東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス三田 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 赤羽橋駅
  8. ザ・レジデンス三田 Part2
匿名さん [更新日時] 2014-02-04 23:58:25

ザ・レジデンス三田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301665/

所在地:東京都港区三田2丁目34番2、36番2(地番)
交通:都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
都営三田線 「芝公園」駅 徒歩8分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩10分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:52.39平米~146.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産野村不動産



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス三田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-28 00:26:32

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2013/08/05 10:11:23

    100 98に対してです。すいません。。

  2. 102 匿名さん 2013/08/05 10:20:14

    この値段でこれだけの美人ならOKでしょう!

  3. 103 匿名さん 2013/08/05 10:25:55

    すいません、出遅れてまだモデルルーム行けてないのですが、
    その整形と呼ばれるオプションは有償なんでしょうか?

  4. 104 物件比較中さん 2013/08/05 13:47:26

    意外に安くてビックリした。こりゃ人気出るのも頷ける。

  5. 105 匿名さん 2013/08/05 15:25:47

    マイナス分は相殺してくれるからね。加算だけかと思うわな普通。

  6. 106 匿名さん 2013/08/05 15:49:05

    かなり安い。買った瞬間含み益です。

  7. 107 ご近所さん 2013/08/05 16:03:30

    チビや短足(階高、下がり天井)は修正効かない

    あと安すぎとかいうコメント連発も怪しいです
    比較的リーズナブルな地域でしたが
    十分値上がってるでしょ

    時すでに遅し



  8. 108 ご近所さん 2013/08/05 16:03:30

    チビや短足(階高、下がり天井)は修正効かない

    あと安すぎとかいうコメント連発も怪しいです
    比較的リーズナブルな地域でしたが
    十分値上がってるでしょ

    時すでに遅し



  9. 109 匿名さん 2013/08/05 16:10:15

    まじ?俺、全戸買い占めるよ!

  10. 110 匿名さん 2013/08/05 22:55:06

    この時期のネガは本気で当選したい人が混じるからな。

  11. 111 匿名さん 2013/08/05 23:05:01

    なんかポジもネガも必死ですね。

    一つ情報。
    90戸出してるようですけど、まあ3-4戸は要望書は言ってないみたいですよ。
    即完売、倍率9倍とか言っている人、デベの方ですか?
    86戸に希望が入って売れるなら人気はあるだろうけど、客が殺到、買えない(泣)、とか言っているのはうそでしょ。

  12. 112 匿名さん 2013/08/06 00:58:50

    部屋を選ばなきゃ買えるって事ですね。

    抽選ハズレ組が物件内で流れれば、即完売もありえるけど。

  13. 113 匿名さん 2013/08/06 10:12:49

    要望書全戸入ってると聞いたけど。

  14. 114 匿名さん 2013/08/06 11:38:58

    こちらのデベさんの物件は、だいたい全戸要望書とか即日完売とかなりますけど、中古になるとそうでもないですよ。
    気を付けてくださいね。

    消されるかな・・・

  15. 115 匿名さん 2013/08/06 12:02:47

    具体的にどういうことですか?

  16. 116 匿名さん 2013/08/06 12:18:38

    買った人の声を掲示板に書けるわけないでしょ。
    デベが消費者に説明責任を求めるのかね。

  17. 117 匿名さん 2013/08/06 12:24:19

    >こちらのデベさんの物件は、だいたい全戸要望書とか即日完売とかなりますけど、中古になるとそうでもないですよ。
    意味不明。理解不能。

  18. 118 匿名さん 2013/08/06 14:26:40

    分譲時は好調な感じでも、中古市場に出ると動きが鈍くなるってことじゃないですか?
    というかそれ以外とくに含蓄はないですよね。

    反論があるならそれを提示すればいいのでは?!

  19. 119 匿名さん 2013/08/06 15:07:31

    プラウドは三井や三菱よりリセール高いはず。

  20. 120 匿名さん 2013/08/07 16:27:11

    全室抽選決定しました!!(1倍含む)
    売り煽りの方は残念。

  21. 121 匿名さん 2013/08/07 16:29:27

    何かネガ連発してよほど買いたい人が多いみたいですね。
    こういう盛り上がる物件は最近なかなかないので結構結構。

  22. 122 匿名さん 2013/08/07 16:32:21

    正直当たりたい・・・いや当たってくれ・・・いや当てて下さい。

  23. 123 匿名さん 2013/08/08 03:14:13

    ガラスウオールと石を多用した外観はパークハウス西麻布レジデンスと一緒ですね。
    個性的な外観でリスクも有りですが、チャレンジ精神は評価したい。

  24. 124 匿名さん 2013/08/08 06:42:01

    全室抽選本当見たいですね!!
    ビックリしました。今回は涙の方が沢山出ますね。

  25. 125 匿名さん 2013/08/08 09:18:23

    全室とは第一期分の全室ですか?

  26. 126 匿名さん 2013/08/08 09:57:11

    皆さん、小学校はやはり私立ですか?

    それにしても、公立というか公務員はぬるすぎますよね。
    こんな人でも教師になれること、こんな人が首を切られずに教師を続けていること、
    恐ろしい限りです。まぁ、教師・公務員に限った話ではないのかもしれないけど、
    もっと首を切りやすくした方がいいと思う。

    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201308/0006230277.shtml
    神戸市東灘区の同市立小学校で、3年生の担任だった男性教諭が、児童への暴言や机をひっくり返すなどの行為を繰り返し、1学期末で担任を外されていたことが7日、神戸市教育委員会などへの取材で分かった。担任していたクラスには、夜に突然泣きだすなどの変調を訴えた児童もいるという。

  27. 127 匿名さん 2013/08/08 09:58:53

    話題を変えたい一心ですね。

  28. 128 物件比較中さん 2013/08/08 12:41:21

    126。意味不明だな

  29. 129 匿名さん 2013/08/08 12:45:44

    1倍含むけど全室抽選って何?
    そりゃ要望書入ったところだけ出してるんだから、一人は入るでしょ。
    それを全室抽選とか言ったら全部のマンションそうじゃない?

    もう登録始まってるのにこんなポジがいるなんて、よほど人気ないんだね。
    そりゃあの間取りであの仕様であの天井じゃ仕方ないわ。

  30. 130 匿名さん 2013/08/08 13:13:39

    何のためのネガ活動?
    要望書は入れても出してない部屋はあるよ。
    だから次回回しになっている人もいるさ。
    うちは出てるところに変えたけどね

  31. 131 匿名さん 2013/08/08 13:44:06

    一倍を含む全室抽選w

  32. 132 匿名さん 2013/08/08 13:54:58

    最上階は1倍でしょ。

  33. 133 匿名さん 2013/08/08 14:11:34

    そう言えば、この場所の向かえは学校ですよね。
    チャイムの音はどんな感じなんでしょうかね?

  34. 134 匿名さん 2013/08/08 14:23:29

    >最上階は1倍でしょ。
    最上階の抽選なんか、結構あるんじゃない。ここじゃないと買わないよ、というお金持ちの方は結構いるとおもうけど。

  35. 136 匿名さん 2013/08/08 14:49:45

    どんな物件も最上階は大抵抽選。

  36. 137 匿名さん 2013/08/08 22:59:24

    さすがにここの最上階は抽選にならないでしょう
    申込みがあるというだけでビックリ

  37. 138 匿名さん 2013/08/08 23:34:39

    >130さん

    ネガ活動じゃなくて事実ですから。笑
    要望書入ったところを売り出すってのは今じゃ当たり前ですよ。
    それとも入ったところでも売り出さないっていうデマを信じてるのでしょうか?笑

    ご自身も希望の部屋をずらしたとか書いていらっしゃいますが、もし本当なら失礼ですが、売主側によほど信用というか財力に不安を持たれたのでは?

    私も販売開始前にモデルルームには一応行きましたが、販売予定になっていないどの部屋でも希望を言ってくれればなんとかする(=一期販売にする)と言われましたが。

  38. 139 匿名さん 2013/08/09 02:44:19

    ここに書き込んでいる一部の人と、一緒に住むかもしれない。
    と思ったら少し怖いです。笑

  39. 140 匿名さん 2013/08/09 05:36:22

    >138さん

    それはちょっと言い過ぎじゃないですか?
    130さんがいつ商談をされたかによりますけど,私は行くのが遅かったので言われたことは
    「70戸から90戸に増やしました.今回はこれ以上増やさないことになりました.もし第1期で出ないものがよろしければまず要望書を入れてください.検討はしますが,第2期でできる限りの優先ができるようにします」って感じです.
    だから,あながち130さんの言っていることは間違っていない気がします.
    私はそのために今回不参加です.

  40. 141 匿名さん 2013/08/09 07:55:15

    あと,担当者の力関係もあるよね.
    若手のやつだと,全然pushしてくれないし.

  41. 142 匿名さん 2013/08/09 10:08:06

    私は要望書入れたけど開けてもらえなかったよ。同じ間取りの別の階が開いてるのでそちらに申込入れてます

  42. 144 匿名さん 2013/08/09 12:54:35

    何かネガ入れて倍率下げようとしてる人がますます増えた!?
    何という人気物件だ。

  43. 145 匿名さん 2013/08/09 13:17:13

    本当ポジが怖い…。なんだろう。

  44. 146 匿名さん 2013/08/09 14:20:00

    どっちにしてもレス多いね。ここ

  45. 147 匿名さん 2013/08/09 14:28:14

    一期締め切り前のネガの多さは倍率の高さと比例します。

  46. 148 匿名さん 2013/08/09 14:54:57

    ですね。

  47. 149 物件比較中さん 2013/08/10 06:11:10

    ここホントに人気なの?共用部分は豪華そうだけど、地権者配慮で部屋の仕様は微妙だしMRもセンスなく感じてしまった。管理費も地権者配慮で安くみせてるらしいが今後どうなるか。
    所詮学生街の三田なのに単価も高い気がするし、オーダーメイドという名で実際は余分にお金取られるシステム。桜田通りがすぐで、麻布、青山地区と比べて閑静な住宅街とはとてもいえない。
    最終的に売れなくはないかもだけど、人気と騒いでるのは大量にいる地権者たちか野村の策略と思ってしまう。利害関係のある地権者が煽るのはよくあることです。

  48. 150 匿名さん 2013/08/10 06:37:03

    文句言いまくりでも諦めきれずに書き込むヤツがいるくらい人気だよ。

  49. 151 匿名さん 2013/08/10 12:15:50

    天井酷い
    ここやばいよ、なんであんな風にしたかな?

  50. 152 匿名さん 2013/08/10 12:27:47

    ここ三井のお膝元らしいですが、JVなの?

  51. 153 匿名さん 2013/08/10 12:34:37

    >>149
    >桜田通りが直ぐ
    だいたい港区といえども3A、表参道・高輪界隈でも似たりよったり。
    この物件の通りを上りきった大使館から下って突っ切りば仙台坂。上って独大使館~広尾は
    元麻布・南麻布だが抜け道で当方もしょっちゅう走ってる。有栖川から中国大使館から六6も
    車は頻繁に通る。
    高樹町上の南青山から六本木通り越えて骨董通りからR246や曲がって霊園から六本木Mt方面も
    抜け道。表参道も裏原の一部は抜け道化している。高輪の尾根通りも高輪警察から品川方面、
    R1&R15や三田東急前抜けて桜田通り等々縦横抜け道。

    要は都心部はどこも幹線道路からの抜け道がどこもあり車が抜けないところは、
    袋小路や行き止まり地が多いが、俺はそういう物件は嫌いでほどほど通りから建物が見えるのが好み。
    違う観点では韓国大使館や中国大使館が相当近い物件は全くNG。それなら先進国著名大使館他がある
    ここのほうが私的には良い。

    個人的拘りではこの物件で一番残念なのは間取り。二番目は三井単独物件だったら良かったのにな・・・
    と思っている。

  52. 154 匿名さん 2013/08/10 13:38:37

    ここは地権者がまず野村に声をかけて、価値上げようとお膝元の三井にも協力あおいだって流れですよね。

    誰かも書いてますが、ここは地権者の意向がすごいのは間違いない。。

  53. 155 匿名さん 2013/08/10 15:42:31

    そんな流れでも三井は威信をかけて売りに行ってるんですかね?

  54. 156 匿名さん 2013/08/10 15:48:08

    基本的なことなんですが、地権者って、いくらか負担して入居するんですか?

  55. 157 匿名さん 2013/08/11 01:05:32

    三井の単独物件であれば、現状の価格より、高くなっていたと思います。三井と野村は、ブランド力の観点からトップ1・2で、野村は、契約率を重視し、価格とクオリティのバランスを考慮できるデベと言えるでしょう。そういう意味で、2社がデベとして開発している月島の物件もそうですが、こちらの物件も、値下げりリスクの低い物件となるでしょう。

    地権者の意向が強いということは、見方を変えれば、居住者にとって価値のあるマンションとなる可能性があり、デベの利害より、居住者の意向が反映されやすいと思われます。

  56. 158 匿名さん 2013/08/11 01:17:30

    ここは野村の白金台とよく似ており
    三井チックなカモフラージュが随所見られますが
    本質的に野村物件です

    -階高をケチった結果の酷い天井
    -地権者を優先しすぎ、
    -間取りが珍妙

    周囲のタワマンと比較すると明らかに
    見劣りするので中古になったら
    期待できないとおもいます

  57. 159 匿名さん 2013/08/11 02:09:33

    最近のマンションブームの中で、ブーム前の値段設定。
    三井は迎賓館横で意地でも売りきる姿勢らしいし、野村は初の三井とのJVでこれまた
    死んでも結果を出しにきてるし。そんなこんなでこの低めの値段設定。
    しかもこの倍率。
    モデルルーム来場者数1位
    資料請求数1位
    公示地価10位
    ダイヤモンド資産価値マンションランキング上位
    で、爆発的。

  58. 160 匿名さん 2013/08/11 02:13:31

    もう買いたくて買いたくてしょうがない奴の売り煽りのスゴい事!!
    選挙の「最後のお願いです」みたいになってる(笑)

  59. 161 匿名さん 2013/08/11 10:02:36

    抽選おわったかな〜?
    連絡なし

  60. 162 匿名さん 2013/08/11 10:56:10

    冷静に間取りを見ると半分以上が下がり天井で、平均にすると2400以下ですね。これって昔の団地レベルの高さですけど大丈夫なんでしょうか?ひどいところは2200が半分以上で大人の男性なら手が届くレベルです。

  61. 163 匿名 2013/08/11 11:25:16

    外れました。

  62. 164 匿名さん 2013/08/11 12:10:32

    本当に抽選だったのですね

  63. 165 匿名さん 2013/08/11 13:08:01

    演出ですが、恒例なので

  64. 166 匿名さん 2013/08/11 13:19:54

    いや、抽選は抽選です
    もちろん全部じゃないですが。
    演出ってウソついてどうしたいの?

  65. 167 匿名さん 2013/08/11 15:45:50

    うちは無抽選でした。営業さんサンキュー!あとは、オーダーメイドを消費税5%のうちに最終確定しよう。

  66. 168 匿名さん 2013/08/11 23:52:05

    第1期の90戸は全部入ったらしい.
    次は抽選落選組の2次販売ってうわさ.
    第2期は残り85戸のうちどれくらいを出すんだろうか?

  67. 169 匿名さん 2013/08/12 02:33:14

    90戸しか売り出してないんだから全部申込み入って当たり前
    一期二次が抽選外れた組の救済販売になるのも業界の常識
    上のやつは一体何が言いたいんだ??

  68. 170 匿名さん 2013/08/12 03:31:18

    >169
    横から申し訳ないが、90戸完売は当たり前なの?
    普通に考えると、出した分全部売れて、好調な物件に見えるけど?
    全部出して即完売じゃないと、人気なし物件なの?

  69. 171 匿名さん 2013/08/12 03:37:48

    ハウスウォーミングパーティでお会いしましょう♪

  70. 172 匿名さん 2013/08/12 05:55:01

    出した分が完売になるのは当たり前です。

  71. 173 匿名さん 2013/08/12 06:24:14

    ここはいまいちってことでいいのかな?
    なんか天井はひどいくらいに低いし、90個程度しか売れないし、何がいいのか分からない。
    なんでみなさんそんなにポジティブなんですかね?
    ま、富裕者層は買わないよね、こんなとこ。

  72. 174 匿名さん 2013/08/12 06:46:25

    直近の港区の坪単価400万円を超えるマンションで、広尾羽澤27戸即日完売、プラウド南麻布64戸即日完売と、高額価格帯で90戸即日完売は、異例の売れ行きを示しており、人気物件であることを裏付けている。

  73. 175 匿名さん 2013/08/12 07:12:40

    業者さん、地権者さん、買い煽り頑張れ〜!!

  74. 176 匿名さん 2013/08/12 07:22:33

    まさに富裕層が買わないというのが三田のポイントでは。
    大手企業のリーマンでも親から少しの生前贈与があれば買える水準。
    富裕層が居ない物件だから周囲の目を気にする日本人に受け入れやすい。
    デベが日本人の大衆心理をうまくついた物件だと思う。

  75. 177 匿名さん 2013/08/12 07:30:38

    そうかもね。
    MRも子連れのファミリーが多くて(プレイルームもあったし)庶民的。
    そういった意味で富裕層向け物件と違い、購入検討できる人が多い。

  76. 178 匿名さん 2013/08/12 08:08:45

    最近の業界事情からすると、第1期90戸は低調なのは間違いないかと思います。

    それより何より、ここでも分析されていますが、間取りがひどいのが多すぎます!
    MR見ても各部屋の仕様も個人的にはいまいちだと思ってしまいます。
    http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-2001.html

    やはりここみたいに(強欲な?!)地権者が多くを占める物件は明らかにしわ寄せが来て
    詳細を知らない購入者にデメリットが転嫁されちゃうんですよね。
    もちろんよい間取りも一部あるのはそうですが、こういう地権者の多いマンションは、
    マンション全体としてみたときには結果的に価値下がっちゃうんですよね。。

  77. 179 匿名さん 2013/08/12 12:40:25

    昨日の抽選結果を下記します。

    売り出し90部屋。抽選対象50%うち最高倍率6倍。今年の都内物件では大型かつ
    90の販売は野村不動産でもトップ3案件に入った。上層階の3億レベルの部屋も
    抽選となり人気となった。
    要望書の入ってる部屋はまだ50以上かかえており、第2期も引き続き好調の模様。
    このままであれば三菱地所のグラン三番町につぐ好販売となる。

    庶民であれ富裕層であれ、完売は確実と見るのが妥当。

  78. 180 匿名さん 2013/08/12 12:43:43

    三田は広尾羽澤、プラウド南麻布のような感じで売れてるな。
    この調子だと白金の積水もえらい人気になるな。千鳥ヶ淵も。

  79. 181 匿名さん 2013/08/12 12:48:40

    3億メゾネットは全部要望書入ってるみたい。。(驚)
    冷やかしで営業に聞いたら、入れても・・・って安い部屋を勧められた。

    貧乏人だと思われたか。

  80. 182 匿名さん 2013/08/12 13:28:26

    間取りオタクさんは三井ファンだから三井物件に対するコメントは
    大抵甘めなんだけど、ここまで酷評するってことは余程間取りが悪いんだな。
    少し前には野村の営業姿勢をチクリと刺してたし、あのブログ見ると不安になるな。

  81. 183 匿名さん 2013/08/12 21:43:48

    ここはデベの無料広告サイトなのですか?

  82. 184 匿名さん 2013/08/12 23:40:22

    ここはどう売っても完売が見えてるから一期を少な目に出したのかも。野村としてはここを長く売って広告塔にしつつ他に誘導したいのが本音かもね。

  83. 185 匿名さん 2013/08/13 05:57:38

    ここまで売れてればデベが宣伝をしてもしょうがないから
    デベはいないと思うよ。

  84. 187 匿名さん 2013/08/13 08:13:48

    4割?あんたちゃんとスレ見てる?
    177に対して90戸だろ

  85. 188 匿名さん 2013/08/13 08:59:13

    何か他のデベが悪評書き込んでの販売妨害みたいなのが多いね。
    こういうレスが多くて、邪魔が入る物件は大体人気がある傾向にあるね。

    実際5割以上1期で売れて、最高倍率6倍、3億メゾネットも売れたような物件には
    邪魔が入るもんだ。

  86. 189 匿名さん 2013/08/13 09:02:11

    最上階の3億弱の物件、全て要望書入って抽選だって!
    ギョギョギョー (古)

    すげ〜

  87. 190 物件比較中さん 2013/08/13 09:04:13

    この前MRにアストン、ベントレーなど来てましたから、その辺りの方でしょう。

  88. 191 匿名さん 2013/08/13 09:04:45

    高額物件は消費税上がる前がいいですからね。

  89. 192 匿名さん 2013/08/13 15:08:51

    え?総売り出し177戸しかないの!
    75戸も地権者がいるってこと?!
    地権者が結束して管理組合運営したら、
    重要事項を全部意のままにできる
    申込み時にはよく考えた方がいいね

  90. 193 住まいに詳しい人 2013/08/13 15:21:28

    >>192
    だったら新住民も結束すればいいだけだよw

    つうか「地権者が」って言う阿呆がよくいるけど
    旧住民と新住民で対立する問題って、具体的に存在するのか?
    新旧どちらの住民にも色々いるわけで、危惧すべき点が違うだろ

    再開発の地権者は経済力が劣るから
    修繕積み立てとか新たな負担増加を嫌がるはず
    ...なんて想像なんだろーけど、
    こことかは元々からランニングコストが大きかったから
    その手の心配も不要でしょ

  91. 194 匿名さん 2013/08/13 15:33:26

    >>193
    鋭い!

  92. 195 匿名さん 2013/08/13 15:36:58

    確かに最上階の3億物件は全部要望書入ったって!
    第1期に売出した物件も完売。

    第2期以降のメゾネットも抽選決定らしい。
    持ってるヤツは持ってるんだねえ。スゴイ!

  93. 196 匿名さん 2013/08/13 15:56:47

    最近都心での新築メゾネットが少ないらしく、依然人気のあるメゾネットは
    出れば大体売れる状況って、どこのデベも言う。今回のような内容だろうが
    何だろうがメゾネットなら売れるらしい。メゾネットばかり集めるている投資家
    までいるとか。大体8000万以下ぐらいを買うのが普通だが供給不足を狙ってのよう。

    ここも最上階全て要望書入ったから他同様だ。

    おいらは身の丈考えて二期の安い物件に行きやす。。

  94. 197 匿名さん 2013/08/13 16:16:42

    本当にあのぼろいメゾネットが売れたんなら
    いよいよリーマン前に似てきたね
    実需とは思えない

    まあリーマンの3年前と3年後に
    買った私が正しい

  95. 198 匿名さん 2013/08/14 03:26:33

    お金持っててメゾネット欲しいなら、戸建の方がいいと思うのだが。

  96. 199 匿名さん 2013/08/14 03:56:07

    メゾネット欲しけりゃオープンハウスがお勧めですよ。

  97. 200 匿名さん 2013/08/14 05:17:24

    高層階にあるから意味があるんだろ。

  98. by 管理担当

  • スムログに「ザ・レジデンス三田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸