住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-19 15:54:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PAR51になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-30 22:19:10

最近見た物件
デュレジア薬院3丁目(仮称)
デュレジア薬院3丁目(仮称)
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院三丁目82番(地番)
交通:西鉄バス「新川町」バス停徒歩約1分
間取:1LDK・1LDK+G・2LDK・2LDK+S・ 2LDK+G・3LDK
専有面積:33.12㎡~99.54㎡
販売戸数/総戸数: / 70戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】

  1. 161 匿名さん 2013/08/02 15:01:05

    今時窓ない部屋は分譲にはレアでは?まぁ高級マンションは知らんけど。たかが知れてる田の字ですんで風はとおりますわ。

    じゃあ余程のヒドイ賃貸だったね。結構一階は窓開けてる戸建てないけどね~
    まさか!開けても畑とか?

  2. 162 匿名 2013/08/02 15:01:08

    都会のマンションさんは田舎を見下してる人が多いけど、何が田舎に住んでる人より優れてるの?

  3. 163 匿名さん 2013/08/02 15:16:36

    >>159
    え?空き巣の話になると、最近の戸建は細長い小さい窓しかないっていつも書いてるじゃん。
    高気密高断熱保つには基本窓開けちゃいけないって聞いたけど。

    古い木造でスカスカしてて窓も多くて風が通る家でも、やっぱふすまの奥はカビちゃうね。
    あれなんでかな。

  4. 164 匿名さん 2013/08/02 15:35:44

    悩んだけど戸建にしたよ@山手線内側高台
    管理費駐車場代とかで+10万@月とかなるし。
    自分で好きにしまくれるし、床面積広いし、各階バルコニー両面と屋上@10畳もつくったので子供たちも大喜びだし。
    都心で土地が残るので後で建てなおすなり売るなり駐車場にするなりしようかな。
    年取ったらマンションでうちはいくよ。

  5. 165 匿名さん 2013/08/02 21:45:59

    三階建て?しかないよね。

  6. 166 匿名さん 2013/08/02 22:41:29

    >>164が正しい。子どもたちも大喜び。これにつきる。
    で、君たちの生活から子どもたちを除いてごらんよ。屋上も、ベランダも、全く楽しめないでしょう?そんなもんだよ。子供たちのために戸建て。家族思いか自己犠牲か、感じ方は人それぞれ。

  7. 167 匿名さん 2013/08/02 22:54:54

    どうでもいい視点ですな

  8. 168 匿名さん 2013/08/02 23:06:20

    子供がー!考えられない!虐待!とか言ってるマンション否定の戸建さんは、幼稚園や小学校の集まりでマンション住まいの家庭をそんな風に見てるのか。怖いね。

  9. 169 匿名さん 2013/08/02 23:17:09

    なんで?子どもの視野は狭い。マンションは箱、戸建てはお城に見える。その感覚のまま大人になってもいいじゃん。戸建てバンザイ。お城バンザイ。

  10. 170 匿名さん 2013/08/02 23:18:19

    >>168
    その人はスレ名物のちょっと変わった人だから、みんながみんなそこまでキチじゃないとは思うけど、
    「戸建に住んでいる」ということはやっぱり優越感を満たす面はあるんじゃない?

    やっぱり戸建のほうがマンションより高額だし、すべてにおいて維持費が高い。
    マンションの管理修繕駐車場なんてメじゃない。

  11. 171 匿名さん 2013/08/03 00:05:51

    まぁ、小さい頃からずっと戸建てで広い部屋におもちゃもなんでも与えてもらったが、親は遊んでくれないし、公園もいつも友達とだし。結局は大人のように自分で建てたとか買ったわけじゃないから。
    親たちが嬉しい方が勝る。
    子供は広い部屋を与えてもらうのは嫌ではないけど、どんだけ子供と一緒に遊んだかが残ると思う。

    戸建ての様に少しは制約出てくるけど、常に向き合って遊んであげればいい。
    土地柄の選択もあるし、戸建てがベストの選択ではない場所もあるんだし。

    ただフツーに小さくても注文戸建ては羨ましいし、戸建ての自由さもわかるから、場所変えて買わないとも思わないけど
    窓掃除にしたって嫁の負担は増えるから一時期に子供の為でなく嫁の事も考えた方が良い。

    うちのエリアは建て売りよりマンションが売れてる。広さをとるなら戸建ての方が割安なのにね。
    へんな事件が多いから戸建てはせめてSECOM位は家族の為に入れた方が良い。

  12. 173 匿名さん 2013/08/03 00:15:11

    母親が専業主婦なら戸建てもいいんじゃないの。
    子どもとの時間を削ってまで戸建てに住もうと思わんが。

  13. 174 匿名さん 2013/08/03 00:31:08

    あのさ、子供が幸せになる家(の種類、構造、間取り)、不幸せになる家なんてないよ
    問題は親の器

  14. 175 匿名さん 2013/08/03 00:36:42

    174
    激しく同意。
    子どもの教科書は親。
    家がどうのと言うのはド田舎建て売りの証拠。

  15. 176 匿名さん 2013/08/03 00:40:57

    専業主婦でも戸建の維持は結構大変だけどね。
    あと子供が女の子だと怖いかな。

    男子2人、家めちゃくちゃになってもいいので建売で子育てしました!みたいなのが一番いいパターンかね。

  16. 177 匿名さん 2013/08/03 01:43:06

    一戸建ての1階の北側の部屋って、必ずカビ臭いよね。

  17. 178 匿名さん 2013/08/03 01:47:45

    カビ臭いと言うより、カビが大量発生している。

  18. 179 契約済みさん 2013/08/03 01:51:36

    >>177
    マンションの一階の北側の部屋はどーなの?

  19. 180 匿名さん 2013/08/03 02:06:03

    正直マンション一階の買うなら戸建てでいい気がする。
    庭にも使用料あるし、高いとこのルーバルの使用料とは意味合いが違うしね。

    南向きにはこだわらないけど、一階二階だとやっぱカビ問題は捨てきれない。

    一階は窓開けて生活できる?筒抜けだけど。。まだ高台とかコンクリPの上とかならいいけど・・・

    二階の気温もやばいしね。屋根から地上から熱をまともに食らう戸建てこそ少し日当たり悪いほうがいいかな。
    経験上は。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
デュレジア薬院3丁目(仮称)
デュレジア薬院3丁目(仮称)
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院三丁目82番(地番)
交通:西鉄バス「新川町」バス停徒歩約1分
間取:1LDK・1LDK+G・2LDK・2LDK+S・ 2LDK+G・3LDK
専有面積:33.12㎡~99.54㎡
販売戸数/総戸数: / 70戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸