広さや値段思考ならガーデンテラス国立でしょう
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00087033/summary/
駅徒歩19分は遠いいよな~
そういえば週末の連休は国立はお祭りラッシュじゃないですか??
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/sangyo/2353/2370/
天下市
http://www.kuni-js.com/tenka/
一橋祭
http://jfn.josuikai.net/student/ikkyosai/
そして国立市民祭りと。
ラッシュというよりトリプル開催なだけなのですけど、知人が大学通りで出店する模様。
アーデルグランの現地も見がてら行って参ります。
連休中の祭りの賑わいはいかがでしたか?
祭り中は大学通りが歩行者天国になるそうで、自転車の通行も禁止なのですよね。
駅周辺から大学通りにかけては人混みで歩くのも苦労するようですが、マンション
建設地周辺にも影響がありますか?
駅に近いので、イベントなどによるある程度の影響はしょうがないでしょう。
そういう事を織り込んで検討した方が良いと思います。
普段は駅が近くて楽なので、
たまにはそういう不便があってもがまんできるかな、とかむしろ楽しみたいなと思います。
若者の活気は元気をもらえますね。セキュリティー機能ががしっかりしているしいいなと思います。宅配ボックスの着荷をエントランスで教えてくれるのもいいです。アフターも気になるのでチェックしたいと思います
掲示板が立ち上がった時は未定のままでしたが、管理会社も決定しているのですね。
大和ライフネクスト株式会社という事ですが評価のほどはいかがなのでしょう。
公式サイトの実績・管理戸数によれば、平成25年3月31日現在で
近畿圏で467件、首都圏で1,899件分譲マンションの管理を行っているようですね。
遠方で直接見学に行けない者にとっては公式ホームページでの公開が待ち望まれますよね。
外部のサイトになりますが、室内・設備でDタイプの部屋のリビング・ダイニング・キッチンの
写真が公開されています。
小さな写真数枚だけですが、内装は高級感が漂いシャープな印象を受けました。間取りは
キッチンからバルコニーに出られ家事動線が良さそうです。