埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者・入居者専用)vol 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷中央
  7. 三郷中央駅
  8. グランメディオ三郷中央(契約者・入居者専用)vol 5
メディ男 [更新日時] 2014-09-10 21:02:15

どうぞ

住民スレ vol1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
     vol2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
     vol3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324446/
     vol4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335181/  

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


【物件情報を修正、追加しました 2013.7.31 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランメディオ三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-31 13:28:22

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 741 マンション住民さん

    どこで教えるのですか?お宅に伺いますが。

  2. 742 マンション住民さん

    ここで
    いいんじゃ
    ないの

  3. 743 匿名さん

    ここだと国税庁サイトみたいに自動計算してくれない。

  4. 744 匿名さん

    集会所に税理士呼んで講習会開いたら?

  5. 745 匿名さん

    金出さないと税理士は来てくれない。

  6. 746 匿名

    必要書類や行く時期なんてHP調べればいいだけでは
    計算式も載ってるし
    どんだけゆとりなんだよ

  7. 747 マンション住民さん

    代わりにやってあげたら?

  8. 748 入居済みさん

    今日住宅控除の手続き終わりました。
    午後越谷税務署で1時間もかからなかったです。
    必要書類5個と振り込む銀行の口座を持って行けば大丈夫です。
    1日がかりと聞いていたのですぐに終わって良かったです。
    1ヶ月から1ヶ月半くらいで口座に振り込まれると言われました。
    必要書類は市役所でも税務署でも教えてくれますが住民票が必要なので市役所に取りに行ったついでにいろいろ聞いてみてください。

  9. 749 匿名

    今日、車で草加市の法務局に行ってきました。
    タッチパネルの端末で簡単に証明書を発行することができました。

  10. 750 マンション住民さん

    流山市にはないの?

  11. 751 匿名

    皆さんの借入額がわかっちゃう。…

  12. 752 匿名さん

    他人の借入額なんて登記簿取って見たらわかるよ。抵当権の欄に書いてある。

  13. 753 匿名

    12階73平米で3490万で売り出してますね。地価上がってる?

  14. 754 マンション住民さん

    2000万円台がいいところ。ここは田舎だよ。

  15. 755 匿名さん

    3490万もだすなら都内で新築買える。

  16. 756 匿名

    けど売れたら嬉しいな。
    私も売れるってこと。
    利益がでる。

  17. 757 マンション住民さん

    よのなか甘くないよ。

  18. 758 入居済みさん

    住宅ローン控除の事、教えてくださった方、有難うございます。
    三郷市役所で住民票を取った後に、草加市の法務局に行って証明書を発行して、税務署に行けばOKですね。

    早速明日行って来たいと思います。
    全く無知なので、教えてくださった心優しい方、本当に有難うございます。

  19. 759 入居済みさん

    不動産関係の仕事してますが、三郷中央はファミリー層に人気ありますよ。
    現在TX沿線では、割安感がありお手ごろで、中古・新築マンション、新築戸建共に結構動いています。

    グランメディオは、1割高まではいきませんが、販売価格であれば買手はすぐにつきます。
    まあ、不動産会社への手数料やら売却時の手数料が掛かるので、結局は販売価格の90%~95%になってしまいます。
    それと、買ったときの手数料等もあるので、いま売却すると300万円~500万円のあしは出てしまいます。

    それでも、八潮の新築マンションは、1年で約20%値下がりしている所もあるし、六町・青井も80%~90%の値下がりです。
    都内の一等地以外で値上がりするマンションは、現状ほぼないので、グランメディオは凄い優秀だと思います。
    (そう思って購入したんで、良かったですw)

    12階の販売価格は凄い強気ですが、絶対に売れない価格ではないので、早急に売却が必要な場合でなければ、100~110%の価格で売りに出すのが普通です。
    購入検討の人が居れば、5%~10%値引きで売却というのが常套手段。

  20. 760 マンション住民さん

    TX沿線なら、利根川越えて茨城のみらい平まで来ると駅前マンション「センチュリーみらい平」があるよ。
    ここは三郷中央よりももっと安い。駅前免震大規模マンション。

  21. 761 マンション住民さん

    駐車場の雪かきは基本管理人さん
    やらない予定だそうですが
    おかしくないですか

  22. 762 匿名さん

    管理会社にやらせろよ。
    敷地と共用部分の管理を委託してるのだから。

  23. 763 マンション住民さん

    戸建じゃないんだから管理費払っただけの仕事してもらわないと。

  24. 764 マンション住民さん

    管理人はやらなくてもいいけど
    掃除のおばさんがやればいいと思う
    駐車場の掃除も仕事だよね?

  25. 765 マンション住民さん

    雪どけないと掃除できないと思うよ、清掃業務の一環だ。

  26. 766 入居済みさん

    管理費値上げか。

  27. 767 マンション住民さん

    年に1回のドカ雪、管理会社がサービスで除雪しろや。

  28. 768 匿名

    管理会社の怠慢だな。
    仕事しなよ。

  29. 769 匿名

    嫌なら出て行けば?その程度の物件を買っただけのこと。自己責任ですから、ご自由に。

  30. 771 匿名さん

    極論極論アンド極論

  31. 772 入居済みさん

    雪かき自体は彼らの業務に含まれてないですよ。

    自分の車のそばを他人が雪かきして車傷つけられたりしたらそっちの方が嫌ですが。

  32. 773 マンション住民さん

    ポストの無駄なチラシをすぐ側の自販機用のごみ箱に入れている人を見て驚いたのと同時にそんな自分勝手な住人が同じマンションにいることにを知って悲しくなった。

  33. 774 匿名

    自分のことしか考えてないから。

  34. 776 マンション住民さん

    明日からまた大雪予報(´Д`)

  35. 777 入居済みさん

    不動産の方も言っているし、住民はみんな良い方ばかりだし、本当に購入して良かったと思っています。
    集合ポストのごみの件など、目に付く事もありますが、張り紙などして皆で改善していきましょう。
    ごみの件は、自分勝手というより、空き缶入れ=ゴミ箱と思っている人がいるだけなので、缶以外入れないでとか書けばいいでしょう。
    こういう書き込みみてると、批判や暴言ばかりですが、もう少し前向きにポジティブな書き込みもしましょうよ(笑)
    グランメ生活最高!購入してよかった~
    マンション価格も思ったより下がってないみたいだし!

  36. 780 住民さんE

    都市再生機構に聞きました。
    マンション前の道は3月~4月ぐらいに片道2車線になるとのことです。
    その際、中央分離帯を設けるとのことでした。

  37. 781 匿名

    車通りが激しくなりそう。

  38. 783 匿名

    うるさくなるのだけは勘弁ですね。

  39. 784 匿名

    ヤバイ雪。

  40. 785 マンション住民さん

    廊下やバルコニーにも吹き込んでますね

    こういう時だけ内廊下が良かったと思います

  41. 786 匿名

    雪かなー? 新聞ない

  42. 787 マンション住民さん

    駅までの道がプールのような水たまりになっていてひどい状態です。

  43. 788 マンション住民さん

    しまほのとこの交差点、あれはひどい
    行政はなにもしないのかな

  44. 789 マンション住民さん

    ファミリーマート横の土地のところ、我々グランメディオのモデルルームがあったところですが平屋建て一階の店舗が出来るようです。建築物の事前告知の看板立ってました。

    平屋建て一階ですが何になるんでしょうね?
    またコンビニやドラッグストアとかだと勘弁。

  45. 790 マンション住民さん

    住宅ローン控除のことで、HP見てもわからなかったので、教えてください。
    たまたま見たYouTubeに掲載されていたのですが、住宅ローン控除の必要書類に
    エコポイントの葉書きって含まれていますか?

  46. 791 匿名

    コンビニみたいですよ。

  47. 792 入居済みさん

    またコンビニ?
    コンビニの隣にコンビニ?

    しかもおんなじようなコンビニばっかりできているのになんでまたよ?


    アホか。


    コンビニという確実な情報源はなによ?

  48. 793 入居済みさん

    クリニーング店来い。本屋でもいいよ。

  49. 794 マンション住民さん

    ごみすてに行ったら管理会社の人が感じわるすきだ。
    住人の私が横にいるのに
    なんだすげぇーなこれ ちっと舌打ち

    私が瓶用のかごに瓶を捨てていたら、
    横から瓶をガシャンガシャン投げいれてきたもんで手に当たりそうで怖かった。

    あー腹立つあのおやじ

  50. 795 匿名さん

    管理人の不手際は、名前確認して管理会社にクレーム。これが一番効きます。
    一人の従業員のせいで管理会社の変更の議論に発展でもしたら最悪ですからね

  51. 796 マンション住民さん

    コンビニの情報源は?

    コンビニ、薬局は勘弁して欲しい

  52. 797 匿名

    あのオヤジですね。
    私も会いました。
    分別できてねえ、とか口にしながら、こぼれた液体を靴で擦りつけてる仕草をしてました。
    あれ管理会社なんだ。
    びっくり。

  53. 798 匿名

    叱ったら?

  54. 799 匿名

    ゴミは分別して出しましょう!

  55. 800 匿名

    それはゴミだしルールだ。

  56. 801 匿名

    資源ゴミ回収だ。

  57. 802 住民

    現在e-taxを使って一人で確定申告しているのですが、不明なことが多いのでわかるかたがいたらお教えいただけないでしょうか。

    1.土地や区分割合の計算などで土地の面積の入力が必要なのですが、仮換地の場合どのように入力するのでしょうか。
    (法務局では仮換地だとのことで建物の全部事項証明しかもらっていませんが他に資料が必要でしたでしょうか?)

    2.住宅ローン控除の選択肢の中に、通常の住宅ローン控除と長期優良住宅の住宅ローン控除がありましたが、どちらになりますでしょうか。手元の資料を探してみても長期優良住宅となる資料がみあたらないので、通常の住宅ローン控除にすればよろしいのでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

  58. 803 匿名

    ご自分の売買契約書や登記簿みたら?

  59. 804 匿名

    敷地面積と専有部分面積と共有持分割合は登記簿に書いてあるよ。

  60. 805 住民

    ご返信ありがとうございます。とても参考になりました。

    (ここのコミュニティの他所で仮換地の場合土地の面積の欄を空欄で提出をさせられた、と書かれていたのを見て気になった次第です。)

    共有持分割合について、契約書の記載は分母÷持分で当方の場合、0.003931、
    全部事項証明の1~14階床面積合計÷当方の床面積では0.003489

    微妙に違うのはなにか当方が勘違いしている可能性が高そうなので来週あたりにでも実際に会場に足を運んでみようと思います。ありがとうございました。

  61. 806 住民

    分母と分子逆でしたね。失礼しました。

  62. 807 匿名

    登記簿の専有部分面積は内法面積で売買契約や管理規約の壁芯面積ではない。
    ただし登記簿の共有持分分子は、壁芯専有面積の100倍。
    このことは知っておいた方がいい。

  63. 808 住民さんC

    セイムス前って、何でしたっけ⁇

  64. 809 匿名さん

    空き地

  65. 810 入居済みさん

    よし牛

  66. 811 匿名

    ヨコは何か建ててるよね

  67. 812 匿名

    >811 老人ホーム

  68. 813 入居済みさん

    もうそろそろ住宅ローン控除申請しなきゃ、
    皆さん終わりました?

  69. 814 入居済みさん

    メディオクラブ
    誰かゴルフクラブ設立して欲しい
    ゴルフ行く為に三郷に引っ越したのに、月に1回ぐらいしかいけてない
    どうか宜しくお願いします

  70. 815 匿名さん

    掲示物、「バルコニーでの喫煙の際にはご注意ください」とか書いてあるけど、そもそも喫煙禁止なんだけど…
    この内容で理事長印もあるし、なんだかなぁという感じ

  71. 816 匿名

    注意していればバルコニーで喫煙しても良いの? バルコニー喫煙禁止なのに…

  72. 817 マンション住民さん

    私も、エレベーター乗る度に疑問でした。
    どう読んでも、『ベランダでタバコを吸う時は、周りに気を付けてね!』くらいに取られるような書き方に、
    違和感を感じてました。
    理事長さんのハンコを見ながら、首を傾げています。

  73. 818 匿名

    喝だね。喝。

  74. 820 匿名

    事実上、組合が容認したということでしょう。

  75. 821 匿名さん

    組合が容認?住人全員が組合員だけど聞いてないよ?
    理事会が容認、ならまぁ分かるけど。

    とはいえ、規約があるのに理事会が容認しようがしまいが規約の通りになるしかないんだけどね。

  76. 822 匿名さん

    理事会は管理規約知らないようだ。教育してやれよ。

  77. 823 匿名

    容認したならしょうがないか。
    禁煙やめようかな。

  78. 824 匿名さん

    タバコ買って税金納めて年金もらう前に逝ってくれるなんて素晴らしいね

  79. 825 匿名

    だからバルコニー喫煙OKなのか?

  80. 826 匿名さん

    禁止です。

  81. 827 入居済みさん

    バルコニーに灯油はOK?

  82. 828 匿名さん

    灯油ってそもそもマンションに持ち込み不可じゃなかった?

  83. 829 マンション住民さん

    不可ってどこに書いてあるのですか?

  84. 830 匿名さん

    もう一度規約とか読んでから聞いてくださいね

  85. 831 入居済みさん

    灯油は危険物扱いなので、不可ですね。

    バルコニー喫煙は、理事会が了承しているので、近隣に気をつけていればOKです。


    これに反対なら自分で次期理事会役員に立候補しましょう

  86. 832 入居済みさん

    管理規約よりも理事会での決定が優先されるのかい?

  87. 833 入居済みさん

    現在ある規約は、理事会・管理組合が決めるまでの仮に管理会社が作成してくれているものです。

    まあ、基本的に今あるものを全部破棄して一から作り直す事はしませんがね。普通は。

    なので、管理規約で現在ダメな物に関しても、理事会で提案し、可決されれば変更は出来ます。

    喫煙に関しては、現在の規約でも明確にはなっていません。

    本当に絶対に禁止したいなら、理事会に提案して、投票の末、可決という正規ルートで行かなければ行けません。

    現在の規約ではバルコニーで吸っても、周囲に迷惑が掛からなければ問題ないと普通は解釈されますよ。


    まあ、近隣で喫煙に対して迷惑している人が居て、注意しても改善されなければ、訴える事も出来ます。
    http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121228080032785

    喫煙者はルールを守って、周囲に配慮して、迷惑掛けなければ問題になんないんですよ!!!

  88. 834 マンション住民さん

    バルコニーで吸ったら少なからず迷惑かけちゃうよ


    どうやって気をつけるの?

  89. 835 入居済みさん

    新築マンションの場合は、分譲時にあらかじめデベロッパーが設定したマンション管理規約(原始規約案)を購入者に渡して、書面で規約の承認を得るのが一般的です。
    つまり、初めは自分たちで定めたものではなく、デベロッパーやデベロッパーが指定したマンション管理会社によって策定された管理規約だから、管理会社(ほとんどがデベロッパーの関連会社)にとって好都合な内容や、不公正な内容が盛り込まれていることもあるので注意が必要です。
    新規のマンションを購入された場合は、できるだけ早く管理組合を組織し、管理規約に問題がないかどうかじっくりと精査し、国土交通省が作成しているマンション標準管理規約などを参考にしながら、見直してみることが大事です。


    という事みたいなので、」
    喫煙や灯油等の問題も早い所、きっちりした決まりを作れば良いのではないでしょうか?

  90. 836 匿名さん

    現在の規約では、共用部は火気厳禁なので、共用部であるバルコニーでは喫煙できません。

    理事会が承認しているとか言っている人がいますが、規約に反映されていませんし、組合員(=住人)の承認がないので適用されていません。
    そもそも理事会で承認されたという事実が組合員に伝わっていません。

    規約が変わってバルコニーで喫煙できることになれば吸っていいと思いますが、それまでは規約の通り禁止です。
    吸いたい人が提案したらいいんじゃないですかね。

    あと、もう一回規約を読み直して、どうやったら規約を変更できるか勉強したほうがいいですよ

  91. 837 匿名さん

    規約違反者が、こういうタイミングで自分勝手な解釈を持ち出して増長してきますね。
    説得力を持たせたいなら、規約の引用でもしてください。

  92. 838 マンション住民さん

    フィルター販売があると思うのですが、
    値段的にどうなんでしょうか?

  93. 839 匿名

    規約にダメだともかいてない。
    モラルに任せるだけか。

  94. 840 マンション住民さん

    皆様議事録みてください
    ありえないことがたくさん書いてありますよ

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸