札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. クリオ札幌北1条[旧称:クリオ北1東5プロジェクト]

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2014-03-11 22:19:03

売主:明和地所株式会社

住所:札幌市中央区北1条東5丁目10-3、10-4
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 10番出入口 徒歩約4分(改札まで徒歩約5~6分)

概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、92戸

サッポロファクトリー一条館に隣接!北側向かいに永山記念公園!!中心部の利便・賑わいと公園の潤いが楽しめる立地。
サッポロファクトリー 徒歩約1分、スーパー 東光ストア 徒歩約3分、サッポロファクトリー内のセブンイレブン 徒歩約2~3分、ローソンへも徒歩約2~3分
バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。

現在の現地は整地されていますが、戸建て住宅や事務所、私道があったので地権者住戸が数戸(4戸?5戸?)ありそうな気がします。
敷地南側に3階~8階建ての戸建てとマンション、西側に10階建てのマンションが建っています。高層階の眺望や日照は良さそうです。恐らく全戸、北側の居室から永山記念公園の緑が見えると予想されます。
北一条雁来通から少し脇道に入った場所で騒音等は穏やかと思われます。隣がファクトリーのため、日中の喧騒は仕方なさそうです。

施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社
【タイトルを修正し、情報追加しました 2014.2.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
クリオ札幌北1条の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-03 01:25:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ札幌北1条口コミ掲示板・評判

  1. 290 匿名さん

    駐車場は、完璧に陽が入らないのでロードヒーティングをガンガンかけないと溶けないと思う

  2. 291 近隣住民さん

    ここの日当たりはこの辺りにしては良い方ですが、
    この地区の駐車場はどこも大して日は入りませんね。
    それでも今の新築ならロードヒーティング代は知れてます。

  3. 292 匿名さん

    陽の当たる駐車場より燃料費がかかります。灯油にしても都市ガスにしても、痛い出費になります。明るい暗いということもありますが窓のない殺風景な壁とマンション、アパートに囲まれ東側の月極にマンションが建てば窮屈な感じがしていやですね。高層階の角部屋が段違いに高額付けられそうですよね

  4. 293 近隣住民さん

    この地区で日の当たる駐車場はまず望めないですが、
    ここは新築で機械式との併用ですのでそれ程痛い出費にはならないと思います。
    ちょっと古いマンションですと灯油のロードヒーティング代は結構なものになりますし、
    立体式ですと維持にもお金が掛かりますが、
    ここの駐車場に関しては大丈夫のようですね。

    西側の窓の無い壁はプライバシーが守られるので自分は殺風景どころか、かえって嬉しいです。
    東側の駐車場は幼稚園の持ち物で、ここの幼稚園は総合こども園として再開発するので、
    マンションの心配は無いと思われます。
    北側は公園ですし、この辺りにしては周りは良いですね。

    ただ地下鉄駅もさほど近くありませんし、高層階の角部屋なんかを段違いに高く設定すれば、
    売れないような気もします。
    三井がある以上、あまり価格が高ければ敬遠されるだけとも思いますね。

  5. 294 物件比較中さん

    個々の駐車場はなぜ大丈夫なんですか?詳しいですね

  6. 295 匿名さん

    う~ん、総合こども園。うるさくなるかなぁ?

  7. 296 近隣住民さん

    ここの駐車場はは平置きと機械式の併用ですからね。
    また今の新築マンションのロードヒーティングは都市ガス等で
    かつての灯油のようなバカ高いランニングコストではありません。
    また機械式は使用状況によっては中断させられる事も出来ますので、
    使用者が減った場合でも将来的な維持費が楽になります。
    そして将来的に維持費の掛かる立体式を採用していないからです。
    これらで駐車場に関しての維持費については他よりはぐっと安心出来ます。

    仲の良いご近所さん(近くのアチコチの分譲に住んでます)とマンションの維持費の話
    等はお互いに普段からしてます。
    その上で検討していますよ。

  8. 297 近隣住民さん

    >>295
    幼稚園にしろ総合こども園にしろ何処も似たり寄ったりだと思います。
    自分や周りの人間はうるささを感じた事はなく全く気になりません。
    (皆総じて子持ちのせいかも知れませんが…)

    ただ近くの通称三角公園は朝のラジオ体操や地元のお祭りもよく開催されますし、
    他地区の方からの想像以上に子供の多い地区ですので、
    子供がいない人や嫌いな人は向いていないかも知れませんね。

  9. 298 匿名さん

    明和の人間しか知らないような情報をありがとうございます。ズバリ価格を教えて下さい

  10. 299 匿名さん

    ファクトリーに価値を見出す人向け。
    他にメリットは特に感じないってのが本音。できれば、同じ明和の公園前を買っときゃ良かった(^^;

  11. 300 近隣住民さん

    >>298
    明和の人は総合こども園の話とか三角公園の話を知ってますかね?
    まあ近所に住んでる人で仲間内で情報交換しているような人間なら色々知ってますよ。
    明和の人間でないので価格は分かりませんが三井よりは大分安いんじゃないですかね。
    立地も格も三井のが遥かに上ですしね。

    クリオ永山公園は地下鉄駅から遠いし、規模も小さいし、角地でもないので周りは皆見送りました。
    まあ好みでしょうね。

  12. 301 匿名さん

    規模は小さいですか?あの土地の大きさで100を超える戸数は、ぎゅぎゅう感ありますけど。せめて角のマンションがなければ、やや開放的なのに

  13. 302 匿名さん

    >>300
    >クリオ永山公園は地下鉄駅から遠いし、規模も小さいし、角地でもないので周りは皆見送りました。
    クリオ永山公園は地下鉄から遠くもないし、アンタの周りは見送ったかも知らんが、早めに完売したけどね
    南向きのリビングから永山公園を一望できるのは最高だけどね
    ここは壁しか見えんだろう

  14. 303 匿名さん

    293さんのおっしゃる通り、私も目の前はファクトリーでも人目を気にせずプラシバシーが保てることに利点を感じています。
    クリオ永山公園のように、全面が公園という立地は最高ですが、そもそもマンションって用途地域は商業か近商エリアがほとんどですから未来永劫眺望や日照が確保できる訳ではないですよね。
    ファクトリーまでの駐車場が、大きな道路一本分くらいあるので許容範囲です。
    何度も現地を通ってますが一日中日陰という訳ではないですし、今のところ食器棚や手洗いカウンターは標準装備のようですし、あとは価格が気になります。

  15. 304 匿名さん

    地下鉄から遠くはないし、ファクトリーが近いので魅力はある。しかし、低層階は間違いなく明るくはない

  16. 305 匿名さん

    そういう場所だから眺望は期待できないと言い切ってしまったら元も子もない。妥協点がどこか人によるので、素晴らしい場所とは言い切れないと思う。便利極まりない土地ではあるけどね

  17. 306 匿名さん

    完璧なマンションなんて無いのでどこで妥協するかだと思いますが、ここの妥協点は採光と眺望でしょうか。

    全て値段次第じゃないかな。

  18. 307 匿名さん

    値段次第ですね。後は維持費と駐車料金

  19. 308 匿名さん

    消費税8パーセントを止めていきなり10パーセントにする事はないですか?いやな予想ですが

  20. 309 近隣住民さん

    クリオ永山公園は駅まで公称徒歩8分ですが、
    実際に駅改札までは10分以上かかると思います。
    それでも駅から遠くないと言う人がいるのは意外でした。
    早めの完売は賃貸用に不動産屋が買ってるのかと思ってました。(2LDKもあったので)
    自分はいくら南側が公園(リビングも南側)でも東西北の3方向もビルに囲まれてる
    (その上に両隣のビルとの隙間は殆ど無い)マンションが最高とは思えませんでした。
    周りもそういう判断でした。
    好みは人それぞれなんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,100万円~7,580万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~88.83平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円

3LDK

66.00平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸