物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番) |
交通 |
京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 東海道本線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測) 南武線 「川崎」駅 徒歩23分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
461戸(他にロイヤルスイート、ミヤビスイート、キッズルーム、カレンラウンジ、スカイラウンジ、ミュージックスタジオ、ゴルフレンジ・パターコーナー等)(C棟)、478戸(他にB・C棟管理室兼防災センター、店舗・診療所・事務所、ラグジュアリースイート、ジャパニーズスイート、キッズルーム、カフェギャラリー、ブライトラウンジ、集会室(スポーツスタジオ・キッチンスタジオ)(B棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建(B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]京急不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社 マンション販売事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リヴァリエ口コミ掲示板・評判
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
プールやシアタールームもないのに何なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
548 管理費じゃなくて、管理会社の問題だろ。
全て管理会社の問題だろ。管理費が高いのも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
川崎ミッドマークタワーの板にリヴァリエの管理費・修繕積立金 の話題かかれてますな。
大林組施工のとてもいいタワマンなのに、
管理費や管理会社でかかれるなんて本当?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
リヴァリエは入居後に修繕積立金の値上げがあると言うのは本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
以下の話しがカワサキミッドマークタワーの板にかかれていたが本当ですか?
以下抜粋
その先の話だよ。もちろんデベと管理会社が弾いた計画値だから
そのままは推移しないだろうけど、A棟は一時金前提、B棟は後半の修繕積立金が
ぶっ飛んでる。B棟は当初は5千円台だが30年後にはほぼ5万だからな。10倍だぜ。
管理費がこれに別に乗って、固定資産税が乗れば、7万/月は余裕。
頑張れ管理組合www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
リヴァリエの修繕積立金は、坪300万以上のタワマンと同じレベルなので、早めに売り逃げるべきだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
匿名さん
ミッドマークタワーの掲示板リヴァリエ批判だらけ。
リヴァリエは駅から近いし、閑静な住宅地。
3棟建ったら街並み変わるよ。だからネガもキツイんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
誰だよこんな設定で修繕費と管理費の割合決めたのは
京急酷いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
とある事例
港区にある29階建て、総戸数139戸のタワーマンションです。
その総会のなかで、中長期修繕計画が承認され、
今後10年間で修繕費用は、約14億7千万円、
20年間では約23億7千万円が必要なことが分かりました。
以前当社がお手伝いさせて頂いた
総戸数40戸のマンションの場合の大規模修繕工事費が
およそ4,000万円ですから、
タワーマンションの総戸数が多いとはいえ、
文字通り桁違いの金額です。
このタワーマンションでは、築20年が経過していましたが、
修繕積立金は分譲当初の平米当たり約80円で設定されたままでした。
今回の大規模修繕に備えるため、平米当たり約620円へ
値上げされることになりました。
80平米のタイプで計算すると、現状6,200円程度の積立金が
49,600円となり、実に8倍も跳ね上がることになります。
気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
ミッドスレはクソスレですね。
ミッドの話がほとんど書かれていない。
書かれているのは周辺環境の酷さとリヴァリエのネガキャンだけww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>563
平米80円のまま20年も放っておいた愚かなマンションの事例なんか出してどうするんですか?
自業自得でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
ゲストルームのシーツは変更になりベッドメイキングされることになりましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
>541
残念でしたぁ
しったかぶりの古情報でしたね(笑)
栓のお掃除ちゃんとしてねプッ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
物件比較中さん
>563
修繕積立金関連をググった時、その記事、私もどっかで見ましたね。
ただ、それで考えても、やはり割高な感がします。80平米で49,600円って、
リヴァリエだと70平米で50,000円オーバーですし。
あと上で『管理費』が高いと喚いている方がいますが、管理費については
概ねタワーマンションの平均値と、このスレの過去レスで検証済みですね。
まぁ、ベッドメイクがないゲストルームサービスとかなら早々に
組合で管理会社の相見積を取ってコストダウンをさせ、すこしでも修繕費の
積立に充当しておく、みたいなことも必要になるんじゃないかな。
>564
ミッドマークタワーはあれはあれでジョークとしては秀逸かと思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
申込予定さん
B棟の購入を検討しているのですが、
ここに書いてある様々を読んでると、
なんだか悲しくなってきました。
あの、多摩川との距離感、
デザイン、設計に携わった方の勢いが見えるようで、
とてもとても素敵だ!と思ったのですが…。
お風呂のゴム栓なんで、どうだっていいです。
虫なんて、13階に住んでてもバリバリ入ってくるし。
要は、インスピレーションと
住まい方への願望なのではないかしら?
変な文章を書く大人が世の中にはたくさんいるんですね…。
ま、嫌なら読まなければいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
一生懸命にネットで情報収集するネガさん、ご苦労さんです。
そんなに興味があるならマンションギャラリーに行ったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
物件比較中さん
>565
平米80円で20年放置した物件の修繕積立金を上回ってくる修繕コストを
リヴァリエでは当初より見積もっているのはどうかなぁ、と思いますが。
安全サイドに見積もっている分、誠実という見方もできますけどね。
管理費と違って積立金なわけだから、管理会社の収益源にされてる
とかそういうわけではないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>569
本当に検討者ならいちいちこんな匿名掲示板をまともに受けて悲しくならないんじゃない?
匿名掲示板は話半分程度に捉えるのが普通ですよ。
匿名掲示板ではなく自分の目で見たもの感じたものを信じれば良いと思うよ。本当に検討者ならね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
遠方に住んでいてMR行くかどうか迷っているので教えてください。既出でしたらすみません。
3〜9階の価格はいくらくらいですか?
階こどにいくらくらい違うのでしょうか?
SUUMO見ても事例が少なかったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>565
当然、このマンションでも長期修繕計画がありました。
しかしタワーマンションの特性(低層階と高層階の住民層の違い)で修繕積立金を上げられず
ここまで来てしまったようです。
リヴァリエでこのようになったら悲惨です。10倍じゃすまないでしょう。
解決方法は簡単です。10年程度で売り抜くことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>574
マンションの修繕積立金は上がっていく計画が一般的です。
それを20年も上げられない時点でどのマンションであろうと駄目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
匿名さん
>575
計画は計画であって値上げには総会の承認が必要です。
先ほど申したようにタワーマンションの特性上、可決できずにズルズルといってしまうケースが多いのです。
タワーマンションを維持していく方は本当に大変です。
それを真剣に考えている購入者がどれだけいるか疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
なんでもいいじゃん。
リヴァリエがどうか?ってスレなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
物件比較中さん
修繕積立金を『上げる』理事会承認は極めて困難だが、
他方で『下げる』ほうは比較的簡単。
なればこそ当初より高めな修繕計画見積りを出している、
可能性もあるな。そのへんは営業さんに率直に聞くしかないかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
購入者は、修繕積立金の事は、知ってる事なんだから、不安がらずに、払えるから問題外無いでいいじゃん。変な反論するから、荒れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
入居済み住民さん
>>566
いい加減なことは書かないで下さい。
ゲストルームは利用者がセルフメイクという形式なのは事実です。
利用料が上がっても改善の要望が多ければ今後変更される可能性はあるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>582
あれ?ご存知ないんですか?
ベッドメイキング制になるはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
建物の質は絶対に保証出来ます。
既にモデルルームに訪れた方であれば知っていると思いますし、
私を含め建築設計に携わってる方であれば尚更ですが、
「新建築」という雑誌にA棟が作品として掲載されています。
この建物は大林の設計施工です。施工のみではありません。
大林としては絶対的な自信があったと思いますし、
加えて大林に自信があっても、雑誌が評価しなければ掲載はされない代物です。
既に昔の話になりますが、A棟の地鎮祭には大林の社長が出席しています。
プレスリリースのなされました。
スーバーゼネコンが単なる一集合住宅にここまで力を入れることは普通ありませんから、
営業的にも重要と考えていたことは確かです。
当然施工には一線級の管理者が当たり、モデルケースとして丹念に建築し(これは想像ですが)
その結果満足できる仕上がりだった故に雑誌にも掲載したという事だと思います。
単なる一マンションでも単にスーパーゼネコンが施工した物件でもないことは確かです。
また、管理費修繕費について議論がなされているようですが、
修繕費は建物の仕様によって決まってくるものであり、
決して販売単価によって決まるものではないと承知してもらいたいと思います。
日本の一般的マンションは如何にメンテナンスコストを掛けずに
あるいは一戸建てと同様のレベルにするかを考え建築されているため、
他の建物(オフィスやホテル)とは異質な成長を遂げ、
その結果日本独特の建築形態となって、その結果外国人の中流以上の富裕層には理解不能な
ガラパゴス化した建物となっています。
メンテナンス費用が掛からないということは悪いことではないですが、
それなりに掛かる建物があっても良いと思います。
この物件はメンテナンス費用が一般のマンションよりは確実に高い、
(但し、高い分だけのメリットもある)
そして、タワーマンションとしての建物自体の質は高い、
と言えます。
管理費については、管理費に見合うだけの管理をしてもらうよう
それこそ居住者(所有者)が確りと管理会社に要望していけば良い話だと思います。
但し、環境、立地、沿線、利便性についての評価は別の話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
品質のしっかりしたものだから管理費用が高めになるのは当たり前って584さんの意見はわかるしもっとも
だと同意するんだけどね。
そのコスト高のタワマンを港町に3棟もつくってやってけるのかって不安になるんですよ。
A棟の売れ行きも安い低層階から売れていってプレミアムの売れ行きは悪かったことを考えると
管理修繕に長きにわたってコストを払い続けられる資金力のある意識の高い住民がどれほどいるんだろうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
匿名さん
584 何か訳わからないなぁリヴァリエ関係者さん。
ロジカルに説明してよ京急さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>但し、環境、立地、沿線、利便性についての評価は別の話ですが。
別の話にしちゃダメじゃん。バランスとれてないんだよ、ここは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
ここのメンテ費用ってそんなに掛かるのかな?
29階で450戸なら普通のタワーより安くなりそうだけどね。免震ではないから修繕費用も安くなるはずだし。
高めにして余裕を持たせたんじゃないかな。
DFSは前例がないから基準が無いらしいしね。
A棟は管理費も途中で値下げしたし、最初は高めに提示してもらった方がいい事もあるんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>591
こういう考えの購入者が多いと心配になるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
管理費高いよね 値下げって何?計算間違え
管理費訂正するってすげ杜撰な管理だな。本当?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
そもそも、30年という基準に沿ってることが正しいのでしょうか
昔の建築を基準としているのではなかろうか
この建築は100年ものでは?
管理組合で最終ラインを40年、50年に設定することもできる。
貯まるまでに災害あって修繕できなくなると困りますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
物件比較中さん
>585
私もこの懸念があるから、多少は荒れるのは予想できたんですが >484 の
質問をしたんですよね。
リヴァリエは、物件価格からしたらどう見ても、本来タワーは敬遠する層に訴求するんです。
かといって、将来的な維持費の高さをあっさり受容できる層ばかりが入居してるとも思えません。
それにA棟は、上層階を中心に売れ残ったみたいですが、維持費とかメじゃない経済力のある方なら、
上層階買うんじゃないかなぁとか。
そうなると将来、積立金・管理費の滞納やら取立てやらで余計な管理コストが発生する
懸念もありますし、賃貸部屋の増加→空き室増の悪循環が発生する可能性も
出てきます。(もちろん悪い方に考えた場合ですけどね)
特にB棟はA棟よりさらに間取りを締めた分、リーズナブルになっているため、
この傾向があるとどうなんだろう、と思うんですよね。
>591
A棟、もう管理費値下げしたんですか? 初耳です。
よろしければ詳細をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
物件比較中さん
>594
流石に災害はもうどうしようもないでしょうね。不動産を買う宿命なんでそこはバクチでしょう。
そのためのDFSであり、津波&液状化ハザード外の立地ですから、あとは天命で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
京急発祥の地大師線。
京急としては気合を入れたんだろうね。
しかしここは川崎。
稀にみるバランスの悪いマンションが出来上がってしまった。
旧ホテルパシフィックをぶっ壊してこのマンションを建てれば最高のマンションになったかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>593
また何でもネガればいいってもんじゃないでしょ。修繕積立金と違って管理費の見直しは悪い事じゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
修繕積立金は30年間の平均額を三井などのタワマンと比べてみな
一度は悩むほうが自然なんだな タワマンだもの
みつを
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
596
あなたは本当に物件比較中?
ハザードマップではこの近辺では割りと良かったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
A棟の管理費値下げは計算が間違っていたわけじゃないよ。
管理人を減らしても大丈夫だと判断してコスト削減したんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>597
港町が発展するかどうかだな。
立地は悪くない、ただ現実なにもない。
ただあんまり売れない方が京急が大師線の開発に力を入れてくれる期待もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
物件比較中さん
>604
力入れすぎて港町駅移転が前倒しになったら元も子もないっていう
ま、今のところと、競馬場の端じゃ大差ないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
606
匿名さん
おいおい修繕積立金の問題はどうなるんだ。管理費は削減だろ当たり前
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>594
躯体は100年持っても外壁、配管はとても持ちません。
30年が妥当でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
管理費はタワーマンションとしては平均的。
修繕費は一般的なタワーマンションよりはコストがかかりそう。
この2点をしっかり認識して購入すれば問題なし。
問題は物件価格と修繕積立金がタワーマンションとしては安いので、そこのところが理解できない購入者が多そうなこと。
せめて修繕積立金の値上げガーブを緩やかにして、当初から坪単価150円くらいの設定にすれば良かったのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
数十年後の大規模修繕を前提に積み立てるなら、段階的に金額がアップしていく方が理想的。
仮に30年後に物価が倍になってたとしたら…、後は考えればわかるよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
物件比較中さん
>610
物件価格とメンテコストは関連性がないって↑の人が言ってたのは間違いではないから
あんまり関係ないでしょう。
あと、修繕費は組合が見なおさないと間違い無く8倍以上になるけど物件価格が2倍になる可能性は
かなり低いと思うよ。って、言うか、そんなことになってたら管理以前に金利とかで大騒動じゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
>584さんの
環境・立地・沿線・利便性の評価を聞いてみたいのは、私だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
609だが、(修繕積立金の設定は当初から)坪単価ではなく平米単価が150円くらいの間違いだったな。
また国土交通省が作成した「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」では均等積立方式が望ましい方式と書かれている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>613
デフレ脳ではそうだが、インフレのリスクはある。
仮にインフレ率2%が20年続けば物価は1.5倍になり、30年続けば物価は1.8倍になる。
その時は均等じゃなくて良かったと思うだろう。
金利は大騒動するレベルではなく、むしろアベノミクスはそれを目指している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
いままで出た意見をまとめるとこういうことでいいのかな?
建物は大林組の自信作、間違いなしの太鼓判
しかし、維持費に関しては前例がないのでちょち心配なところはある
立派な建物に対し、住民層の一部がミスマッチか(管理費等滞納の地雷住民と化す不安あり)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
メンテフリーで使ってるワンプッシュの水栓
これだって不具合がでるそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>608
だから配管も交換する計画になってたでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
京急はアホだな。
修繕積立金を今の2倍でスタートしていればエンドは3倍ちょとで済み、こんな言われ方しなかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
ご冗談を
そんな売り方したらA棟は今頃、売れ残り100戸なんて惨状でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>614
均等積立方式は国交省のガイドラインに望ましいと書いてかるだけで段階増額積立方式自体を否定しているわけではない。
しかしここは当初が安すぎ。後で8倍になるなんてまさババ抜きゲーム。
ここまで急激に増額が設定がされた長期修繕計画は修繕費のかかるタワーマンションでもほとんど見たことがない。
利便性がいくら良いとしてもこれだけ高いと将来の売却は厳しいことになる。
だから当初の金額をアップしもっと緩やかにすべきと書き込んだ。
私も段階増額積立方式自体を否定しているわけではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>620
どこも同じような修繕計画してるから安心しろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
621
野村の格安マンションオハナシリーズは
修繕積立金が均等積立金方式。
でも売上好調のマンションが多い。
要は売り方。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>621
あなたのように月数千円の増額で困る人はそんなに多くありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
>625
月数千円の増額ではすまないのでスレが白熱してるのだが?
寝ぼけて別の安マンションと間違えてるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>修繕費が将来8倍?ごめんあり得ないわ。別物件にします。
これが普通の検討者の感覚なのでわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>627
何を勘違いしてるのかしらんが、
将来8倍になろうがたかが4万程度。
そして30年計画の修繕費を平均したら2万ちょっと。
つまりその辺りのタワマンの均等積立金方式と修繕費総額はほとんど変わらない。
要は最初負担が少ないからその間にローン前倒しとかやりやすいような考慮をしてくれてると捉えた方がいいよ。
お金がかかる子育て費用は老後は必要ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
たかが4万程度と鼻先で笑える人以外は検討からはずせば良いだけです。
身の丈にあった物件を探しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
修繕計画の不備が不買に繋がるという傾向は良いですね。
デベロッパーは市場の反応に敏感ですから、本当に皆さんが
そう考えているのであれば、このマンションに限らず
直ぐに是正されるでしょう。
しかし実態はそうではない、
購入価格にすべてをつぎ込んで、入居後に修繕を見込んで
貯蓄を計画的に行う事など考えないという刹那的な
生き方をする人が多いのでデベロッパーとしも
売れればよいという考えで初期計画を立てるのでしょう。
野村不動産の安価なマンションが
脚光を浴びるのもそれが業界では特殊な売り方であるからです。
まだまだデベロッパーの姿勢を変えるほどに
ユーザーは成熟していないという事だと思います。
但し、無駄な修繕は無いという事が前提ですが、
トータルコストは均等で積立しようが、積立金が毎年上がろうが、一時金で払おうが、
変わらない(実施する項目は一緒)ものであるというのが前提です。
しかも10年単位の修繕計画では将来のインフレデフレの影響や
技術革新など様々な予測不可能な要素が沢山あり、
幾ら係るか正確な事は解からないものです。
(その意味で修繕費均等という考え方には嘘があると思っていますし、
10年程度で売却した人が本当に修繕が必要な時に住んでいたの修繕費を負担するという考え方ですので、
資産価値が高い高級な住居では良いかもしれませんが、安価なマンションで適用するのはどうなのかと
個人的には疑問があります。)
初期の支払いを抑えるという考えは維持管理が実際に少額で済む建物が新しい段階での
徴収を抑え、その後の支払は自身を含めその時に居住者の貯蓄に期待するというのも合理的なものであり
(運賃が少額ですむLCCには新しい機体が多いのも同じ理由によります)、
決して少額で住めるとユーザーを騙すという意図は無いのだと思いますが、
マンション購入を期に将来の修繕計画に目を向け自分の生き方を考えるという姿勢は良いものですね。
計画がどのようであっても、建物を所有するという事は維持修繕の責任を持つという事であり、
それを生活に必要な支出と考え備える覚悟が必要なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
結局、均等でも修繕費の総支払額は変わらんのに何を騒いでるの?
インフレ懸念や繰り上げ返済なんかを考えると、当初の負担減はメリットにしか感じないけどねぇ。
ネガが無理やり騒いでるようにしか見えないわw
身の丈にあったマンションを買えって言うのは納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>631
まあアンタは問題ないだろう。
ただあんたみたいな人ばかりじゃないからなさそうだから、余計なお世話かもしれんが心配してるんじゃね。
>リヴァリエは、物件価格からしたらどう見ても、本来タワーは敬遠する層に訴求するんです。
>かといって、将来的な維持費の高さをあっさり受容できる層ばかりが入居してるとも思えません。
>それにA棟は、上層階を中心に売れ残ったみたいですが、維持費とかメじゃない経済力のある方なら、
>上層階買うんじゃないかなぁとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
結局タワーマンションは維持管理費が通常のマンションより掛かる建物である。
これは占有部の坪単価に比例する物ではなく、
その事を良く考えて、購入して下さいという意味ですよね。
これでこのマンションの維持費についての議論は終わりのような気がします。
でも、また忘れたころにぶり返す事になるのでしょうけれど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
リヴァリエのネガポイントは決まっている。何回も同じ話が出ては収まりまた繰り返す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
購入検討中さん
A棟との価格を比較すると、反省からかプレミアムの値段を下げて下階を少し上げて差が縮まった気がしますね。設備の仕様が気になる人はプレミアムもいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
で、ワンプッシュオプションはいくらなの?
結局在庫処分価格で仕入れたからゴム栓なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>639
もう飽きたからゴム栓以外のネガネタで頼むわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
673
あんたも何で長い間このスレに張り付いるの?
購入が済んだら見なきゃいいじゃん。
それとも営業さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>631
じゃあ、修繕積立金の値上げするときの理事長はお前がやれ。だったら認める。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>639
検討者してんならMR行って聞いてみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
タワマンながらも庶民派な雰囲気で前向き検討中です
都内とは違ったほのぼの感が気に入ってます
武蔵小杉よりも緑や川の自然を感じられますし
このスレは管理費払えなそうだとか、
他人をすぐに貧乏人認定してるイメージですが、
そういう層がたくさんいると高階層派閥の低階層いじめみたいなのがあったりするんじゃないかと不安になります
大丈夫でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
高階層派閥もなにも
ここは高層階のお高い部屋でもMAX6000万なのよ
どんぐりの背比べなのよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
644さんへ
それは違います。
タワーマンション選んだ時点で、管理費はそれなりに掛かり、
維持修繕費は通常のマンションより掛かるという事を認識せず、
占有部の販売価格のみで判断し購入すると誤る可能性があるのでご注意を
と言っているのです。
住居の購入は取得額のみで判断してはいけない事は自明ですが、
この物件は取得費用と管理維持修繕費のバランスが
他の物件とは異なるので、その事を念頭に購入を検討して下さい。
決してネガで申し上げている訳ではありません。
上記バランスを承知の上で尚検討できるのであれば、
結構良い物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名
内廊下って風通しどうなんだろ?
>>645
そういうとこしか買えない小金もちに限って妙なプライドと卑屈さがあるからわからんぞw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
契約済みさん
検討されてる方の参考までに。
ローン審査通ってから、A棟からの実際の眺望を
見せてもらえた。共用施設も使用中以外のところは案内してもらえ、
住んでからのイメージがつかみやすい。
駅が徒歩2分、電車に乗ったらすぐ川崎。進学塾やスイミングなど
の習い事も問題なさそう。学区の小学校も新築されたばかり。
公立の中学・高校一貫になる学校も近くに建設中。
横浜の公立進学(高)校も通学圏。
A棟とB・C棟は管理組合が別かれるが、管理規約集には共用施設の
相互利用ができると記載あり。ライブラリー(A棟)とゴルフレンジ・パターコーナー(C棟)、
ミュージックスタジオ(C棟)。
リバービューの人気の間取り(広い、ビューキッチン)は
残り少なくなっている。それから目の前に高い建物がまず
建たないことから、階数による価格差が少ない。
まずは自分の目で見て資金計画をきちんと考えること。
入居時のローン金利も変わってるだろうし。余裕をもって
繰り上げ返済も考えられるようであれば、老後は賃貸より楽しめるのでは。
ゴミ袋もってエレベーターのらないといけない今の場所より
メリット多すぎて。商業施設できたらC棟の価格どうなるかな。
今買って正解だったと思いたい(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
その様にしっかりと検討したうえでの購入であれば、
このマンションは正解だと思いますよ。
おめでとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件