物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
13801
匿名さん 2020/11/26 14:28:08
少し前はZ空調の事で批判的な事を言うと桧家擁護一派が出てきて袋叩きのように酷い言葉で罵ったりしてたが、最近はどちらも半分くらいになってきたな。
ここまで嫌われてるところも珍しいね。
-
13802
検討板ユーザーさん 2020/11/26 14:52:32
結局、施工するのは地元大工さんなので、そこまでは施主はわからないので、どのHMでも施工リスクはあるものだし、トータルすると、桧家は色々な本にあるとおり、中の上レベルということでしょうか。
その中でも、直営とFCでは若干違いが出てくるって感じですかね。
-
13803
検討板ユーザーさん 2020/11/26 14:58:55
>>13802 検討板ユーザーさん
私は桧家で建築中ですけど、大手含め間取りも結局似たり寄ったり(勿論、鉄骨とかの違いはあるけど、)になるし、金額と材質を見たら凡人の私からしたら不満もなく相応な感じになってます。でも、引渡し後が気になるところですけどね。
-
13804
評判気になるさん 2020/11/26 15:06:52
-
13805
e戸建てファンさん 2020/11/26 15:07:25
>>13801 匿名さん
論破されたのがくやしくていつまでも負け惜しみ言ってる奴もいるしな
-
13806
匿名 2020/11/26 15:12:57
>>13804 評判気になるさん
国交省のホームページに、標準約款等があるので、それと比較すればいいと思います。
-
13807
匿名さん 2020/11/26 22:22:49
>>13804 評判気になるさん
ネガキャン?
細かいことをネチネチと。
いい加減にしろよ。しつこすぎる。
-
13808
匿名さん 2020/11/26 22:29:34
>>13805、>>13807
>桧家擁護一派が出てきて袋叩きのように酷い言葉で罵ったりしてたが、・・・ここまで嫌われてるところも珍しいね。
-
13809
匿名さん 2020/11/27 00:03:05
>>13805: e戸建てファンさん
論破されてるのはどっちもどっちだろうに毎度こうやって勝った気でいるやつの思考回路って一方通行で怖い。
こうやって取れないマウント取ってくるのが嫌われる原因なんだろう。
-
13810
評判気になるさん 2020/11/27 00:11:41
>>13807:匿名さん
桧家住宅さんを否定もしていませんし、契約書をチェックするようとのアドバイスの何が問題なのですか?
注文住宅の契約だけでなく、あらゆる契約をする時に契約書の内容をチェックするべきなのは当然のことだと思いますよ。
-
-
13811
購入経験者さん 2020/11/27 00:36:05
>>13810
契約書のみならず詳細仕様も十分に目を通すのは大事です。それは否定できないことでしょう。ただ、それを声高に桧家スレで何日も言い続ける異様なしつこさが嫌われ、アラシと思われてるのではないでしょうか。
しょせん、あたりまえの一般論を声高に言っているのに過ぎず、一度いえば十分な話です。
公平な立場から言ってるのだというなら、全ての住宅会社のスレで言ってください。全ての会社に通じることですから。
-
13812
匿名さん 2020/11/27 00:56:05
>>13801参照。
他では一度で済むが、常識が通じない酷いスレですから何度も言わざる得ないのでは?
-
13813
匿名さん 2020/11/27 01:07:52
>>13811: 購入経験者さん
なんという自己都合な勝手な解釈。
桧家で起こった話なんですよ?それなのに桧家じゃなくて他の全部のメーカーのスレで同じ投稿しろというのは、あなたは何を言ってるのですか?勘違いも甚だしい。
毎度、何かの一つ覚えのように、スレタイ読みましたか?桧家と関係ない人は投稿するな!と言ってくる割には、桧家の元検討者が投稿してる内容は、他でも同じだから、他でもしろとか勝手な自主解釈で全く意味不明ないちゃもんを言いだす始末。
そんなこと言いだしたら、他のスレで投稿してる人も同じ業界なんだから共通してる事腐るほどあるだろうに、毎回全部のスレで投稿しろっていってんのか?本当にどうかしてる。
-
13814
通りがかりさん 2020/11/27 01:20:42
>>13809 匿名さん
そうやって言えば言うほど痛いんだよな。
反論する人間がいないタイミングで頑張って連投してるのも相まって。
気に入らないなら来なきゃいい。
-
13815
匿名さん 2020/11/27 01:37:05
>>13814: 通りがかりさん
痛い?なら、そちらも同じですね。
そのままお返しします、という状態になるんではないですか?恥を晒しに、いちいち出てこないほうが良いと思います。
そして、お約束の気に入らないならくるなってやつですか?こんなワード今更使うのもどうかと思います。
反論がタイミングどうとか、そんなこと何も考えてないのに何を言ってるんでしょう?
そんなの気にして投稿してるんですか?こういうこと言ってる時点でガキ脳だという事に気づきましょうね。
-
13816
匿名さん 2020/11/27 01:38:24
-
13817
通りがかりさん 2020/11/27 01:46:30
>>13815 匿名さん
さっそく連投と参考になるセルフポチポチ
どっちが恥だよwww
-
13818
匿名さん 2020/11/27 02:26:26
>>13817: 通りがかりさん
勝手な妄想で人を攻撃ばかりして楽しいですか?
あなたのほうが一連の投稿を見てると恥なのは明らかですから、妄想発言は、お好きにどうぞ。
こういう方がたくさんいるのが桧家スレですね。
-
13819
匿名さん 2020/11/27 02:36:44
-
13820
通りがかりさん 2020/11/27 03:00:00
>>13819 匿名さん
多分同一人物です。
悪質な荒らしなので放っておきましょう。
-
13821
名無しさん 2020/11/27 03:18:52
ヒノキヤで建てられた皆さんに聞きたいのですが、エコキュートのメーカーはどこですか?
設備仕様書にメーカーの記載がなかったので、変なメーカーでシャワーの水圧弱かったらどうしようって、建築中に思ってたのですが、うちはダイキンのエコキュートで水圧強いです。
建てた地域や時期でメーカーを変えてコストカットしてるのか気になるので教えて下さい!
うちは北信越地域です。
-
13822
匿名 2020/11/27 04:52:14
-
13823
名無しさん 2020/11/27 05:49:41
うちは確認したらダイキンだと言われました。
Z空調で繋がっているからだと思います。
-
13827
通りがかりさん 2020/11/27 09:09:48
>>13826 匿名さん
ここにあなたの居場所はありません。
お帰りください。
-
13828
匿名さん 2020/11/27 09:10:29
-
-
13829
e戸建てファンさん 2020/11/27 09:14:28
>>13826 匿名さん
この人どんだけ悔しかったんだ。
今頃どうした。
-
13830
匿名さん 2020/11/27 09:17:10
>>13825: 匿名
それなら、検討者の人が投稿したらしたで都合が悪い内容だと一斉攻撃するなよ。笑
都合の悪いのは自分たちの都合のいいようにアラシ扱いするが、擁護のやつはアラシ内容でも何も言わない。
そもそも、こういうマイナス意見によってたかってアラシしてんのあんたらだろ?自分でやってる事を他に言って、毎度毎度やってて恥ずかしくないか?と思うが、そういうのに気づかいないんだから、そりゃ嫌な事はめをつぶる習性なのかしらんが盲目になるわな・・・
>>13827: 通りがかりさん
こういうサイトに居場所って・・・もう、そういう発想ってなんか怖いですね。
あんたらの仲間がいってたが、嫌ならこなきゃいいらしいから、来なかったら良いのでは?
-
13831
匿名さん 2020/11/27 09:20:39
>>13829: e戸建てファンさん
はい、これはアラシじゃないの?
せっせと、アラシ撲滅運動してんなら、こういうアラシは辞めようって言ったらどうだ?
-
13832
匿名 2020/11/27 10:02:37
>>13830 匿名さん
人ん家を批判しまくって、家主を擁護派とかレッテル貼りするのが自分では普通だと思ってんのか。
すごいなー。普段どんな人なんだろ 笑
-
13833
匿名さん 2020/11/27 10:27:17
>>13830 匿名さん
荒らしなのに皆んなにオモチャにされてる珍しいタイプの人。
-
13834
匿名さん 2020/11/27 12:02:54
-
13835
匿名さん 2020/11/27 12:32:40
>>13832: 匿名
批判だって?どうやったら批判にしか聞こえないんだ?
被害妄想が集まるとやばいね。
>>13833: 匿名さん
オモチャだって・・・オモチャとかってワードが出るあなたは、おこちゃまですか?笑
-
13836
評判気になるさん 2020/11/27 12:38:18
>>13832 匿名さん
誰がいつあなたの家を批判したのですか?
桧家住宅の問題点を指摘するコメントも幾つもありますが、それらがあなたの家を批判したことになるのですか?
あなたが今お住まいの家に満足しているのなら、それで良いのでは。
あなたはすべて納得済みで桧家住宅と契約したのですよね。
-
13837
匿名 2020/11/27 12:58:42
>>13836 評判気になるさん
なんでもいいけど、第三者が問題点を見つけるスレを作ってそっちで勝手にやってくれません?
スレ趣旨に反して外野多すぎですよ。
-
13838
評判気になるさん 2020/11/27 13:45:43
桧家住宅を検討されている方との有意義な情報交換をしているだけです。
例えば、
・構造計算していないけど、壁量計算でも十分だと考える根拠。
・結露計算していないが、それを問題ないと考える根拠。
・Z空調結露が解決したと考える主張する根拠
・陸屋根の危険性、雨漏りについてどう考えるのか。
・工事保険未加入についてどう考えるのか。
・契約書の内容をどう考えるのか。
その他にも色々とあるかと思います。
「◯◯展示場では構造計算(または結露計算)しています」とか、
「◯◯展示場の契約書は…」などの情報交換があればより有意義な情報交換になるかと思います。
-
-
13839
匿名さん 2020/11/27 14:03:22
マイナスの情報交換は軒並みスレの趣旨に反してるって思考なんで、こういう事も情報の交換になるということは理解できないと思いますよ。
-
13840
匿名 2020/11/27 14:10:46
>>13838 評判気になるさん
火のない所から自分で問題掘り起こしておいて、他人に根拠を求めるとは支離滅裂ですね 笑
逆に聞きますが、あなたの指摘を全部満足するハウスメーカーはどこでしょう?
-
13841
匿名さん 2020/11/27 14:18:58
-
13842
評判気になるさん 2020/11/27 14:34:02
>>13840 匿名さん
火はありますよ。
・構造計算していないけど、壁量計算でも十分だと考える根拠。
・結露計算していないが、それを問題ないと考える根拠。
・Z空調結露が解決したと考える主張する根拠
は特に私が疑問に思っていることです。
桧家住宅さんに問い合わせて構造計算と結露計算していないことを確認しています。
Z空調のインスタグラムで被害にあわれた方々も解決したと考えていない書き込みばかりです。
この他は遡ってみたらリンクなどありますよ。
Z空調の結露については更に疑問があります。
被害がある家と無い家の違いについてです。
結果には原因があります。
・被害が出ている家の施工品質が悪い。
・水蒸気が発生する要素が多い(部屋干し、長風呂、料理、熱帯魚)。
などの原因によるものなのかということです。
原因が施工品質なら結露被害が無い家では今後もリスクは低いかもしれません、そうでなければ生活パターンの変化で結露被害のリスクが高くなるかもしれません。
桧家住宅さんはメーカーとして、このような情報を収集・提供するべきだと思います。
-
13843
評判気になるさん 2020/11/27 14:38:39
>>13840 匿名さん
幾つかありますよ。
ただ他のメーカーの情報をあげるのはスレ違いだと思いますので控えさせて下さい。
-
13844
匿名さん 2020/11/27 14:39:00
>>13840: 匿名
火が無いと言い切れるなら、証拠を提示して理路整然と否定したらどうですか?
それもせずに言うだけなら誰でも言えるのだから、あなたのほうが消せもしない火をどうやって消してるんだ?
そして質問を質問で返す支離滅裂で思慮が足らない投稿なのはあなたですよね?
なぜ他のメーカーの事を聞くんですかね?あんたらの好きなスレの趣旨に反してますよ?笑
-
13845
匿名さん 2020/11/27 14:44:00
>>13835 匿名さん
遊ばれてるのに気付かないからずっと遊べるドンw
-
13846
通りがかりさん 2020/11/27 14:48:07
いったい何人匿名さんがいてそのうちどれとどれが同一人物なのかわからないが今までに無いくらいのクソスレ落ちしてるね。
-
13847
評判気になるさん 2020/11/27 15:10:14
-
13848
通りがかりさん 2020/11/27 15:45:38
>>13847 評判気になるさん
契約関係は確かに要注意だと思います。
可能性が低いとはいえ引き渡し前に何かあった時に施主が不利になるのは消費者機構もおかしいという判断のようですから、これから契約される方は契約時に詳細を確認した方が間違いないですね。
青空リビングに関しては一般論としての陸屋根のリスクが挙げられているのみで桧家特有の注意点とは言い難いですね。
今はスタイリッシュな家も多くシート防水の陸屋根も昔に比べたらかなり増えましたが、当然ながら勾配は付けている訳ですし切妻や片流れだから安心という訳でもなく定期的なメンテナンスは必要なわけですから過剰に危惧する必要はないでしょう。
陸屋根や将来的な使用状況を理由にこのオプションを否定するような意見は短絡的と言わざるを得ません。
-
-
13849
評判気になるさん 2020/11/27 22:27:18
>>13848 通りがかりさん
おっしゃる通りです。
契約書は詳細にチェックするべきです。
また勝手に改竄されないように注意するべきですね。
陸屋根のリスクは桧家住宅さんに限ったものではありません。
短絡的に否定するつもりもありません。
私もそうですが、多くの人が素人です。リスクを理解した上で採用するべきだと思います。
私についた営業さんはリスクについては全く説明しなかったので。
-
13850
検討者さん 2020/11/28 01:15:13
>>13847 評判気になるさん
ありがとうございます。
>>6958にすごく共感しますね。
桧家住宅の提案は、私にとって大変面白く採用したいものばかりでした。他のメーカーでも出来るかもしれませんが、見積もり取ったらかなり高額でした…
青空リビングについては、私は金属防水を採用する予定ですが、普通の屋根と比べやはり雨漏りのリスクはないとは言い切れません。ですが、実績もあり保証もあることから神奈川なので、大きな庭も確保できない中、屋外のプライベート空間というメリットの方が大きいと考えて採用しています。周りに干渉されない大きな庭が有れば、採用しないのですが…
ちなみに、契約書もまだ着工してないですが、桧家住宅の押印後いただいておりますし、建築工事保険についても、加入していること、天災の場合は、両者で損害額を協議すること確認済みです。
構造計算は、うちは3階建てなのでしていただきますが、2階建てと比べ建築確認申請手数料は、倍くらいでした。木造2階建で必須ではない構造計算をされている方はどのくらいいるかはわかりません。桧家住宅は、品確法壁量計算を全棟実施し、それによる耐震等級3だったかと思います。個人的には、これでも十分かなと思います。
当たり前のことかもしれませんが、桧家住宅の営業の皆さんも自社でお家建てられてるみたいで、よくアドバイスでぶっちゃけ話をよく伺います。まだ、監督さんとは会ってませんが、本当に良い方々です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[桧家住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件