茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 23:50:19

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
LEBEN THE TSUKUBAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LEBEN THE TSUKUBA口コミ掲示板・評判

  1. 293 購入検討中さん

    なんで9戸販売なのに、150も売れている?予約されている?とご存知なのでしょうか?営業さんからの確かな情報ですか?

  2. 294 匿名さん

    プレミアム会員というものがあってだな…

  3. 295 購入検討中さん

    >>293
     「うわさ」を聞いたってことですから。
    あくまでうわさです。

  4. 296 物件比較中さん

    いや、自分が聞いたうわさだと250予約済って聞いたよ!
    こりゃ~今の値段から上がるね!
    みんな早く駆け込まないと!

    (笑)

  5. 297 購入検討中さん

    それだけ予約が入ってれば、普通は第一期250戸完売ってなるはずでは?

  6. 298 物件比較中さん

    322戸のうち、9戸を除いてすべて完売したと見た!

  7. 299 近隣の人

    最近聞いたうわさでは、フージャースのは2980万~の価格設定だそうです。
    皆さんの聞いたうわさをおしえあいましょう。

  8. 300 匿名さん

    フー吾妻の南側の官舎跡地は大手デベ
    というウワサ

  9. 301 匿名さん

    部屋の大きさが”わからないと価格がいくらからといっても意味ないかも・・・

  10. 302 土地勘無しさん

    つくばは活気あるまちですね。
    始発駅なので、候補の1つとして、来週モデルルームに行きたいと思っています。

  11. 303 匿名さん

    フージャースは販売開始が遅いですから、レーベンの販売動向を観察し、
    レーベンの弱いところをついてくるでしょう。
    あとだしジャンケンは、有利なのです。
    レーベンもそれを警戒し、販売戸数を小出しにしているのでしょう。
    フージャースの出方によっては、契約済の部屋の価格変更(値下げ)も十分ありえると思います。

  12. 304 土地勘無しさん

    つくばにはタワーマンションはできないのだろうか?
    フージャースの立地だと30階くらいのタワマンが良いと思う。

  13. 305 マンコミュファンさん

    >>303 考えすぎじゃないの。 後で下げることなど竣工直前からでしょうから約2年後ですよ・・・
    今回はジャブで感触を確かめ、貯めておいて次の募集はかなりの戸数というパターンじゃないかな。
    相当自信ありという展開だと推察しますがどうでしょう。 フーよりこちらの場所のほうが好きだな。

  14. 306 申込予定さん

    もう150の予約が済んでいるらしい。これホント?

  15. 307 匿名さん

    じゃあ第1期150戸完売にしろって。
    売れているアピールにはそれが一番。

  16. 308 物件比較中さん

    私は200戸予約されてると聞きました!急がないと!

  17. 309 検討中の奥さま

    南の角部屋はもうないみたい(泣)

  18. 310 物件比較中さん

    何故かひどい煽りの噂がでてきてるな
    まとめて削除依頼モンだろうこれは

  19. 311 購入検討中さん

    南東の角部屋が予約で埋まっているのは本当ですよ。
    嘘だと思うなら電話してみれば?

  20. 312 買い換え検討中

    南西ももうすぐ埋まると聞きました。でも高くて手が出なかったです。

  21. 313 購入検討中さん

    >>300
    あそこ官舎っていうか、筑波大の宿舎っぽいけど売却すんの?

  22. 314 匿名さん

    一戸建てならまだしも、茨城の駅8分のマンションに5千万?と思っていましたが、びっくりですね。
    県南出身の人にはつくば駅前はそれなりに魅力があるのでしょうか。

  23. 315 匿名さん

    マンションに5千万出せるなら、他の場所とか色々と選択肢はあるのにね。角以外は売れ残るのかね。

  24. 316 物件比較中さん

    冷静に考えて、今5千万とかで角部屋を予約している方がいるとしたら、
    お金がたんまりあって困っていない人 or 金銭感覚が欠けている人、どちらかでしょう…

  25. 317 匿名さん

    こんなに売れているとは・・驚きました。
    官舎が廃止予定で、どうしても吾妻・竹園に住みたい人がすごく多いようですね!

  26. 318 匿名さん

    宿舎廃止になっても
    仕事の都合でこの土地を離れられなかったり、子供を転校させたくなかったり
    家庭によって事情があって需要が高いのでは?

  27. 319 匿名さん

    周りに官舎住みで予約したっていう人いないなあ。
    資料請求した人は結構いるけど。

  28. 320 匿名さん

    倍率も高くなるし、マンション購入については誰にも話していません。
    引っ越しの際にご挨拶と一緒にお話しするくらいでしょう。

  29. 321 購入検討中さん

    この立地・規模で南東角の一番条件のいい100平米の部屋に5千万で高いと仰っている方々に質問ですが、
    おいくら位だったら適正なのでしょうか?

  30. 322 物件比較中さん

    南角部屋は5000万なんて安い部屋はない。最低の2Fでで5200万円。

  31. 323 匿名さん

    >>321
    オークションといっしょだよ。
    おれはこの価格で買う。
    あのひとはこの価格で買う。
    じゃあおれはこの価格で買う。
    の繰り返しで部屋によっては7000万なのだ。
    売り出される9戸は客寄せパンダ的に安いのだ。

  32. 324 匿名さん

    一番高いお部屋が5800万円台なのに、なぜ7000万になるのでしょうか。
    みんなが安いと思えば、即完売になるだけなのではないでしょうか。

  33. 325 不動産業者さん

    セレブが集まるマンションは価格が高くなる。
    よって値段もあまり下がらない。エスペリアと同じ。

  34. 326 匿名さん

    エスペリアのころは各マンションともに価格表があったよ
    客寄せの9戸以外の価格表がないってことは、その他の住戸は
    一番の高値で買う人のとこに転がりこむってことなんだろう
    7000万どころか1オクもあっかもよ?

  35. 327 ご近所さん

    エスペリアは南の角部屋、最上階140m2くらいが
    ずっと7500万で売りに出ているけど
    売れる気配ないね

  36. 328 匿名さん

    >>327
    ということは7500万の価値はないってことだね。
    >>321
    まあ研究学園のパークハウスより多少立地はいいかもしれないが(でも始発駅とはいえ徒歩8分はちょっと遠いね)、建物の仕様はパークの100平米よりは格段に落ちるから、いいとこ4000万って感じだね。

  37. 329 匿名さん

    >314
    つくばの事情知らない人には、高すぎると思うだろうね。
    ココは、つくば独特の学区プレミア・住環境プレミアにさらに、自走式駐車場プレミアが付いた価格に成ってると思う。
    つくば駅は、駅近すぎると、喧騒な感じだからちょっと離れる位がいいし、駅遠いと毎日駅使う人には、辛い。
    また、せっかくココまで道路が計画的に整備され、車が使いやすい街も、関東エリアだけで考えれば希少な地域なので、自走式駐車場で有ることは、他の駅近物件よりもメリットが大きい。

  38. 330 物件比較中さん

    >>321
    いくら南向きの角とは言え、5000万とか、
    よっぽど駅と竹園に価値を感じる人じゃないと買わないと思うけど。

    自分なら(無理だけど)仮にその金額が出せるなら迷わず戸建て買う。
    駅へのこだわり捨てれば5000万出せばいくらでも買える。
    http://www.homes.co.jp/kodate/b-17000130003841/

  39. 331 匿名さん

    あ、あとスーパープレミアも付いてた。
    スーパープレミアのスーパーは、ヨークベニマルのスーパーって意味だけど。
    マンション下のスーパーで、米やペットボトルなどをたくさん買っても、住民専用カートで部屋の玄関前まで行けるのは他に無いメリット。

  40. 332 匿名さん

    公務員宿舎廃止ってことに煽られすぎ。

  41. 333 匿名さん

    公務員が買う?
    ほんの僅かだろ。みんな戸建てだよ。公務員は。

  42. 334 不動産業者さん

    5000万で戸建てだとは・・・。竹園では土地代にもならない。

  43. 335 物件比較中さん

    >>330
    大和ハウスの家って外観が安っぽくて、とても買う気がしない。

  44. 336 不動産業者さん

    竹園は住民の質もいい。
    駅が近くて竹園ってだけでプレミアムが付くんだよね。
    子どもも安心して公立学校に通わせることができる。
    吾妻はいじめが多いし、質もイマイチ。

  45. 337 匿名さん

    TXができる前は確かに竹園はステータスだったかもしれないけど・・・。
    それに、公務員宿舎が廃止になったら公立学校もカラーが変わるんじゃないかな。

  46. 338 マンコミュファンさん

    エスペリアは南じゃなく西南で、ここのパークプレミアムと同じ向き。表記は南西(笑)
    そことの比較になるよね。 価格表は当然すでにあるよ。

    パークハウスの仕様は天井高は高いけど、確か床暖、ディスポーザー無し。脇が線路。
    どうして仕様が格段に落ちるんでしょうか? 

    ミオカスの南向きがここのブライトプレミアムと同じ向き、当時も南だけかなり高かった。
    でもここの南はほぼ建物が建つ可能性はなく、しかもその先は公園の緑。低層も好条件。

    15階建てだけど1階はすべて共用部。駐車場はヨークとの間に設置され目隠しになって
    いる上に自走式。料金は1000円(屋上)~5000円くらい。

    あまり指摘されていないけど、集会所等は北側に別棟で建設される。ペレストリアンデッキ
    が新しく整備され駅まで直通。また太陽光の売電が10年間設定されている。

    私的にはここの欠点は天井の梁部分がわりと多く、部屋全体が狭く感じる部分が残念な点と、
    消費税が8%計算なので、もう少し早く販売してほしかったくらいでしょうか。

    管理費等はこの戸数および共用部施設内容から考えて他よりもリーズナブルになるでしょう。
    レーベンの管理についてはわかりませんが、いやなら別なところにすればいいし。

    という事で気に入った間取りが2タイプしかなかったので、安い方をお買い上げ予定です。
    共用持ち分は他に比べ少し広くなると思います。 長文ですいませんでした~~~。


  47. 339 燃料投下

    >>336
    吾妻が茨城の事実上の中心です。東京で例えると丸の内。
    竹園は格下ですので勘違いされないようお願いします。
    研究学園駅はごちゃごちゃした商業地ってことで、
    新宿みたいなもんでしょう。

  48. 340 匿名さん

    >>338
    設備がどうではなく、三菱>>>>>>>レーベン
    って時点でかなり差があるでしょ。
    しかも天井高が抑えられている15階って(笑)

  49. 341 ご近所さん

    >>338
    設備がどうではなく、免震構造や高耐久コンクリートなど、基本の部分で
    大きな差がある。施工業者も大手と倒産を繰り返した会社の差はある。

  50. 342 名無し

    >>341
    長期に住む場合、とても大事な事だよね。
    パークハウスのような物件がつくば駅近くにできればいいけど、
    すごく高くなるんだろうな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸