千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2
買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-01 11:32:08

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142935/

1000件超えていたので、その2を立てました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階



こちらは過去スレです。
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-29 00:20:54

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    千葉ニュータウン中央駅付近に月極め駐車場はないのかな?
    ネットデ探しても出てこないです。
    機械式入れにくいから、平置借りたいです。

  2. 252 匿名さん

    目の前のアミューズメント駐車場

  3. 253 匿名さん

    >251
    車売るのが一番。

  4. 255 匿名さん

    どれだけ日本中に機械式駐車場があって、その中で事故がどれだけかを知ってて
    言っている?
    戸建て駐車場で子供を巻き込む事故がありましたよね、つい最近。
    その前にもあったし、たびたび聞きますよね。
    不幸な事故だけど、親が注意していれば防げることです。

  5. 256 匿名さん

    車で通勤してる人以外は車が必要かどうか今一度考えてみる必要あるね
    月に数回しか乗らない人はタクシー使った方が断然に得
    遠出など長時間使用する場合はレンタカー

  6. 257 匿名さん

    得とか得じゃないとか気にしたことなかったな。車の維持費はそんなにならないし。まあ好きってのもあるからかな。
    灯油の話書いたけど、灯油買ってる住人見たのは四月の初め。ちなみに六ヶ月前は書いていない。同じ話がでるとすぐ否定?何年も住んでいくんだからこれから同じ話題なんて何回もでてくるぞ。

  7. 259 匿名さん

    うちもブライトは機械式だから購入から外しました。結果中央に戸建てを建てたけど、毎日夫婦で二台の車を乗るので駐車場はとても楽。
    ブライトは親が購入して住んでいます。50代の夫婦にはベランダから見える梨園の田舎風景が落ち着くと喜んでいましす。
    購入を考えてる方、車一台で毎日のらないなら機械式でもブライトで苦には成らないんじゃないかな?

  8. 260 匿名さん

    機械式駐車場もロビーのない入口も、ブライトなビューテラスから見える田舎な風景もそれで満足できちゃう住民が少なからずいたって事〜。だけど大半には好かれないからまだ残ってる。ただそれだけ

  9. 261 匿名

    豪華なエントランスがあって、自走式だけど、環境が悪くて、周りがうるさくて、子供の遊ぶところもなく、住民もセコセコして少しのことにも苛立つのと、ロビーはないけど見所の中でのびのびした気持ちで子育てできるのとどっちが良い?

  10. 263 匿名

    幽霊マンション?

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 264 匿名さん

    ブライトの住民じゃ無いけど一言。
    ここのレスを見ていると、よその住人が
    ここのことを貶めているパターンになって
    いるがその行為はみっともないし、邪悪
    さを感じる。
    多分、千葉ニューのことを否定している
    ネガと思っているが、普通の人だったら
    人間性に疑問を持たざるを得ない。
    他の営業関係者だったら、コンプライア
    ンスの欠如した業者と思わざるを得ない。

  13. 265 匿名さん

    >>261
    本当に極端。中央に住民がセコセコするくらい子育ての環境が悪いマンションなんてどこにあるんです?
    中央〜牧の原はマンションも戸建てもどこものびのび子育てできる環境だと思う。
    そんなに極端な例を出す方が恥かしい住人の発言。悔しいコメントがあったらスルーすればいいだけのこと。

  14. 266 匿名

    確かにここを読んでると悪質な書き込みが見られる。

  15. 267 入居済み住民さん

    マンション生活初めてだが西方から爽やかな風が心地よい

  16. 268 匿名さん

    自走式は機械式より面積必要だから敷地に余裕のないブライトビューは自走式への変更は物理的に無理

  17. 269 匿名

    >265
    あるよ。注 住民板

  18. 270 匿名さん

    265、千葉ニュータウンといえどもすべて同じ環境ではないですよ。
    どこを重点をおいて購入するかの違いです。
    ブライトの住民ではないけれど、ここを買う人は施設の豪華さとかじゃなくて周辺環境を
    買ったということでしょ。
    ここなら子供を安心して遊ばせることは可能ですよね。
    公園は隣にあるし、子供たちだけで外に出せる。
    それに西にはまた公園ができる。子供をのびのびと育てられます。
    目の前にはクリニックもあるし。
    広い家っていいですよ。
    上下関係も常に同じ部屋つかっているとは限らないから、騒音もあまり気にしなくて済む。

  19. 271 匿名さん

    >>262

    だからあそこは凄いスピードで完売した。

  20. 272 匿名さん

    ここも良く健闘していると思うけどね。東葉高速駅前のタワマンはここより早く売り出して、いまだ50弱残っているらしい。良いマンションなのにね

  21. 273 購入検討中さん

    ここも、時間が経てば完売でしょうね

    環境で決めましょう

  22. 274 匿名さん

    人気ないから時間かかるんじゃん。笑
    健闘してるって頑張ってるけど…ってことじゃん!笑

    ほかの住民セコセコマンションはここと違って全部うれてんの?
    名前は言えないみたいだけど〜
    エントランスもロビーも自走式で公園近い環境のもっと条件のいいマンションはもっとあるわ。

    自分が住んでるマンションに売り出しの旗がいつまでもあるってやだよねー。自分たちが買った時より遥かに安く買う住人がふえるといいね。まー健闘頑張って!

  23. 275 匿名さん

    >271

    たぶん、あのマンションは半値レベルで売り出したと思います。
    業者は、赤字を前提として販売価格の設定をしたと思います。
    だから、即完売したと考えます。

  24. 276 匿名さん

    そんなアホな。
    赤字前提で売るわけないやろ。

  25. 277 匿名

    >274
    住民じゃないこと
    バレバレ 笑

    竣工前完売だわ 笑

  26. 278 匿名さん

    277
    なにいってんの?笑
    住民じゃないよ。住むわけないじゃーん
    完売?ブライト完売してんだ?へ〜笑

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  28. 279 匿名さん

    >>275
    たぶんで話すな混乱を招きます。

    >>277
    274は住民なんて書いていないですよ。

    >>278
    完売していません。


    もう変なやり取りを一旦やめましょう。
    みなさん今日の北のお祭りはいきますか?

  29. 280 匿名さん

    はーい、利口な住人だからやめます。

  30. 281 匿名さん

    >279
    4LDK100㎡オーバーが2000万円台からは
    あり得るかな?
    当事者じゃないから「たぶん」と書いた(話してない)が、
    この辺りの相場と比較すると「たぶん」にあたる。

  31. 282 匿名さん

    そう。その通り。事実は購入者にしかわからない。たぶんというしかないよね。
    あそこは、100平米ごえ、超豪華マンションにして、後ろにそれより少し安いマンションを建てる計画だった。それが幽霊マンションの期間が少しあったために、「たぶん」半額近くで売り出したというのが真相。そのこと知っている人間が飛び付いた。

  32. 283 匿名

    277だけど竣工前完売はこのマンションじゃないよ。
    暮らしに対する価値観が真逆のマンションだよ

  33. 284 匿名

    レーベン?(笑)

  34. 285 匿名さん

    違うでしょ。奇跡の立地のあのマンションだよね。

  35. 286 匿名さん

    中央北のお祭りはステージが楽しい。
    特に小さいお子さん1歳から幼稚園くらいの子がいればよさこいそーらん桜吹雪が
    喜ぶ。例年最後に小さい子に鳴子持たせて舞台の上で飛び跳ねさせてくれる。
    そこにいくまでに、小さい子はノリノリになっているから。
    あと印西ゆめ太鼓も地元中央の子たちがお祭りの太鼓で目覚めて参加して、
    今年も随分上手になったと感心した。
    これも小さい子がよろこんでいて未来の団員候補だと思った。
    明日は3時からヒップホップダンスのキッズが出演するから、小さな子が喜ぶと思う。

  36. 287 匿名さん

    ムクドリ サンクタス?
    竣工前と言えばあそこしかないね。
    しかしコンセプトが違う。
    サンクタスは駅近、イオン向かいが売りだね。
    でも、休日はまわりを車が走り回っているでしょう。
    利便性重視だからそこは問題無いか。

  37. 288 匿名さん

    どこのポイントを重視するかだから。
    それぞれ、良いところも悪いところもあるのだから
    自分の好きなところを選べば良いと思う。
    良い悪いは10人10色。人にとってデメリットでも自分にとってはそうでないこともあるから。
    はかりにかけて選べば。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 289 匿名

    正論だね!!

  40. 291 匿名さん

    同感

  41. 292 匿名さん

    2011年という時期が悪いこともあるかな。
    元々の計画ではレジデンスの一部であったが、リーマンショックで
    デベの倒産が連続し、事業計画を変更せざるを得なくなてしまった。
    長谷工が引き取るような形で事業を継続して今に至っているが、
    レジデンスとブライトは別のマンションとして販売された。
    販売に苦戦しているが、ここに限ったことではない。
    CNTのマンション供給が多すぎただけのこと。

  42. 293 匿名

    この物件ってデメリット多いかな?叩かれる意味がよく分からない。

  43. 294 匿名さん

    今度は時期だのデメリットがわからないだの。
    じゃあなんでサンクタスは売れたんだ?魅力がありゃ売れるわ

  44. 295 匿名さん

    なんでも理由が欲しいのよ。

  45. 296 匿名さん

    ここは、床とドアの配色が3種類あるので、間取りと好みの色が一致しないと購入は難しいかもしれないですね。お部屋の雰囲気が全然違いますので。お値打ちとはいえ高い買い物になりますから。

  46. 297 周辺住民さん

    サンクタス
    レーベン
    ヴェレーナ

    こんなのが相手じゃ苦戦してもしょうがないですよ。
    しかもまたヴェレーナができるんですよね、トホホだな。
    隣駅のマンションよりは大分捌けてると思いますけどね。

  47. 298 物件比較中さん

    >296さん

    そうですね。靴箱の備え付けがなかったり、マルチスペースはクローゼットではないので自分でハンガーラック購入したりすることが必要ですね。自由にできるという意味ではお買い得と思いますが、今までそう言った物件を見てきていないので、コスト削減か?とも思ってしまいます。

    しかし私にはいい物件なので、講中したいですね

  48. 299 匿名

    何も無いからいいんですよ。千葉ニュータウンはインテリアショップがたくさんあります。下足入れは自分の好みのを選べるし、納戸もアレンジ出来る。オリジナルの部屋が作れます。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 300 匿名さん

    そうなんだよ。ここは始めは自分でインテリアを選べる、自分の好きな家づくりをできるというのが
    コンセプトだった。
    だから色から蛇口の形まで数パターンから選べるというのが売りで健闘した。
    それが売れ残りが出て裏目にでているのかもね。
    真っ白な部屋をつくれたり楽しそうだった。間取りも変えられた?
    まあ、最低下駄箱くらいはデベ側で備え付けてやる必要はあるんじゃないかな。
    または大幅にその分値引きするとか、オプションのように後付けを希望を聞いてやってやるとか。
    なにかしら魅力ある工夫が必要かもね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸