マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 521 匿名さん 2006/01/23 23:33:00

    些細なことを突っ込んで喜んでいるのが内覧業者。
    単なるクレーマーw
    もっとちゃんとした業界に成長しろよ〜

  2. 522 匿名さん 2006/01/24 06:22:00

    内覧会がもうすぐありますが、業者にたよらず、自分で点検するつもりです。
    業者立会いで、構造までチェックできる機器が開発されたら依頼しますが、
    現状では、お金がもったいない。安心を買ってるんだろうな。

  3. 523 匿名さん 2006/01/24 16:07:00

    水漏れが些細なことねぇ、器がデカいですなぁ

    内覧会時点で構造のチェックやったって遅いですよ
    そんな機器を開発する金がもったいない(w
    竣工済物件の契約前チェックには理想的ですがね

    内覧会時点でチェックできる事には限りがあります
    しかし、だからといって出来ることも放棄して、
    流されるまま引渡しを受けるのは、私はイヤですね

    また、仮に私が建築関係の人間であっても
    第三者の眼、意見を仰ぐために有償サービスを使うかもしれません

    まあSさんは高いので他をあたりますが(w

  4. 524 匿名さん 2006/01/24 23:45:00

    >>515: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/22(日) 15:06
    >一緒に番号で呼ばれていた人の関係者からちょっと耳にしたことがある
    >罪名は金銭とか書類がらみだったか、暴行だったか詳細は曖昧。
    >でもまさか本当だったとは。

    ホリエモンも拘置所で番号で呼ばれているとニュースで言ってました。
    それと同じことですか?
    この件に関しては、全くフォローが入らず、(事実無根的内容)
    話題をそらしている人達がいるのは、事実ということなんですか?
    もし、事実なら何の罪に問われたかは知りませんが、
    日記で偉そうに社会正義のような事を語るのはいかがなものでしょうか?

  5. 525 匿名さん 2006/01/24 23:48:00

    フォローが入らない、ってことは事実無根なんだろうよ。
    犯罪の立証責任は原告側にありってね。
    ソース示さない以上、たちの悪い悪戯カキコとしか判断できませんな。

  6. 526 匿名さん 2006/01/25 02:22:00

    そりゃ、問題ない状態で引き渡されれば問題ないが、内覧会で指摘するよりその後生活していて不具合が生じたらちゃんと対応してくれるデベ&建設会社だったら問題ないでしょう。
    実は、よく考えると、そういうデベロッパーであればいちいち内覧業者に頼む必要はなくなるんだけどねw。
    どうしてもっていうなら、マンション購入した経験のある友達に同行してもらえばOKですよ。
    費用は昼ご飯奢るぐらいで済みますw。

    あとあとフォローが悪い「3流」デベなら最初が肝心だから内覧業者のような存在が必要かもね。

    内覧業者が必要→3流デベのお墨付き→3流デベの淘汰→内覧業者の消滅・・・かな?

  7. 527 匿名さん 2006/01/25 08:21:00

    >525: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/25(水) 08:48
    >フォローが入らない、ってことは事実無根なんだろうよ。
    >犯罪の立証責任は原告側にありってね。
    >ソース示さない以上、たちの悪い悪戯カキコとしか判断できませんな。

    またまた、打消しにレスが入っていますが、真実はどうなっているのでしょうか?

  8. 528 匿名さん 2006/01/25 08:22:00

    CEOの逮捕歴の情報は?
    ソースや裏どりを希望。

  9. 529 匿名さん 2006/01/25 12:18:00

    40万円も検査費をもらっておきながら、ヒューザーの物件の違法を発見できなかったことに関して
    何も謝罪しない業者がいるのは本当か?
    本当なら、その業者のホームページでその情報を開示できないのはまだしも、
    自社で発見できなかった不手際を棚にあげて
    今回の事を批判するコメントを各地で出しているのは一体、どういう神経なんだろうね。
    他人事のように検査機関のイーホームズ等を非難するのは厚顔にもほどがある。
    イーホームズの自分から告白しただけまだましの気がする。
    一戸あたりの検査費でいえば、イーホームズがもらったお金より、
    その業者の40万円の方が高いんじゃないか?

  10. 530 匿名さん 2006/01/25 13:48:00

    >40万円も検査費をもらっておきながら、ヒューザーの物件の違法を発見できなかったことに関して
    >何も謝罪しない業者がいるのは本当か?

    本当。さくらだよ。

  11. 531 匿名さん 2006/01/25 14:06:00
  12. 532 匿名さん 2006/01/25 16:41:00

    「達人の建物調査(インスペクション)の調査内容(専門調査コース)
    ●新築マンション/ 建築中の物件
    現地・モデルルーム・設計図書(意匠図・構造図・電気図・設備図など)での確認を行います。
    料金 東京近郊/大阪近郊 1案件
    専門調査コース
    マンション(未完成・完成済未入居) : 100,000円(税込105,000円)
    (交通費込 これ以上はかかりません。)」

    10万ならこんなところだろう。構造計算書をみるわけじゃなし、気付けるわけが無い。
    構造計算書に疑いがある、といわれて計算書見て、見抜けなかったわけじゃないし、
    それを見抜いて審査するのが本来任務のはずのイーホームズの不手際と比較してもねえ。
    料金も、この工程にかかるのは10万円ですよ。
    40万ってのは、契約条項チェックとか、残金決済立会いとかもコミコミでの値段。

    ・・・俺のことをさくら社員だと罵るんだろうな、日ごろの逆恨みが積もった売主サイドの人間は。
    せいぜいがんばって、自業界への批判の矛先そらしと、内覧業者のネガティブキャンペーンに精を出すがいい。

    ちなみに俺もそろそろ内覧会。購入前検討もふくめ、さくらには依頼していない。だって高いもの。
    第三者のプロの意見を得るなら、自分の努力次第で、他にいくらでも安上がりな方法がある。
    自分自身も購入に至るまでに2年ほど、ネットや書籍を読み漁り、30か所以上のMRめぐりを続けた。
    そこらのマンションの営業よりも売り込みトークは上手い、と自信が付くほど知識は得られたよ。

  13. 533 匿名さん 2006/01/26 00:23:00

    某事務所も、この一件以降、本音では内覧検査以外はしたくないのかなぁ?
    今までボロ儲けしてきた内覧以外の検査だが、ヒューザーの物件のように
    いざ、欠陥があった時に発見できなかった事を追及されると立場が非常に厳しくなる。
    それこそ責任問題。
    裁判で検査会社としての責任を問われたら厳しい。

    一応、建前上は数十万円の高額検査パックをホームページには掲載しているが
    実情は、それを依頼される場合には、「構造計算は見抜けません」
    「〜の欠陥があっても当社では責任をとれません」と先に言い訳を山と用意しているのかなぁ?

  14. 534 匿名さん 2006/01/26 03:00:00

    >>531

    自分で「達人」っていったり、横文字を多用(Inspectionなんて言葉より
    検査の方が良い気がするが)するところがうさんくさい。

    所詮素人にはこの手言葉がプロっぽく聞こえると思っているのであろう。
    うすいと同じか、それ以上だ。

  15. 535 匿名さん 2006/01/26 03:57:00

    534さん。同感です。うすいも、構造計算はチェックできないと住まいサーフィンに書いてあった。
    勘のレベルでわかるだけだと。
    頼りないものですな。

  16. 536 匿名さん 2006/01/26 19:35:00

    先日内覧会に行きました。
    建設関係の仕事なので、同行者はクロス屋・内装工事屋
    ・設備工事(空調/給水)の職人をつれて行きました。
    指摘事項は8箇所にしました。
    内容はドアストッパーの位置替え、給水管の振れ止め、
    クロスはがれ2箇所、換気扇の風量チェック、
    襖の調整、畳の作り替え、勝手口ドア調整
    職人からはまだまだ指摘がありましたが、
    私が確認し後はよしとしました。
    内覧業者の必要性ですが、なんとも言えませんね。
    自分自身内覧会を終えるまでは不安だし(施工状態)、
    仕上がりを確認するまでは安心できませんでしたね。
    まして構造的なこととなると、構造計算のチェックは難しいし
    実際の構造は施工中を確認しないとまず無理だしそんなことは
    出来ない(現場の中は立ち入り禁止)建設業の現場管理をしている自分でも
    不安に思うんだから一般の人はまだ不安だと思います
    すいません眠れなかったものでついついこんな話を書きました。

  17. 537 匿名さん 2006/01/26 22:57:00

    達人、って書いてあるから胡散臭い、か。
    どうでもいいことが気になる人、多いんですね。

    内覧業者(のHP)の中じゃ、サービス内容の開示について一番詳しく開示してるし、
    安心できる方じゃないかなあ。
    もっとも値段も一番高い方だけど。
    CEOの逮捕歴が・・・、ってそんな奴を経産省が委員に招聘するとも思えないし。

  18. 538 匿名さん 2006/01/26 23:16:00

    >>536
    建築関係者といっても色々あるが
    あなた自身はまさか「現場」関係者じゃないよな?
    専門工事業者を使う立場でありながら、職人の手を
    借りなきゃ検査にならない、ってのはかなりハズカシイ事だと思う…。
    その上で「検査官」の指摘は大部分スルーしてたんじゃ
    世話ないんでないかい?
    彼らも自分が呼ばれた理由が解らず悶々としてるだろう…。

  19. 539 匿名さん 2006/01/27 01:43:00

    公的機関が招聘したから信用できると。。。
    偽装問題やライブドア問題から少しは学びませんか。

  20. 540 匿名さん 2006/01/27 02:36:00

    信用面でのプラス事項にはなるんじゃない?>長島委員
    もし、カキコのように逮捕が最近(人事異動前)のことなら
    いまも招聘され続けることはないだろうし。
    そもそも一向にソースでないしね。

    内覧同行の代名詞だし、
    同行するだけならまだしも
    これからは中古、とか、買わないのもよし、とか言ってるから、
    そりゃデベから妬まれるわな、って感じ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】おすすめの内覧業者]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,498万円~6,598万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸