千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2
買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-01 11:32:08

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142935/

1000件超えていたので、その2を立てました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階



こちらは過去スレです。
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-29 00:20:54

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>168
    機械式を自走式になおすなんてできないんだから
    買って後悔しているから、機械式だから残り10戸も注意しなよということでしょ。
    本当に住人かな?
    自走式のところでも、高圧電線に囲まれていたり、電車の線路に面していてうるさかったり
    それぞれ物件にはメリットデメリットあるんだから、トータルで買って後悔しているということ?
    レジデンスは自走式だから、中古狙えば

  2. 182 匿名さん

    174です。
    179さんが言ってくれた通りです。
    駐車場まで歩いても屋根があれば苦にならない。
    雨、傘、荷物、子ども、考えただけでつらいからうちの嫁は雨の日はあまり外に出ないよ。

    自走式で重い荷物をもってって書いてあるけど、うちのマンションは機械式で家から近くても台車使ってる人ちょくちょくみるし、自走式が遠いからって重い荷物は関係ないよーな気がする。


    牧の原の駅前は自走式の駐車場とかロビーにマンション専用のカートがあるよね。
    ないものねだりは確かによくないけど、住んでみてはじめて分かって自走式に憧がれてんの。

    長くなったけど、ステマってなに?荒らしみたいな感じかな?

  3. 183 匿名さん

    >>180
    完売していない物件のデメリットを住民自らが検討板で言いたてますか?

    物件名あげてるし、近場の新規も自走式らしいし。
    今まで繰り返されてきたことですよ。

  4. 184 匿名さん

    >>181

    住んでみてわかった駐車場の不満。それぐらいで引っ越せないから自走式に憧れてるってかいただけだよ。レジデンスに引っ越せとか、落ち着いてください。

  5. 185 匿名

    >182

    ステマ
    ステルスマーケティング。ネット上の一部などで使われている言葉。宣伝であるとは気付かれないように隠れて宣伝すること

  6. 186 匿名さん

    >>184

    住民板に書く内容ですよね。
    検討板じゃない

  7. 187 匿名

    管理人に言えばカート出してくれるよ。子供が小さいうちは大変だけど、成長したら少しは楽になるかも。うちは4人家族で3LDKだけど、十分広いと感じてる。

  8. 188 匿名さん

    >>185
    ありがとう。ステマじゃないよ、ドアシティのステマなら牧の原にはすみたくないなんて書かないでしょ。

  9. 189 匿名

    まあ、ここが気に入って考えてたけど機械式が大変ならやめるかというのもいるだろうね

  10. 190 ご近所さん

    機械式駐車場は古くなってきますとお金がかかりまして、あちこちで大変問題になっております。
    中央北のマンションでは地下ピット式を除去した例もあるようです
    機械式駐車場は電気代も結構かかっているはずです。
    デベロッパーは先々のことより販売重視です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 191 検討中さん

    見学行きました。ここは営業の方が丁寧で良かったです。事務所にキッズルームも設けてあるし、保育士さんもいました。いくつか物件見ましたが、ここが一番良かったです。

  13. 193 匿名

    船橋、八千代、牧の原‥などです。習志野も検討してます。

  14. 194 検討中さん

    船橋、八千代、牧の原‥などです。習志野も検討してます。

  15. 195 匿名さん

    機械式除去っていくらくらいかかるの?40年はもつかな?

  16. 196 匿名さん

    20年らしいよ。
    週刊東洋経済にマンション大規模修繕の記事が
    掲載されてて、そこに詳しく書いてあるよ。

  17. 198 匿名さん

    20年??20年経って修理するか撤去するかとか話し合って決めるってこと?
    マンションだから腹はくくってたけど、そのタイミングで修繕費あがるかな。

  18. 199 匿名

    そうだろうね。場所によっては機械式を取り壊して平面にするらしいが、そりゃあものすごく金がかかる。

  19. 200 匿名さん

    修繕費払ってても自分ちの水道とかトイレが壊れた分には当てられないって泣けるぜ。

  20. 201 匿名さん

    >200はずっと前にもここで話題になったことを、また蒸し返そうと
    しているね。
    マンションは、管理をお金で買うシステムになっているのだから、戸建
    がいい、マンションがいいは個々の価値観によるから不毛の論争になる。

  21. 202 匿名さん

    >198
    修繕積立金は5年目から段階的に上がっていきますよ。
    ココだと20年目には軽く今の3倍くらいになってるかと。

  22. 203 匿名

    購入する際、グラフにしてきちんとするので、住人は理解してると思いますよ。ここだけじゃなく、どこのマンションも築年数が経てば上がります。

  23. 204 匿名さん

    >>202
    それは為にする言葉だわ。
    うちのマンション20年だけどまだ管理費修繕費あげていないわ。
    あ、管理費は下げたよ。大分前に。管理会社変更してね。

  24. 205 匿名さん

    もしかしたらここだってそうなるかもしれんだろ。先々の事なんて金利と一緒で分からん。機械式駐車場が嫌ならここは買わない。安易に考えて購入後に後悔する奴はいるだろうが、それはどこも同じ。マンションも戸建ても住めば不備や不満は出てくる。隣の芝は青い‥というように、周りはよく見える。悪く見える所をネタにして叩く奴等はただの暇人。

  25. 207 匿名さん

    他スレでブライト荒れてるってきいて見にきたけど、住人必死でうける〜w

  26. 208 匿名さん

    マンションなのにロビーがないって、サンクタスと比べると残念

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 210 匿名

    それでいいのだ。

  29. 211 匿名さん

    >>209

    だから共有施設にかかるお金がないから資金プールして、機械式の駐車場のメンテナンスや
    いろいろなことにお金をかけられるんだよ。
    だから機械式でも安心なのさ。
    それと大規模修繕でもシンプルなここは経済的な支出ですむということ

  30. 212 匿名さん

    マンションはそれぞれのコンセプトで考えるものだから
    それで良いんじゃない。
    サンクタスのように利便性を第一にしたものや
    ここのように周りの自然を環境として考えた
    ものなど、いろいろあると思うよ。

  31. 213 匿名さん

    それからここの売りは、通常2年の保証期間が15年となっているから
    安心できるとかだったよ。
    眺望も良いし、前が戸建てだから視界を遮るものもない。

  32. 214 匿名さん

    >208

    貴方はその立派なロビーをどうゆうふうに利用していますか?
    立派なロビーがあっても、通路として使っていませんか。
    ホテルライクな、の謳い文句は管理費と修繕費の根源ですよ。

  33. 215 匿名さん

    ただ通り過ぎるだけでも立派なロビーを通りすぎるのと、ロビーもなーんもないとこを通りすぎるのはちがうよねー。ちっさいキッズルームのドアを通りすぎるとかw

  34. 216 周辺住民さん

    元々は感度リョーコーの6棟目、7棟目の位置づけだったから、帰宅時もレジデンスのロビーをくぐって
    レジデンス内を通り抜け、出入口に到着する予定だった。
    だからロビーは設計段階からないし、それを引き継いで今に至っている。

    物理的に無いものは仕方ないけど、ちょっとした演出で雰囲気は変えられるからそこは頑張るべき。
    やぱりロビー=マンションの顔=マンションの質と思う人は少なくないからね…

  35. 217 匿名

    最初から無かったから全然気にならない。

  36. 218 匿名さん

    レジデンス側に緑の木立に囲まれたエントランスがあって
    自動扉になってて、小さいながらも立派なエントランスホールが
    あるみたいだよ。

  37. 219 匿名

    ここは台所が広くて明るいですね。上戸棚収納が無いからテラスからの光が入る。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  39. 220 匿名さん

    自分の買った物件に満足していればよそに来てネガしないんだけれどな。

    哀れだ

  40. 221 匿名さん

    たぶんネガとここが注目されると不快になる関係者かな。

  41. 222 匿名

    花火が見えた~!!平日なのに。どこの花火なんでしょう。夏は花火が見えるんですね。感動。

  42. 223 匿名さん

    利便性より環境優先
    バルコニー眺めると心が洗われら
    もちろん利便性だって悪くはない。
    郵便局本局、トライアル、 イオン、温泉など手のとどく位置

  43. 224 匿名さん

    中央駅の周辺だったら利便性に問題は無いでしょう。
    駅の周辺でありながら、静かな環境が保たれている
    のはいいですね。
    夜この辺りは、マンションのライトできれいになり
    ますよね。

  44. 225 匿名さん

    レジデンスの時から思っていたんだけど、なぜここは夜間の綺麗さをアピールしないのかね。
    昼間は地味だけど、夜になると様変わりするよね。キラキラ輝いてきれいだよ

  45. 226 匿名さん

    中央駅南側は、ニュータウン大橋からの道路に面してマンションが建ち、その周囲に
    戸建が建っている。
    道路沿いに店舗の無いのがさびしいが、その代わりに静かで落ち着いている。

  46. 227 匿名さん

    先週のあの花火は手賀沼の花火と思われる
    柏市我孫子市の合同主催

  47. 228 購入検討中さん

    花火が見えるお部屋はまだ、空いてますかね。
    低層階でもいいかなと思いましたが、高層階ももう一度考えて見たいと思います。

  48. 229 匿名

    空いてると思いますよ。夜は街頭が眩しいくらい綺麗です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 231 匿名

    そうですね。花火が遠くに見えた感じです。綺麗でしたよ。

  51. 232 匿名

    花火が季節問わず見られるのは日医大のエストリオ。印旛火工が近くて試作品を見られるから。だけど夏にはどこのマンションも程度の差こそあれ一度は見られる。ドーンという音聞こえたらでてみれば良い。
    たしか電気大でもあげることあるし、習志野自衛隊もやるから、南から見えるんじゃないの

  52. 233 匿名

    楽しみ♪

  53. 235 匿名さん

    数倍って、算数できるのぼくちゃんw?

  54. 237 匿名さん

    >>234
    元海で、定期借地だけどね

  55. 239 匿名さん

    かなしー!笑

  56. 240 匿名さん

    灯油ダメなのに使っている住人がいるのが悲しい。マナー守って

  57. 241 匿名

    見たの?猛暑に灯油使う?

  58. 242 匿名さん

    幕張ってね、潮風浴びてすぐ錆びちゃうんだよ。海岸独特の臭いもするしね。前に住んでたけど家賃高いだけで全然ダメ。野球やコンサート見るには良かったけどね。

  59. 243 匿名さん

    そうね、まるで魚市場の中にいるような匂いの日もあるし、
    空気がベタベタする日もあるよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    シュロスガーデン千葉
  61. 244 マンション住民さん

    >236
    そんなの調べりゃ誰だってわかるよ…

  62. 245 匿名さん

    浦安、幕張は上にもあるけど潮風により色々影響ある。
    中古車も降雪地帯と海岸沿いは避けた方がいいと言われる。
    海水浴をしているニュース映像見ると、体中がベトベトしてくる。
    日本の高い湿度の中でなぜ不快な行為をするのかな。
    欧州の乾燥した機構では、海水浴も意味のある行為なんだろうな。

  63. 246 匿名さん

    なんで中古車なの?
    245 中古車に限定する意味わからんわ

  64. 247 匿名

    わかるじゃない。そういうところで使われた車は中古車市場にでても買うもんじゃないと言うことよ

  65. 248 匿名

    自転車すぐ錆びるよ。何台も無駄にした。

  66. 249 匿名さん

    >240は6か月前も同じことを言っていた。
    現実的ではないCNTのネガ。

  67. 250 匿名

    暇なんでしょ。

  68. 251 購入検討中さん

    千葉ニュータウン中央駅付近に月極め駐車場はないのかな?
    ネットデ探しても出てこないです。
    機械式入れにくいから、平置借りたいです。

  69. 252 匿名さん

    目の前のアミューズメント駐車場

  70. 253 匿名さん

    >251
    車売るのが一番。

  71. 255 匿名さん

    どれだけ日本中に機械式駐車場があって、その中で事故がどれだけかを知ってて
    言っている?
    戸建て駐車場で子供を巻き込む事故がありましたよね、つい最近。
    その前にもあったし、たびたび聞きますよね。
    不幸な事故だけど、親が注意していれば防げることです。

  72. 256 匿名さん

    車で通勤してる人以外は車が必要かどうか今一度考えてみる必要あるね
    月に数回しか乗らない人はタクシー使った方が断然に得
    遠出など長時間使用する場合はレンタカー

  73. 257 匿名さん

    得とか得じゃないとか気にしたことなかったな。車の維持費はそんなにならないし。まあ好きってのもあるからかな。
    灯油の話書いたけど、灯油買ってる住人見たのは四月の初め。ちなみに六ヶ月前は書いていない。同じ話がでるとすぐ否定?何年も住んでいくんだからこれから同じ話題なんて何回もでてくるぞ。

  74. 259 匿名さん

    うちもブライトは機械式だから購入から外しました。結果中央に戸建てを建てたけど、毎日夫婦で二台の車を乗るので駐車場はとても楽。
    ブライトは親が購入して住んでいます。50代の夫婦にはベランダから見える梨園の田舎風景が落ち着くと喜んでいましす。
    購入を考えてる方、車一台で毎日のらないなら機械式でもブライトで苦には成らないんじゃないかな?

  75. 260 匿名さん

    機械式駐車場もロビーのない入口も、ブライトなビューテラスから見える田舎な風景もそれで満足できちゃう住民が少なからずいたって事〜。だけど大半には好かれないからまだ残ってる。ただそれだけ

  76. 261 匿名

    豪華なエントランスがあって、自走式だけど、環境が悪くて、周りがうるさくて、子供の遊ぶところもなく、住民もセコセコして少しのことにも苛立つのと、ロビーはないけど見所の中でのびのびした気持ちで子育てできるのとどっちが良い?

  77. 263 匿名

    幽霊マンション?

  78. 264 匿名さん

    ブライトの住民じゃ無いけど一言。
    ここのレスを見ていると、よその住人が
    ここのことを貶めているパターンになって
    いるがその行為はみっともないし、邪悪
    さを感じる。
    多分、千葉ニューのことを否定している
    ネガと思っているが、普通の人だったら
    人間性に疑問を持たざるを得ない。
    他の営業関係者だったら、コンプライア
    ンスの欠如した業者と思わざるを得ない。

  79. 265 匿名さん

    >>261
    本当に極端。中央に住民がセコセコするくらい子育ての環境が悪いマンションなんてどこにあるんです?
    中央〜牧の原はマンションも戸建てもどこものびのび子育てできる環境だと思う。
    そんなに極端な例を出す方が恥かしい住人の発言。悔しいコメントがあったらスルーすればいいだけのこと。

  80. 266 匿名

    確かにここを読んでると悪質な書き込みが見られる。

  81. 267 入居済み住民さん

    マンション生活初めてだが西方から爽やかな風が心地よい

  82. 268 匿名さん

    自走式は機械式より面積必要だから敷地に余裕のないブライトビューは自走式への変更は物理的に無理

  83. 269 匿名

    >265
    あるよ。注 住民板

  84. 270 匿名さん

    265、千葉ニュータウンといえどもすべて同じ環境ではないですよ。
    どこを重点をおいて購入するかの違いです。
    ブライトの住民ではないけれど、ここを買う人は施設の豪華さとかじゃなくて周辺環境を
    買ったということでしょ。
    ここなら子供を安心して遊ばせることは可能ですよね。
    公園は隣にあるし、子供たちだけで外に出せる。
    それに西にはまた公園ができる。子供をのびのびと育てられます。
    目の前にはクリニックもあるし。
    広い家っていいですよ。
    上下関係も常に同じ部屋つかっているとは限らないから、騒音もあまり気にしなくて済む。

  85. 271 匿名さん

    >>262

    だからあそこは凄いスピードで完売した。

  86. 272 匿名さん

    ここも良く健闘していると思うけどね。東葉高速駅前のタワマンはここより早く売り出して、いまだ50弱残っているらしい。良いマンションなのにね

  87. 273 購入検討中さん

    ここも、時間が経てば完売でしょうね

    環境で決めましょう

  88. 274 匿名さん

    人気ないから時間かかるんじゃん。笑
    健闘してるって頑張ってるけど…ってことじゃん!笑

    ほかの住民セコセコマンションはここと違って全部うれてんの?
    名前は言えないみたいだけど〜
    エントランスもロビーも自走式で公園近い環境のもっと条件のいいマンションはもっとあるわ。

    自分が住んでるマンションに売り出しの旗がいつまでもあるってやだよねー。自分たちが買った時より遥かに安く買う住人がふえるといいね。まー健闘頑張って!

  89. 275 匿名さん

    >271

    たぶん、あのマンションは半値レベルで売り出したと思います。
    業者は、赤字を前提として販売価格の設定をしたと思います。
    だから、即完売したと考えます。

  90. 276 匿名さん

    そんなアホな。
    赤字前提で売るわけないやろ。

  91. 277 匿名

    >274
    住民じゃないこと
    バレバレ 笑

    竣工前完売だわ 笑

  92. 278 匿名さん

    277
    なにいってんの?笑
    住民じゃないよ。住むわけないじゃーん
    完売?ブライト完売してんだ?へ〜笑

  93. 279 匿名さん

    >>275
    たぶんで話すな混乱を招きます。

    >>277
    274は住民なんて書いていないですよ。

    >>278
    完売していません。


    もう変なやり取りを一旦やめましょう。
    みなさん今日の北のお祭りはいきますか?

  94. 280 匿名さん

    はーい、利口な住人だからやめます。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸