購入検討中さん
[更新日時] 2014-03-10 23:50:19
LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】
こちらは過去スレです。
LEBEN THE TSUKUBAの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
322戸(154戸(Green Premium)、98戸(Bright Premium)、70戸(Park Premium)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月下旬予定 入居可能時期:2015年03月末日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
LEBEN THE TSUKUBA口コミ掲示板・評判
-
353
匿名さん
>>350
>大規模だと多様な人が住むからこの物件はそうならないと良いね。
いや、ここも立地や自走式駐車場の価値を理解した上で余裕で購入する層(=仮に1流デベだったなら7000万でも購入する層)と、パツパツでようやく買える層(=4000万でも高いと言っている層)とに分かれると思う。東向き棟と南向き棟で住民層がどう違うかが興味ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
パークハウスは値段が高くて、だいぶ完売まで時間がかかっていたけど、3/11以降は免震がアピールポイントになって、すぐ完売したような印象。
ただ、もっと高い値付けをしようとしていたようだけど、リサーチしたらそんな値段では売れないことが分かって、あわてて設備関係をケチったので、床暖房とか食洗機とかは省略していたらしい。
でも、免震だし、ディスポーザーはあるし、防音性能もかなり良いそうだ。
ここの場合、正直言って売りが立地だけなのに高すぎるように思う。
設備はちょこちょこついているようだけど、浄水器もすべての水を浄化したらランニングコストが高くなって困らないだろうか。
用地は割と安く買ったはずなのに、この値段だとお得感はないなぁ。
買わざるを得ない人は買うんだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
ご近所さん
吾妻の官舎跡地が大量に売り払われ、大量にマンション供給がされる数年後、
マンション価格はどうなるのか、興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
購入検討中さん
個人的にはマンションに求めるのは究極的には立地のみ。
それ以外を求めたらふつう戸建を買うでしょ。
正直、パークハウスの立地には全く魅力を感じなかった。
大手デベだろうが、大手ゼネコンだろうが、そんなもの自己満足の世界。
日本の建築レベルで、大手ガーだの2流ガーだの叫んでも、正直住み心地に違いは無い。
転売屋さんには大事かもしれないけどね。
実際の暮らしに直接かかわるのはやはり立地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
物件比較中さん
>345
これからお買い得のマンションは、それだけ安い材料が使われるということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>>356
>個人的にはマンションに求めるのは究極的には立地のみ。
>それ以外を求めたらふつう戸建を買うでしょ。
そんな考えだって単なる自己満足ってことですよね。
>実際の暮らしに直接かかわるのはやはり立地。
だから、パークやそれ以外の立地の物件の方が魅力を感じる人もいる訳だ。
研学や万博、みどりのの物件も完売してることがそれを証明してるってことになる。
一方で、竹園に魅力を感じる人には良い物件だという訳ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
すべてが一戸建て派とは限らない。
つくばの若いお医者さんやお金持ちはマンション志向が強い。
竹園1丁目で最後の土地となればなおさらだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
住まいに詳しい人
>>357
横レスで申し訳ありませんが、今から造り始めるマンションと既に建ったマンションで同じ価格だったとすると、
部材費や人件費の値上がり分はマンションの中身に転嫁されることになります。
もちろん、モデルルームではそんなことは絶対に言わないですが。これから建てるマンションで価格が据え置きなのは逆に怪しいと考えたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>>356
確かに高い金出して線路脇には住みたくない
住宅は立地が一番大事
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
高い金出してマンションに住みたくないって人も多いし、価値観はいろいろだね。
竹園の立地に大きな意味を見いだす人には最高のマンション。
でも、同じレーベンならデイズタウン隣の方がお買い得だったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
匿名さん
つくばのマンションって大手の施工でも上の階の足音聞こえるし、そこはデベの責任
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
購入検討中さん
自分がずっと長く住むなら自分が大事にする点で選べばいい。
いつか売るかもしれないのならやっぱり立地は大事。
駅近は下がりにくい。これ鉄則。
欠陥マンションは別ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
なるほどね
そうすると、エスぺリアやOSIが最強ということですね
参考になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
ご近所さん
OSIはどうなんでしょうね。
デベ兼施工会社は倒産してたのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>エスぺリアやOSIが最強
いや、どちらも大通りに接してるので立地だけだとサーパス吾妻
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
マンコミュファンさん
パークハウスはディスポーザーついていたのですね。すいませんでした。
ちょっと気になったので今出ている中古価格がどうなのか見てみました。
現在24階と18階が出ていましたが、おそらく24階は10%強↓もしかしたら
売れ残っていたお部屋でしたので値引きがあったかもしれませんけど・・・
驚いたのは18階。ほぼ分譲時価格でした!! そうすると仲介手数料等を
考えると3%↑という事に・・・値引きがあってもこのへんで売れたらすごい!
ということで4年9か月経っていてもさすがでしたね・・・
実はもう一点思い出せなくて気になっている点があるんですが、2重床なのは
間違いないと思うのですが、2重天井でしたでしょうか? 価格表以外処分
してしまっていて確認できないもので、興味本位ですがどなたか教えていただけ
ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>368さん
18階は高すぎますね。
パークハウスは、南角部屋の105m2が3500で売ってましたよ。(末期ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>>367
サーパス吾妻の東側の部屋、またはデュオヒルズ吾妻の西側の部屋が良さそう
エスペリアの通りと反対も良さそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
ビギナーさん
>>368さん
>24階は10%強↓ 18階はほぼ分譲時価格
どちらも角部屋ではなく、ほぼ同じ広さで、階数以外ほぼ同じ条件にみえるのですが
6階しか変わらないのに分譲時価格が1000万円以上違ったということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
周辺住民さん
>>368さん
パークは二重床&二重天井でしたよ。
>>369さん
>パークハウスは、南角部屋の105m2が3500で売ってましたよ。(末期ですが)
角部屋が105ってことはさくら棟ですかね・・・やはり末期でも3割程度しか値引きしなかったんですね
投げ売りをしないのはさすが財閥系ですね。
>>371さん
>6階しか変わらないのに分譲時価格が1000万円以上違ったということでしょうか?
手元の資料によると、最上階は天井高がかなり高く、室内デザインを含めた仕様が全く違うものになってますね。
ビルトインエアコンも標準装備されてるようです。
鉄道を使うなら立地はやっぱりつくば駅徒歩圏の方が魅力的に思いますね・・・・・
でも日常的にクルマを使うなら研学の方が便利な気もしますね・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件