横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:07:03

リヴァリエB棟ってどうですか?Part3

第1期1次:123戸(2013/7/20~2013/7/27)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-31 12:41:10

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 544 匿名さん

    管理費の件は無限ループだな。
    平米単価250円位
    タワーマンションじゃ普通
    でも物件価格に比べると高い
    以上

  2. 545 匿名さん

    541 マジ⁈ もっと実態教えてよ。買う前に情報欲しいね。

  3. 546 匿名さん

    やっぱり管理費高いよな。初期設定がおかしい

  4. 547 匿名さん

    >542
    工作員じゃねぇよ。
    無知なあんたは過去レス100回読んで出直せ。

  5. 548 匿名さん

    >541
    そんかわり宿泊費が激安なんだろ?
    管理費の問題じゃねぇよ。

  6. 549 匿名さん

    ここ共用施設しょぼいのに、なぜ管理費高いんだ?

  7. 550 匿名さん

    施工は大林組だから作りはまともなのに、
    管理会社がショボいから、貧乏くさくさせるのか?
    ゲストルームのシーツの件本当?
    会社の保養所じゃないんだから あり得ないな。
    何とかならないかな。

  8. 551 匿名さん

    ゲストルームの宿泊費いくら? 情報お願いします。

  9. 552 匿名さん

    プールやシアタールームもないのに何なんでしょうね。

  10. 553 匿名さん

    548 管理費じゃなくて、管理会社の問題だろ。
    全て管理会社の問題だろ。管理費が高いのも。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 554 匿名さん

    5万円

  13. 555 匿名さん


    いいねぇ

  14. 556 匿名さん

    川崎ミッドマークタワーの板にリヴァリエの管理費・修繕積立金 の話題かかれてますな。
    大林組施工のとてもいいタワマンなのに、
    管理費や管理会社でかかれるなんて本当?

  15. 557 匿名さん

    ゲストルームの宿泊費5万円なの?

  16. 558 匿名さん

    リヴァリエは入居後に修繕積立金の値上げがあると言うのは本当ですか?

  17. 559 匿名さん

    以下の話しがカワサキミッドマークタワーの板にかかれていたが本当ですか?


    以下抜粋

    その先の話だよ。もちろんデベと管理会社が弾いた計画値だから
    そのままは推移しないだろうけど、A棟は一時金前提、B棟は後半の修繕積立金が
    ぶっ飛んでる。B棟は当初は5千円台だが30年後にはほぼ5万だからな。10倍だぜ。
    管理費がこれに別に乗って、固定資産税が乗れば、7万/月は余裕。
    頑張れ管理組合www

  18. 560 匿名さん

    リヴァリエの修繕積立金は、坪300万以上のタワマンと同じレベルなので、早めに売り逃げるべきだね。

  19. 561 匿名さん

    ミッドマークタワーの掲示板リヴァリエ批判だらけ。
    リヴァリエは駅から近いし、閑静な住宅地。
    3棟建ったら街並み変わるよ。だからネガもキツイんだね。

  20. 562 匿名さん

    誰だよこんな設定で修繕費と管理費の割合決めたのは
    京急酷いな

  21. 563 匿名さん

    とある事例


    港区にある29階建て、総戸数139戸のタワーマンションです。

    その総会のなかで、中長期修繕計画が承認され、
    今後10年間で修繕費用は、約14億7千万円、
    20年間では約23億7千万円が必要なことが分かりました。

    以前当社がお手伝いさせて頂いた
    総戸数40戸のマンションの場合の大規模修繕工事費が
    およそ4,000万円ですから、
    タワーマンションの総戸数が多いとはいえ、
    文字通り桁違いの金額です。

    このタワーマンションでは、築20年が経過していましたが、
    修繕積立金は分譲当初の平米当たり約80円で設定されたままでした。

    今回の大規模修繕に備えるため、平米当たり約620円へ
    値上げされることになりました。

    80平米のタイプで計算すると、現状6,200円程度の積立金が
    49,600円となり、実に8倍も跳ね上がることになります。


    気をつけましょう。

  22. 564 匿名さん

    ミッドスレはクソスレですね。
    ミッドの話がほとんど書かれていない。
    書かれているのは周辺環境の酷さとリヴァリエのネガキャンだけww

  23. 565 匿名さん

    >563
    平米80円のまま20年も放っておいた愚かなマンションの事例なんか出してどうするんですか?
    自業自得でしょう。

  24. 566 匿名さん

    ゲストルームのシーツは変更になりベッドメイキングされることになりましたよ。

  25. 567 匿名

    >541
    残念でしたぁ

    しったかぶりの古情報でしたね(笑)

    栓のお掃除ちゃんとしてねプッ(笑)

  26. 568 物件比較中さん

    >563
    修繕積立金関連をググった時、その記事、私もどっかで見ましたね。

    ただ、それで考えても、やはり割高な感がします。80平米で49,600円って、
    リヴァリエだと70平米で50,000円オーバーですし。

    あと上で『管理費』が高いと喚いている方がいますが、管理費については
    概ねタワーマンションの平均値と、このスレの過去レスで検証済みですね。
    まぁ、ベッドメイクがないゲストルームサービスとかなら早々に
    組合で管理会社の相見積を取ってコストダウンをさせ、すこしでも修繕費の
    積立に充当しておく、みたいなことも必要になるんじゃないかな。

    >564
    ミッドマークタワーはあれはあれでジョークとしては秀逸かと思うのです。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 569 申込予定さん

    B棟の購入を検討しているのですが、
    ここに書いてある様々を読んでると、
    なんだか悲しくなってきました。

    あの、多摩川との距離感、
    デザイン、設計に携わった方の勢いが見えるようで、
    とてもとても素敵だ!と思ったのですが…。

    お風呂のゴム栓なんで、どうだっていいです。
    虫なんて、13階に住んでてもバリバリ入ってくるし。

    要は、インスピレーションと
    住まい方への願望なのではないかしら?

    変な文章を書く大人が世の中にはたくさんいるんですね…。

    ま、嫌なら読まなければいいのですが。

  29. 570 匿名さん

    一生懸命にネットで情報収集するネガさん、ご苦労さんです。
    そんなに興味があるならマンションギャラリーに行ったらどうですか?

  30. 571 物件比較中さん

    >565
    平米80円で20年放置した物件の修繕積立金を上回ってくる修繕コストを
    リヴァリエでは当初より見積もっているのはどうかなぁ、と思いますが。

    安全サイドに見積もっている分、誠実という見方もできますけどね。
    管理費と違って積立金なわけだから、管理会社の収益源にされてる
    とかそういうわけではないし。

  31. 572 匿名さん

    >569
    本当に検討者ならいちいちこんな匿名掲示板をまともに受けて悲しくならないんじゃない?
    匿名掲示板は話半分程度に捉えるのが普通ですよ。

    匿名掲示板ではなく自分の目で見たもの感じたものを信じれば良いと思うよ。本当に検討者ならね。

  32. 573 匿名さん

    遠方に住んでいてMR行くかどうか迷っているので教えてください。既出でしたらすみません。

    3〜9階の価格はいくらくらいですか?
    階こどにいくらくらい違うのでしょうか?

    SUUMO見ても事例が少なかったので。

  33. 574 匿名さん

    >565
    当然、このマンションでも長期修繕計画がありました。
    しかしタワーマンションの特性(低層階と高層階の住民層の違い)で修繕積立金を上げられず
    ここまで来てしまったようです。
    リヴァリエでこのようになったら悲惨です。10倍じゃすまないでしょう。

    解決方法は簡単です。10年程度で売り抜くことです。

  34. 575 匿名さん

    >574
    マンションの修繕積立金は上がっていく計画が一般的です。
    それを20年も上げられない時点でどのマンションであろうと駄目です。

  35. 576 匿名さん

    >575

    計画は計画であって値上げには総会の承認が必要です。
    先ほど申したようにタワーマンションの特性上、可決できずにズルズルといってしまうケースが多いのです。
    タワーマンションを維持していく方は本当に大変です。
    それを真剣に考えている購入者がどれだけいるか疑問です。

  36. 577 匿名さん

    >576
    あなたはなんなの?
    検討者?

  37. 578 匿名さん

    なんでもいいじゃん。
    リヴァリエがどうか?ってスレなんだから。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストプライムレジデンス
  39. 579 物件比較中さん

    修繕積立金を『上げる』理事会承認は極めて困難だが、
    他方で『下げる』ほうは比較的簡単。

    なればこそ当初より高めな修繕計画見積りを出している、
    可能性もあるな。そのへんは営業さんに率直に聞くしかないかねぇ。

  40. 580 匿名さん

    購入者は、修繕積立金の事は、知ってる事なんだから、不安がらずに、払えるから問題外無いでいいじゃん。変な反論するから、荒れる。

  41. 581 匿名さん

    何が本当なんだよ。買う気なくなるなぁ

  42. 582 入居済み住民さん

    >>566
    いい加減なことは書かないで下さい。
    ゲストルームは利用者がセルフメイクという形式なのは事実です。
    利用料が上がっても改善の要望が多ければ今後変更される可能性はあるかもしれません。

  43. 583 匿名さん

    >582
    あれ?ご存知ないんですか?
    ベッドメイキング制になるはずですよ。

  44. 584 匿名さん

    建物の質は絶対に保証出来ます。
    既にモデルルームに訪れた方であれば知っていると思いますし、
    私を含め建築設計に携わってる方であれば尚更ですが、
    「新建築」という雑誌にA棟が作品として掲載されています。

    この建物は大林の設計施工です。施工のみではありません。
    大林としては絶対的な自信があったと思いますし、
    加えて大林に自信があっても、雑誌が評価しなければ掲載はされない代物です。

    既に昔の話になりますが、A棟の地鎮祭には大林の社長が出席しています。
    プレスリリースのなされました。
    スーバーゼネコンが単なる一集合住宅にここまで力を入れることは普通ありませんから、
    営業的にも重要と考えていたことは確かです。

    当然施工には一線級の管理者が当たり、モデルケースとして丹念に建築し(これは想像ですが)
    その結果満足できる仕上がりだった故に雑誌にも掲載したという事だと思います。

    単なる一マンションでも単にスーパーゼネコンが施工した物件でもないことは確かです。


    また、管理費修繕費について議論がなされているようですが、
    修繕費は建物の仕様によって決まってくるものであり、
    決して販売単価によって決まるものではないと承知してもらいたいと思います。

    日本の一般的マンションは如何にメンテナンスコストを掛けずに
    あるいは一戸建てと同様のレベルにするかを考え建築されているため、
    他の建物(オフィスやホテル)とは異質な成長を遂げ、
    その結果日本独特の建築形態となって、その結果外国人の中流以上の富裕層には理解不能な
    ガラパゴス化した建物となっています。
    メンテナンス費用が掛からないということは悪いことではないですが、
    それなりに掛かる建物があっても良いと思います。

    この物件はメンテナンス費用が一般のマンションよりは確実に高い、
    (但し、高い分だけのメリットもある)
    そして、タワーマンションとしての建物自体の質は高い、
    と言えます。

    管理費については、管理費に見合うだけの管理をしてもらうよう
    それこそ居住者(所有者)が確りと管理会社に要望していけば良い話だと思います。

    但し、環境、立地、沿線、利便性についての評価は別の話ですが。

  45. 585 匿名さん

    品質のしっかりしたものだから管理費用が高めになるのは当たり前って584さんの意見はわかるしもっとも
    だと同意するんだけどね。
    そのコスト高のタワマンを港町に3棟もつくってやってけるのかって不安になるんですよ。
    A棟の売れ行きも安い低層階から売れていってプレミアムの売れ行きは悪かったことを考えると
    管理修繕に長きにわたってコストを払い続けられる資金力のある意識の高い住民がどれほどいるんだろうかと。

  46. 586 匿名さん

    584 何か訳わからないなぁリヴァリエ関係者さん。
    ロジカルに説明してよ京急さん

  47. 587 匿名さん

    かなりわかりやすいと思うけど、、、。




  48. 588 匿名さん

    >586
    ロジカルの意味わかってんの?

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 589 物件比較中さん

    >584
    地鎮祭の話はこれですね。個人的に絶対はないと思いますが、
    ここまでやってるのであれば(もともと大林組ですし)手抜かり
    がある物件だとは私も思いません。
    http://www.obayashi.co.jp/news/news_20101217_1

    ただ、一般マンションに比べタワーマンションの維持費が高くつくのは
    承知の上ですが、それでも免震タワーと同等~それ以上のコストが
    見積もられているのは少し気にはなりますね。

  51. 590 匿名さん

    >但し、環境、立地、沿線、利便性についての評価は別の話ですが。

    別の話にしちゃダメじゃん。バランスとれてないんだよ、ここは。

  52. 591 匿名さん

    ここのメンテ費用ってそんなに掛かるのかな?
    29階で450戸なら普通のタワーより安くなりそうだけどね。免震ではないから修繕費用も安くなるはずだし。
    高めにして余裕を持たせたんじゃないかな。
    DFSは前例がないから基準が無いらしいしね。
    A棟は管理費も途中で値下げしたし、最初は高めに提示してもらった方がいい事もあるんじゃない。

  53. 592 匿名さん

    >591
    こういう考えの購入者が多いと心配になるね。

  54. 593 匿名さん

    管理費高いよね 値下げって何?計算間違え
    管理費訂正するってすげ杜撰な管理だな。本当?

  55. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸