちいち反応すんなよ。
    ネガが面白がるだけだろ。

  67. 569 匿名さん

    >566

    犬ネタしつこいんだよ

    もともとマンション規約に小型犬のみってあるのを知って買ったんだろ?
    今更ゴチャゴチャうるせーな

    とっとと退去して一軒家で勝手にやれ
    犬好きなヤツは喫煙者と一緒で、周りの迷惑がわからないんだよな
    毛もつくし、臭いし、病気ももってるしダニもいるし

  68. 570 マンション住民さん

    566 さんは、ららぽーと 内を大型犬を連れて歩きたいのだろうか。
    ららぽーとはショッピンするところだよ。デパート内を大型犬連れて歩きたい都いうのと一緒だよ。
    大型犬の散歩は違う場所でして欲しい。


    まあ、盲導犬を例に出しているが規約も変更した方がいいということだが、躾のテストとか言っている時点で盲導犬でない大型犬も認めて欲しいのが、分かってしまうね(盲導犬ならそもそも当然相当の訓練済みのはずで、そんなテスト不要だし。)

    以前、芸能人だからスポーツ選手だかが住んでいるセレブマンションは大型犬okなので、うちもそうしたいと投稿していた人と同じ人かなあ?

  69. 571 匿名さん 

    556さんは契約者かも知れないけど、ネガの一人と言わざるを得ない。
    規約変更が容易でないこと、理解してないのかな?
    やる気があるなら、全戸(1100戸)を訪問して、判子もらってきてくださいよ。

    私もその一人だが、大型犬が本気でNGだが、重説で規約を確認して、小型犬のみならと
    このマンションにした人が数名でもいるので、その人たちを口説き落としてからにしてくれ。

    介助犬だからOKってのは、子供は罪がないから、何しても良いっていう、上の方とまったく同じ思考。
    盲導犬がOKなのは、OKな店と建物のみ。

    当然、そこらのレストランやデパートでも、盲導犬はNGなんだよね。残念ながら。
    理解のある国、地域で過ごされることをおすすめします。


  70. 572 匿名

    571,570

    どうでもいい犬ネタに猛然と噛みつく荒らしネガ。みなさん規則を守る前提でお話してるだけですよ。私は、変えられる規則は変えてもいいと思います。電子投票制度とかで、共用施設の利用規則とか防災訓練の参加不参加とかいろいろとネットを駆使して柔軟に賛否、参加不参加を問えばいいのではないでしょうか。多数決で決まったことは従います。今のルールは仮のお仕着せのルールで、占領下憲法みたいなものではないのですか?もちろん承知で契約してますから、私は、当然諸規則に従いますけど、改善のための変更にも柔軟でありたいと思っています。

  71. 573 契約済みさん

    犬ネタと子供ネタの書き込みログ見たら全て同一人物であることがわかりました。
    契約者の皆さん、スルーの徹底を!

  72. 574 匿名さん 

    570-572までは、同一人物か他は知りませんが、ネガであることは事実と思っています。
    私は削除依頼及びアクセス禁止をお願いしたいと思ってます。

  73. 575 契約済みさん

    572さんに大賛同。犬と子供の書き込みに過剰に反応してるのは、ここのスレが荒れるのを嫌がる販売の人かな。
    タバコのネタとか荒れる内容は沢山あるけどそれだって真正面から向き合いましょう。上っ面の綺麗事だけならべても
    よくならないですよ。

  74. 576 匿名

    私は、572ですが、ネガではありません。ほんとに契約者です。ここで規則の話をしても仕方がないので、いずれ必要なときは自分の意見は述べたいと思います。オリンピックも決まり周辺の開発が進むようです。いろいろと新たに決まっていく周辺土地の利用目的と建築物などの情報提供があればいいですね。東京ガスがどのように開示してくれるか気になります。

  75. 577 契約済みさん

    572は少し前に子供ネタで「私は本当に契約者!」としつこくダラダラからんでた人でしょ。文調が一緒。
    まあそこまで言うなら契約者なんでしょうが、ちょっと鬱陶しいですよ(笑)。
    まずは改行入れることと、「今のルールは仮のお仕着せのルールで、占領下憲法みたいなもの」みたいな
    いわゆるメンドクサそうなイメージの比喩はやめときな。読みにくさが鬱陶しさを助長させてるから。

    現行ルールは基本的に守ること。
    管理組合メンバーに立候補するような面倒なことはご免だけど、ルールにはぎゃあぎゃあ言う・守らない
    みたいなタイプは人間として最低ですね。
    きちんとした考えがあって現行ルールを変えたいなら、まずは自分が立ち上がって然るべき手順で同意を得て
    変えていくこと。民主主義なんですから、きちんとしましょうね。

    ちなみに自分は全くこだわりはないので(大型犬も飼うつもりなしw)、初期ルールで何の問題もありません。

  76. 578 契約済みさん

    572は単なるネガ作家ですよ。
    平日の昼間から寝っころがって更新ボタン連打してるニートです。
    ハローワーク行きましょうね。

  77. 579 匿名

    >>577

    お前は完全に成りすましウマシカネガだな。文書も読まず、書いてることも幼稚。

  78. 580 匿名

    規則の柔軟な変更にという書き込みに随分と敏感に、かつ、攻撃的で不快な文書の反応があるのはなぜ??
    なんか理由があるんですかね??

  79. 581 匿名さん 

    580さん
    572.576が天性の何かネガを呼ぶちから(ルイトモ)があるのでしょうね。

  80. 582 契約済みさん

    ダウンライトの話しませんか?

  81. 583 匿名さん

    ジャストフィットだと梁の下がり天井部分へのダウンライト設置は無理と言われましたが、別業者や、別タイプなら可能だったりしますか?

  82. 584 契約済みさん

    リフォームについてですが、

    ・ガラス製引き戸(LDKにくっついている部屋)

    を検討されている方、当方も同じくです。
    良いリフォーム業者っていないですかね。
    おおよそどのくらいかかるか、図面からも見積りしてくれるんですかね。

  83. 585 契約済みさん

    どなたかホームプロで見積り取った方いませんか?
    参考のためにダウンライトの価格を教えてください!

  84. 586 入居予定さん

    11畳の部屋に調光機能付きのダウンライト12灯設置予定です。
    ホームプロで見積りとったら工事費出張費込みで大体4万円くらいでした。
    これって安いんですかね?

  85. 587 契約済みさん

    番号を書いて個人攻撃をする人ってどんな人格なんだろう。少なくともこのマンションに住める財力も能力も資格も無い人である事は間違いない。中学生だったりするのかな。

  86. 588 匿名さん

    住む資格って何?(笑)

    財力や能力や資格がない、とか煽って楽しい?
    まあ、どうせそういう品のない表現使って煽るのはネガだろうけどさ。
    本当に契約者ならば、そんなイメージ悪いこと書くのは逆効果だってわかるから。

  87. 589 匿名さん

    契約者は内覧会までイベントは無いのででしょうか???
    何かあったら楽しいのにな~~

  88. 590 匿名さん

    586さん
    もう少し詳しくお聞きしたいのですが、見積もりに際してはマンションの構造も考慮しての価格ですか?
    私はど素人なんですが、ライトだけでも安いので二千円くらいして、さらにネットで見ると、後付けだと天井の壁紙交換やら配電工事やらで、構造次第では結構かかるって書いてあったので。
    その値段で済むなら我家も是非ダウンライトにしたいですね。

  89. 591 入居予定さん

    586です。
    スカイズは二重天井なので配線は簡単だそうです。
    図面を送れば見積りを出してもらえますよ。
    オプションより色んな種類から選べてよかったです!
    安くできるとイイですね!

  90. 592 契約済みさん

    子供を怒鳴ると性格に悪影響がでるらしいです。
    これは科学的に証明されています。
    皆さん、子供は絶対に怒鳴ったらダメです!
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/psychology/?id=6090199

  91. 593 匿名さん

    今ならMRから船出してクルージングしてるらしいw

  92. 594 匿名さん

    後付けですが
    天井のクロスをはがします
    と言う業者さんと
    はがさずいけますという業者さんがおり
    同じ内容の依頼でも見積りは大きく開きがありました。
    時間ありますし打合せを重ねて選ぼうと思います。
    照明器具は自分で選んだ方が安く上がりそうです

  93. 595 匿名さん

    592さん
    一説にすぎませんよ。
    他人の子とはいえ、公共の場所で騒ぐ子供には、必要と思ってます。

  94. 596 匿名さん

    ダウンライトの情報、素晴らしいですね。
    契約者掲示板なんですから、みんなが楽しくなるような「有意義」な情報交換いたしましょう♪
    (痛い自作自演でしつこいネタ繰り返してる人はスルーが良し)

    私も意外でした。
    そんなに安くできるなら、後付けにしようかな。
    ちゃんと見積もり出してもらいます。
    本当に楽しみですね!

  95. 597 契約済みさん

    皆さんとは言いませんが大人になって、もう少しためになる話をしませんか?今後ここに済む人は自分のことばかり考えないでお互いのことを考えてみましょうよ。

  96. 598 契約済みさん

    ごめんなさい。済むじゃなく住むデス。

  97. 599 匿名さん

    そうですね、契約者みんなが楽しく幸せになるような話題がイイですよね。(ニコッ)

    ということで、楽しい情報交換続けましょ~♪
    (どうにかして痛い話題に戻そうとするネガの粘着、マジで気持ち悪い。。。)

  98. 600 匿名さん 

    工事ってどのタイミングで出来ますかね?
    今のマンションもスカイズの半分くらいの規模ですが、
    引き渡しすぐとおもったら、最初は引っ越しラッシュで
    業者がエレベーター使われては困ると、はじめの2週間くらいは
    引っ越し優先で、落ち着いてから、工事されたい人の工事
    会社を入れるように調整されました。(三井系)
    引っ越しを一ヶ月遅らせればいいんですけどね。すぐ住みたいからな(笑)

  99. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸