大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン千里中央について語るスレ part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央について語るスレ part4
匿名さん [更新日時] 2014-02-13 00:30:50

土地区画整理事業で誕生した、千里の天神さんの裏に建つオール電化マンションについて語り合いましょう。

所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:ライフステージ
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336189/

[スレ作成日時]2013-07-29 23:13:54

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 566 匿名さん

    565さんの意見に全くもって賛成。
    その路線でお願いしたいですね。

  2. 567 匿名さん

    上新田だと、立地的に周辺住民のためのお店しか来ないのでは?

  3. 568 匿名さん

    だとしても、レベルを上げて出店してほしいですね。周りはほぼマンションだらけ。既存の店としても…

    東町のほうでも、ショッピングセンターの建て替えがあるようですから、いい意味の好敵手になればいいですよね。

  4. 569 匿名さん

    新千里(モノレールより北)へは、周辺住民も良く買い物に行かれますが、多分、上新田に行かれる人は皆無と思いますよ(新御沿いは別)。まず、車で行くのが行きにくいのと徒歩で陸橋渡って行く人も居ないと思います。東町と好敵手には、なり得ないと思う。

  5. 570 匿名さん

    お洒落なお店は千里中央に任せるとして上新田には周辺住民が助かる中規模のスーパーが助かります。スーパーが近くなれば毎日楽出来そうです。

  6. 571 匿名さん

    上新田に相当の人がいますから、そうですね、上新田の人が困らない中堅、良質のスーパー、コンビニ、そこにちょっとお洒落な店やランチやビストロ風の店などはどうでしょう?

    ただ、賃貸があちこち変な方向を向いて出来るのは勘弁してほしい…

  7. 574 匿名

    そもそも商業施設が建ってもいい土地なんでしたっけ?

  8. 575 匿名さん

    ここの最上階角部屋、有名人が契約したらしいですよ!!
    周りのマンション色々と見たけど、アドレス云々より場所がいい、って言ってたって!!

  9. 576 匿名さん

    アドレス云々より場所がいいのは間違いない…正直、アドレスをとるか、場所や爽やかさ、眺望をとるか迷いましたもんね。

  10. 577 匿名さん

    場所いいですか?朝の清々しい時に、空気の悪い中環の上を歩くのが嫌なんだけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジオタワー大阪十三
  12. 578 匿名さん

    実際歩いてるんですか?
    そんなに感じませんけど。

  13. 579 匿名

    578さんに同意。
    神経質な方もいらっしゃるんですね。
    むしろ私は夜とか車のライトやモノレールがきれいだし割と好きです。
    ロジュマンまでいけば騒音もないしね。

  14. 581 匿名さん

    その問題はこちらではもうだいぶ終わったんですけど、いつまでいってらっしゃるんですか?
    場所は好き好きですから、私も579さんのように高架から見える夕景や、月や星が見えるのも好きです。
    やはり、いろいろと面白くないんでしょうかね…

  15. 582 匿名さん

    どのくらいの有名人の方か知りませんが、その方がここを見れば不愉快なレスな気がします。
    あまり他人様の情報を言うのは宜しくないかと。。

  16. 583 匿名

    匿名掲示板なんてそんなものでしょ。
    名前も出してないし。
    全然問題ないと思いますよ。

  17. 584 匿名さん

    まあ有名人ですし…
    角部屋の最上階は多いですからどこかわかりませんし。
    入居された方の内緒のお楽しみにというところでしょうか。

  18. 585 匿名さん

    高速道路沿いや主要幹線道路沿いや鉄道沿いにお住まいの方はたくさんおられます。数ヵ月で音にも慣れるみたいです。ましてやここはそこまで音もしない場所ですので音が気になる方よりも気にならない方の方が多いと思います。北側と西側には道路沿いにマンションもあるので音も軽減されるでしょう。私は国道一桁号線沿いに住んでいますが気にならないです。

  19. 586 匿名

    ロジュマンのあたりは怖いくらい静かですよ~
    慣れる前に騒音ほぼ聞こえません…

  20. 588 匿名さん

    どういうことですか?
    モデルルームは竣工前完売を頑張ってる風だったので、数字を書かなかったとか?それとも残り全部誰かがお買上?(笑)

  21. 589 匿名さん

    公式ホームページだと昨日の日付で
    残り13戸ですね。

  22. 592 匿名さん

    70平米で3LDKとか80平米で4LDKとか詰め込みすぎ、一部屋が狭すぎでしょ。リビングなんてソファ置いたらぎゅうぎゅうで圧迫感感じると思う。
    戸数多くする事で価格が抑えめになっててそれで売れてるだけのような気がするけど。オール電化で駐車場も100%ないのに。

  23. 593 匿名さん

    あと13戸?

    初めの勢いだとあっという間に完売するのかと思ったけど
    最後の方に出てきた部屋は意外にもちょっと高めだったからかな?

  24. 594 匿名さん

    駅近なのに価格が抑えめなところがまさに魅力で皆さん買ってるんだと思いますよ~
    オール電化やその他諸々妥協して。
    ぎゅうぎゅうの狭い部屋も、部屋数確保したいけど予算に限りあるファミリーが、納得して買うのでしょう。
    神社とのイザコザがあったのは事実ですから、誇り高い人は手を出さなかった物件だと思います。

  25. 595 匿名

    広さ云々は個人の価値観でしょ。
    うちはロジュマンの広さで十分です。
    むしろ部屋余るし。

    誇り高い人って何(笑)

  26. 596 匿名さん

    ソファーを置くものだという価値観が古いでしょ。どーんとソファーに座ってる時代じゃないでしょ。

    部屋もマンションで限られてるのに無駄な広さで部屋数少ないよりは、有効利用した方がいいでしょ。この立地たがら車を持たない老夫婦の住み替えも多いそうですよ。あと、神社問題後の転勤族の購入もね。そのくらい、人の流動もある土地なんですよ。

    「誇り高い人」の言葉選びには確かに違和感ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 597 匿名さん

    593さん
    そうですよね。当初前向きに検討しており、最終的には別物件に決まり購入には至らなかったんですが、ここに来て販売員さんから電話がかかってくるので、最終期は少し苦戦してるのかな?と思っていました。

  29. 598 契約済みさん

    うちは、4LDKを2LDKに改装して広々♪二人で住みます♪

  30. 603 契約済みさん

    皆さん、オプションにいくらかけてますか?

  31. 604 匿名さん

    ネガ意見が出るとすぐに現れて「過去の話」として片づけたがる=ロジュマンの掲示板にずっといる人ですよね・・・
    私も不審に思いました
    ポジティブ意見しか認めないというのはおかしい人だと思います

    ただ、ロジュマンは今売られている千里中央のマンションの中ではよく売れている方です(即日完売はしなかったので、大人気ではありませんが)

    消費者は馬鹿ではありませんので(本当に皆さん、色々な物件をみて周っていますしよく勉強されてます)総合的に良い物件から売れると断言出来ます

    ロジュマンは総合的に千里中央の中では良いと思います

  32. 606 契約済みさん

    ポジしか認めない書き込みは私もおかしいとは思います。
    掲示板ですから、いろいろな考えがあっていいと思います。

    ただ、神社問題ばかりに固執し、ネガ意見を書き込む方がいらっしゃいますよね。

    根が深い問題なのかもしれませんが、市や自治会などと話し合いを重ねたうえで建設しているのだし、
    違法マンションなわけでもなく、正直なところ私も600様と同じ考えです。
    いつまで言えば気が済むのだろうと思ってしまいます。

    我が家は転勤族で駅近のマンションをいくつか検討していましたが、神社問題があったことも知った上で
    学区、生活環境など総合的に考え、最終的にこちらの物件に決めました。

    営業の方の書き込みがほとんどとは思っていませんでしたが、どなたが書き込んでいてもその中から必要な
    情報を自分で選んで、判断すればいいことだと思います。


    603様
    オプションは皆様どうされるのか私も気になっていました。
    オプション会で申し込むとどうしても高くなってしまうので・・・
    ベランダのタイルや照明はネットやホームセンターで購入し、エコカラットを申し込むか検討中です。





  33. 607 匿名さん

    私も検討中ですが、「過去の話」さんの度重なる発言には、正直言って違和感を通り過ぎて不快感を感じますね。

    > 606
    その通りですね。ネガ、ポジの色々な意見の中から自分の判断材料を見つけようと思います。
    市や自治会の話し合いだけでは解決できない根が深い問題を抱えている問いのも事実なようですので、これも私は判断材料の一つと思ってます。

    エコからっとはインテリアと湿度管理の点で優れていると友人から聞きました。導入予定です。

  34. 608 匿名さん

    607です。 誤字訂正です。失礼しました。

    市や自治会の話し合いだけでは解決できない根が深い問題を抱えているのも事実なようですので、これも私は判断材料の一つと思ってます。

  35. 609 匿名さん

    自治会は、話し合いというより、金で解決したので禍根を残したんでしょうね。

  36. 610 契約済みさん

    ここは契約者が200を越えていますから、ポジで擁護する意見が増えてきても当然だと思います。
    もちろん、検討版ですから両方あって当たり前ですけどね。
    ポジで頑張っている方に契約者もいるでしょうから、仲良くやりたいものです。

  37. 611 匿名

    私は契約済みで基本的にポジ派ですが、嘘は書き込みしてないですよ。
    「ロジュマン周辺は静かです」ってなぜか書き込むといつも反撃?されますが事実なのに認めようとしないネガさんが張ってて笑えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ウエリス香里園
  39. 612 匿名さん

    私も静かだと思うのですが・・・
    音って感じる人によって違うので、違うという人もいると思います
    音が気になる方はやはり現地に行って自分がどう思うのか確かめるしかないのでしょう

  40. 613 匿名

    「過去の話」というのも、このスレをずっと見て検討してきた人であれば、話が何回も繰り返されているので、そういう見方も出来ると思います。
    実際どうであるかは、これからのことで誰にも解らないと思います。
    しっかりした意見をされているのに、冒頭で否定され過ぎるのも・・・

  41. 614 購入検討中さん

    何回も繰り返されているから「過去の話」というわけではなく、
    どなたか書かれていましたが、反対住民がいたとしても自治会とはすでに折り合いをつけて
    建設も進んでいるので「過去」とされたのではないでしょうか。

    これからのことはわからないというのは・・・?
    「ロジュマンの人間なんて!」という考えの人と衝突があるかも・・・などですか?

    反対されていた方々が、ロジュマン住民に矛先を向けるような浅はかな方だとは思いませんし、入居後は
    皆様地域の方々とうまくやっていくのではないでしょうか。

    というより、歩み寄って仲良くやってほしいと思います。




  42. 615 匿名

    614さん、いいこと仰いますね。
    私もその通りだと思いますし、時々ポジをしていました。正直、多分購入者で2、3人はいらっしゃるなと思っていました。購入者であれば、時々見ると思いますし、この段階でも辛辣なネガがあり、反論していらっしゃるなと思っていました。
    が、購入者なのか604、605、606、さんの3連打はきつかったと思いますね。
    私も凹みました。
    幸い、ここは掲示板ですから、思い改めせっかく気に入って買ったマンションですから様々な方面でうまくいくよう、努めたいと思います。

  43. 616 匿名さん

    検討中の掲示板にはボジ意見、ネガ意見両方必要ですから、色々な人が色々な思いで書かれたらいいと思います
    気がつかなかったところがあったりするので、皆さんの書かれている内容(ボジもネガも)は大変参考になります

    契約した人は住民板があるので、お互いにもっとこのマンションを良くしていけるようなことを書いていけたらいいですね

  44. 617 契約済みさん

    皆さん、改装はオプション会で申し込みますか?工務店で申し込みますか?オプション会の方が割高だと聞いたのですが!?
    ご意見お聞かせ下さいませ。

  45. 618 購入検討中さん

    小学校の校区は新田小学校に正式に決まったのでしょうか?

  46. 619 匿名さん

    このマンション、エアリーコートの目の前、3分くらいで新田小学校なので、間違いないと思いますよ。

  47. 620 周辺住民さん

    目の前の新田小学校の定員にあまり余裕がないので、別の校区になる可能性もあると耳にしましたよ。本格的な検討はこれからだと思います。

  48. 621 匿名

    新田小以外だとどこになるんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ豊中少路
  50. 622 周辺住民さん

    おそらく新田南小学校だと思います。

  51. 623 購入検討中さん

    そうなると、両方の校区を見て線を聞き直すことになるのではないですか?ここのマンションの子だけ、新田南というわけではないですよね?

  52. 624 周辺住民さん

    マンション単位になるのではないでしょうか?保護者や子供のことを考えたら、いま新田小に通ってるのに来年から新田南に移るわけにも、また、兄が新田小に通ってるのに弟は新田南にというわけにもいかないと思います。入居説明会時のアンケート等の情報を学校と事前共有することで最終決定されるのではないかと推察しています。

  53. 625 周辺住民さん

    詳細や状況はデベに確認するのが良いと思いますが、実際に起こり得る問題みたいですね。
    http://okwave.jp/qa/q2708319.html

  54. 626 匿名さん

    豊中市が絡んでいる土地区画整理事業に伴うマンションなんで豊中市もさすがに新田南小学校にはしないでしょう。とりあえずマンションギャラリーに確認したほうが無難でしょうね。

  55. 627 購入検討中さん

    新田南は結構距離がありますよね。
    学校が目の前なのにそこに通えないのはちょっと。マンションギャラリーに聞いてみますね。

  56. 628 契約済

    新築の大型マンション単位でとなりの学区に通わなければならなくなるのはよくある話ですが、新田南は遠すぎるなあ。
    大人でも歩きたくない距離。
    坂も多いし見通しも悪い狭い道を毎日、小学1年生が歩くのは心配ですね。
    まだ子供は小さいですが、なんとか新田小に入れていただきたいです。。

  57. 629 周辺住民さん

    ロジュマン千里中央のHPの子育て環境で小学校の近さを一つの売りにしてるので新田南小はないと思います。
    土地区画整理事業の一環として新田小の周りに車道と歩道を区切る為の柵?も出来ましたし。

  58. 630 匿名さん

    橋を渡って、ロジュマンに向かう道の右側の土地にマンション予定の看板が立ちましたね。
    35軒と規模は小さい様ですが、店舗は2軒出来るようです。
    その他、周りの土地の情報をお持ちの方は、お知らせ願えませんか?

  59. 631 契約済みさん

    630さん、不動産屋さんの名前、連絡先等わかりますか!?
    わかる範囲でいいので教えて下さい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 632 匿名さん

    昨日、結構看板に周辺のご老人とかが寄ってジーっとチェックしてたのはそれかあ…

  62. 633 匿名さん

    630さんではないですが
    佐田建設、大阪支社?がとりまとめの会社になっていました。
    地上7階建てです。
    今、モデルルームがある場所と淺沼組の事務所の前あたりから、ロジュマンまでの間の土地、千里中央側に寄って半分くらいがマンションと店舗二軒の建設予定地です。
    看板からわかる情報はこれだけです。

  63. 634 匿名さん

    へー。これが前々から言われていた賃貸?それとも分譲ですか?

  64. 635 匿名さん

    前から言われていたのはパークホームズの前ですからそれとは別です。そちらに今のところ表面的な動きはないです。

    看板の設置日は11月19日になっていましたから、最近です。

    結構、人が止まって見ていますから、周りの方も注視しているんだと思います。

  65. 636 匿名さん

    規模からして、賃貸ではないでしょうか。この辺あたりに、このくらいの賃貸は多いですから。パークホームズ前に出来るのと、規模的には変わらないのでは。

  66. 637 匿名さん

    それよりも店舗2軒が気になりますね。
    どこの企業が名乗りを挙げてくれるのか、楽しみでもあり不安でもありますね。規模からして小規模の個人商店ですかね。パン屋さんとかケーキ屋さんとかかな?何が入るか情報が入ればよろしくお願いします!!

  67. 638 匿名さん

    マンションの下が店舗で上が賃貸とか?

  68. 639 購入検討中さん

    新しい情報をいただきありがとうございます。
    千里中央付近の物件をこちらも含め検討しているのですが・・・

    北大阪急行が延伸されるそうですね。
    千里中央の物件の価値が下がってしまわないか心配です。

    皆様どう思われますか。

  69. 640 匿名さん

    始発じゃなくなるのは嫌だけど、それって資産価値が下がるほど影響あることなのかなあ。
    むしろ船場とか萱野のマンション価格が上がって、全体的に底上げになったりして。
    下がったとしても、ここはもともと格安だから下落率も低いだろうと、そんなに心配してなかったけど、甘いかな。

  70. 641 匿名

    北大阪急行延伸の話は箕面市長が言ってるだけで、特に進展してないと思いますが。

  71. 642 匿名さん

    知事が会見で延伸について表明してましたよ。
    毎日JPの記事に載ってました。

    千里中央の環境自体は変わらないから特に問題ない気もします。

  72. 643 匿名

    遠い将来もし始発駅でなくなっても伊丹空港や新大阪へのアクセスの良さは変わらないし、いくら始発だからといって梅田から電車で20分以上離れるのはキツイので千里中央の人気は落ちないと思います。

  73. 644 匿名さん

    別スレで延伸のスレッドがありますよ。そちらで色々語られてます。

  74. 645 匿名さん

    始発駅でなくなると現在の桃山台、緑地公園のようなイメージですかね。どちらも住宅地として良いと人気エリアですよね。

  75. 646 匿名さん

    仮に延伸しても千里中央始発はなくならないという話ですよ。

  76. 647 匿名さん

    別スレによれば、推測などから千里中央始発はなくしようがないというお話でしたね。
    現在も意見交換されてるスレのようなので延伸ネタに関して今後そちらもチェックしてみます!ありがとうございます。

    私は地下鉄延伸による影響よりも今後も千里中央周辺でニョキニョキとマンションが建ち続けることによる供給過多を心配しております。不動産について詳しくないのでどう考えたらよいものか…。ここの物件に限らない話ですみません。

  77. 648 匿名さん

    既に供給過多ですが…??

  78. 649 匿名さん

    確かに。
    千里中央はもちろんのこと、あちらこちらで既に住宅供給過多ですね。

  79. 650 匿名さん

    残り10戸になったみたいですね。
    しかもデイライトコートが一番に完売するとは少し驚きです。

  80. 651 匿名

    このところ13戸で止まっていたのが、週末に3戸売れたようですね。
    デイライトやブライトコートは1期から
    強力に売ったのではないですか?
    後で行きましたが、2つは既にあまり残っていませんでした。

  81. 652 匿名

    デイライト棟が一番価格抑えてて手を出しやすいからかな。

  82. 653 購入検討中さん

    デイライト練、角部屋 高かった
    Aタイプはモデルルームもあったし…
    エアリー、ブライトより 割高感あったよ

    いいマンションは高い部屋から売れるからね!

  83. 654 匿名さん

    角部屋はどこもスタート4000万以上だったような。AからWくらいまであって全部間取りも広さも違ったよね。
    残ってる10戸も値段からして、階数はわからないけどそう悪くはないと思う。

  84. 655 購入検討中さん

    最上階、角部屋は 5000万円超えてた!
    ルーフバルコニーって、毎月 使用料払わないといけないみたい

  85. 656 匿名さん

    いえいえ…
    7000万超えです。皆さんキャッシュだった上に一番の抽選会だったそうです。

  86. 657 匿名

    記憶している感じでは同じ広さで似たような条件の部屋でC>B>D=Aだったかな。
    このマンションに限らずだいたい角部屋・上層階から売れるよね。

    ルーフバルコニーだけでなく普通のバルコニーも広さに応じて使用料ってあった気がするけどここは違うのかな?
    私の勘違いかな。

  87. 658 匿名

    Aは公園向きだから、査定高かったような。微妙な価格差は、広さ、高さと総合条件が反映されますよね。

  88. 659 匿名

    完成も間近になり、皆さん入居を楽しみにしている時期だと思います。
    それぞれにとってのベスト物件ですから
    価格の話題はこのくらいでいいでしょう。

  89. 660 契約済みさん

    入居予定は、3月14日ですかね!?

  90. 661 契約済みさん

    3/14~4月にかけてだったと思います。
    入居希望日が多数かぶったら抽選とききました。

  91. 662 匿名

    どなたか小学校の件、確認された方がいらっしゃいましたら情報お願いいたします。
    新田小で決定ですか?

  92. 663 匿名

    豊中市の教育委員会に聞かれた方が早くないですか?お子さんの小学校が関係ある方は切実な問題だと思います。

  93. 664 契約済みさん

    内覧の時期わかる方、いらっしゃいますか?

  94. 665 匿名

    入居予定や内覧日は、契約者にはきちんと案内がいっているはず。
    キヲツケラレヨ。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸