谷津小に通えないとなるとこのマンションの資産価値にも影響しますよね・・・
後から来た人達は勝手なこと言わないでください。
分譲マンションでファミリー向けですと、小学校区は物件の資産要素に影響しますね。
今後、売ったり貸したりする時に少なからず影響すると思います。
本当に残念です。
725さん
ここはマンションの住民版です。
部外者は出て下さい。
小学校の学区の問題で盛り上がっているところですが、
小学校の前に保育所の問題もあります。
フォルテの2階にアスク、JR津田沼駅前にソラマメが
開園しましたが、アスクはすでに定員オーバーの学年もあるようです。
そこで、気になる情報が下記のブログに書かれていたので、情報提供します。
http://bootsman.exblog.jp/20778616/
ここに「『谷津第二保育所』を建設」とあります。
どこにできるのでしょうか
奏の杜から近いところがいいですね。
後から来たとか文句言ったり、近くの小学校に通わせないとか。
だったらなぜマンション建設にGOサイン出たんだろう。
谷津小の校庭に新校舎もしくはプレハブ校舎を作り、公園予定地に小学校グランド(校庭)兼公園を作るというのはどうでしょう?
谷津小の校舎も古くなっているから、新校舎建ててもいいと思うんだよね。
公園にグランドをつくったら、平日の昼間以外は一般に開放できるし、いいんじゃないかな。
というか、公園にはもともとサッカーとかできるグランドつくる予定だから、昼間だけそこを借りればいいのかな。
住んじゃったんだから文句言わず行政の決定に従う。それが自分達が選択した結果なんですから。
どうしても納得できないなら住まいを変える。それしか選択肢は有りません。
一中の敷地内に現在建設中なのは何かご存じの方いらっしゃいますか?
ひょっとして谷津小高学年向けの校舎とか?
奏住民が結束して市議会に議員を送り込み、公平な議決をしてもらいましょ。谷津の方も決定に従えなければ出ていくのみ。それ以外選択肢は有りません。
近隣公園をグラウンドにする案、いいですね。
校区変更はどの案にするにせよ、必ず犠牲者が出るわけですから、
誰もが納得する案は基本の校区変更無ししかないと思います。
細かく言えば問題は山積みですけどね。
体育館やプールの不足はどうするのか。学童は。運動会は。
それでも校区変更により犠牲者を出すよりまだマシだと思います。
また別案として、向山小にエアコンをつけ、
英語や水泳など教育面を私立小並みに充実させて、
「谷津小校区で向山小に行きたい人はどうぞ」とアピールするとか。
(それなら谷津小希望のうちも向山小を考えるかも?!)
子供の教育と公園ならば教育が優先されるべきですね。
グランドにプレハブ作れば解決するのし、谷津住民とも揉めないで済みます。子供が減ったら公園にすればいいだけの事ですよ。
悩む必要はありません。
高学年だけ一中の校舎を使わせてもらうというのも、悪くないと思うんですけどね。
どうせほとんどが、一中に進むわけですし。
話がそれてすみません。
735さんの書き込みを見て思ったのですが、
習志野市の小学校は、エアコンがついていないのですか?
また、今後エアコンを取り付ける予定や予算組みは行われているのでしょうか。
浦安と船橋は市立の学校全てにエアコン設置でしたよ。
あと、あまり著名ではない自治体でもいくつか設置率100%のところがありました。
夏の初めに調べたので、もう覚えていません。すみません。
昔は学校でエアコンなくても結構平気で過ごしていましたが、今の子供はどうなんでしょうね。そういえばトイレの掃除も昔は自分たちでやっていましたが、私の通った小学校では今は掃除の人を雇っているそうです。
エアコンは、今の気候ではないと大変でしょうけど、トイレ掃除はあってもいいのにね。