福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グリーンヒル古国府ファミリエについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 大分市
  7. グリーンヒル古国府ファミリエについて
物件比較中さん [更新日時] 2019-06-13 11:28:36

モデルルームもオープンしたし、グリーンヒル古国府ファミリエってどうですか。
ハイブリッドスタイルってどうなのでしょう。

所在地:大分県大分市大字羽屋字豆田934番1(地番)
交通:「羽屋新町」バス停から 徒歩9分(大分バス)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~89.25平米
売主・事業主:ベツダイ
販売代理:マンションスタイルクリエイト
施工会社:株式会社平和建設
管理会社:株式会社ベツダイ

[スレ作成日時]2013-07-29 00:37:43

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンヒル古国府ファミリエ口コミ掲示板・評判

  1. 281 契約済みさん

    279さんと同じ角部屋ですが、
    エアコンの取付見積りをしてもらったら、取り付けしても水漏れ等があっても責任が取れないといわれてしまいました。
    エアコンが取り付けれないなんて納得できません!

  2. 282 入居済み住民さん

    こんばんは。皆さん続々と引っ越し終わってますね。
    内覧会のときにチェックした、不備みたいなのって、全てきれいになりました?
    壁の汚れや、クローゼットの閉まりがわるいとこや、壁紙がはげているとこなど、治ってないとこがたくさんありました。新築なのに悲しいです(T_T)
    皆さんどんな感じですか?

  3. 283 入居済み住民さん

    うちも、クロスの汚れや、サッシの傷などありましたがきれいになってました。
    続々と入居が続いたので間に合わせるのにバタバタしたんじゃないかと思います。
    気になった事は今のうちに言っておかないとですね。

  4. 284 入居予定さん

    引渡しの時にも直ってない箇所があったので、担当者に連絡して補修してもらいましたよ。
    いろいろ荷物を運びながらみてたら汚れやらキズをまた見つけてしまいましたが(笑)

  5. 285 入居済み住民さん

    引っ越しのバタバタも終わり、何とか日常の生活に戻りました。
    マンションってすごく暖かいですね。晴天の日はエアコンがいらないくらいです。
    明るいリビング快適です。
    エントランスも昨日からようじょうも外されてますね。
    明日は年越しですね。みなさん、良いお年を。

  6. 286 入居済み住民さん

    バタバタ引っ越してようやく落ち着いてきたところなのですが、このマンション騒音がヤバイですね。高レベルの静音設計とは一体
    上が子供の居ない家庭だと違うのかもしれませんが、ご近所のインターホンの音が聞こえる事もあるぐらい筒抜けなので
    仕事上、早朝夜型の当方が周囲に物凄い迷惑をかけているのではと気が気でないです
    できるだけ静かにはしていますが恐らく…

    エアコンが水漏れしても責任取れないってような構造って何なんでしょうね
    わが家はエアコンまだですが、
    ベツダイの説明では「変わった構造だけど業者さんに見せればわかりますから」と言われた程度です
    夏場はどうすれば…?

  7. 287 入居済み住民さん

    騒音の件ですが、エレベーターに注意事項として張り付けてましたね。
    うちはほとんど音を感じずに快適に過ごしていますが、お子さんが小さかったり、お仕事の関係などで生活スタイルが変則的だったりすると、集合住宅ですから難しい問題ですよね。
    私が、気になったのはゴミ出しですね。
    前の日の夕方以降くらいに出すのは、良いと思うのですが、何日も前から出すと収集する人が選り分けなければならなくなりますから。ドアがついていて、外側から中が全く見えないので出してしまうのかなあ。

  8. 288 サラリーマンさん

    昔、ベツダイのグリーンヒルは
    価格は高いけど、それ相応にしっかりと作り込まれていると建設に関わった知人が言ってました
    バブル期には大分で億ションを建てるなどブランド力もあったもんだが…

    10年程前に債務超過…県外デベロッパーの子会社からその後また別会社に株式譲渡…そして自主再建へ…

    ここのスレに書かれている問題を読んでると…
    もはや、価格が高いだけのデベロッパーになってしまったのか??
    数少ない地場デベロッパーだけに頑張ってほしい

  9. 289 入居済み住民さん

    今日は建物の上部で風が強かったのか、トイレの水が吸い上げられたようで
    どこか…たぶん近隣のお部屋と配管の中の空気が繋がり、便器からビョオォッと風が吹いていました
    気付くまでに時間がかかってしまったようで風が便器の水分を個室中に充満させてしまい辺り一面びっしょり!
    入居したてで気合い入れて綺麗にしてたのにショックだー!
    除菌しよう…

  10. 290 匿名さん

    >>289
    マジですか?
    排水管及び通気孔の施工ミスの可能性があります。
    売主もしくは管理会社に連絡した方が良いと思われます。
    できれば、状況を写真か動画で撮影してからにして下さい。そうした方が相手の対応が速いと思いますよ。

  11. 291 入居済み住民さん

    >>289
    通常そんな事は、在り得ませんよね?
    直ぐに連絡したほうがいいと思います。
    後になればなる程不利になると思います。 高い買い物ですから!?

  12. 292 入居済み住民さん

    289です。今まで住んだアパートやマンションで、封水切れは何度も見たことがあるのですが
    確かにあんな湿気でびちゃっとしてるのは見たことがありません…
    驚きのあまり即座に掃除してしまったので口頭で当時の状況を業者さんに伝える事しかできないですが、
    調べた限り設備の不良の可能性もないとは言い切れないみたいなので、明日にでも問い合わせをする予定です。
    返答をもらうか、設備の確認の結果が出たらまた報告するかと思います。

  13. 293 入居済み住民さん

    トイレの話びっくりしました(-_-;)
    そんなことあるんですね。
    そもそも、施工の雑さにびっくりしていて、見つける度にため息です。
    内覧会の時に指摘したとこも、直ってないとこがほとんどだったし(T_T)
    いちいち、見つける度に連絡したほうがいいんですかねぇ(^_^;)

  14. 294 入居済み住民さん

    確かに便器から風が吹くと言うのはびっくりですね。
    私に関しては特に施工を直すところはなく、騒音などに悩まされたりもなく過ごしておりますが、ちなみにどういう所が雑なのでしょう?施工と言うか建具や外壁が安価な感じはします。
    立地に関してはかなり便利ですね。

  15. 295 入居済み住民さん

    直すとこなかったんですね~。うらやましい。例えば収納の扉が左右合わなくてしっかりしまらなかったり、塗料を塗ったところははみ出たり、まばらだったりしてます。あとは壁紙も隙間?が空いてるとこがあったり、角のところははげてるとこが多かったです(T_T)
    引っ越して家電や家具を入れるときに、業者さんから、壁紙にシミがありますねとか、ここはげてますよと言われることが多かったです(--;)
    うちだけですかね?(>_<)

  16. 296 入居済み住民さん

    業者は一つでも施工した人は何人かいたでしょうから、個別のスキルの違いですかね。
    でもチェック機能がしっかりしていたらそんな事はないでしょうし。
    サービスルームのエアコンの配管がとなりの部屋のクローゼットの中を通っているのはどうかと思いました。

  17. 297 入居済み住民さん

    292です。報告遅くなりすみません。
    トイレの件については、室内?にあらたに通気弁を設置する事しかできないそうです。
    (どうしても臭いが出るとか)
    それと併せてなのですが、トイレの封水が切れたも同時に、どうやら食洗機の封水も切れてしまっていたようで、
    開けると大変な下水臭がしていました。
    こちらも管理会社さんには相談したのですが、
    「業者に連絡して返事があったらまたご連絡します」と言ったようなお返事を頂きました。
    返事は、まだきていません。それにより今回は報告が遅くなってしまいました。
    うちは一生食洗機を使わないつもりだったので結構面食らいました…しかし背に腹は変えられず、とりあえず週一くらいで洗剤だけ投入して運転することにしました。
    そんなわけてますので、まだ食洗機をお使いになっていない方は念のためご注意下さい。

    今回のトイレ、下水関係のレポは以上になります。何かしら参考になれば幸いです。

  18. 298 入居済み住民さん

    ところで、また新たに騒音に関するビラが貼ってありましたがね。
    静音設計を謳ったマンションだから購入したのに、「厚手のカーペットか絨毯を敷いて下さい」と言った事がかいてありましたが、少しおかしくないでしょうか?
    静かで自由な暮らしが手に入ると期待して購入したマンションなのに、自前でしっかりしたカーペットが必要だとは

    ジョイントマットなどでは効果が薄いようなので、ちゃんとした防音マットを買わないといけないですね
    お金、かかりますねぇ…

  19. 299 入居済み住民さん

    ◯◯02号室の方、薄い子供用のではありますがベランダ壁に布団干してらっしゃいますね
    いかんですぞ~

  20. 300 入居済み住民さん

    みなさんにお尋ねしたいんですが、今日の日付で『上階からの音について』のお知らせの紙とか入ってました?エレベーター内に貼られているのと同じ紙です。みなさんのところにも入っていたら安心なんですが、もしかしてうちだけだとどうしようと思いまして(((^_^;)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸