- 総合スレ
【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/桧家住宅
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/桧家住宅
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
先日から見てますけど、鉄骨だとハイムは70でいけますよ。まぁこのスレには関係無いですけどね。
ハイムと比較する人少ないだろうし、どちらにしても価格帯が違うのかな。
7507です。
なんか煽る形になっちゃったかな?
鉄骨は値引き後の躯体で65切りますけど、それなりにオプション付けたら80少し越える位じゃないですか?
私があえてハイムと書いたのは全館空調推しの鉄骨だとハイムなので。
全館空調で同じ価格帯だと別のハウスメーカーになりますね、木造なら一条とか。
桧家の良いところは価格とのバランスなのかなと思います。木造には木造の良い点がありますから無理に比較する必要は無いと思いますし、あまり有意義だとは思えないのでこの辺でこの話題終わったらどうですか?
>>7533 通りすがりさん
さすがに見積書のせると身バレの可能性もあるのでのせないけど、下記ブログの方がたぶん去年の契約でカスタムで建物本体価格のみだった場合、坪48.5万です。(値引き入れたらもっと安くなる)
https://ameblo.jp/ma5070/entry-12407912966.html
約1650万×消費税=税込約1780万
建物本体価格税込約1780万÷36.75坪=坪48.5万
>>7570 匿名さん
理由になっていない。
同調を装うためじゃなくて、同調を装うのはなんのためか?ってことよ。
同調者がいたらなんなのよ。
もう書き込まないといいながら追加で書くとは執念深いですね笑
根拠を示せないと書けないんですか?
>>7567でデータはありますって書いてますが、書いてることは釣り師となんら変わらんが。鉄骨の見積もりが65万から70万って書いてますがその情報の信憑性なんかなにもない。
あなたのとった間取りがそもそもわからないし、桧家の55万ってのもなに?
書くことはできるけど、証明になってないよ。
うちはZ空調とソーラー、タタミダイニング入れたスマートワンだけど本体価格のみで税込坪62万。
全部標準仕様でこの価格。その他オプションやグレードアップしたら65万にはなると思う。
これを証明するためのうちの見積もり書はアップしないから突っ込まれるんだろうなー。
>>7645 名無しさん
上下水道加入金は市区町村で安い地域と高い地域で倍以上の差があります。
水源などを考慮した価格になります。
高い地域は50万とかありますね。
加入金を払うと市区町村の負担で敷地境界まで上下水管を引き込んでくれます。
特別な上下水道工事が必要な場合は私道や共有道路をまたいだりして管工事の延長が伸びる場合です。
通常の場合でも基礎の下には配管しないので家の水周りが公共の上下水道管まで距離が伸びて高額になる場合もあります。
最悪な土地になると水道管と下水道管を引き込む負担金を払わないといけない場合もありますので土地から買う場合は要確認です。
因みに自分は別々の土地で2度家を新築しましたが初めの土地は上下水道加入金25万程、隣り町に新築した際は50万程で水道料金も1.5倍以上高くなりました。
Z空調無料キャンペーン時の見積もり
本体価格1900万
Z空調価格135万
値引き135万
合計1900万
現在の見積もり
本体価格1900万
Z空調価格135万
値引き200万
合計1850万
無料キャンペーンという名の販促活動。
キャンペーンやってるんでこれ以上の値引きは不可といういいわけ。
今のサッシグレードアップをしなければもう少し値引きがあるという説明。つまり、お金を出してグレードアップしているということを言っている。
果たして営業はこの説明の無意味さに気づいているんだろうか。。
[桧家住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE