東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル目黒 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒
  7. 目黒駅
  8. オーベル目黒 その2
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-20 00:17:31

続きを語りましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304262/
所在地:東京都目黒区目黒一丁目11番2(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩6分
   東急目黒線 「目黒」駅 徒歩6分 、都営三田線 「目黒」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.76平米~77.31平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売 施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:大成有楽不動産

[スレ作成日時]2013-08-02 11:06:40

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル目黒口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    もともとこの規模なら既定スケジュールでしょ。

  2. 202 匿名さん

    確かに。すっかり2期かと思ってましたよ。

  3. 203 匿名さん

    販売好調なんですね。

  4. 204 匿名さん

    最終期2次、とかやらないでよー

  5. 205 匿名さん

    時代の波に乗ったのか目黒近辺の中では勢いがあるようでいいですね。

  6. 206 購入検討中さん

    他の城南地区オーベルを見ると いよいよ最終期!→ 最終期2次 → 先着順 → 最終○邸ご案内 といった感じ。
    要望書ろくに入ってないくせにどの面下げて最終期とかやってんのかと。
    ここは購入意欲を煽るための最終期詐欺ではなく、最終期1次だけで売り切ってくださいな。

  7. 207 匿名さん

    2期に来訪しようと思ってましたが、最終期とはビックリしちゃいました。希望に該当するお部屋があるのかナ!!!

  8. 208 匿名さん

    周辺の販売物件では総戸数が少なくて、6期とかの販売物件がありますもんね…。1期の次が最終期とは販売好調であることは堅いような気がします。

  9. 209 匿名さん

    うなぎの寝床すぎるでしょ。
    あまりにも狭い。

  10. 210 匿名さん

    確かに狭すぎて残念なマンションだわ。

  11. 211 匿名さん

    でも2人世帯が購入している時代の需要には合ってたんだね。広いと、当然高いし!

  12. 212 匿名さん

    ワイドスパンではありませんが、都内では平均的な間口でしょう。
    これをうなぎの寝床とは、よっぽどの高級マンションかタワーマンションの間取りばかりしか
    知らない人ですかねー。

  13. 213 匿名さん

    58㎡あれば十分かな。
    広さの希望は人それぞれですね。
    予算が無制限にあれば贅沢も言いますが…

  14. 214 匿名さん

    2人世帯が住んでも狭い。
    こんなに狭いと恥ずかしくて、人を呼べないし。

  15. 215 匿名さん

    売る側の論理だけが優先された企画であることはどこを見ても明らかで、価格設定が難しかったんだろうなあと苦労が伝わってくる物件。一方、一昔前ならボロクソに叩かれ非難された企画も、周りが右にならえば違和感がなくなり、普通の評価を受けるもの。うなぎの寝床でも、買える価格で提供されたら文句こぼさずありがたがるのが今の流れ。

  16. 216 匿名さん

    生活感をなくしモデルルームみたいに飾れば狭くても人を呼べますよ。
    本末転倒ですが。

  17. 217 匿名さん

    トイレの棚1つあげても、トイレットペーパーを複数ロールをばらさないで収納できる奥行きがあり、収納が良心的に考えられているので、間取り以上の有効な空間の使い勝手になりそうです。

  18. 218 匿名さん

    予算が有る方は良いですが、
    限られた予算で、探している我々にとっては、
    妥協できる広さなんだけどなぁ。
    広さの感覚は、各々異なると思いますよ。
    予算が有る方は、広いところを購入なされば良いと思いますよ。

  19. 219 匿名さん

    >214
    確かに。

  20. 220 匿名さん

    共用廊下側は大きな窓を取れないから、結局中住戸は、正方形の見た目も使い勝手も悪い部屋を作らない、この程度のスパンに収束したのでは。

  21. 221 匿名さん

    スパン??

  22. 222 匿名さん

    ワイドスパンとかナロースパンとか使うので間口の意味でスパンと使いました。
    うなぎうなぎとうるさいので。

  23. 223 匿名さん

    少々妥協してもいいんだ。結婚を期に、どうしても目黒駅最寄りでマンションが欲しいんです。欲しいときが買い時。たまたま金利が安くてラッキーです。予算から考えても、今のところオーベルさんが一番(^o^)

  24. 224 匿名さん

    新築マンションにのぼせあがった人は、豪華なカタログやきれいなモデルルームを見学していると、気持ちの高まりから舞い上がっていて、気づいてみれば、「憧れのブランド駅近だけが自慢の、当初検討していた条件とは全然違うけど予算だけはクリアできる、三流立地で三流デベの三流ゼネ施工の、日照がなくて水害ハザードでは相当の被害が予想される地区の狭くて且つナロースパンのうなぎの寝床マンション」を買うことに、自分で自分を説得しはじめていたりするものです。住宅は、とても高額なことから、判断を誤って購入すると人生を変えてしまう程の一面もあります。だからこそ、本当に価値のあるものに、お金をかけることが賢い人だと思います。

  25. 225 匿名さん

    別にいいですよ。何を言われても選ぶのは自分だよ。ちなみに224さんはどこで、いくら位のを買ったんですか?
    先輩教えてよ。なぁ

  26. 226 匿名さん

    224様、どこで買ったの。判断してやるよ。教えろよコラ

  27. 227 匿名さん

    224しばいたる
    頭来た

  28. 228 匿名さん

    そんなに熱くなったらダメですよ。
    相手はどのレスにも現れる購入希望者にイチャモンつけることに、全ての時間を注いでいる、ちょっとヤバい人だから。
    妥協してもいいんです。不動産は結婚や出産、世帯分離等々の動機で選べば良い。欲しいときに買えばいいんですよ

  29. 229 購入経験者さん

    私も結婚が最初の購入のタイミングでしたよ。次が子供が小学生にあがったとき。もうすぐ大学生だから、次のタイミングで、この目黒あたりで探してますよ。このマンションは落ち着いた雰囲気が良い感じですね。

  30. 230 匿名さん

    タワーが苦手だから、見に行く予定。低層では注目物件です。
    皆さん購入に一生懸命ですね。
    時期がかなり後押ししてますもんね…

  31. 231 匿名さん

    223さんみたいに必要な時に購入する事には賛成だな。理屈じゃないですよね。
    どのマンションが良い、も大切だけど、人生の中で購入する時期って決まってるような気がする。今の金利は追い風。私はそう思います。

  32. 232 匿名さん

    目黒の街が気に入ってしまったから(^_^)ノ

  33. 233 匿名さん

    社宅の期限まで6ヶ月に迫って、お尻に火がついて探し始めました。完成までの仮住まいはやむなしの状況です。地縁から目黒駅辺りに絞ると、オーベルさんの見学は外せないかな。

  34. 234 匿名さん

    233様
    最終期オープン週は既に満席状態でしたよ。来週か平日ですって。秋の商戦スタートって感じですか。

  35. 235 匿名さん

    幹線通り沿いは避けたいので、山手通りよりも目黒駅寄りが良いなぁ。山手通り沿いのマンション見に行って、排気ガスでちょっとクラクラしちゃいました。

  36. 236 匿名さん

    オーベルは平均以上はいってると思います。共用部分が弱いけど。
    今時、都内で共用部分に拘る方は少ないかな

  37. 237 匿名さん

    昔は温泉付きマンションとかありましたね。考えられない(笑)

  38. 238 匿名さん

    帰省するのに、品川駅が近いと楽ですね。今回、目黒を通り越して、また乗り換えてで、つくづく感じた。

  39. 239 匿名さん

    あー、確かにクレヴィア目黒不動前は驚異だよね。

    どうしても目黒駅、
    金利が低い今、
    タワーは苦手、
    山手通りでクラクラ。

    素敵なステマ。

    あちらはなだらかな坂で最寄り4分、
    低層も前面建物まで40m以上離れて、
    全戸南向き、
    免震で実質壁式構造、
    優良住宅控除等が総額300万円、
    価格も、管理費も安い。

    人それぞれでしょうが。

  40. 240 匿名さん

    確かに人それぞれ。価値観により変わりますね。夫婦でも。

  41. 241 匿名さん

    うちは、旦那さんと意見が合わない。そうこうするうちに、半年くらいマンション探し。疲れちゃう。

  42. 242 匿名さん

    地方から来た人たちは 地元の親、友人たちに東京で成功した自分を見せたい
    という成功欲があるから行動にそれが出るんだろうね。
    よくメイクでも東京の女子はノーメイクが多くて 地方の子は化粧が濃いとか聞く。

    地方から来た人たちは、自分は都会人の中の都会人と思いたい。
    よそ者だけど、「東京ってこんなキラキラした所☆」とか思って
    勝手な間違ったイメージで作り上げられた東京を捨てられず、
    そんな全国ブランドの街(駅)にマンションを買うことが
    ステータスだと勘違いしている。
    盆と正月は帰省するらしいが、それ以外は東京人で通している。
    『なんでそんなに憧れるの?』 

    先代より前から東京に資産を持つ者、継ぐ者は、
    土地勘も蓄えもあり、より価値ある物件を、
    金利とか社宅とかを気にせずに長い目で判断して手に入れる。
    全国ブランドかどうかなど、もちろん気にもかけない。

    悲しいかな都市流入者は、
    所詮は都心部に資産を持ち合わせておらず、
    最下層からの必死の成り上がり、
    もしくは爪を灯をともすかのような節約で、
    辛うじて中産階級に位置しており、
    現時点においてもたいした資産を保有していない。

    ゆえにデベもこうした地方出身者の所有願望につけこんで
    しょうもない物件を高く転がして儲けている。

  43. 243 匿名さん

    地方の両親から贈与も出そうだし、どうせなら住んでみたい、生活してみたい街で購入したいですね

  44. 244 匿名さん

    駅近だけが自慢でないですよ。
    スーパーとして目黒駅アトレを利用出来るし、まわりに目黒川や緑や坂があるので窮屈感がないし、恵比寿ガーデンプレイスまで歩いてデートに行けるし、白金や花房山ほど高くなく手が届くし、雅叙園や目黒のさんまなどの歴史もあるし、東京出身ですが、知らなかった目黒を知るとなかなか面白い街ですよ。

  45. 245 匿名さん

    建設中の現地に行ってきました。存在感があって、良い印象でした。

  46. 246 匿名さん

    HPに最終期と書いてあったけど検討書受付終了?

  47. 247 購入検討中さん

    検討書受付の真っ只中ですよ。
    抽選回避したいから、重複を避けていただきたいですが。
    宜しくお願いします。

  48. 248 匿名さん

    結局、また土壇場で8月末販売が9月に延期になったのね。

    ただの延期だと見栄えが悪いから無理やり最終期を演出か。

    要望書出しても拘束力はゼロだから、
    泥舟だと感じたら今からでも却下するか他に乗り換えるのが吉。

  49. 249 匿名さん

    確かに第2期1次、2次、3次、・・・とすれば販売時期をずらさないで済みますね。
    ただ、第1期に6割売って、次が最終期で残り全部とは、売れ行きがいいのではないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸