主婦さん
[更新日時] 2017-11-30 16:03:12
ライオンズ上井草レジデンスってどうですか。
住みやすそうな環境ですが、大きな街道沿いなのが気になっています。
周辺のことや物件のことなど、いろいろ語り合いませんか。
所在地:東京都練馬区下石神井5丁目284番1他(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.79平米~85.88平米
売主:大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-07-28 22:56:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区下石神井5丁目284番1他(地番) |
交通 |
西武新宿線 「上井草」駅 徒歩7分 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ上井草レジデンス口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん 2015/04/02 11:21:48
>>500
そうですね。
4年程前ですがモデルルームを購入したものです。
それまで家具や家電類は旦那が1人暮らしの時のを使用していたので、引越を機に全て買い替える予定でした。
モデルルームを購入したことでその金額がういたのでとても助かりましたよ。
引越で忙しい時期にお店回りもしなくてすんだので時間的にも助かりました。
そして、今でもついていた家具等は使用しています。
自分でチョイスしたわけではないですが、友達に自慢できる部屋に満足していますよ。
なので気にすることなく購入しても問題ないですよ。
-
502
匿名さん 2015/04/09 11:52:15
かぐや姫が最大半額みたいだから、この際、ちゃんと家具を取り揃えてもいいんじゃない。
人間、決心がつかないとなかなか購入に踏み来れない生き物だから。でも、ローンではだめよ。
キャッシュでね。
-
503
匿名さん 2015/04/12 14:04:40
-
504
匿名さん 2015/04/12 14:15:35
武蔵関いくなら上井草のほうがかなりいいと思うけど。
正直なところは西武新宿なら都立家政のほうがいいけど。
-
505
匿名さん 2015/04/12 23:40:02
武蔵関だと、住居は練馬区ですか?それとも西東京市ですか?
住むなら、是非とも23区に!
-
506
匿名さん 2015/04/13 00:55:04
-
507
匿名さん 2015/04/13 13:23:18
上井草は地域としてはいいけど物件の立地は武蔵関の方がいいかな。
-
508
匿名さん 2015/04/13 13:59:56
-
509
匿名さん 2015/04/14 12:38:21
-
510
匿名さん 2015/04/14 13:49:23
-
-
511
匿名さん 2015/04/15 14:02:15
うちは両方見て武蔵関のライオンズの方が周辺環境と利便性はいいと思った。
-
512
匿名さん 2015/04/16 14:43:28
上の方で書かれてますが、モデルルームの家具ってニトリなのでしょうか?
モデルルームの家具っていうと、イームズ等のようなデザイナーズ家具を
使用してると思ってましたが、そうでもないんですね。
そういえば神奈川の方では、URでイケアのキッチン付き、家具付き住戸が
出ているようですね。
-
513
匿名さん 2015/04/16 15:16:46
-
514
匿名さん 2015/04/28 07:35:40
家具付き販売の場合はそういうブランド家具とかではないんじゃないかなぁと思われますが…
高級物件とかだと、お高めの家具を遣ったりしますが、
最近はファミリー向けの所だとIKEAの家具やインテリアを使っている所は多いですよね。
家にあるものと一緒だったりするので判ります・・。
-
515
匿名さん 2015/04/28 15:02:35
ブランド家具のわけないじゃん... 実際触ってみたらすぐ分かりますよ
-
516
匿名さん 2015/05/11 07:26:49
庭付の住戸がまだあったのは以外かも。
セレクトガーデンというのが専用庭の一角にありますが、それっていったいなんなのでしょ?
ふつう専用庭って掘り返してはいけないらしいですけれど
そこは大丈夫みたいな感じなんでしょうか?
見た事がないので何かしら?と思ってしまいました。
-
517
匿名さん 2015/05/24 09:39:23
せっかく庭があっても掘り返してはいけないという決まりがあるのですか。
ちょっとがっかりしました。
小さくても自分の庭に好きな植物が植えられたら素敵だなぁと思っていたので。
図面を見ると専用庭は芝生になっていてセレクトガーデンの説明は特になし。
でも雰囲気的に好きな花を植えても良さそうな感じがしますねぇ。
それとも決まっている何種類かの中から選んで植えてもらえるって感じなのかしら。
-
518
匿名さん 2015/05/24 10:03:20
やはり大きな道路に面している、しかも交通量が多い交差点っていう環境の悪さが売れ行きに影響してるんでしょうね。
-
519
匿名さん 2015/05/30 03:12:07
>>517,518
HP上の図面でしか情報がない方のようですね。
そして交差点でもないですしね。
-
520
匿名さん 2015/06/02 11:20:55
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ上井草レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件