東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・久が原レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 鵜の木駅
  8. ザ・久が原レジデンス
周辺住民さん [更新日時] 2021-02-02 17:40:32

ザ・久が原レジデンスについて
情報や意見などを交換しましょう!
モデルルーム、行ってみようかな。。。


売主:丸紅株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社


所在地:東京都 大田区 鵜の木1丁目931番1他
交通:東急多摩川線 鵜の木駅 徒歩4分、東急池上線 久が原駅 徒歩7分
間取:1LDK+S ~ 4LDK
面積:60.76m2 ~ 92.61m2

[スレ作成日時]2013-07-25 11:47:10

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・久が原レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    こちらのマンションのFタイプの物件なんですが、2LDK+Sと3LDKになっていますが、間取りは完全に同じなんでしょうか。
    それなら、2LDK+Sとしなくて、全部3LDKにしてくれれば良いのにと思いましたが、これには何か意味でもあるのですかね。

  2. 202 匿名さん

    >>200
    悪くはないと思いますよ。
    六郷用水路の灌漑工事ってせいぜい江戸時代、古代からの多摩川流域って意味では川崎市など半分ぐらいは広義の多摩川流域です。
    久が原は横穴式住居が見つかるなど古代から人が暮らしていた高台なのですね。
    ゆえにここは久が原に隣接したお得な立地と思います。

  3. 203 匿名さん

    >>201
    日差しの関係です。
    この国には健康な住環境の確保を目的として1日に日が差す時間が規定以下だと納戸扱いにしなきゃいけないという法律があるからです。
    ゆえに同じ部屋でも外部環境の違いで階層によって扱いが異なる場合があります。

  4. 204 匿名

    多摩川の花火大会が見えたりするのでしょうか。

  5. 205 匿名さん

    いよいよ最終期ですね〜

  6. 206 社宅住まいさん

    このマンション、裏が崖になっていますが、がけ崩れの心配はないですか?

  7. 207 匿名さん

    >>206
    マンション造成の際に擁壁で固めるでしょうから大丈夫と思いますよ。もし草ボーボーだったら将来的に避難指定区域になるかもしれませんけど。

  8. 208 匿名

    山の崖でないし、砂の量も限定的。そんなに心配いらなさそうですね。

  9. 209 周辺住民さん

    >>204
    近くの河川敷から見えます。みんな見てますよ。

  10. 210 匿名さん

    >>209
    この間現地を見てきましたが左右に物件が近接しているのでマンションの部屋からは六郷土手の花火も二子玉川の花火も見れないです。
    崖上から見えるのは武蔵小杉のタワーマンション群と新幹線や横須賀線が多摩川を渡り武蔵小杉駅方面に消えていく様子です。
    上層階の眺めは悪くなさそうですが風の通りはどうなんでしょうあまりよくはなさそうですね。

  11. 211 匿名さん

    >>209
    いいですね!来年からは徒歩で見に行けるなんて幸せです。

  12. 212 周辺住民で検討中

    ずーっと悩んでるのですが、
    どうにも決め手がないのです。

    まさに崖下に住んでいた時期もあったので、
    あの場所がどれほどカビが生えやすくて、コワイ虫が多い場所かを知っていました。
    崖側の外廊下など夜帰ってくると虫にお出迎えされそう。と、思いつつも
    モデルルームを見て崖側じゃなければ住みたいなぁ。と思っています。

    でも更に、防空壕が見つかって工事が止まっていたとか聞いてしまうと…。

    これ!っていう決め手があれば、こんなに迷わないのに…。

  13. 213 匿名さん

    >>206
    広島のことがありますからね。
    裏が崖のところには普通は住みたくないですね。

  14. 214 契約済みさん

    崖、隣家が近い、久が原側の私道通り抜け自粛、近隣の反対ののぼりなどのネガティブ要因もありますからね〜

    うちは、メリットデメリット書き出して、
    譲れるもの、譲れないもの比較して決めました。

    オリンピックの影響で今後価格があがりますよとか、
    消費税がまたあがりますよとか業者さんには
    急かされるでしょうが、
    新しい物件はどんどんでてくるし、
    住宅は高い買い物なので、
    気乗りがしなければ見送るのもありでは。





  15. 215 匿名さん

    モデルルーム行ったらあと10戸くらいでした。売れ行きいいみたいですね。

  16. 216 ご近所さん

    >>208
    多摩川駅近くには指定されている地域がありますからそんな憶測だけの気休めみたいなことは書かない方が良いのでは?

  17. 217 購入検討中さん

    >>212
    うちも一緒です。あえてもう一歩踏み出すだけの何かが見当たらないんですよね。
    三方を崖と建物で囲まれているせいかなと思います。
    久が原側へのブリッジも工夫されているとは思うんですが心が動きません。悩んでるうちに完売してくれたらいいんですけど売れ残りの値引きとかいう展開になってくると本気で悩んでしまうでしょうね。

  18. 218 契約済みさん

    残り10戸ですか、あともう少しですね。
    早く完売になるとよいなあ〜

  19. 219 購入検討中さん

    昨日、契約してきました。子育て環境重視なので、この建物近辺の住環境の良さが決め手です。
    崖に関する書き込みが多いですが、全く気にならないですね。自然災害には戸建てよりマンションの方が対策はしっかりしてると思いますし、万が一土砂崩れ起きたとしても、それがマンションに何か影響が有るかと言うと、多分何も起きないでしょうね。マンション倒壊させるほどの土砂崩れなんて聞いたことも有りませんし。

  20. 220 匿名

    私は崖よりも隣家に近いほうが、どうしても気になってしまいます。

  21. 221 匿名

    隣家確かに近いですね〜
    低層階は気になるかもです。

  22. 222 匿名さん

    >>220
    自分は崖の方が気になります。

  23. 223 匿名さん

    駅からこの距離だとこれくらいの金額ですかね。
    最初の時点で、管理費と修繕費を合わせて2万前後。
    他の費用も加味して、どれくらまで値上がりするのか気になる所。
    エントランスのデザインなどはホテルみたいで好きですけど。

  24. 224 周辺住民で検討中

    崖崩れよりも、崖ならではの湿気が気になるのです。。。

  25. 225 匿名

    そんなに湿気あるんですか?

  26. 226 周辺住民で検討中

    近くに住んでいた時は、ジメジメがとても気になりました。

    モデルルームを見に行って模型を見たらドライエリアがあったので、
    あー。。。って思いました。
    でも、新しいマンションだし、作りがしっかりしてそうだから閉め切っていれば
    外廊下以外は大丈夫なのかな。

  27. 227 匿名さん

    >>226
    風がどう抜けるのやら出来てみないと何ともね。

  28. 228 匿名さん

    炎天下にぐるぐる歩き回ったんですけどね。
    上の久が原、西嶺地区は風通しと緑の多さで歩きやすかったですね。
    すぐ上にある緑地公園の一番奥に猫がいっぱい集まって涼んでいてびっくりしましたが。

  29. 229 社宅住まいさん

    >>226
    ドライエリアってなんですか?

  30. 230 周辺住民で検討中

    ドライエリアって地下の部屋には必要な堀です。

    検索した方が図が載ってて分かりやすいです。

  31. 231 匿名

    あと6戸ですね

  32. 232 匿名さん

    崖だ湿気だとか書かれてた割に結構売れたんですな。

  33. 233 匿名さん

    崖崩れの心配はないけど、公園の猫と虫(蚊とブヨ)がいつも気になります。
    工事の音がうるさいのは仕方ないけど、工事現場でかけてる音楽の選曲が嫌気します。

    ここはなんだかんだと竣工前後で完売するんじゃないかと思います。

  34. 234 物件比較中さん

    まぁ、値引きもあるしね。

  35. 235 契約済みさん

    残りはあと僅かの様ですね。
    あまりの売れ行きに、営業マンも面食らっている感じです。
    私の担当者は次の現場へ行かされる様です

  36. 236 匿名

    HPに掲載の間取りは5タイプに減っていましたね。

  37. 237 匿名さん

    1LDKの間取りに専用庭があるんですね。単身者は専用庭は入らない気がしますが。
    間取りが変わった間取りが多い気がしますね
    あと、もう少し収納がたっぷり有ると良かったな。ウォークインクローゼットくらいは欲しかったですね。

  38. 238 匿名さん

    >>235
    ここ意外と売れてるんですね。

  39. 239 匿名

    ビニールシート一部取り払われてましたね。

  40. 240 匿名

    外壁の色、安っぽいです…

  41. 241 匿名さん

    >>240
    えー!そうなんですか…!モデルルームで外壁をみて安心してたんですが…。。

  42. 242 匿名

    印象は人それぞれだと思うのですが、どうでしょう?
    パンフレットの色とは随分違いますね

  43. 243 匿名さん

    実物、見て来ました。
    ショックです。

  44. 244 匿名

    240/242です。
    パンフレットには色はイメージですとありましたね

  45. 245 匿名さん

    ちょっと騙された気分です。
    こんなもんなんですか?

  46. 246 匿名さん

    一体何色なんでしょうか…??そんなにパンフレットと違うんですね。。

  47. 247 匿名さん

    以前、エントランスがホテルみたい、
    という書き込みもありましたよね…
    いくら、イメージとはいえ、ほとんど別物件にみえます…
    この色でもホテルみたいになるのでしょうかね

  48. 248 匿名さん

    画像みたいです。

  49. 249 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  50. 250 匿名さん

    外装の色が違うのですか?

  51. 251 匿名

    マンション外壁の色が随分違いますね。

  52. 252 匿名さん

    高い買い物なのに、一番目立つ外壁のタイルの色なんか変えられて、裏切られた気分です。
    パンフレット通りの色に戻してほしい。

  53. 253 匿名さん

    見に行けないので気になる。。
    どんな色なのだろうか。薄いのかな??

  54. 254 匿名さん

    現場見に行きました。わたくしはあまり気にならなかったです。こんなもんだろうな、と。強いて言うと薄いのかな。慣れたら気にならなそうです。

  55. 256 匿名さん

    子どもが見て、「しょぼ!思ってたのとちがう」と言いました。
    出来上がったらまた違うんですかね。

  56. 257 匿名さん

    オプション会もうすぐですね。オプション会で買っておいたほうがお得なものってあるんでしょうか。情報交換できたらうれしいです。

  57. 258 契約済みさん

    オプション会では
    ・バルコニータイル
    ・リビングエアコン
    前向き検討中です。
    値段は多少高いですが、長く使うので納まりの良さを選択しました。

  58. 259 ご近所さん

    写真と実物に差があるのは、写真はCGだからではないでしょうか。実物と多少違っていてもCG写真なんで仕方ないのでは。

  59. 260 匿名さん

    実際は、CGでも本物に忠実じゃないと意味ないんだけどね。

  60. 261 匿名さん

    外壁について、パッと見て思ったのは、ブランズシリーズと同じ色味だな〜ってこと。
    東急が好きな色なんですかね
    色が似ていても、同じ素材なのかわからないですが、たとえば近くの田園調布などは張り切って作ったはずだろうし、
    同じもの使って、同じ感じになるなら悪くはないかな、と。
    それでも、パンフレットと異なり過ぎるのはどうかと思いますが。

  61. 262 匿名

    パンフレットにも実際の色は異なりますと小さく書いてありますし今更どうにもならないとはいえ、誠意を疑います。色調が全く違います。コストカット?って思いました。

  62. 263 匿名さん

    どなたか、画像アップお願いします。
    みたいです。

  63. 264 契約済みさん

    さっき見てきました。
    だいぶできてましたね!
    外壁確かに色薄いけど、そんなに安っぽくは見えなかったですよ!

  64. 265 匿名さん

    >>264
    ユニクロとかでも安っぽくないと言う人もいますからね。

  65. 266 匿名さん

    この調子で、エントランスなんかも思いがけない感じになったりしないでしょうか。心配です。

  66. 267 契約済みさん

    1戸売れたようで、残5戸になりましたね。
    そろそろ契約者専用の板ができるといいですが・・・

  67. 268 匿名さん

    2階ってほぼ1階ですね…

  68. 269 匿名さん

    日当たりかなり悪いだろうね。

  69. 270 中島代志江

    これからそちらに向かいます。今透析のが、終わり着替えて準備を、しています。後で、宜しくお願いします。

  70. 271 中島代志江

    これから向かいます。宜しくお願いします。

  71. 272 匿名さん

    そんなに安っぽいとは思いませんでした。
    むしろパンフレットより好きな色味でした。

    1. そんなに安っぽいとは思いませんでした。む...
  72. 273 匿名さん

    >>272
    同感です。上品なグレーベージュでパンフレットより好きです。

  73. 274 匿名さん

    外壁の色がパンフレットやホームページのCGと違っていることが発覚したと丸紅から謝罪がありました
    足場を解体するまで気づかなかったとのこと
    これに関して、謝罪以外に特段の対応はしないということでした
    現地を見ると、結構印象が違うように感じました
    悪い知らせはもっと早くしてほしかったけど、説明はローン申し込み手続き後にされており、がっかりな対応でした

  74. 275 匿名

    こういうのって結局泣き寝入りするしかないんですよね。

    でも不誠実。工事進捗を契約者専用サイトにアップしていたのはなんだったのか?

  75. 276 匿名さん

    足場を解体するまで気付かないなんてことあるか?
    現場にも完成予想図が貼ってあるはずで、
    少なくとも現場で気付かないはずはない。
    購入者は完成パースしか情報が無いのだから、あってはならない事。
    完成パースの色が好みで買った人はどうなる?
    泣き寝入り?


  76. 277 匿名

    全く同感です。

  77. 278 匿名さん

    ローンの申し込みを終えた後に説明があると言うのが誠意が見られませんよね

    謝りに来ていた人は、外壁の張替えはしない、法的に契約解除の事項にはあたらないことを確認済みと言ってました

  78. 279 匿名さん

    業者「外壁のタイル、余った分がありますので、こちらにしていただけるのなら、お安くしときますが」
    売主「困るな広告と違っちゃうのは、しかし、うんと安けりゃ、そうしてやるぞ」

    こんなことはないでしょね?
    まあ、そうだとしても「※掲載の外観完成予想CGは図面を基に描き起こしたものであり、形状・色味等は実際とは異なります」なので文句は言えないのでしょうが。

  79. 280 匿名さん

    けど、あまりに見本と違いすぎませんか。
    あんな文書ひとつで許せません。
    やり直してほしいです。

  80. 281 匿名

    道義的にどうかと思いますよね!

    丸紅からは二度と買わないと思っても、マンションは何回も買うものでもないから、それを見越してるのかも…

    せっかく購入するから、気分良くいたいのに、本当に残念です。

  81. 282 匿名さん

    随分のぺっとしてますね。
    安っぽいと言うよりは、予想図と比較してセンス的にちょっと古くさい印象を受けてしまいます…。

  82. 283 契約済みさん

    私もパンフレットとのあまりの違いにショックを受けました。

  83. 284 匿名さん

    外観だけなら、まだ良いのですが。

    内覧は、構造とかに詳しい方に同行してもらってチェックしたほうがよろしいかも。

  84. 285 匿名さん

    もともとの色味が今の色だというのなら、パンフレットなんて気づいた時点で刷りなおせば済むはずだし、ホームページなんかCGの色変えるだけでしょ。それを今までせずにあのパンフレットでだまってお客さんに販売していたんだから、今頃どうこう言われても納得いかないですよ。おかしいです。

  85. 286 匿名さん

    来週のローン申込日に、あすなろ建設の方と丸紅の方が来るらしく、その時に何かあれば言ってくださいと言われましたが、ローン申込日のついでにではなく、契約者に対してきちんと説明したり、話し合ったりする時間を新たに設けるべきですよね。

  86. 287 匿名さん

    本当は契約者集めて説明会とかするべきなんでしょうけど、集団でやると意見がたくさん出て面倒だから、個別に説明してるんでしょうね
    丸紅、東急というしっかりした大きな会社の信頼性も含めて買ったのに、残念な対応です

  87. 288 匿名さん

    久が原ショックですね。

  88. 289 匿名さん

    これが通れば、
    人気がある建材や、高い建材を使った完成予想図を見せて、
    実際は安い建材を使って儲けるって事も可能ですよね。
    一生に1度かもしれない高い買い物。
    毎日完成予想図を眺めている人にとっては大きな問題だと思います。

  89. 291 匿名さん

    オーダーメイドの洋服できてきたよん♪
    早速、着てみよう♪

    ・・・・
    何や、これは!色が違うやないか!

    こういうことみたいですからね><

  90. 292 匿名

    完成予想図は外壁タイルに濃淡の差があってモザイク状になってますが
    272さんがアップしてくださった写真ではほとんど単色に見えます。

    本来タイルが現場に搬入された時点で気づきそうなものですが
    これで足場外して初めて発覚したなんていうことが本当にあり得るのでしょうか。

  91. 294 匿名さん

    マンション自体は素晴らしいと思うから契約解除するつもりなんてさらさらないですし、今でも住むのは楽しみですが、なんかもやもやします。完全に業者のミスなのに紙一枚でご理解くださいは通じないですよね。何かしら対応してもらいましょう!

  92. 295 匿名

    これって、虚偽に当たらないんですか?
    宅建業法や消費者庁管轄の法律でも禁止されていると思いますが

  93. 297 匿名

    >>294
    同感です
    ただ、どうやって対応してもらうのが良いのでしょうか

  94. 298 匿名さん

    紙一枚でご理解くださいは確かにあんまりですね。

    しかし、例えば、渡された資料の
    「45二丁 縦スジ面 磁器質施釉 表紙張り」が
    実物では
    「45二丁 石面 磁器質施釉 表紙張り」になってた
    というなら、購入者さん完勝なのですが。
    http://www.rippu.com/outlet.html

    普通はそこまで詳しくは書かず、「45二丁張り」程度の記述です。
    そこで計画したタイルを使ってますといわれると反証できません。

    パンフレットやホームページと違うということで、どこまで攻められるものか。
    売主の対応が誠意を欠くものであったら、法律家の意見も聞いてみられてはどうですか。








  95. 299 匿名さん

    違法かどうかは知りませんが。

    首都圏不動産公正取引協議会
    http://www.sfkoutori.or.jp/jirei/hyouji/009/009_5.html

  96. 300 契約済みさん

    気になって、マンション外壁いろいろ見てしまいますが、3色タイルの方がかっこいいですね。
    これで資産価値下がってしまったら悲しいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸