横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエB棟ってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2013-08-18 22:07:03

リヴァリエB棟ってどうですか?Part3

第1期1次:123戸(2013/7/20~2013/7/27)

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線「港町駅」徒歩1~2分
京急本線「京急川崎駅」より徒歩19分

間取:1LDK、2LDK、3LDK 、4LDK
面積:57.87m2~93.05m2

販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部


過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334273/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343835/

売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-31 12:41:10

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    ワンプッシュ排水栓ですが栓をするときにボタンが元の位置まで戻ってこなくなったりして
    栓がきちんと閉まらずお湯がもれやすくなるなどの不具合が生じやすいので私は逆にイヤで
    すね。今のマンションで困ってました。

  2. 452

    食洗機は30万円出すより、ビルトイン式のいいやつを10万円で買ったほうが利口だよ☆

  3. 453 匿名さん

    パナソニックの食洗機の最新最上位機種なら面材作成費込みで15万円くらいじゃない?
    自分で発注すると多少面倒だけどね。

  4. 454 購入検討中さん

    そもそも食洗機や床暖房などは使わない人は使わないし、オプションでいいと思います。つけたい人が色々追加して普通のタワーマンション並の価格になるなら、その方が自由でいいかと。

  5. 455 物件比較中さん

    >453
    面材ってそんな重要かな。黒ガラスパネルにしたら関係ないような。

  6. 456 匿名さん

    そろそろB棟の契約専用スレでの方が専門トークできそうですね。

  7. 457 匿名さん

    さすが庶民タワー。数万円ケチる話より10年後いくらで売れるか出口戦略の研究の方が重要だと思うが。。

  8. 458 入居予定さん

    447です
    452さん、453さんありがとうございます。
    食洗機のオプション、もう一度よく考えてみますね。
    まだB棟契約者スレがないので、こちらに
    書き込みさせていただきました。

    ワンプッシュ排水せんのお値段は案内が
    郵送で来ていました。また悩みが増えました(ーー;)

  9. 459 匿名さん

    今どき風呂栓がチェーンの物件なんて賃貸でもお目にかかれないのに
    プッシュ栓がオプション扱いってマジですか・・・貧相すぎるわー

  10. 460 入居予定さん

    ワンプッシュ排水栓は見た目は良いけど、不具合は多いみたいですよね。迷います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 461 匿名さん

    >459
    賃貸でもお目にかかれないってw
    定期的に何度も同じこと書いてるよね(笑)

    ゴム栓の賃貸マンション山ほどあると思いますが。

  13. 462 匿名

    チェーンでもなんの不便もないと思うよ。
    暮らしていればそんなの何も気にならないことだと思います。

  14. 463 匿名さん

    >459
    ゴム栓よりも淋しい人…

  15. 464 匿名さん

    どちらか選べるならわかるが。
    オプションてw

  16. 465 匿名さん

    川方面だと何階くらいがいいかなぁ?

  17. 466 匿名さん

    川を満喫したいなら低層〜中層かな
    そうだね、ゴルフ場のホテルみたいな景色かな
    目の前に建物が立たないのが将来安心します

  18. 467 匿名さん

    低層気にかけている方は、オプション期限が早く来るので検討を急ぎましょう!
    カラーセレクトも間に合わなくなるかもです。

  19. 468 サラリーマンさん

    定期的に毎回同じネタを投下する脳みそ中学生がいるな。
    それに毎回乗っかってくるお友達も。みなさんネットなんて良いことも悪いことも鵜呑みしたらダメですよ。あくまで暇つぶし程度に。たまにある有益な情報を自分で取捨選択する能力を身に付けましょう。

  20. 469 匿名さん

    一応建築の専門知識がありますので、警告しておきますが、
    ユニットバスにワンプッシュの水栓を設置する事が流行りであることは解かっていますが、
    これはメーカーが付加価値を上げたいと思って設置した戦略に過ぎないという事は理解しておいてください。
    水回りに単純とはいえ機械的な構造を内包する事はリスクを増大させるだけです。
    実際の使用にゴム栓との大差はありません。

    とわいえ、こんなに皆さん(ユーザー)が気にするアイテムであるとは驚きですが。
    それが本当という事であればメーカーの戦略が当たったという事でしょう。

    原価を考えれば、デベロッパーとしては「安マンション」とのレッテルを張られたくないので、
    プッシュ式とするのだと思いますが、ここでそれが適わないのは
    実際の使い勝手を考えての良心からという事ではなく、

    かなり早い段階(プッシュ式がまだ一般的となっていない段階)で
    約1500のユニットバスを一括で発注しており、仕様変更の変更が難しいという事だと思います。
    ユニットバスは数が多いので、かなり早い段階で発注するのは建設の常識ではありますが、
    市場のニーズの変化を読み切れていなかったのは、
    デベロッパーの未熟さが露呈したということなります。
    A棟とB棟とで大きく仕様が変わっていない事からも明らかです。

    繰り返しますが、ユニットバスの栓の仕様の差異なって些細な者であり、
    故障リスクや掃除の手間を考えればゴム栓の方が安心ですらあることは厳然たる事実です。

    入居後友人を招待したとき、「まだゴム栓なの」という印象を持たれるという人によっては
    重大なリスクがある事は否定しませんが。

  21. 470 匿名さん

    人の家のお風呂の栓までチェックするような友人がいたら嫌だよね。
    普通そんなところ見ないしゴム栓かプッシュ栓かなんて気にもならないと思うよ。

  22. 471 匿名さん

    ゴム栓のほうが絶対に良い。
    ゴム栓が古びたら、ホームセンターで径が同じものを買って自分で交換できる。
    やったこともある。
    プッシュ式の交換は・・・自分でやる自信はない。

  23. 472 匿名さん

    ゴム栓はゴムの部分がぬるぬるになるので汚ならしいですよ。
    実家も賃貸時代も今のマンションもずーっとプッシュ式だけど壊れたことなんてないです。
    ささいなことだけどそのちょっとした部分さえケチってる売り手の姿勢がイヤですね。

  24. 473 匿名さん

    どんな栓でも栓自体はゴム製です。
    ぬるぬるになるまで掃除しないだけで、
    それに気づきやすいか気づき難いかの差だということに
    お気づき下さい。

  25. 474 匿名さん

    ヌルヌルって(笑)
    掃除してなくて不潔なだけじゃんw
    掃除してればヌルヌルなんてしないよ。
    てか実家も賃貸もずーっとプッシュ式なのになぜゴム栓はヌルヌルってわかるの?

    ネガ投稿バレバレw

  26. 475 匿名

    >472
    すでにプッシュ式マンションに住まわれてるのになぜここにへばりついてるの?
    気になって仕方ないのね。
    ネガってる暇あったらプッシュ式のお掃除してね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 476 匿名さん

    ゴム栓さん、頑張ってますね(笑)

    ワンプッシュが開発された主な要因はあの見栄の悪さですよ。

    タワーマンションでゴム栓?
     
    なかなかお目にかかれせんね。

    希少価値があっていいんじゃない(笑)

  29. 477 匿名さん

    ここに来るネガってワンパターン、突っ込みどころ満載で笑えるよね。
    気になって仕方ないんだろうね。

  30. 478 匿名

    >476
    お掃除終わったの?(笑)

  31. 479 匿名さん

    >476
    そう思うならここから出てってねー(笑)
    どうぞワンプッシュマンションへ。ちゃんとお掃除してねw

  32. 480 匿名

    かかれせんねってどこの言葉?
    日本人?

  33. 481 匿名さん

    プッシュ式は確かに楽かもしれないけどやはり不具合多いみたいね。

    どうしてもプッシュ式が良いならお金かかっても選べるんだから問題ないよね。
    大した問題じゃない。
    住民が選ぶこと。

    いちいち取り上げてるネガってほんと小さいね。
    まあ小さいことまで大きく取り上げなきゃネタもないんだろうね。

  34. 482 匿名さん

    しかし、風呂のゴム栓までネガの種にするとは。
    そして、お前が掃除しないので汚ねーだけだろと反撃されるとはw

    ここのネガは滑稽ですね。

  35. 483 匿名さん

    >482
    ほんと笑えるよねw
    ネガったつもりが反撃されて突っ込まれて。
    そして正論で言い返せなくなり>476のように小学生のような返しをするw

  36. 484 物件比較中さん

    ネガではなく、単純に質問として、契約された方々に聞きたい。
    B棟は長期修繕計画と修繕積立金のプランがかなり(支払い負担的に)厳し目に
    計画されているように私は感じたが、みなさんは特に問題と感じなかったのだろうか?

    特に、23年目以降は 70平米クラスでも4万/月超、28年目で 5万/月超だったと記憶している。
    管理費・固定資産税別だから、この計画のまま推移すると 老後は8万/月だ。
    現役ならわかるが、定年先を見据えた時、この固定費をどう捉えているんだろうか。
    失礼だが、定年後、月8万の固定費を気にしないで払い続けられる層だけが
    この物件の購買層とも考えにくい。

    タワーマンションはいくつか見たけど、修繕積み立て金の月額の積み方は
    ここはややキツいように感じる。
    (もっとも他のタワーは一時金前提だったり、そもそも今のままだと赤字のタワーも
     あったりするみたいだから、一概には言えないが…)

  37. 485 匿名さん

    はじめが少な過ぎなんだよ。
    なんでこういう計画にしたのだろう。
    代案も作ればいいのに。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  39. 486 匿名さん

    ゴム栓ごときをケチっている人にそのような修繕積立金を払えるとはとても思いませんな(笑)

  40. 487 匿名さん

    >486
    お掃除終わったの?(笑)

  41. 488 匿名さん

    自分の住んでるところに満足してるならわざわざ他のマンションの掲示板に来てくだらないこと中傷しないよね。

    へばりついて中傷してる人って掲示板で中傷してストレス解消してるんでしょうね。

    なんかみじめ。

  42. 489 匿名さん

    486みたいな人って本当に惨めって言葉がぴったりだねw
    へばりついて必死で人をばかにしたような書き方でネガっても結果自分が恥をかくw
    ここでストレス解消って悲しすぎw

  43. 490 匿名さん

    風呂のゴム栓などどうでも良いが。

    >この計画のまま推移すると 老後は8万/月だ。
    >現役ならわかるが、定年先を見据えた時、この固定費をどう捉えているんだろうか。

    年寄りの契約者さんたち
    どうせ暇なんだろ
    この、484さんの疑問に答えてやんなよ。

  44. 491 匿名さん

    年寄りではありませんがそれなりの貯蓄がありますので心配してません。退職金もありますし、定年後にはローンも終わってますしね。

  45. 492 匿名さん

    484さん
    タワーに永住する人なんていないと思います。

  46. 493 匿名さん

    >492
    なぜそう言い切れるの?
    ここに限らず都心にこれだけたくさんあるタワーマンションです。
    永住する人もたくさんいるでしょ。

  47. 494 匿名さん

    維持費が8万円のマンションか。
    買い手がいるかな。

  48. 495 匿名さん

    共用部分はきれいに掃除してもらえる。
    内廊下まで夏はエアコンが効いて快適
    セキュリティは警備会社との契約でバッチリ
    等等

    こんな王侯貴族みたいな生活しやがって。
    安く暮らそうなんてお天道様が許さねえ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 496 物件比較中さん

    >491
    >492
    回答ありがとうございます。
    やはり、ここは物件価格につられて買うと危険っぽい、という感じですかね。
    住宅ローンの早期完済と場合によっては買い替えが可能な収入が
    現時点から見込めるようでないと後々泣きをみそう。

    …ただこう言っちゃ何だけどA棟の入居具合みてると、どうもその辺意識してる
    人そんなにいるのかなぁ、と思ったり。

  51. 497 ご近所さん

    A棟北側高層階からの川崎、小杉方面の夕暮れの景色です。
    参考まで。

    1. A棟北側高層階からの川崎、小杉方面の夕暮...
  52. 498 匿名さん

    >496
    A棟の入居具合とは?

    どこのマンションでも管理費と修繕積立金そして固定資産税はかかりますからね。

    ここに限らずそれなりの管理サービスや共用施設があれば管理費が高いのは仕方ないよね。

  53. 499 匿名さん

    >492
    タワーに永住する人多いと思うよ。
    セキュリティ高いところ多いし、
    共用施設そろってるしで老後は色々と助かるでしょ。
    コンシェルジュとかいる所なんかは老後はお世話になること多そうだし。

    さらにタワーだと駅近に作れるメリットもあるし、
    港町駅前ってのはかなりよいと感じるよ。
    川崎まで1駅2分だしね。

    品川とか横浜まで10分程度だっけ?

    ちょっと歩かないといけないマンションとかより断然優遇しとくべき物件だと思う。

  54. 500 匿名さん

    確かに維持費管理費は購入価格に比べて高額な物件です。
    A棟には外国の方も多いですが、
    やはり現金(ローン無か僅かな額)で買うべき物件なのかなとは思いますね。

  55. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸