札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2014-03-11 22:19:03

売主:明和地所株式会社

住所:札幌市中央区北1条東5丁目10-3、10-4
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 10番出入口 徒歩約4分(改札まで徒歩約5~6分)

概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、92戸

サッポロファクトリー一条館に隣接!北側向かいに永山記念公園!!中心部の利便・賑わいと公園の潤いが楽しめる立地。
サッポロファクトリー 徒歩約1分、スーパー 東光ストア 徒歩約3分、サッポロファクトリー内のセブンイレブン 徒歩約2~3分、ローソンへも徒歩約2~3分
バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。

現在の現地は整地されていますが、戸建て住宅や事務所、私道があったので地権者住戸が数戸(4戸?5戸?)ありそうな気がします。
敷地南側に3階~8階建ての戸建てとマンション、西側に10階建てのマンションが建っています。高層階の眺望や日照は良さそうです。恐らく全戸、北側の居室から永山記念公園の緑が見えると予想されます。
北一条雁来通から少し脇道に入った場所で騒音等は穏やかと思われます。隣がファクトリーのため、日中の喧騒は仕方なさそうです。

施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
【タイトルを修正し、情報追加しました 2014.2.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
クリオ札幌北1条の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-03 01:25:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ札幌北1条口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    ローンのシュミレーションができないの辛いわ

  2. 852 匿名さん

    買いそうな客ではなくて冷やかしと思われただけでしょう。
    見込み客と思われればきちんとプランニングしてくれますよ。

  3. 853 契約済みさん

    もういい加減、勝手な予測だけで書き込むのは辞めましょう。
    サイト運営者に通報します。

    気になるなら直接聞けばいいだけですし、本当に検討している方なら
    実際、見学して知っているはずです。

    私は、一切不信感はなかったでしたし、相変わらず親切丁寧な説明を受けて
    購入を決断しました。

    個人が特定されない場での勝手極まりない書き込みは本当に大人げないですね。

  4. 854 検討中の奥さま

    849さん
    ご自分で答え言ってますよ。↓

    (厳密には内金支払い等の契約成立の付帯条件を付ける事が多く、当初の口頭約束時点でそれら付帯条件を明示していて、かつ未実行ならば未成立。)

    内金を納めていないなら、取り引き成立しませんからね。

  5. 855 匿名さん

    私も購入決めましたけど、初めてモデルルームに行った時から、何も不信感抱きませんでしたよ。聞いたことはきちんと説明してもらえましたし、自分の希望の間取りと予算の範囲でいくつかのお部屋のお値段も教えていただけましたしね。
    ローンのシミュレーションも勿論できましたよ。

  6. 856 匿名さん

    冷やかしのお客さんや、同業他社と思われる人が行っても、何も教えてもらえないでしょうけど。
    トラブル起きそうとか、現地見学行ってない人が憶測することではないですね。

  7. 857 匿名さん

    849の人は、どうしたのですか?
    法的な話をこんなところでされても、ここを見てる人は明和さんじゃないですからね。
    検討者ですよ?
    あなた、クリオさんに何かされたんですか?
    先にお部屋申し込みしてたのに、取られたとか?


  8. 858 匿名さん

    >ここが申し込み順と明示して販売活動をしているのであるのならば(そうかそうでないかは知らないけれど)、後から第三者が申し込んできたからと言って抽選に切り替えるのは商業道徳に反するでしょう。

    そうかそうでないかは知らないって、あなた本当にここのマンションを検討してる方じゃないですよね?
    なぜ検討してない人が書き込むんですか?
    ネガティブキャンペーンですよね。

  9. 859 匿名さん

    ひどいスレですね。ひどい住人とご一緒にならないことを祈ります。。。

  10. 860 匿名さん

    >内金を納めていないなら、取り引き成立しませんからね。

    それが何か問題でしょうか?
    これと”先着順”とは全く無関係です。

    ”先着順”とは先着順に処理する(優先順位が高い)という事ですから、優先順位の高い申込人と順次手続きを進め、条件を満たし続ける以上、最終的にはその申込人に販売するという事です。その申込人が条件を満たせなくなった場合は次の優先順位の申込人に順番が回る訳です。

    売り主側が一旦”優先順”と宣言しているのであれば、しかし複数の申込人が現れた時点で抽選に切り替えるというような販売方法で、かつ価格非公開ならば、売り主側は最初の申込人(先着順という条件で申し込んでいるので基本的に逃げられない)をキープした上で、二番目以降の申込人に順次高い価格を提示する事が可能になり、これは著しく購入側に不利になります。

    先着順でも抽選でも、どちらの方法で売るかは売り主の自由ですが、一旦先着順で販売(の口頭受諾)をした後に抽選に切り替えるのは問題有りでしょう。

  11. 861 匿名さん

    ↑この人、しつこいですね・・・
    明らかに検討してる人のコメントではないし、意味不明の主張が長すぎて読む気にもなれない。。

    私も、このひどい住人とご一緒にならないことを祈ります。。

  12. 862 匿名さん

    >860

    法廷でどうぞ 

  13. 863 匿名さん

    みなさんがもめることもないですよ。価格を公にしない販売方法に馴染みが無く不信感があるんですよね?周りの状況を見てとか、価格が変動するとか、ほんとですか?周りの物件に価格が漏れたら何か都合が悪いですか?この販売方法には疑問を感じますが、変ですか?

  14. 864 匿名さん

    特段、都心や地下鉄に近いわけでもなく日当たりや眺望に難ありでファクトリーが唯一の拠り所のここが高価格だと言われたくないので価格を公表しないのでは?

  15. 865 匿名さん

    嫌なら買わない。以上。

  16. 866 匿名さん

    疑問を感じるのは、変ではないですよ。

    ただ、疑問を感じずに納得して購入している方もいる中で、ご自分は現地にも出向かず、営業の方とも話をしたりその疑問を直接明和さんに聞いてみたりもせずに、このスレだけで延々と文句を言っているのが、変だと思います。

    周りの状況を見て価格が変動するとか、ここでどうこう言っても、答えは誰も教えてくれませんし、明和さんに直接聞いてみればいいんです。変動するとしても、そうは言わないでしょうけれどね。

    周りの物件に価格が漏れたら、それは不都合でしょう。漏れないに、越したことはないです。
    販売戦略ですからね。


  17. 867 匿名さん

    >特段、都心や地下鉄に近いわけでもなく日当たりや眺望に難ありでファクトリーが唯一の拠り所のここが高価格だと言われたくないので価格を公表しないのでは?

    明らかに検討してない人のネガティブ発言は気にしないでおきましょう。

  18. 868 匿名さん

    プレミアムがすごく人気で売れてるそうですよ。
    ファクトリーが唯一のよりどころなら、そんな高いお金出して買わないでしょうね。
    いくら外野がガヤガヤ言ったって、実際に買う人がいるんですから、仕方ないですね~~

  19. 869 匿名さん

    部屋タイプによっては、下から売れてると聞きました。
    販売方法がどうとか、日当たりに難あり、とか、あの手この手で批判できる点はありますけどね、実際売れてますからね。グダグダ言いたいひとは検討できない買えない人なので、ほっておきましょ

  20. 870 匿名さん

    ファクトリーが唯一だとか言ってもファクトリー便利だし地下鉄も遠くないし、そんなにいい物件待ってたら高くて買えないですよ。地下鉄に近くても買い物する場所が無いだとか、ビビッてきたら買いなんですよ。

  21. 871 匿名さん

    しかし、日当たりの悪さが悩むところ。日当たりが悪くなくてもベランダ左右の賃貸が目に入るかな?

  22. 872 匿名さん

    日照率?(言葉間違ってるかもしれません)なるものを、丁寧に説明を聞きましたが(どの時期に、どのくらいの日が当って、どのくらいの時間日陰ができるか、などなど)、日当たりがすごく悪いわけでもなさそうですよ。
    ベランダ左右の賃貸とは、どのお部屋タイプの左右のことでしょうか?

  23. 873 購入検討中さん

    価格が変動するとか価格非公開とか、自身の短絡的な勝手な妄想でクリオさんに腹を立てて、反論されてムキになって、一体なんなんでしょう。別にモデルで教えてくれるのだから全く問題ないでしょうに。
    検討してるならモデルへいけばいいでしょう。
    行けない、若しくは行かないのはそれは自身の都合でしょうが。
    このスレに価格を書き込まないのが悪いみたいな全く意味不明な書き込みも以前ありましたし、なんでもかんでも自分の思い通りにいかないとそれはおかしいと騒ぎ立てる自己中心的な人がいますが、もういい加減にしてほしいです。
    というか、全ての部屋の価格を知りたい人って本当に検討者なんでしょうか。
    もちろんそういう人もいるのでしょうけど、こんなに粘着して知りたがるのってこれから値付けをするデベじゃないですか?
    しかも価格を全部出してないのは別にクリオさんに限りませんよ。

  24. 874 物件比較中さん

    873に一票!
    すてきやん

  25. 875 購入検討中さん

    私も1票

  26. 876 匿名さん

    全ての価格を知りたい人は検討者ではないのですか?価格非公開は勝手な妄想ではない現実 モデルルームに行ったからこそ非公開なのが分かる。検討方法は人それぞれなので自分の検討方法を押しつけるのはいかがなものかと思います。

  27. 877 購入検討中さん

    ですからモデルでしっかり教えてくれますって。きりないなぁ(笑)
    あなたこそ人それぞれの検討方法を押し付けないで下さいな。
    あなたの言う非公開ってなんなんでしょうね。
    当たり前ですが誰にも教えない、関係者しかわからない訳ではないですよ。




  28. 878 匿名さん

    複数の住戸の価格を知りたい方がいてもおかしくはないと思いますよ。全部はちょっと…かもしれないですが。

    例えば3LDKで検討していたけど、将来のことも考えて予算が合うなら4LDKも検討しようとか。
    階層や向きも迷うことはありますね。

    ただ皆さんおっしゃっていますが、モデルルームに行かれれば教えて頂ける内容ですし、行けないのなら電話で聞いてみるのはいかがでしょうか?事情を話せば教えてくれると思います。

  29. 879 匿名さん

    将来のために価格がどの程度か知っておきたい。
    でも、モデルルームに行くと営業され、住所氏名をさらさないといけない。
    なるだけ、価格情報だけが知りたい人もいると思いますよ。
    住宅のモデルルームに行くと、後日電話勧誘や自宅まで押しかけてくる営業マンがいてうんざりしたことがあります。

  30. 880 匿名さん

    本当に検討していて予算にも幅があるならば、複数住戸の価格、必ず教えてくれます。私は教えてもらえました。
    全ての価格を知りたいなら、全ての住戸を検討している『根拠』をきちんとモデルルームで営業に示すことです。予算もない、明らかこの人は3Lと4Lしか検討してないって人に、2Lの価格を教える意味無いですよね。
    予算4000万の人にプレミアムの4LDKの値段も教えないです。それを非公開とか不満を言うのは、他デベの方と疑われてもしかたないですね。

  31. 881 匿名さん

    879さん
    自分の情報は提供したくない、でも価格だけは知りたいって、自己中心的すぎますよ。
    あちらも商売ですからね、真剣に検討してる人は丁寧に色々教えてくれます。素性の分からない人に価格だけ
    教えるなんて、しませんよ。

  32. 882 匿名さん

    ちょっと待って!
    商品の価格が何でセミクローズなのさ?
    値札くらいちゃんと見えるように貼っておいてほしいよ。

  33. 883 匿名さん

    高いのがバレにくいようにじゃない?

  34. 884 匿名さん

    あー グダグダしつこいなー
    一連のスレのやり取り、見てみたらいかが?

  35. 885 匿名さん

    こちらを検討している人の中で、クリオさんの今回の販売方法に不満がある方は、クリオさんに直接話をしてみてください。
    話はそれからですので、聞いてもないのに書き込むのはやめましょう。

  36. 886 購入検討中さん

    885に一票

  37. 887 匿名さん

    電話しろ、じゃなくて
    理由を教えてあげちゃいなよ

  38. 888 検討中の奥さま

    うちは予算4000万ですがプレミアム4Lの価格がいちばん最初に出てきました。
    希望は3L以上ですが。
    3LDK以上の部屋は少なくとも全部価格を教えて欲しかった。
    何十戸とあるのに、一つ一つ聞いてメモるなんて超面倒。

    憶測でものを言っているのはどちらもでしょう。

  39. 889 匿名さん

    じゃあ3LDKも全部教えてくださいと、言いましたか?
    本気で検討していて知りたいなら、メモする手間もいとわないはずです。
    教えろの次は、教えてくれたとしてもメモるの面倒とか、どこまでワガママなんですか。
    価格表がないのが不満だということを、クリオさんに直接言ったらどうです?どうせそこまで直接言う勇気もないでしょうが。

  40. 890 匿名さん

    予算が4000万しかないのに、プレミアムの4LDKの価格から出てくる??なんかおかしいですね。

  41. 891 匿名さん

    鼻息の荒くなる方とは一緒に住みたくないなあ。理事会とかで問題になりそう。

  42. 892 匿名さん

    こちらを検討している人の中で、クリオさんの今回の販売方法に不満がある方は、クリオさんに直接話をしてみてください。
    話はそれからですので、聞いてもないのに書き込むのはやめましょう。

  43. 893 匿名さん

    このスレでグダグダ騒がれてるうちに、不満のない人達がサッと購入していくだけ〜
    実際売れてるからねぇ。
    さよなら〜


  44. 894 匿名さん

    自分の買った部屋が割高なのも気付かずにね。笑

  45. 895 検討中の奥さま

    889

    何故そんなに必死で庇うのですか?

    労力を相関させないと、真剣味がないと?
    こちらは真剣ですよ。
    顧客としては、そういった労力は使わずとも情報として提供してほしいと思うのが
    そんなにワガママでしょうか。
    ちなみに全ての価格表はいただけませんでしたし、
    聞くたびに事務所?に行き、調べてくる感じで、超面倒でしたよ。

  46. 896 匿名さん

    価格表が公開されてないと検討できないとか購入できないとか言ってる人たち、ここはもう3分の1以上売れてしまってるのご存知でしょうか。。
    納得できないと言ってるうちに、良い部屋から埋まっていきますよ。

  47. 897 匿名さん

    894さん

    リーズナブルでしたよ。
    あなたにとっては高いかもしれませんがね。

  48. 898 周辺住民さん

    色々と価格高騰の中でもここは高すぎるという他デベの話は数件聞いたのは事実です

  49. 899 検討中の奥さま

    895さん
    確かにそうですねぇ。
    私もそう思います。
    ただ、ここで文句言っても、クリオさんには伝わらず、それも無駄な労力ですよね。
    価格表ほしいひとは、どうしたらいいんでしょうねぇ?

  50. 900 匿名さん

    高すぎると言っても、プレミアムは売れてるわけですし、買う人がいるんだからいいじゃないです?
    高いことまで批判要素?
    高いの嫌なら、安いとこ検討するだけ。

  51. 901 匿名さん

    ま、本当に割高すぎるなら、売れ残るでしょ。

  52. 902 匿名さん

    この地区に憧れは特にありませんが、ここに書き込みしている世帯と一緒になると思うと、このMSはやめたくなります。なんで不毛な話しかできないのか。。。

  53. 903 匿名さん

    価格表が公開されてないことは、法的に違反ですか?
    検討中のお客さんは、全ての価格を知る権利があるということを法的に説明できる方、いますか?

  54. 904 契約済みさん

    全部の部屋の値段を教えてくれないと検討できない、と事情を説明して、営業さんに言ったらどうですか?
    それで教えてくれなければ、そこまでの対応だった、と購入をやめたらどうでしょう。
    少なくとも私を担当してくれた営業さんは、予算内でいろんなタイプの値段を教えてくれて、親身に相談に乗ってくれましたよ。おかげ様で満足のいく物件を契約することができました。
    人生の中でも思い切った買い物をするんですから、受け身にならず妥協しないでぶつかって、とことん聞いて、後悔のない買い物してください。
    残っている部屋も少なくなってきているようですし。

  55. 905 匿名さん

    904さんのご意見に、すごく賛成です!
    まったくその通りです。

  56. 906 買い換え検討中

    90数戸あって、まだ第二期なのに残りの部屋が少ない、という表現するんですね。
    60戸はあると思うんですけど。

  57. 907 申込予定さん

    残ってる部屋のなかで、希望に沿うものがどれくらい残っているか、でしょうかね。人気のタイプは早く売れるでしょうし。

  58. 908 購入検討中さん

    もういい加減ほっときましょう。
    どうせ何言っても文句いう訳だし、めんどくさいですよ。
    否定する人はとことん否定で、ムキになったって結局買えないんですから。
    ほっときましょう。完全スルーで。

  59. 909 匿名さん

    スルーしてないのは、そしてスルーできないのはあなたです。

    デベ養護は、デベ社員の発言かも。

  60. 910 匿名さん

    909は、いい加減にしてほしいですよね。
    無視しましょ。

  61. 911 契約済みさん

    3分の1以上売れてると聞いてから日にちも経っているのですが、60部屋も残ってないと思います。
    2LDKは売れ行きよくないみたい。
    3LDKも、スタンダードで1番広いタイプが人気だそうです。
    みなさん、どのお部屋タイプが使いやすいと感じていますか?

  62. 912 匿名さん

    Aタイプの三面採光北向き、ベランダ向かいが賃貸マンションの部屋が安いですね。買えるならここかな

  63. 913 匿名さん

    Aタイプはリビングが角で公園側でもありますね。
    南西からの日当たりもあるし安いなら良いかも。

  64. 914 物件比較中さん

    Aタイプの5階以下がお買い得ですか。日当たりも良く部屋も広くていいですね。2階なんていいですねー でも売れていた気がする

  65. 915 匿名さん

    駐車場代が気になります。

  66. 916 匿名さん

    2階はどのお部屋タイプも寒そう・・・
    真下が広い吹き抜けロビーですし。。
    3LDKなら、Cタイプも良いと思います。リビングの形が使い易そう。
    Aよりはちょっと安いみたいですし、1面採光なのが気にならなければ・・
    私は逆に、冬が熱効率良さそうと思い、一面採光が良いなとおもってます。

  67. 917 契約済みさん

    駐車場代は、契約した時の書面に載っていたような・・・ 
    つまり公開可能だと思うので、それこそ聞いたらすぐ教えてくれそうですよ~!
    私は今、出先なので教えてあげられず、すみません!

  68. 918 匿名さん

    三井や住友が控えてるのに、ここは高めでも良く売れてますね。
    やっぱり高級仕様だからですかね。
    ディスポーザーや庇があるのは良いですね。

    他物件の価格を待ってたら好みの部屋は無くなってそうだ。

  69. 919 匿名さん

    >918
    煽ってるけど
    ホントに売れてるの?
    ディスポーザーと庇が高級仕様?

  70. 920 匿名さん

    919はスルーして・・

    高級仕様ですよね~ 車寄せとか、大きなロビーとか。
    それがお部屋の値段にも跳ね返ってくるので、嫌~ておもう人もいるかもしれませんが、私は素敵だな~とおもいました。
    ディスポーザーは、付けれる立地であれば、クリオさんはどこでも付けてるとは思いますがね、あったら便利らしいですね。使ったことがないですが。

  71. 921 匿名さん

    2~3週間で30部屋以上売れたのは、よく売れてるといえますよね。

    結局売れ残る可能性も、あるとは思いますが。
    出だし好調!ってところですかね。
    ちなみにCタイプは、2階~7階くらいまで埋まったらしい。間があいて、11階~13階も埋まってたような。
    Cが希望だったので、Cのことしか知りませんが。

  72. 922 購入検討中さん

    高級な雰囲気、好きです! でもグラン●ァーレみたいな、ゴテゴテの宮殿仕様みたいのはイヤ・・・
    ここはほど良いのではないでしょうか。

  73. 923 ビギナーさん

    90戸ほどあれば、そこそこ大きなロビーになるのでは??

  74. 924 購入検討中さん

    なりますよね~ いいですよね。

  75. 925 匿名さん

    この勝ち組共が!!

    まぁ、ローン払い終わるまでは借金だという事をお忘れずに。

  76. 926 匿名さん

    地下鉄改札駅には10分かかるし、高層階以外は日当たりに難ありなのに
    ディスポーザーと庇、車寄せとか、大きなロビーとかが高級?訳の判らない輩がいるな~

  77. 927 匿名さん

    改札まで何分かより、雨風がしのげる1番近い出入り口まで何分か、の方が重要ですよね~北海道は。 
    誰が何と言おうと、『駅から徒歩4分』ですよ♪ 改札から何分か、なんて言うマンションなんてあります?笑 
    長さのある駅で、出入り口から改札まで離れてる駅なんて他にも沢山ありますしね。

    まぁ、なんとでも言えばいいわ~ 

  78. 928 匿名さん

    >926

    はいはい。 

  79. 929 匿名さん

    >926さん

    アンチさん、おつかれさまです。

  80. 930 契約済みさん

    私は3500万しか予算がなかったので、日当たりが1年中365日良い高層階のお部屋は、諦めました・・
    やっぱり、お金もないのに要望全部満たすのって無理ですからね。どこかで妥協しないと。
    それでも、冬至の時期、1日数時間日の当らない時間があるだけで、それ以外は日もちゃんと入りますよ。調査内容も説明受けましたが。それならいいな~と思い、契約しました。
    入居が楽しみです!

  81. 931 契約済みさん

    補足ですが、確かに低層階はベランダの70メートル先はファクトリーの壁には間違いないのですが、70メートルって意外と距離あります。
    あと、ライフスタイルにもよりますが私は家の中でも紫外線をすごく気にしていて、けっこう厚いレースのカーテンを付けるんですよね。そうすると、正直外の景色があまり見えないんです。ベランダに出ることもほとんど無いので、私のような人には低層階でも良いと思いますよ。
    しょっちゅうベランダに出てなんかたり、カーテン全て開けて生活したい人は、高層階のみを検討した方が良いと思います。

  82. 932 ビギナーさん

    素人なんで、分からないんですが
    日当たりの問題とかって、営業の方の言う通りに考えていいんでしょうか?
    なんか、実際には、もっと悪いんじゃないの?って思ってしまうんですが。
    基本は、営業なんて、いいことばかり言うし、悪いことも、いいこと風に言うので、、、

  83. 933 匿名さん

    営業マンは良い事並べて売るのが仕事ですからねぇ。
    ただ、都合の悪い事は聞かれないと言わないが、嘘も言えないとは思うな。
    とにかく色々聞いて、日当たり等は自分の目で確認でしょう。

  84. 934 購入検討中さん

    資料を見せて説明してくれますが100%正しい事はないです。
    以前購入したマンションでは、冬季には陽が入らないと言われましたが実際陽は入ってました。
    嬉しい誤算なら歓迎ですが、悪い方ならね…ですが、おおよそは正しいと思います。

  85. 935 匿名さん

    改札までの距離も考慮しますよ。
    公式には出入口ですけど。
    朝の時間のないときにホームまで近いに越したことはないでしょう。
    まあ、おばさんの書き込みが多いので、主婦には関係ないか。
    批判的意見も検討板では必要です。
    議論すべきであって、馴れ合いの場ではない。馴れ合いはロビーでやってください。

  86. 936 物件比較中さん

    地下鉄駅1分、、バス停留所1分、商業施設1分、そんな物件ないし、三井がそうであっても高くて買えないわ。
    どの条件をのむか、すべてを満たす物件は今では買えないし新築では無理
    土地勘のない場所に住む気もないので。
    ファクトリーと東光ストアー、バス停も近く地下鉄もそれほど遠くないのでよしとする人が多いのではないですか?
    建物に囲まれていても、やや日陰になってもOKな人物件だから、人どれぞれの購入条件をある程度満たしていると思いますね。
    明るく広々物件はやや駅から離れる。

  87. 937 匿名さん

    936さんの言う通りだと思います。

    改札口までの距離は、個々人が考慮することであり、公式には徒歩4分なものは徒歩4分です。
    私は会社が大通りなのでそもそも地下鉄乗らないですし、そういうひともいます。

    批判的意見も必要ですが、「ここはおばさんの書き込みが多いし」など、勝手な憶測は、それこそロビーでやってください。ですよ。

  88. 938 匿名さん

    926みたいな思い込みや決めつけの書き込みは、議論の材料にもならないですよ。

  89. 939 匿名さん

    ここは殆どデベの書き込みばっかりで全く参考にならない。

  90. 940 匿名さん

    はい?
    どんな妄想ですか。

  91. 941 匿名さん

    どこのマンションのスレにもこういう人いますよね。
    ちょっと良いこと書けば「デベの書き込みだ」で、批判書けば「同業他社のデベの書き込みだ」とか。
    ついていけない。

  92. 942 匿名さん

    この物件は下の階がいいですねー。お手頃価格で駅近で歩いて東光ストアー。庭にファクトリーがあるようなもの。

  93. 943 匿名さん

    本当に検討してる人は、掲示板より自分で動いて情報集めますよね。掲示板なんて、検討材料のちょっとした参考であり、重要な決め手になりますかね?
    書いてる人も顔が見えないのをいいことに、憶測も交えて書きますから。
    参考にならないのであれば、このスレに来るのをやめたら良いですよ。わざわざ参考にならないとか宣言しなくても。ここの書き込みに振り回されて疑心暗鬼になってないで、自分で動いてください。
    そうすれば真実も分かりますから、ここのスレに書いてあることにいちいち振り回されることもないでしょう。

  94. 944 匿名さん

    サンサンの陽当たりに期待しない人は、断然、下の階が良いですよ。
    ファクトリーと永山公園が庭みたいなもんになりますね。
    4000万とかの上の階は、予算上無理でもありますけどね・笑 4000万の価値があるのかも、そんな普通の3LDKでその価格物件、円山でしか見たことないので判断もつかないです。



  95. 945 匿名さん

    円山は今6000ですね

  96. 946 匿名さん

    ホント、稚拙だわ。
    もう少しマーケティング勉強した方がいいね。

  97. 947 周辺住民さん

    プレミアム住居があって車寄せがあってディスポーザーもあるなら、
    高級と言っても過言では無いでしょう。
    ただ三井や住友も控えてるのに第1期即完売とは意外でした。
    個人的には地下鉄改札が遠いので、そこまで立地が良いとは感じていませんでした。
    三井の価格を待ってたら殆ど売れてしまってたりして…。

  98. 948 匿名さん

    車寄せ、ディスポーザー、こんなもので高級とは。
    デベの思いのままですね。

  99. 949 匿名さん

    モデルルームは、高級感ありましたね。見てきたら、それほど日陰にはならない感じがしましたがベランダからの眺めは最悪です。やはり上の階か…価格が厳しい…迷う

  100. 950 購入検討中さん

    948ウザイ

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸