大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
OLさん [更新日時] 2014-04-14 12:55:28

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~

所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2

売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 141 とおりすがり

    日生病院が近くに引越してくるみたいですよ。

  2. 142 匿名さん

    病院が近くっていいですか??

  3. 143 マンション投資家さん

    スーパーの方が断然、資産価値は上がる。
    病院が道路はさんで近くにあるパークタワー梅田では、北野病院の救急車の音が問題となった。
    病院の近くに到着したからサイレンを止めるということは救急車では基本的には禁止。
    低層階は、音に神経質な方は止めておいた方がいい。
    病院の常勤医師でオンコール当番をしなければならない人は、前線基地として購入するのは非常に良いと思うし、多分その線で売れる。

  4. 144 匿名さん

    確かにParkTower梅田は、サイレン・マンションと揶揄されたが、いい売れ行きだぞ。

  5. 145 匿名さん

    なんでジオタワー天六みたいに1Fにスーパー入れなかったんだろうね。
    それだけで1坪、20万~25万円上げの価格設定ができたのに。
    病院の移転は、何らかの話で前々から決まっていたのでしょう。
    同じ敷地にあるのは微妙ですね。コンビニ病院ではないので・・
    紹介状がないと特定療養費+5000円(もち、保険効かない)ぐらいは取られるだろうから。
    しかも受診は1日がかり。
    普通の風邪程度じゃ、大通りわたっても小さい診療所で見てもらった方がマシ。

  6. 146 匿名さん

    なんでジオタワー天六みたいに1Fにスーパー入れなかったんだろうね。
    それだけで1坪、20万~25万円上げの価格設定ができたのに。
    病院の移転は、何らかの話で前々から決まっていたのでしょう。
    同じ敷地にあるのは微妙ですね。コンビニ病院ではないので・・
    紹介状がないと特定療養費+5000円(もち、保険効かない)ぐらいは取られるだろうから。
    しかも受診は1日がかり。
    普通の風邪程度じゃ、大通りわたっても小さい診療所で見てもらった方がマシ。

  7. 147 サラリーマンさん

    風ぐらいなら病院に行かない方が良いよ。
    時間とお金の無駄です。

  8. 148 匿名さん

    腹痛とか、怪我とかならどぅ~するぅ~?
    受診する前に町医者に紹介状もらったら750円
    直接行ったら・・・特定療養費取られる・・・
    マンションから救急車でも呼ぶか?

  9. 149 匿名さん

    ちなみに750円は250点の3割ね。
    70歳~74歳なら今後2割だから500円
    75歳~1割だから250円

    ま、ドデカイ病院より、クリニックモールや、小綺麗な200床未満の病院の方が便利なんですヨ。

  10. 150 サラリーマンさん

    みなさん病院が好きなんですね。

    みなさん病院に行きすぎです。

    必要な時にだけ行きましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 151 匿名さん

    だから1Fスーパー(食品)、2Fスーパー(日用品)、3Fドラッグストア+100円SHOP
    4F、クリニックモール(できれば内科・皮膚科・歯科・眼科・耳鼻科・婦人科)+調剤薬局
    5F、6Fスポーツジム
    これだけあれば、間違いなく売れ行きは爆発的に加速すると思われる。
    特にスーパーの比重が大きい。

  13. 152 匿名さん

    スーパーと都市銀行とドラッグストア
    この3つが鉄板。
    コンビニ、クリニックモールとスポーツクラブはあればイイなってレベル。

  14. 153 匿名さん

    どれも50mの大通りを渡らんとないなw

    唯一郵便局は渡らずに済むね。

    おとしよりは郵便局と大病院に用事が多いから、お年寄りにはいいかもしれませんね。

  15. 154 匿名さん

    阿波座交差点東側から見たが、20階建てのマンションがすでに中古っぽいのが気になる。
    赤と白のコントラストが目立っていいのだが・・時間が経つとイタいデザインのマンションと思われそう。
    ちなみにOMP Towerじゃなくて一体開発のMark20の方ね。

  16. 155 サラリーマンさん

    デザインよりも売れ残っているのが気になるな。

  17. 156 匿名さん

    中央大通りに阪神高速が2箇所面しているので、
    排ガス騒音が酷いのは確実です。
    ここに住んでいると長生きは難しいと予想されます。

    利便性は間違いなくいいけど。

  18. 157 匿名さん

    利便性っつっても本町まで。

    梅田なら、福島、西九条、森ノ宮などの方が圧倒的にアクセスは良い。

    160円で電車待ちほぼ無し。

    大阪環状線と地下鉄の力の差は大きいよ。勿論中央線沿線に用事がある人ならいいかも。

    千日前線は・・まぁ阪神なんば線でもいいんじゃね?

  19. 158 匿名さん

    あ・・と京橋ね。

  20. 159 マンション投資家さん

    なんで日生病院が来たんだろうね。
    じゃなきゃ、あの敷地面積だと相当便利な施設がつくれるし、日生病院も立売堀で十分近い。
    何かしらの働きかけがあったんだろうけど、残念です。ホント。

  21. 160 物件比較中さん

    Mark20見てきた!
    確かにジャンクションが多いのと交通量は多いけど、渋滞はないね。
    郵便局でだいたい物足りるんじゃない?
    スーパーも今は宅配の時代だよ。

  22. 161 サラリーマンさん

    スーパーは行かずに宅配。
    中央線でなんとかなる人にはいいかもしれないね。

    スーモに載っていた間取り、変なのが多くないかしら。
    お金持ち仕様なのかしら。

  23. 162 購入検討中さん

    思ったより、安かった!
    駅前でこの価格魅力的です。ひとまわり広い部屋を買うことができそう。

    ただ・・向きは悩みます。どの方向も景色よさそうです。
    皆さんはどちら向きで検討ですか?

  24. 163 匿名さん

    安いのにはそれなりの理由があることを知っておいた方がいいよ。

  25. 164 匿名さん

    交通量の多さ、オール電化を我慢出来る人にはぴったりのマンション

  26. 165 サラリーマンさん

    そんなに安い?。

    お買い得感は無いけどね。

    高層階は景色が良いだろうね。

    大阪一の眺望かもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ジオタワー大阪十三
  28. 166 不動産業者さん

    眺望だけなら弁天町や北浜のただデカイタワマンでも十分。
    ここは過去の災害履歴を見ると買う気がおこる立地じゃない。
    いい上物造ってもねぇ・・。

  29. 167 匿名さん

    スーパーはやっぱりいるでしょ。いつも宅配というのはちょっと無理があるね。
    日生病院が高く土地を買ってくれるからとかなんじゃないですか?
    スーパーや商業施設誘致したほうがマンション住民には便利とかという視点ではなく、
    残りの土地をどこが高く買ってくれるかという視点じゃないのかな?
    結局マンションの売れ行きに跳ね返ってくるのにね。

  30. 168 匿名さん

    >>164

    今時、オール電化は我慢できない
    その時点で、この物件はアウト

  31. 169 匿名さん

    ね。電気料金ってガス・水道に比べて高すぎる。

  32. 170 購入検討中さん

    駅前は通勤やお出かけに便利ですが、それだけだと魅力に欠けますね
    買い物施設が小規模のライフしかないのも不便です
    営業マンはドームイオンやっ九条商店街があると説明されましたが
    せめて徒歩5分圏内にスーパーもうひとつ欲しいです

  33. 171 購入検討中さん

    ⬆︎
    全く同感です。衣食住の食は欠かせない大切、重要なものです。営業マンに聞いたところ、新しいスーパーの建設予定も無いとのこと。靫ライフ店がある、の一点張り。
    これだけの大規模なマンションを建設しておいて、かなりのマイナス要素に思われます。私達にとって物件は申し分なく満足ゆくものだけに残念でなりません。おそらく、食の面で納得出来ない限りこの物件は残念でなりませんが、
    見送ることになりそうです。

  34. 172 匿名さん

    スーパーが近くにないのは大きなマイナスです。
    生活利便姿勢の中心ですから。

  35. 173 匿名

    ゴミを高層階から、下まで持って降りるなんて、考えられ無い。折角、各階にゴミ捨て場が有るのだから、管理人が作業用エレベーターで回収すればいいのに!

    ゴミ捨ての為にいちいち、身嗜みを気にするのもイヤ!

    なんか、安物マンションみたいだから、検討外。

  36. 174 購入検討中さん

    ゴミを高層階から下まで持って降りるのは事実でしょうか?各階に置き場があり、回収してもらえるのでは
    ないんですか?

  37. 175 購入検討中さん

    ごみの件、調べました。
    資源ごみ・プラスチックごみのみ各階のゴミストックに捨てることは可能ですが、普通ごみは各自下まで持っていかないと
    いけないそうです。管理費高いのに・・・・検討ナシの要素大ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 176 匿名さん

    オール電化であることも大きなマイナス要素。

  40. 177 購入検討中さん

    確かに、IHコンロは電磁波が出て体に悪いし、何かのTVで視力やガンにも影響するみたいな。。
    ゴミは、エレベーターの中に持って捨てに行くなんて絶対嫌ですね。

  41. 178 匿名

    ゴミの件は、びっくりしましたね。

    上層階からゴミ袋を持って降りるなんて。

    購入者に本当のセレブが居ない、安物マンションって、確かな気がしました。

  42. 179 匿名さん

    うそ・・各階ないの?

  43. 180 匿名

    各階に捨てれるのは、ペットボトル、空き缶で、一般ごみは一階まで捨てにいかなくてはならないって、聞きました。

    不便よね

  44. 181 匿名さん

    タワーマンションで、ごみをEVで持っておりるところなわんて、聞いたことないわ。
    信じられない。

  45. 182 匿名さん

    確かに。
    しかも横が特定療養費を取る病院で、なおかつスーパーが靭のライフのみ。
    利点は駅が2分ってか。
    いまどきそんなマンション売れんのかいな。
    しかも、地耐力がない地盤の上のタワマン
    さらに、オール電化。
    もう阿波座徒歩2分押し切るしかないっ!てか。

  46. 183 匿名さん

    オール電化って何考えてんだ?
    勘弁してほしい

  47. 184 購入検討中さん

    確かに、友人やお客さんを連れて来て、ゴミと一緒にエレベーターに乗るのは、ダメでしょうね。

    ガスコンロはオプションにして欲しいですね。是非

  48. 185 匿名さん

    普通に考えたらガス得プランにしたいわな。

    床暖も大阪ガスの方がいい。

    タワーだから火災も怖いけど、電気でも火災は生じる。

    つか病院建てるだけの敷地があるんやったらマジでスーパーつくってほしかった・・・orz

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ御堂筋あびこ
  50. 186 マンション投資家さん

    現日生病院跡地にも、もう一本タワマンですかね。

  51. 187 匿名

    スーパーを一階に、二階から病院て良いのでは!?

    賃貸収益も上がります。

    日生さん、頭 堅すぎ

    !

  52. 188 物件比較中さん

     要望書 出すかどうか 迷っていますが、人気はあるのでしょうか?
    戸数が多いので、慌てなくても いいのかな と。
     

  53. 189 匿名さん

    マンションギャラリー何回か行きましたが、そこまで人は入っている印象はなく、静かだなぁーと思いましたので、そんなに人気はないと思ってます…

  54. 190 ご近所さん

    人気があるのなら、前のマンションが完売するよ。

    欲しい階や間取りがあるのなら、すぐに行ったほうが良いけど、
    待てるのなら待った方が良いでしょう。

    どう考えても供給過剰ですぐには売れないと思います。

  55. 191 匿名さん

    大企業の計画することは庶民には所詮わからんのでしょう。
    スーパー云々で決めるような方々には無縁のマンションかもしれませんね。

  56. 192 ご近所さん

    アホが出てきたな。

    売れても無いのに、上から目線。

    アホ確定。

  57. 193 匿名さん

    マンションは売れ行きが全て。
    購入検討者はスーパーなどの生活利便性や環境、価格などを総合的に検討するのが当然。
    これから、オール電化を選択するアホはいない。

  58. 194 買い換え検討中

     あまり 人気が ないのですか。
    そういえば、数回 MR行きましたが、時間によるのか、静かでしたね。
    じっくり、検討中ですが、あわてなくても良さそうですね。
     あわてて、契約して、 あと ガラガラ だと めちゃ 嫌ですね。
     ひびき で出遅れ 後半になり、2回 抽選はずれましたので
    あせって いましたが、じっくり 検討します。
     あと、長堀橋の東急物件 も すぐ ありますから。

  59. 195 購入検討中さん

    村上くん買うんかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ブランズ都島
  61. 196 匿名

    村上くんが、エレベーターで一階までゴミ袋持って降りるのが見てみたい!

  62. 197 匿名

    南堀江ヴィークのニノマエかな…本当に周りに何も無い、駅が近いだけ!
    それも、暗い出入り口だしね

  63. 198 物件比較中さん

    駅近 タワー 必須条件。
     西区タワマン でも 梅田 には 便利。

  64. 199 物件比較中さん

     ゴミ 出し  南堀江のタワー 全部 1階へ EV 出しとのこと。
     ここの方が ましです。

  65. 202 物件比較中さん

    日生病院の隣に住んでましたが、マンションの部屋が隣接してなければ救急車の音は一切聞こえませんでしたよ。

  66. 204 匿名

    本田小学校校区と、堀江小学校校区の人気と学力格差。
    新町ブランドと江之子島。

    土地の公示価格の格差。

    よっぽどの企画マンションで無い限り、値落ちは覚悟しましょう。

  67. 205 匿名

    特に最上階は売れ残り必至。

    売りねで買ったら、一年後に売った時に二千万ダウンでなかったら売れないかもね。

  68. 206 マンコミュファンさん

    まぁどっちでもいいが、地耐力がない立地は今の時代どうかと思う。
    職場が本町か、日生病院なら便利かも。

  69. 209 購入検討中さん

    ゴミの件ですが、私が行った時は各階のゴミストックに普通ゴミも捨てられますと聞きましたよ。

  70. 211 匿名さん

    病院とデッキでつながる?
    んなアホなことはないやろ。

  71. 212 匿名

    東側商業施設と病院がつながるって、図面ではなってますね…

    すると、南側のマンションエントランス前は、患者と病院労働者の通路になりますから、不特定多数者がたむろする事になるんですね…

    検討中だったけど、やめますね…

  72. 213 匿名

    マンションと病院が連結したら、感染症の問題が必ず出て来ます。

    住宅と病院を連結しては、絶対行けません。

    医療関係者より、聞きました。

  73. 214 購入検討中さん

     ”マンションと病院が連結 ”
    最悪です。考えられない。
    病院の寮 じゃあるまいし 。論外です。
    駅出口 はマンション側 が近いので、病院患者さん も
    同じ入口 から出入りの可能性 有り。
     要望書 保留です。

  74. 215 匿名

    連結されなくても、マンションエントランス前を通って、西側歩道を患者が大勢通って行くでしょう!!
    関係無い自転車もエントランス前を通って行くのは予想出来ます。

    最悪な玄関マンションですね…

  75. 216 匿名

    病院ができると、かなりの自転車がマンションエントランス前を通り抜けしますよ

  76. 217 匿名

    自転車が通りぬけ出来ない様に、チェーンつければどうですか?

  77. 220 物件比較中さん

    同意です。
    病院への通路 絶対遮断すべき。
     問題解決しなければ、絶対 買いません。

  78. 221 物件比較中さん

      弁天町クロスタワー みたいに 、病院 が 商業施設 なら
     話は別で 価値 は 上がりますが。

  79. 223 匿名

    南北連結デッキが無ければ、確かに患者や不特定多数の通り抜けは減少しますね。

    是非、デッキの連結 は止めて欲しい。

  80. 224 物件比較中さん

    隣が商業施設(コンビニは 不必要) なら、連結デッキ はok.
    病院 は x。

  81. 226 匿名

    病院が隣に有り、団地みたいなマンションが隣接、アートギャラリーと言う名のニートの集会所も目前!
    一階にはスタジオが有り、金髪の若者が出入り。。

    騙し騙しのコマーシャル!

  82. 227 購入検討中

    エントランス前の公開空地 すごくチープでは無いですか?

  83. 230 匿名さん

    入居者特典で、日生病院受診時に、待ち時間ゼロ予約(+1000円ぐらいで)+特定療養費免除
    であれば、救急車でうるさい事には目を瞑り、検討します。
    うまいこと日生病院に伝えて頂ければ幸いです。

  84. 231 匿名

    やっぱり、救急車でうるさいですよね!

  85. 232 購入検討中さん

    今日見に行きました。
    いいタワーマンションでした。

    40階以上のマンションは他にないので、
    高さがあるのは素敵ですね。
    たくさんの人が見にこられていましたが、
    フェラーリにはびっくり。
    最上階の人でしょうか。

    北向き以外いろいろ間取りありましたが
    悩みます。

  86. 233 匿名さん

    まぁ、築5年したら中古が大量に出回るパターンですな・・。
    周辺に相当の再開発がないと厳しいぞ。

  87. 234 匿名

    弁天町のタワーも再開発だったが、今はヤバい感じ。

  88. 235 匿名

    弁天町オークは管理費等が、70平米で三万円はする。設備も旧態化して、なかなか売れないみたい。
    学区も良く無いので、私立に通ってる子供が多いですよ。

    ゴミの問題と、病院との連結デッキはマイナス要因。学区も。

  89. 236 ご近所さん

    大幅値引きをしないと、完売に5年以上かかると思う。

  90. 237 匿名

    ひびきとは違って、資産価値は無いですから、価格メリットを出さないと、完売は絶対有り得ない。

    設計もチープ。
    トイレにサイドシンクも無い。

  91. 239 匿名さん

    隣の激安板状はまだ売ってるの?

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸