榊先生の「外側配管は設計のミスでしょうね」は断定ではなく憶測かと。
しかし
「南青山高樹町ではコア抜きで対応したのですが、
こちらではその先例にびびって外出しにしたのではないかと推測」
は、さすがプロのマンション評論家と思わせますね。
プロならば憶測で言うべきではないのでは。混乱を招くだけ。
>「南青山高樹町ではコア抜きで対応したのですが、
こちらではその先例にびびって外出しにしたのではないかと推測」
売主側が、これを正式に否定すればよろしい。
>579
お前が大差ないと言ったところで意味はない。
お客さんは、明らかに違うと判定されたのだから。
それとも、お客はガタガタ文句垂れるんじゃねえ、大人しく代金払えばいいんだよ
と言いたいのか?
実際よりも優良なパースが問題であるわけで、今回は優劣というよりも好みの問題ではないかな。
榊マンション研究所ってどうですか?
というスレがありました
個人的には、この評論家
怪しいと思います
↑ あんたよりはましだろう。
榊マンション研究所などひまじん達があること無いこと書いてくれる中に
たま〜に真実が隠されていたりするから、ある一定の存在価値は認めている。
「怪しいかと思います」って、あんた、不動産業界全体が怪しいんだから、
その怪しい業界をネタに食っている連中が怪しいのは当たり前です!
配管が元々設計されたものと口だけで説明していますが、
「そうだったんですか」でみなさん納得されたのでしょうか。
実際に証明できる書類を確認した人はいます?
入居後に何が起こるか分からないとキャンセルに動いた方もいる。
そのうち良心ある社員から内部告発が出るのでは?
タイルにしろ管にしろ信頼と実績を掲げる丸紅はコンプライアンス上の問題があり過ぎでは・・・
>>589
本当に配管が元々のものだという言葉で口封じされてますが、確かにここに担当にも見せてもらってないし、ここの掲示板でも画像が貼られてないのに、なぜ皆様も納得されてるのが不思議です。
口封じ、、確かに。。
闇が深すぎやしないかい?
法的に問題がなければ、パースに見える範囲で無ければ、配管が外にあろうが、見た目の問題は無問題です。
設計の変更なんていくらでもあるし、購入者がそれをとやかく言う権利もありません。
購入者は完成を予測して買うしかありません。
したがってパースは重要です。
しかし配管に関しては、工期もあるし、例えミスだとしても法的に機能的に問題が無く、承認が取れてOKがでれば、それが正しい物となります。
また出たよ。
>設計の変更なんていくらでもあるし、購入者がそれをとやかく言う権利もありません。
いやあるだろ、何言ってんの...
>例えミスだとしても法的に機能的に問題が無く、承認が取れてOKがでれば、それが正しい物となります。
建設会社の立場ではそうなのでしょうね。
でもこの話はデベと購入者の問題だから。
いや、593さんのおっしゃっている事にも一理あるのでは。
例えば仮にですよ
施工図に従って配管しようとしたらスリーブがない!
コア抜きしましょか、駄目駄目、高樹町の二の舞になるよ
ということで外出しで配管したとします。
法的・構造的・機能的には全く問題がなく、パースでは表示範囲外だった。
これをとがめられますか。
検討者が図面をチェックしてれば、工事前に、違うのでは?チョット待て!
とクレームを付けることができるでしょうが。
誰もチェックしていないのでしょう?
立面図があれば話は簡単なのですがね。契約者は持っていると思うので、誰かアップしてくれないかな。
図面は正しいのだが。
しかし、不思議なもんですよね。
高い買い物なのに、実物を見ないで買うんだから。
完成前物件を買うことは、ネット通販と似てると思うよ。
相手を信じ、商品画像をよく見て買うでしょ?
商品画像が実物と違っていたら苦情を入れるよね。
でも画像に写っていない部分が、最近の流行とは違っていて、機能的には問題無いけどダサかったらどうする?
実物を見ないで買うんだから、しようが無いと思った方が幸せだよ。
設計通りだとしても、
一般的にではないところは先に説明してくれよって、
話ですよ。
「一部にポンピドーセンター風の意匠が凝らしてあります」
こんな風に?
なんか盛り上がってますね。全然気にならないんですけど。
怪我の功名ですかね。
意外と・・・・・・・
笑いのセンスがいまいちですね。
一部の値下げ交渉の為に騒ぐ契約者と、火のないところに煙を立てたいネット民さんにより盛り上がりましたが、誰も得しない不毛な討論。
業者多いな…
普通の人誰もいないよ。
>火のないところに煙
火があるので煙が盛んにたってるのだが?
キッチンのユーティリティーシンクって便利ですか?
以前使っていたキッチンには、調理プレートがあったのですが、結局使わずキッチンの隅の方においたままになっていました。
水切りプレートは、洗った野菜の水切りができて便利なのかな?
シンク周りにデコボコした形が多いと、すぐ水垢がたまってしまうというイメージなのですが、どうなんでしょう?
人によるとしかいいようがないカモ
通販でこういうのを自分でわざわざ買う人とかもいるので
ニーズはそれなりにあるものなのではないのかなぁと思います。
洗ったお皿とかをちょっと置いておいたりとか、
洗ったお野菜を置いておいたりとか便利なのでは?
シムラゴウチ氏のブログで11/14の記事でまた出てましたね。
写真色々出てました、これから検討される方、配管の画像みてみては?
画像みた、すごい
あと一戸になってるわ!
すご!
マンション購入するのにこの掲示板を見ないの、ありえないですよね?なのに売れてるのがびっくり!お値引きないと厳しそうですが
人それぞれ、物件選びのポイントは違いますから、別にありえないとは思いません。
真剣に考えるからこそ、ひとつのソースだけに頼ったりしないものかと。
どう見ても配管スリーブの施工ミスで外に出したとしか思えない。。。。。
おしゃれで近未来的デザインと思うしかありません、、、
施工ミスではないと強弁し、小遣い程度の対価で手打ちにするという、デベの手腕が優れているんでしょうね。
今はいいけど売却時の資産価値に影響しそう。永住志向で売却は30年以上先とかなら、さほど他物件と差が出るものでもないのかもしれませんが...
この掲示板みてる人は、だいたい資産価値とかギンギンに気にしているクチでしょうから、デベに丸め込まれた感じの結末にはストレス感じてるのではないでしょうか。
資産価値を気にして購入に踏み切るタイプの人にはデベ、立地等々、元々向かない物件
たいていは永住でしょう
立地的には永住向きなので資産価値云々は度外視したとしても、実際に住み始めて毎日あの配管を目にして、他のマンションと比較して「なんて不細工なんだろう・・・」と気付いた瞬間から毎日感じるであろうストレスはハンパないと思うのです。
同じ業界で食ってますけど、この配管施工ミスは前代未聞級で、契約者さんの反発が予想外に大人しいのにビックリしてます。
自分だったら手付け倍返しで契約解除ですね。
連投すみません。
南青山の三菱ー鹿島の物件は同じような配管スリーブの施工ミスで、さすがに常識的に外に配管を出す訳には行かず、全戸契約解除で計画白紙ですよね。
デベの格というか、誠意の差のような気がします。
ここのデベは本当にこの手の「売り逃げ」物件が多い気がします。
南青山は穴開けまくったのが内部告発でばらされて
逃げられなくなったのでしょ。
ばらされるとわかってたら、あっちも配管外付けにして
最初から、この設計ですと言えばよかったのだし。
この物件は近隣住民といろいろな話し合いがあって工事が大幅に遅れたんですよね。その関係で、資材や人件費が上がってしまったため、なんらかの調整がなされたのでしょうか。鍵の引き渡しの前にもう少し掘り下げて確認しよう…
鍵の引き渡し時に、やっぱりサインできません!ってでませんか?!
天明家の森の跡の物件は、おそらく比較にならないほど高いと思うよ。
住居数278って凄いですね。
12階建ての様だし
ザ・久が原レジデンスの敷地は、「がけ地」にあります。
we do ecoの広告で、木々が豊か、人がくつろぎ、明るくて、親子が朗らかに歩いている、というデザインがあるので、ecoは東急さんの企業コンセプトと思っていました。
ところが、ブランズシティ久が原の住民説明会で、木々の保存や騒音計設置、交通事故予防のための配慮などを求める住民に対し、東急さんは、
「住民eGo」
と断言。これはさすがに住民を刺激して、今や、現場周辺をぐるりと、反対運動ののぼり旗が5ダースくらい上がっています。結構壮観な風景です。さらに、弁護士さんからは、大田区に対し、掲示されている施工開始が3月上旬なのに、大田区への届け出は2月上旬になっている、などと指摘され、大田区からは行政指導があったそうです。大木の大量伐採後に発生した体のだるさ・突発性難聴などの健康被害や、騒音対策のための二重窓設置などの話も聞きますが、東急さんは説明会だけはひらいとくというスタンスなので(そしてそのなかで住民eGoという発言が・・・)特に改善案が提案されることもなく、周辺住民は困惑・迷惑しています。
人と自然に調和したマンションになるといいのですが・・・。