福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グリーンヒル古国府ファミリエについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 大分市
  7. グリーンヒル古国府ファミリエについて

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-13 11:28:36

モデルルームもオープンしたし、グリーンヒル古国府ファミリエってどうですか。
ハイブリッドスタイルってどうなのでしょう。

所在地:大分県大分市大字羽屋字豆田934番1(地番)
交通:「羽屋新町」バス停から 徒歩9分(大分バス)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~89.25平米
売主・事業主:ベツダイ
販売代理:マンションスタイルクリエイト

物件URL:http://www.betsudai.jp/greenhill_furugo/
施工会社:株式会社平和建設
管理会社:株式会社ベツダイ

[スレ作成日時]2013-07-29 00:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンヒル古国府ファミリエ口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    パンフレットもらいましたが、7割くらいが申込中ですね

  2. 2 不動産業者さん

    場所と間取りなどを考えたら安いのではないでしょうか。
    駐車場1台分は無料とい言うのは魅力的と思います。(月額5000円の差は庶民には大きい)
    5000円の差額は金額で言うと150万円分の差に値すると思いますよ。
    欠点はオール電化ではないという点。
    あと、10年後の管理費と修繕積立金の値上がりが気になると思いますよ。
    しかし、物件としてはおすすめしますが。

  3. 3 検討中

    何もかも、いい所はないですね!やっぱりオール電化がいいので、買うの止めます!時代はオール電化(笑)

  4. 4 物件比較中さん

    オール電化がいいという理由が分かりません。
    IHは大分良くなってきたと思いますが、まだ料理はガスがしやすいように思いますし(主観ですが・・・)
    都市ガスであればそれほど料金も変わらないのでは?
    オール電化の魅力を教えて頂きたいですね・・・
    No.3さんの意見はとても悪意があるような意見に思えます。

  5. 5 検討中

    地震などがあった場合、一番に電気がつかえるようになるし、エコキュートに水も保管できます。

  6. 6 契約済みさん

    契約した者です。
    南向きに戸建が建っていて陽の光が妨げられないようで、良いかなと思いました。
    かなり衝動買いだったので、あとから大丈夫か、色々考えますが、
    スーパーなど近隣にあり便利性も良く、生活する環境としては良いと思ってます。
    西の角のタイプを契約したのですが、モデルルームは東の角のタイプだったので
    実際の広さがどの程度なのか、想像するしかないのが、少し不安です。
    個室の広さが、5畳と6畳で、柱とか梁とかあるので、家具の配置とか悩みそうです。

    私もオール電化でないところがどうかな?と思いました。

    利点は駐車が1台目無料、平置き、今時はふつうなのかも知れませんが、ペアガラス
    24時間監視システムや24時間換気システムなどです。

    今戸建に住んでいますが、マンションの事は良く分からないので、私も情報交換できる
    と助かります。

    又、私の得られた情報があれば、書き込みさせていただきます。

  7. 7 契約済みさん2

    私も契約済です。
    オール電化にこだわってはないですが、今はエコジョーズ?が都会のマンションでもよく入っているようです。
    メリットがなければどこも採用はしないとは思いますが、私も衝動買いです(笑)
    戸建てを探していたのに(笑)

  8. 8 契約済みさん

    6番です。
    7番さんも契約されたのですね。

    震災後は原発も停止した状態ですし、電気代は
    上っていくかも知れないので、オール電化でな
    くても良いかも知れないですね。

    私はAタイプを契約しましたが、モデルルーム
    のDタイプがステキでした。
    オープンからちょっと経過して行ったので、
    Dタイプは上階しか残ってなくて(T-T)

  9. 9 契約済みさん

    Aタイプが悪いって意味ではないです。
    気分を悪くされた方がいましたら、すみません。

  10. 10 契約済みさん2

    東側のDタイプから埋まっていった感じですね。朝日が入るからかな??
    部屋は好みと予算の関係もあるでしょうし個々の嗜好性で違うから気にされなくてもいいんじゃないですか。
    上階層しか残ってないみたいですね。

  11. 11 契約済みさん

    Dタイプは東の角で、玄関からの通路に収納庫がありましたね。
    リビングダイニングもモデルルームでは一部屋続き部屋になっ
    ていて広く感じました。主寝室も7・7畳で広いです。
    でもそれぞれに良いところがあるので、確かにあとは自分で
    工夫して快適にしたいです。

  12. 12 契約済みさん2

    改造してそれぞれで生活しやすい環境作るのも本人ですしね。
    モデルルームはどこもいいように見せてるから気を付けないと、わからないですし。
    うちは家具にお金かけて作り棚はしないつもりです。
    見た目はいいけど付けると外せないですしね。

  13. 13 契約済みさん

    シンクとお揃いの棚はオプションで20万から30
    万と聞いたのでうちも家具を買う事にしてます。

    床や建具の色でもかなり印象が変わってきますね。
    私は白っぽい床が広く明るく見えて良いと思って
    いるのですが、家族は白は落ち着かないって反対
    です。
    壁紙も差額を出せば色々変える事ができるみたい
    ですね。プロのアドバイスも欲しいと思っている
    のですが、インテリア相談会とかあるんでしょう
    か?専任の方がいるような事は聞きましたが。

  14. 14 契約済みさん2

    床が白いと部屋が広く明るく見えると思います。
    黒いと逆に締まって見えておしゃれはおしゃれだと思いますが、傷が気になります。
    また家具も部屋のカラーにより形や家具の色が決まるから、選ぶ楽しみもあるかもですね(笑)
    インテリアコーディネーターもいるでしょうがお金がいるかどうかはわかりません。
    相談会はないような感じがします。

  15. 15 契約済みさん

    Dタイプは完売したみたいですね。

  16. 16 契約済みさん

    私はDタイプを購入しちゃいました。
    かなりの衝動買いでしたが、気に入ってます(笑)
    床の色は白にしようと思ってますが、どうなんでしょう?
    モデルルームはリビングと部屋が一体となっていて、
    とても広く感じました。同じように壁を取り壊すか悩み中
    です。アドバイス宜しくお願いします。

  17. 17 契約済みさん1

    Dタイプはモデルルームと同じなので広さが
    分かりやすくて良いですね。
    一部屋をリビングとつなげると広々した空間
    でステキですが、個室が一つ減るので家族の
    人数にもよりますよね。
    一部屋は納戸代りにしたいし。
    Dタイプ良いですね。


    私はAタイプを購入しましたが、リビングダイニング
    が幅7メートルと長いのですが、奥行きが狭いので
    実際見てどんな感じなのか不安です。

  18. 18 契約済みさん2

    私もAタイプ購入です。
    部屋の改造ができるのは今のうちなので家族構成で色々考えるのも楽しいかもですね。
    私は床の色は白にしました。部屋が明るく、広く感じますし、今から十数年住むとなると
    白ならあきないですし、傷が目立たないですしね

  19. 19 契約済みさん1

    Aタイプ契約の方なんですね。
    なんだか心強いです。

    Aタイプの改造ってどんな感じでできるんですか?
    担当の方も何も言われなかったので、他のタイプ
    だけかと思ってました。

  20. 20 契約済みさん

    コメントありがとうございます。
    床の色は白が人気みたいですね。楽しみです。

    あの、浄水器とかはどう考えてますか?
    セントラル浄水器にして、家中の水を浄水するのはいいんでしょうか?
    それとも、整水器にして、水素水とかを飲水に使うのがいいんでしょうか?
    皆さん、こだわりとかありますか?
    教えてください。

  21. 21 契約済みさん1

    まだオプションの説明会がないので、良く分からないですが、
    セントラルとかにした時、フィルターの交換とかどうなるの
    かな、とか考えます。私はあまりこだわりがないので、基本
    についているキッチンのだけで良いかな、と思ってます。

    床は悩みますね。白は家具やカーテンが何にでも会うし、広く
    感じて良いですよね。でもメープルもおしゃれな気もするんで
    すよね。キッチンの色もそれによって変わってきますし。

    オプションや設計変更の打ち合わせって、いつ頃なんですかね?
    スケジュール決まってるんでしょうか?

  22. 22 契約済みさん

    購入回数によって打ち合わせ期限が違うみたいです。打ち合わせ時期になったら担当から個別に連絡が入って説明をしてくれます。まとめてオプション説明会のようなものはないみたいです。

  23. 23 契約済みさん

    購入回数→購入階数、でしたm(__)m

  24. 24 契約済みさん1

    そうなんですね。ありがとうございます。
    もう個別説明あった方ですか?

  25. 25 契約済みさん

    キッチンに浄水器ついてるんですか?
    知らなかった(笑)
    それなら、そこだけでいいかもですね。
    ありがとうございます。

    オプションの説明は個別みたいですね。
    でも、色々検討したいので、早めに知りたいところですね。
    担当者さんだけでは、相談しきれないような(笑)

    詳しい部屋のサイズとかは、その時に教えてくれるんですかね?
    家具や家電を検討するのに、早めに知りたいですね。

  26. 26 契約済みさん2

    浄水器はタンクからの浄化装置は管理費から支払われると思います。
    キッチンには浄化装置ついてません??蛇口に備え付けの。
    うちは飲み水はスーパーとかから無料や100円とかのを使用します。
    家中の水を浄化する装置は1台が確か約20万??ぐらいやったような・・・
    うちは高すぎてつけきりません(笑)
    改造等は言われるように建てる階数に近づいてきたらオプションとか最終打ち合わせの
    話しがきます。

  27. 27 契約済みさん1

    詳しい部屋のサイズはモデルルームにいつでも閲覧できる
    設計図があったようですよ。

    私は頂いたパンフレットを定規で図って80をかけてみまし
    た。1ミリが8センチなので、数センチの誤差がでますが。

    色々と楽しみでもあり、心配でもあります。

    浄水器の事は担当者が言うにはキッチンの蛇口に簡単な?
    のがついてるので、オプションはこだわりのある方は、
    との事でしたよ。

  28. 28 契約済みさん

    設計図なんてあったんですね。知らなかった(笑)
    ありがとうございます。
    今度、聞いてみます。キッチンに浄水器ついてるなら、それで
    十分ですよね。

    あと、一年。長いようで短いんでしょうね(笑)
    ほんと、楽しみですが、不安もいっぱいです。

    皆さんとお話できて、心強いです。
    ありがとうございます。

  29. 29 物件比較中さん

    こんばんは。
    契約者さんの中で今古国府に住んでいる方はいらっしゃいますか?
    住みやすそうなイメージですが、実際どうなのか知りたいです。

  30. 30 契約済みさん1

    まだ入居まで1年以上ありますね。
    色々情報交換できるとほんと助かりたす。
    よろしくお願いします。

    古国府には住んでませんが、契約を決めたのは
    立地が大きかったです。
    生活感がある街の印象です。
    それでいて中心部にも近いですし、歳をとって
    車が運転できなくなった事も考えて、徒歩圏内
    で生活用品が買えるとか。
    S日鐵さんからちょっと離れてる事も、洗濯干し
    た時の事考えたり。
    環境的には良いと私は思いました。

  31. 31 匿名さん

    鉄粉は本当にキツイ

  32. 32 契約済みさん

    私も古国府に住んではいませんが、生活環境がよさそうだったので
    決めました(笑)
    街にも近いし、郊外にも行きやすいかなと(笑)
    ただ、朝は渋滞が大変そうですけどね。

    少しずつ探索して、色々見つけたいです。(笑)

  33. 33 契約済みさん2

    古国府の近くには住んでますが、夜通ると、車の通りも少なくなり静かなイメージがあります。
    スーパーや学校や病院(内科、眼科、歯科)等近いし街中も近いし便利がいいと思いますよ。
    マンションは立地がすべてだと自分は思います。

  34. 34 契約済みさん1

    こんにちは。
    私も立地は気に入ってます。
    建物についても、フロントとかCGですが、落ち着いた感じで良いなと思ってます。
    ただ契約したAタイプのリビング、各部屋の実際の広さがとても気になります。
    リビングダイニングの奥行きが3メートル前後なので、テレビやソファーの距離、一番広い個室の6畳が柱とデットスペースでタブルのベットか置けるのか、とか心配です。
    Aタイプを契約された方、どうですか?実際は以外と広かったりするんでしょうか?

  35. 35 契約済みさん2

    Aタイプのリビングは長方形に長いので、モデルルームのリビングをイメージしてもらったらいいんじゃないかな??
    モデルルームはSルームの壁を取っているので、広く感じますが基本的にはどの部屋もリビングは同じ大きさですね。
    キッチンの向きが違うのでまた雰囲気変わりますが・・・。感覚的にはAタイプは広く感じます。
    今ならそんな間取りも改造できるので検討さてれみてはどうですか?

  36. 36 契約済みさん1

    アドバイスありがとうございます。
    間取りの変更できるんですかね。
    どんな風に変えられるのか分からないですが
    担当者さんに聞いてみようかな。

    ありがとうございます。

    床も悩みましたが、ファンゴメープルになり
    そうです。

  37. 37 契約済みさん2

    大幅な事は無理ですよ。変更するにしても余分にお金かかることですしね。
    壁とかエコカラット付けてみたりとか・壁をなくしてとかそう言うのは可能だと思います。

  38. 38 契約済みさん1

    そうですね。
    モデルルームでも柱の出っ張りを茶色にしていたり
    リビングの一面を違う色にしていましたね。

    色々工夫できそうです。

  39. 39 契約済みさん

    いろいろ考えるのは楽しみですが、かなり悩みますね。

    皆さん、担当者さんと頻繁に連絡とってるんですか?
    打ち合わせしたりとか。
    私、契約してから全く連絡とってないので、少し心配です。
    気になることがあれば、自分から連絡する感じなんですかね?
    どう進めていいかもよくわからず、不安です。

  40. 40 契約済みさん2

    必要な時に連絡くるだけですよ。ローンとかも来年の話ですし今は部屋やオプションの事だけです。

  41. 41 契約済みさん

    そうなんですね(笑)
    少し安心しました。ありがとうございます。

    もし、オススメの家具屋さんとかあったら教えてください。
    m(_ _)m

  42. 42 契約済みさん2

    大分であれば太陽家具やタカハシ家具かな~私はタカハシ家具派です。

  43. 43 契約済みさん1

    出来上がった物件は実際見て買う安心感がありますが、
    事前に買う物件は床やシンク等の色を選べる楽しみが
    ありますね。

    具体的な選択はもう少し先になるのだと思います。

  44. 44 契約済みさん

    タカハシ家具さん。まだ行ったことないんですよ。
    ずっと気になってたので、今度行ってみます。
    ありがとうございます。m(_ _)m

    選べる楽しさはありますが、迷ってしまいますね(笑)
    家具、家電と考えることがいっぱいですね( ´艸`)

  45. 45 契約済みさん2

    お店によっては消費税増税前の3月までに購入すれば、納入時期まで置いといてもらえますよ。3%の増税をどうとらえるかですけど。半年以上あるのでその間に新製品がでるかもですが・・・

  46. 46 契約済みさん

    そうなんですよね。増税悩むとこですね。
    少しでも安くあげられるとこは、あげたいんですけどね。

    増税後は住宅ローン控除額が上がったりするみたいですね。
    一時金みたいなのももらえるみたいだし。
    結局どっちがいいのか、よくわからんですね。
    家電とかも、何か対策あるんですかね?
    家具、家電だけでも、かなりかかっちゃいますもんね(*_*)

  47. 47 契約済みさん

    1階を購入された方や2階の方はオプションの申込み締切がきてると思いますが、どのようにされましたか?

  48. 48 契約済みさん2

    家電は新製品が半年ごとに出るような感じですし、地元家電ではないと取り置きとかまでしてくれないと思います。
    私は、オプションはそんな魅力的なものがなかったのでそのままスルーの予定です。多少部屋の間取り変更する予定ぐらいです。

  49. 49 契約済みさん1

    間取りの変更はどのようにされる予定ですか?
    さしつかえなかったら教えて頂けたら嬉しいです。
    色々参考にしたいので。

  50. 50 契約済みさん2

    +Sルームの広さが中途半端なのでなくしてしまうとかですよ。

  51. 51 契約済みさん1

    そうですね。ちょっと広い個室が一つ欲しいんですよね。
    私はクローゼットが引き戸なら良いなと思ってます。
    押し入れみたいな。

  52. 52 契約済みさん2

    軽微な変更なら可能じゃないですか?たぶん。
    そういえば、ペット可のマンションですが皆さん飼われるのでしょうか?
    今はどこもペット可が多いですよね。

  53. 53 契約済みさん1

    人に慣れてるペットなら良いんですが。
    犬に噛まれた経験があるので、ちょっと怖いです。

  54. 54 契約済みさん

    私もオプションに惹かれるものがなかったので、このままになりそうです。
    壁を壊して隣の部屋と繋げたクローゼットにしようと思いましたが、
    梁があって難しいと言われました(笑)
    とにかく、色々聞いてみたほうがいいですよ。
    図面だけでは、わからないことも沢山ありますもんね。

    私はペットの予定はないですが、多いかもしれないですね。
    他の人に迷惑かけない範囲でお願いしたいですね(笑)

  55. 55 契約済みさん2

    来年の今頃に内覧会があるかもですね。それまでは全く想像つきません(笑)
    モデルルームを参考にしたいけどモデルルームも良いように見せるためにないものまで付いてるから
    どこまでが標準なのか、わからないですね。

  56. 56 契約済みさん1

    モデルルームは生活感がないですよね。
    実際には掃除機や冬物の布団とか、色々収納しきれない
    ものが出てきそうです。
    モデルルームと違うタイプなら尚更想像なので実際には
    どうなのか。

  57. 57 契約済みさん

    モデルルームは緑のシールがついてるのが、オプションと聞きましたよ。
    見つけるのが大変ですけど。

    収納もありそうで、実際の生活を考えると足りないですよね。
    私も来客用の布団とか、どこに収納するのかな?と考えてしまいました。
    自分の生活ベースに合うようになるのかなぁと不安はありますね。

  58. 58 契約済みさん2

    部屋にエコカラットとか考えている人はいるのでしょうか??

  59. 59 契約済みさん

    マルチメディアコンセントの位置って皆さんどう
    思いますか?
    Aタイプはリビングダイニングに2つあって、
    一つはバルコニーの反対側にあります。
    なので、ソファーの位置がバルコニー側になるの
    ですが、どうなんでしょう。

  60. 60 契約済みさん

    58さん
    エコカラットはいま検討してますよ
    施工とかはこれから考えていますけど。

  61. 61 契約済みさん

    コンセントの位置は早めに言えば変更可能と聞きましたよ。
    担当さんに、聞いてみてください。

  62. 62 契約済みさん

    コンセントの位置変えられるみたいです。
    ありがとうございます。
    オプションの説明会ありました。
    キッチンの色で悩んでます。
    床はメープルなのですが、何色が合うのか
    分かりません。
    インテリアに詳しい方、アドバイス頂ける
    と嬉しいです。

  63. 63 契約済みさん2

    床の色がメープルならキッチンの色も決まってませんか??
    3種類のパターンからしか選べなかったような・・・

  64. 64 契約済みさん

    キッチンの色はホワイト、グレー、ブラウンから
    選べるみたいなのですが、迷ってます。
    床が白ならなんでも合うのでしょうが。

  65. 65 契約済みさん2

    そうなんですか??セレクト1・2・3でそれぞれ床とキッチンとトイレとお風呂場と三面鏡の色がすでに指定されてたような。
    うちはセレクト1にしました。床が白で壁も白ですが家具をおしゃれなのにしたいので手を入れないようにしています。
    ベツダイさんの他のマンションにそれぞれのテーマにあった部屋の案内があるので参考にされてはどうですか??
    北欧系や日本系やアジアン系とかそれぞれテーマがあるのでそれをイメージしながら家具を買うのも楽しいですよ。

  66. 66 契約済みさん

    そうですよね。セレクトで色は決まってましたよね。
    でも、建具(ドア)の色は変えられると言われました。
    なんか、聞いたら教えてくれるけど、聞かなければ教えてくれないから、どこまでできるのか、よくわからないし。
    言ったもんがちなんですかね(笑)
    知識がないから、心配になっちゃいます(-_-;)

  67. 67 契約済みさん

    セレクトは基本で、それぞれ選べるみたいです。
    選べたら選べたで迷いますね。

  68. 68 契約済みさん2

    一応セレクトはインテリアコーディネーターが考えてされてるようです。
    まぁあとは人の好みもあるでしょうから個々の変更はできるみたいです。

  69. 69 匿名さん

    MRはセレクト1なんですかね?
    白っぽい色だと家が明るくなりそうでいいですね。
    その分、汚れは目立ちそうですが、家具もあわせやすそうですね

    ブラウンは大人っぽい感じになりそうですね。

  70. 70 契約済みさん

    モデルルームはセレクト1みたいですね。
    モデルルームは家具を小さくして部屋を大きくみせる
    みたいですが、5畳の部屋のベットめちゃ小さかった
    です。

  71. 71 契約済みさん

    もう、皆さん具体的に色々決めてますか?
    コンセントの位置など、細かいことまで、なかなかきめられなくて
    困ってます。
    あと、増税前に早めに家電など購入する予定ですか?
    何かよいアドレスがあれば、よろしくお願いします。

  72. 72 契約済みさん

    うちもそろそろ間取りや床の色、コンセントの位置など
    決める時期が近づいてます。
    コンセントの位置は家具の配置とかにもよるので、今の
    段階で考えるのはほんと難しいですがオプションで増設
    する予定です。
    家具はまだ一年近く先なので、インテリアショップには
    何度か行ってますが、購入は増税後になると思います。
    100万でも3万の違いなので、夏の終わりくらいに具体的
    に選んでいこうと思ってます。
    壁紙の色とカーテン、家具の位置などはベツダイさんに
    インテリアコーディネーターの方を紹介して頂いたので
    アドバイスして頂く予定です。

  73. 73 契約済みさん2

    内覧会までかなりまだ先なので家具とか参考程度にしか見に行けませんよね~
    自分のイメージする部屋の家具を揃えるのですが、まだ急ぐ必要もないのでインテリショップや家具屋巡りで
    勉強中です(笑)コンランショップやIKEAとか行くと展開商品があるのでイメージが湧くのですがまだまだ先なのでいいな~って眺めているだけです。(笑)

  74. 74 契約済みさん

    unicoがとても好みですが、近場の県が福岡なので
    残念です。家具は何度か見て買いたいですが、
    他県だと気軽に行けないので難しいですね。

  75. 75 契約済みさん2

    家具もこだわれば軽く100万行きますもんね(笑)新たに調達する家電入れると軽自動車買える金額になりますよね~

  76. 76 契約済みさん

    そうですよね。私も家具や家電巡りはしてますが、まだ、
    イメージが固まらず(笑)
    夏くらいから、ゆっくり決めていこうかと思ってます。
    インテリアコーディネーターの方に相談するのって、依頼料金とか
    かかるんですか?
    できれば、私も相談したいのですが。

  77. 77 契約済みさん

    私が紹介頂いたインテリアコーディネーターの方は
    カーテン、照明、家具等を扱う店に所属していて
    依頼は無料、どうしてもそこで、商品を買わなくて
    はいけないと言うことではないとの事でした。
    気に入ればコーディネイトして頂いた商品を買う
    事になると思います。
    お会いする時にイメージする部屋の写真を用意して
    下さいとの事でした。
    モデルルームと違うタイプの部屋なので自分では
    家具の配置をどうして良いかわからなかったので
    色々相談したいと思います。

  78. 78 契約済みさん2

    家具の配置とか家具選びは悩みますよね~壁・床の色からすでにインテリアのテーマが始まってますよね。セレクト1は北欧系、セレクト2はナチュラル、セレクト3は和やシック系な印象が受けられます。(個人的観測)
    リビングはお客様も来るし、こだわった家具等にしたいのですが、各部屋は今使っている家具を使おうかと(笑)
    すべて新品にするとお金が足りません(汗)

  79. 79 匿名さん

    間取りは図面上で見ながら、何となくの想像が出来て、ライフスタイルに合わせて決定することは出来るのですが、家具においては、まだ見ていないお部屋を想像しながら選ぶのは本当に難しいと思います。
    特に大きな家具だと、お部屋の細かい寸法がわからないと、ピッタリはめるのは難しいと思います。
    こういう3D的な空間の想像って、女の人に比べて、男の人の方が得意らしいです。
    ぜひご主人にイメージを伝えて、一緒に考えてみて下さい。

  80. 80 契約済みさん

    うちは主人がインテリアに全く興味がないので
    難しいですね。家具の趣味も違います。

  81. 81 契約済みさん

    アクセントクロスってどうされましたか?
    それぞれのセレクトにあるようですが。

  82. 82 契約済みさん

    無料ですのでそのままセレクトに合わせたのを付けました。

  83. 83 契約済みさん

    アクセントクロスっておしゃれな感じですよね。

    ところでグリーンヒル古国府って正確な住所は羽屋なん
    ですね。なんで古国府なんだろう。

    近くを散歩してみましたが、キレイな町ですね。
    商業施設やクリニックも充実してますし、便利そう。
    住むのが楽しみです。

  84. 84 契約済みさん

    あの辺一帯は古国府とは言われてますからね~花園あたりも古国府店とかつけている店もありますし、
    大昔、国府があった場所だから一帯を古国府と言うのでは??
    あの通りができてきれいになりました。旧道走るとやっぱ狭いですもんね。

  85. 85 契約済みさん

    あの辺り一帯を総称してる感じなんですね。

    もうすぐ3月ですね。
    契約して半年が過ぎました。
    完成まで10ヶ月くらいですかね。
    春が来て、夏、冬、長いような短いような。

  86. 86 契約済みさん

    長いですよね~(笑)戸建てなら入居してるかもですよ。今は4階ぐらいまでようやく足場ができたくらいですよね。通りから見えるようになりました。

  87. 87 契約済みさん

    60世帯分ですもんね。

    契約して言うのも変かもですが、マンションって
    こんな前から契約するもんなんですかね。
    竣工の随分前から完売しちゃいますよね。

  88. 88 契約済みさん

    それがなかなか完売しないから困るんだと思いますよ(笑)
    人気のあるところとかはよく抽選会とかあるやないですか(笑)
    大分は滅多にないでしょうけど・・
    うちらとしても完売してもらわないと管理費に関係が・・・

  89. 89 契約済みさん

    そうなんですね。マンションの事は良く分からなくて。
    管理費とか修繕積立金って上がったりするんですかね。
    戸建てのメンテナンスに比べたら、そんなに高くはな
    いのかも知れないですが。

  90. 90 契約済みさん

    もちろん状況によってあがりますよ。
    ここは太陽光パネルを付けているから発電した料金を売って管理費に充ててるから、駐車場代が1台無料や管理費が他と比べて安いはずですが。

  91. 91 契約済みさん

    24時間監視システムってサービスがあるみたい
    ですけど、この費用は管理費から賄われるんで
    すかね。このサービスいいですよね。

  92. 92 契約済みさん

    もちろん管理費からですよね。ただ監視カメラついててなにかあればセキュリティセンターに通報が行くんですけどね。

  93. 93 契約済みさん

    ベツダイさんはリノベーションやゼロキューブなどの
    戸建てにも力を入れているようですね。広告を良く
    見かけます。

    契約前に他のマンションのモデルルームも見学にいき
    ました。舞鶴の川沿いの所や府内のグリーンヒルは
    竣工していて現地を見ましたがオシャレな感じでした。

    他社さんの物件もいくつか見ました。モデルルームを
    みるのは楽しいです。それぞれに良い所があって参考
    になります。

  94. 94 契約済みさん

    部屋作りの参考になりますよね。
    付いてるものは似てますが部屋のイメージを膨らませるには

  95. 95 契約済みさん

    インテリアのコーディネイト楽しみですね。

  96. 96 契約済みさん

    周辺環境が便利そうで、買って良かったと
    思ってます。
    入居までまだまだ先ですが、色々情報交換
    できたら心強いです。

  97. 97 契約済みさん

    まだまだ先ですよね~忘れちゃいそうです。(笑)

  98. 98 契約済み

    こんばんわ。マンションも残り5戸になりましたね。
    この速さでの契約数はすごいですね。古国府は知り合いに聞いても人気の地区だと
    聞きました。販売開始から速攻購入してしまい、不安もありましたが、楽しみですね。
    皆さん、カラーコーディネートどうされましたか?まだ迷っていて決まりません(>_<)
    参考にしたいので、できたら教えてください。m(__)m

  99. 99 契約済みさん

    こんばんは。
    好評にてモデルルーム閉鎖のお知らせ来ましたね。
    うちも衝動買いだったので、当初は不安でした。

    カラーはセレクト2にしました。
    壁紙はカタログから選んでアクセントをつけました。
    迷って何回も変更してしまいました。

  100. 100 契約済みさん

    こんばんわ。ありがとうございます。
    私もカラーはセレクト1と2で迷ってます。
    コーディネーターさんにも、長く使うなら2をすすめられました。
    2だと少し木目が気になってしまい、1と迷っています。

    壁紙もアクセントをいれたいし、エコカラットも入れようと思ってますが、
    一体いくらぐらいになるのか、まだ予算がわかりません。

  101. 101 契約済みさん

    うちは床、キッチンはセレクト2
    建具、洗面台はセレクト1
    リビングのアクセントカラーはセレクト1
    と、ちょっと変わった選び方をしました。
    セレクト2の床のメープルは好きです。
    ドアは濃いと廊下が暗くなりそうな感じ
    がしたので、白にしました。

  102. 102 契約済みさん

    うちはセレクト1にしました。セレクトは基本コーディネーターの人が設定しているので変にいじるとまとまらないかと思いまして・・・家具で個性をだそうかと。
    飽きたら家具は買い替えは可能ですが、部屋の改装は費用も掛かるので基本シンプルにって事で家具等で調整します。
    テーマは北欧風ですのでセレクト1が合いそうなのでそれで決めました。

  103. 103 契約済みさん

    こんにちは。

    どのセレクトにするかはほんと悩みますよね。

    うちは個室にもアクセントカラーをつけました。
    家具がナチュラルなので、壁の色でメリハリを
    つけました。

    出来上がって失敗~^_^;ってなるかもで、冒険
    ですが、インテリア関係の写真とかを参考に
    して決めていきました。
    イメージはカフェ風です。

    入居時期はクリスマスツリーを飾りたいですね。

  104. 104 契約済みさん

    こんにちは。皆さん色々考えてますねぇ。
    壁のアクセントカラーってなんですか?(゚Д゚)

    私も北欧風目指したいので、悩んでます。

  105. 105 契約済みさん

    一部無料でリビングの壁紙の色を変更できるやつです。
    モデルルームでは淡い青の混ざったようなグリーンの壁紙です。あれはセレクト1での壁紙です。
    セレクト1なら床も壁も白っぽいので北欧風やプロバンス風等家具を選びやすいと思います。
    ソファやカーテンなどきつめの色を持ってきても部屋に映えると思いますよ。

  106. 106 契約済みさん

    アクセントクロスと言うのかも知れませんが壁の一面だけを
    違う色にしてメリハリをつける感じです。
    外国とかはハッキリした色のアクセントクロスに額をいっぱい
    飾ってたりしてて可愛いです。

    北欧風良いですよね。
    私も大好きです。カラフルで明るく、洗礼されてて飽きがこ
    ない感じですね。

  107. 107 契約済みさん

    艶消しの木目調な感じなので、セレクト2も風合いが
    あって良いですよね。1は広々明るいし、これも
    捨てがたいです。

    うちも相当悩みました。

    期限が来て決断しましたが、その後も何度か変更して
    担当者さんには申し訳なかったです^_^;

  108. 108 契約済みさん

    モデルルームと同じ間取りなら分かりやすいですけどね。ABCはイメージでしかできないから・・・。
    皆さんエコカラットとか付けたりで予算おありなんですね。うらやましです。(笑)
    うちは即却下です。家具等置くスペースが限られたりしてくるんでいらないと(笑)

  109. 109 契約済みさん

    そうなんですよね。間取りもセレクトもモデルルームと
    違うから想像がつきません。

  110. 110 契約済みさん

    アクセントクロスですか。また、説明してくれるんですかね?
    うちはまだ、その話は聞いてないです。(汗)
    無料で変えれるなら、うれしいですね。
    エコカラットは検討中で、見積もり聞いてから決めようかなぁと
    思ってます。(笑)
    なかなか難しいですねぇ。
    間取りとかも変えたりしましたか?

  111. 111 契約済みさん

    おはようございます。

    リビングの無料のアクセントクロスはセレクトごとに
    色があってモデルルームの色、ベージュ、焦げ茶です。
    カタログから選ぶと差額が発生しますが、そんなに
    高くはないみたいです。カタログのサンプルが小さい
    ので実際とイメージが違ってくるかも知れません。

    間取りはうちの場合ですが、二つの部屋を一つにしよ
    うかと思いましたが、最終的には変更しませんでした。
    コンセントの増設のみです。

    決まるまでは色々と悩まれると思いますが決めてしま
    うと落ち着きますよ(^-^)v

  112. 112 契約済みさん

    アクセントクロスは悩みましたがそのままのタイプを付けました。
    間取りは変更しましたよ。納戸は中途半端なのでなくしちゃいました。

    エコカラットはm2/8,000~m2/10,000くらいやないですかね??飽きのこないやつを選ばないとそう簡単には剥がせないですからね(汗)

  113. 113 契約済みさん

    納戸なくしたんですね。
    うちもなくしたら、11畳と広々となるので
    考えましたが、荷物が納まりそうにないの
    で断念しました。

    将来的に生活のスタイルも変わってくると
    思うので、20年後くらいにリノベーション
    するのが理想ですが、経済的にどうなって
    るか^_^;

  114. 114 契約済みさん

    支払いがため息ですね~まだまだ先の話だからその頃金利がどうなっていることやら

  115. 115 契約済みさん

    ほんとですね。
    景気は良くなってほしいけど、金利は上がって欲しくない。
    ジレンマですね。

  116. 116 契約済みさん

    来月からは消費税も上がりますしね。

    電気代も上がるかもだし、順調にローンが払えるのか^_^;

    話変わりますが、今大分でもマンションって人気なんです
    か?マンションの事、今回の購入までよく知らなくて
    セレクトや間取りの変更とか、前からあったシステムなん
    ですかね?

    テレビドラマとかに出てくるマンションより、デザイン
    や仕様が良くなってる感じがするんですよね。
    モデルルーム見た時、わーステキって感動しました。
    おおげさですが。

  117. 117 契約済みさん

    モデルルームはよく見せないと売れないですからね(笑)
    コーディネーターが試行錯誤して見せてるから素敵だと思います。
    大分のマンションはただの箱って感じですよね。
    県外になると共用部分がすごい事になってたりしますからね~
    その代り管理費がめちゃくちゃ高くなりますけど・・・(笑)
    マンションは最先端の物を付けないと売れない感じがします。

  118. 118 契約済みさん

    そうなんですね。
    ネットで間取りとかを見るのがすっかり趣味の
    ようになってます。
    間取りから色々想像して楽しんでます。

  119. 119 周辺住民さん

    大分だったら、中心部から大道トンネル越えたら一軒家じゃないですか?マンション買う人もいるんですね。。。

  120. 120 契約済みさん

    あの辺は一軒家買いたくてもそれなりに建てようとすると3000万するんです。
    貧乏なので買えないです(笑)老後も考えてフラットな方もいいかと

  121. 121 契約済みさん

    マンションの立地や生活スタイルにもよりますよね。

    戸建てに住んでますが、子供が自立して夫婦二人
    には広すぎるし、車がないと不便な所ですね。
    いつまでも運転できる訳じゃないですから。
    戸建ては管理も歳とったら大変ですしね。
    マンションは平屋感覚で住めますし、ファミリエは
    南側が戸建てになっているので、日当たりも良いと
    思います。今の戸建ては南側のリビングが隣家の陰
    になってますし、洗濯物も日当たりの良い二階に
    干さなくてはいけないし、これからの事を考えると
    古国府のマンションは魅力的でしたね。

    実際、ファミリエの南側の戸建ては分かりませんが
    4000万くらいするんじゃないかと^_^;
    夫婦二人なのでマンションで十分ですね。

    ゴミも管理人さんが回収してくれますし、24時間監視
    システムでセキュリティもしっかりしてますし、
    うちとしては利点がありますね。

  122. 122 契約済みさん

    裏の戸建ては土地だけでも2000万はしてましたね。(笑)周辺のマンションも空きがないぐらいですからそれなりに成立してるんだと思います。自分も戸建てがよかったのですが郊外になると仕事の関係や、老後考えるとなかなかいいとこがなくて・・・。マンションは利便性も買うようなものだと思います。
    元々周辺に土地を持ってる方やまだあの辺が開発される前から住んでる方はうらやましいですが。

  123. 123 契約済みさん

    販売戸数60戸が今の時点で残りわずかなので
    買う人がいるんでしょうね。

    マンションのモデルルームいかれた事ありますか?

    なかなか魅力的ですよ(*^^*)

  124. 124 契約済みさん

    マンションは賃貸のような金額でローンが組めますしね。
    3LDKや4LDKの新築を賃貸で借りるんなら買った方が
    資産になりますしね。

  125. 125 契約済みさん

    大道トンネル越えたら一軒家って、どうしてですか?
    すみません。別に批判ではなく、正直に分からない
    ので。教えてもらえますか?

  126. 126 契約済みさん

    たぶん大道トンネル超えたら大分ぐらいなら戸建てが買えるやないですか?ってことやないです??。
    今は中心部が拡大しているので昔で言えば大道のあの山が境目だったんだと思いますが、今は古国府も栄えましたからね。

  127. 127 契約済みさん

    そう言う意味ですか。
    買う人がいるんですね、とか言うので何かあるのかと
    思いました。悪気はないのかも知れませんが、人それ
    ぞれの価値観がありますからね。
    みんながみんな戸建>マンションではないですよね。

  128. 128 契約済みさん

    マンションコミニュティサイトにマンション買う人いるんですね、
    ってわざわざ書き込みするって…う~ん

  129. 129 契約済みさん

    まぁ、価値観は人それぞれですよ(笑)
    マンションの所の分譲地は建てたら4000万はしそう
    ですよね。積水ハウスだし(^_^;)

    別に駅前まで行かなくても、古国府周辺で用事は済ませられるから、
    不便は感じなさそうです。それっていいですよね(笑)

  130. 130 契約済みさん

    日用品もですが、GEOや書店もありますね。
    回転寿司、うどん屋、唐揚げ屋とかも。
    住むにはちょうどいい感じですね。

  131. 131 契約済みさん

    ですよね。
    病院も多いし。戸建ては車がないと生活できないイメージですね。
    まぁ、贅沢を言えば、居酒屋さんとか、少し遅くまで開いてる
    お店がほしいですね(笑)
    あるんでしょうか?

  132. 132 契約済みさん

    こんばんは。
    皆さん色々決まってきてますね。
    私はカラーセレクトで迷っていて、ベースはセレクト1を考えてます。
    キッチンの床が白の場合、基本の茶色とセレクト3のマットなグレーで
    迷っています。
    後ろの食器棚は白か、クリーム色っぽいものを考えているのですが
    皆さんやったら、どっちのシステムキッチンの色を選びます?

    参考にしたいので、アドレスをお願いしますm(_ _)m

  133. 133 契約済みさん

    こんばんは。

    グリーンヒル府内弐番館プルミエのホームページに
    3つのタイプのモデルルームが出ているのですが、
    スカンジナビアンがセレクト1にグレーのキッチン
    になってます。リビングの写真でキッチンは背面が
    少し見えているだけですが、アクセントクロスと
    色が合っている感じです。

    床が白ですと何でも合うとは思いますよ。

  134. 134 契約済みさん

    こんばんは。ありがとうございます。m(_ _)m

    そうなんですよ。私も見ました。それで気になってしまって(笑)
    茶色のシステムキッチンは光沢があって、グレーのはマットな感じ
    なのでどうなのかなーと。
    どちらでも、問題なさそうなんですけどね(汗)

    迷います~(^_^;)

  135. 135 契約済みさん

    モデルルームがセレクト1だった事もありセレクト1
    の方が多いみたいですね(*^^*)
    私も1が良かったのですが、家族が反対でメープルに
    なりました。
    私自身もリバープレイス舞鶴の現地見学に行ったてき
    の事なのですが、最初に見たタイプは床が白で
    わ~キレイ、おしゃれ~って感じでした。
    そして次に見たタイプ、メープルに似た感じ、妙に
    落ち着いたんです。歳のせいかな、木の感じが良かっ
    たんですよね。その印象があって家族もメープルが
    いいと言うので床とキッチンはセレクト2で他は1に
    しました。その時、キッチンの色、グレーとベージュ
    で迷いました。結局は家具をベージュにする予定なの
    でベージュにしました。

  136. 136 契約済みさん

    セレクトは悩みますよね。

    日立のドラム式洗濯機のコマーシャルで
    大野くんの部屋が茶色のフローリングで
    松潤が白なんですが、どっちもいいです。

  137. 137 契約済みさん

    部屋作りはある程度テーマを持った方がしやすいですよ。個別にこだわると収集つかなくなって
    家具を置いたときはバラバラだったって事にもなりかねませんし・・・
    うちは家具ももう決まりました。(笑)
    まだ買ってはないですが家具メーカーも形も

  138. 138 契約済みさん

    こんにちは。

    もう家具決められたんですね。

    うちはまだまだ先になりそうです。

    ちなみにどちらのメーカーですか?
    差し支えなければ。

  139. 139 契約済みさん

    飛騨高山家具です。日本製ですし和でもあり北欧風でもありソファとかは布生地の色をセレクトすればどちらにでも対応できますよ。木の色も変えるのもできるしツートンにもできますし。

  140. 140 契約済みさん

    ありがとうございます。

    お店はどちらにあるんでしょう?

  141. 141 契約済みさん

    だいたいどこも置いてますよ。カリモクとかに近いデザインですね。

  142. 142 契約済みさん

    そうなんですね。

    ありがとうございます。

    ネットで見ると温かみのある感じですね。

  143. 143 契約済みさん

    まぁ皆さんこだわりとかあるでしょうから人それぞれですよ(笑)
    セレクト1なので布地の生地は強めのカラー持ってきて大型の観葉植物とかリビングに置くと爽やかになるのではと。
    セレクト1だとカラーものがよく映えますし、セレクト2ならナチュラル系が合うかもですね。

  144. 144 契約済みさん

    照明とかもペンダントライトとかにすると
    雰囲気ありますよね。

  145. 145 契約済みさん

    リビングの照明をダウンライトにしようと思ってる方
    いらっしゃいますか?

  146. 146 契約済みさん

    リビングのダウンライトを検討したんですが、機械を埋め込むので全体の天井高が低くなると聞いたのでやめました。
    たしかに見栄えはいいんですけどね。

  147. 147 契約済みさん

    ダウンライトは照度的にはスポットライトになるのですっきりして格好いいですけど、天井が低くなると考えるともったいないですね。
    スポットライト的な照明器具もあるのでそれを付けてもおしゃれかもですね。

  148. 148 契約済みさん

    こんばんは。
    ダウンライトは色々カバーのデザインがあるので
    家具は明るいナチュラルにしてチェックの柄の
    ダウンライトもいいかなと思ってます。
    ダイニングならテーブルの上、リビングなら
    ローテーブルの上なので、照明の下をくぐる事も
    ないので、低くなってもいいかな、と考えてますが
    実際天井の高さをみてからですね。

  149. 149 契約済みさん

    すみませんダウンライトではなくペンダントライトの
    まちがいです。ダウンライトは天井埋め込み型ですね^_^;

  150. 150 契約済みさん

    ペット可は最近のマンションではありますが
    大型犬ってちょっと気になります。
    小さい子どもがいるので。

  151. 151 契約済みさん

    犬はどこにでもいるのでそれぞれの管理に委ねるしかないと思うんですよね~外を歩いても散歩されてますので。
    エレベーターも犬同伴を知らせるシステムも付いていますので、嫌いな方は狭い中遭遇できないようになっていると思います。

  152. 152 契約済みさん

    犬の種類とかに制限があるといいですね。
    犬は好きですが、ドーベルマンとかだとちょっと怖いかも。

  153. 153 契約済みさん

    私も犬は好きですがマンションでドーベルマンや秋田犬は飼おうとは思いませんね(笑)
    引いてみてもやっぱりレトリバーかな。犬も性格がありますしね。

  154. 154 契約済みさん

    皆さん、カーテンとかってどう考えてます?
    私はブラインドみたいな、おしゃれなロールスクリーンみたいなのを
    考えてたんですけど。窓を開ける時に全て上げなければならないみたいで。
    今はレースカーテンをいつも閉めてる感じなので、オープンにすることに
    抵抗があります。(-_-;)
    あらかじめ決まっていたら早めに言った方が仕上がりがキレイと言われたので
    迷ってます。アドバイスお願いします。m(_ _)m

  155. 155 契約済みさん

    私もロールスクリーンのようなもの考えていましたが、確かにモデルルームなどは多く使われていますが、
    カーテンやさんによると糸が切れたりすると使えなくなったり、掃除やメンテが大変だと言われました。
    おしゃれなのはおしゃれですけど、するなら小窓などにした方がいいと言われました。

  156. 156 契約済みさん

    もうすぐオプションの締切なんですが、打合せとかやってますか?デベからなんの連絡がないんですけど(苦笑)

  157. 157 契約済みさん

    こんばんは。

    うちは下の階の方なので、もう締め切り済みですが、
    段取りとしては、オプションの説明があり、締め切り
    まではこちらから色々と質問の電話をしたり、何回か
    モデルルームを見たり、壁紙のサンプルを見せてもら
    ったりしました。
    担当者さんにもよると思いますが、ベツダイさんから
    はオプションの説明と締め切り前の連絡くらいでした。
    でも私、インテリアのイメージがなかなかまとまらな
    くて、こちらから頻回に相談してました。

  158. 158 契約済みさん

    やっぱりこっちから動かないといけないんですね(苦笑)
    もうモデルルームがなくなったので記憶とパンフレットを頼りに検討してみます。
    ありがとうございます。

  159. 159 契約済みさん

    オプションは後でもどうでもできますが部屋の改造等は早めにしとかないとすでに9Fまで上がってきていますからね。
    オプションは高すぎて後から必要なもの付けるようにしました。

  160. 160 契約済みさん

    こんばんわ。
    だいぶ立ち上がってきて、出来上がりが楽しみですね。

    だいたいの打ち合わせは終わったので、あとは家具や家電探しを
    楽しもうと思ってます。

    私も担当さんからはそんなに連絡はなく、期限が近づいて連絡があるって
    感じでしたよ(笑)
    色々悩みましたが、出来上がりが楽しみです(^_^)

  161. 161 契約済みさん

    10階までいってますね。
    あの辺りでは一番高層の建物になりそうです。

    家具見て回ってますが、ピンと来るものに
    まだ出会ってません。

    広さも実際見てみないと分からないので今の
    家具で暮らしてみて、後から買うのもありか
    と思ったり。
    最初から新しいもので生活をスタートするの
    も理想的ですし、悩ましいところです。

  162. 162 契約済み

    7月8月は何もなく、9月に内覧会があると担当の方から聞いたんですが、具体的にどの様なお話なんでしょうか?

  163. 163 契約済みさん

    内覧会は12月だと思いますが。

  164. 164 契約済みさん

    建物が完成しないと立入りが出来ないので12月ですね。
    話よりも注文通りの建物かチェックですね。

  165. 165 契約済みさん

    最近のマンションはベランダの奥行きが2メートルと
    広々とした設計ですよね。
    グリーンヒルもそうですが、南側のひさしも2メートル
    になるわけですが、日当たりはやはりちょっと悪くな
    るのでしょうか?洗濯物は雨でも濡れにくそうですね。

    体面キッチンのガスレンジの油の飛び散りなどを防ぐ
    透明のガラス板ですが、ちょっと小さくて大丈夫かな
    ~と心配してます。キッチンに奥行きがあるから
    以外と飛び散っても大丈夫なのかも知れないですが。

  166. 166 契約者

    みなさんどこでローン組まれてますか?
    大分銀行のガン団信いいですよね!

  167. 167 契約済みさん

    ここのメインバンクが豊和銀行なのでそこで考えてます。
    多少金利の特典があるのかもしれませんが、
    数社聞いてみるのもいいかもしれませんね。
    今は保険同時加入が必然みたいですからね。

  168. 168 契約者

    金利は他行と競合してたら同等になりましたよ!
    同じ金利でガンの保証がつくって凄い得した気分です!

  169. 169 契約済みさん1

    うちも豊和銀行さんで考えてます。
    でも具体的にはまだ頭金、ボーナス払いをいくらに
    するとか決めてないです。

  170. 170 契約者

    なぜ豊和さんなんですか?金利が安いんですか?
    うちの時は給与が入る銀行でって流れで豊和さんの案内されなくて^_^;

  171. 171 契約済みさん

    ボーナス払いができるなんてうらやましいですね。ボーナス払いはリスクあるので・・・
    早く返すか、老後考えながら払わないとですしね。
    この建物のメインバンクが豊和銀行さんなので、私も他行の銀行なのですが豊和さんにしようかなと検討中です。
    仮審査とかされませんでした??

  172. 172 契約者

    特別に金利が安いとかではないんですね!
    なら良かったです、私が聞いていない有利な条件でもあるのかと思ってました、
    業者のメインバンクってだけの理由なら自分に有利な方がいいですもんね!

  173. 173 契約済みさん1

    昨年の源泉徴収票とか提出しました。
    ローン関係は相方がしてるので詳しくは分からないですが
    月々の支払いは把握しとかないと、しがないサラリーマン
    なのでいつどうなるか分からないてますもんね。
    うちは子育ての終わった50代夫婦なので定年前にローン
    返済するにはやはりボーナス併用かな、と考えてます。

  174. 174 契約済みさん1

    173番です。
    ちょっと文章が変かもで訂正です。
    うちはしがないサラリーマンなので、何かあった時のために月々の支払いを私自身も把握しておかな
    いといけないな、と思ってます。

  175. 175 契約済みさん

    豊和銀行は提携ローンだから事務手数料がかからないとか言ってた記憶があります。
    あまりヤル気を感じなかったのでちゃんと聞かなかったんですけどね(笑)

  176. 176 契約済みさん

    まだまだちょい先の話ですものね~秋ぐらいから家具やローンの契約等でバタバタしそうです。

  177. 177 契約者

    事務手数料??
    銀行の手数料ですか?

    ベツダイさんの手数料ですか?

  178. 178 契約済みさん

    >>177さん
    銀行の事務手数料だったと思います。
    そろそろローン契約に向けて動きださないかんと思ってます。
    金利確定までに金利が上がらないことを祈るばかりです。

  179. 179 契約済みさん

    手数料ってばかにできない額ですよね(笑)
    まぁ何千万と貸し出すのですから当たり前ですかね。

  180. 180 契約済みさん

    まだ時間があるので、ローンも勉強して後悔しないようにしたいですね。
    今日近くを通ったら13階まで足場が組みあがってました

  181. 181 契約済みさん1

    もうだいぶ立ち上がっているんですね。
    入居まであと半年くらいですかね。
    契約したのが去年の8月ですからもう10ヵ月以上
    経ってるんだなあ。
    家具も先日購入しました。
    新生活楽しみです。

  182. 182 契約済みさん

    私も契約の時に豊和すすめられましたよ。金利も安かったような(笑)
    私もメインバンクが大分銀行なので、どちらがお得なのか気になるとこです。
    そういうのは個人で調べるしかないんですかねぇ(-_-;)

  183. 183 契約済みさん

    ローンの試算は豊和銀行でしたね。
    金利だけだとネット銀行の方が低いですね。
    いまは選択肢がいっぱいあるので勉強ですね。

  184. 184 契約者

    今ならがん団信間に合うから
    大分銀行がいいね!

  185. 185 契約済みさん1

    どちらにするかは個々メリットが違いますからね。
    うちは豊和にほぼ決まりです。

  186. 186 契約済みさん

    変動金利を選んだら、がん保険が上乗せ金利なしでつけれるってやつですね。

  187. 187 契約済みさん

    変動金利がいいのか固定金利がいいのかわかりませんね~
    いずれ借り換え等も発生するのかもしれませんが・・・

  188. 188 契約者

    >>182
    担当者に大分銀行紹介してほしいって言ったら紹介してくれましたよ!

    でも担当者としてはお客がどこで借りようがマンション売れれば関係ないからこちらから動かないと積極的に勧めはしないですね

  189. 189 契約済みさん

    皆さん、どうやって調べてるんですか?
    それぞれの銀行に足を運んで、聞いたりしてるんですか?
    パンフとかは見るけど、詳しい実際のとこがわからなくて、
    教えてくださいm(_ _)m

  190. 190 契約済みさん

    ある程度絞って相談するといいですよ。あちこち声をかけるとあまりよくない話も聞きますので。

  191. 191 契約済みさん

    自分の職場と銀行が提携があったりしてたので、銀行に直接行って話をききましたよ。

  192. 192 契約済みさん1

    あらかじめネットで住宅ローンの知識を調べてます。
    借り入れ期間と返済期間の違いなど。
    少し知っておく事で実際銀行を訪れた時、分かり
    やすいかな、と思い。

  193. 193 契約済みさん

    インテリア相談会のお知らせがきましたねー

  194. 194 契約済みさん1

    ベランダの床張りみたいなのもありましたね。
    元はコンクリートなんでしょうか?

  195. 195 契約済みさん

    床はコンクリートですね。ベランダやコーティング等していたらあっという間に100万行きますね(笑)
    フローリングはワックス不要資材のようですが、コーティングしてしまうと元々のフローリングの効能が消えてしまいますね。また色々と悩みが増えますね(笑)

  196. 196 契約済みさん

    でもよく考えたら、ベランダは共用部分になるから改修時には置いてるもの、敷いてるものは一時撤去ですね。

  197. 197 契約済みさん1

    床はつや消しの無垢っぽい風合いが消えてしまい
    ますよね。換気口のフィルターは良さそうです。

  198. 198 契約済みさん

    メーカ-のカタログにもコーテイングはやらない方がいいように書いてますね。
    元々傷や日焼けなどに強い仕様にしているみたいです。
    すべての部屋にすると30万超えるので考え物です。

  199. 199 契約者

    大分銀行の赤レンガの所は土日もあいてるから相談行きやすいですよ❗️平日は仕事で時間なかなかないですし

  200. 200 契約済みさん

    情報はありがたいですが、契約者さんは
    大分銀行の事ばかり押してきますね。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10m2~87.04m2

総戸数 37戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

サンパーク下郡グラッセ

大分県大分市大字下郡字川原瀬3055番6

2,980万円~3,660万円

3LDK・4LDK

62.51平米~75.58平米

総戸数 55戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK~4LDK

64.22㎡~109.86㎡

総戸数 43戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,330万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46㎡~85.50㎡

総戸数 56戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96㎡~85.09㎡

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸