中部屋でも南向きだし、大路やジェイグラン渋川よりは条件いい。
完売も時間の問題かな。
南向きが一番という時代じゃないですよ。
ジェイグランより条件が良いっていうのはなぜ?
立地のみでは?
駐車場もここは100%ではないし、中部屋は狭い。
世帯数少ないから、ランニングコストかかりそうですね。
確かに南向きがすべてではないですよね。正確には南西向きですし。
でも、私もジェイグラン渋川よりはいいと思います。
立地の面ではかなりの差があると思います。
ランニングコスト的な事は難しいけど、出来る人は修繕計画見比べるとかしてみた方がいいかも。
駅から6分と9分の差だけど、ジェイグランまでの道は…
電車使わない人は気にならないやろけどね
総世帯33戸でこのマンションを維持管理するとなると、うなぎ上りに
ランニングコストは上がるでしょう。また、駐車借りられなくても維持管理費は
払うので、不満は後々出てきそう。
それを全て理解して納得できる余裕ある人には良いのではないでしょうか?
私は目先の安さより、10年後、20年後の安さ取ります。
なのでここなら、駅前が良いです。あくまで私感です。
私も同感です。
このマンションは33戸という事もあり後々のコストも上がります。
なお、中央前の活用地に触れてる方もいますがプレサンスが第六段として抑えてるみたいです。
ただ、現時点では駐車場のため借主との契約上は、2015年から建設予定で2016年完成か2017年完成予定みたいです。
こちらはビックマンションのため中央の物件は日当たりが遮られるとの事で迷い中です。
草津の価値が下がる次のマンションまで待つのも手かもしれません。
ランニングコストの下がるマンションって少ないですよね。
確かに規模の小さいマンションは少し割高感いりそうですが、初期投資を抑えて検討するのも一つの手段だと思います。
大所帯は大所帯でデメリットもありそうですが、あとは管理会社の対応も気になりますね。
69番さん、空き地情報の情報源は何処からですか?
ランニングコストが下がる事はほぼないですよ。
また、少し割高感ではなく、かなり割高感だと思います。
ここなら、残り2つを選びますね。
ここは売る時に大変そう。
割高かも少しもかなりも先の事はわかんないっしょ!?
転売を考えるなら間違いなく駅前です!
中央と大路は難しいでしょうね。
でも滋賀県のマンションは西武(琵琶湖)近くか近鉄のある草津と言われています。
総戸数が33戸とは少なすぎですね。
価格帯自体は手頃ですが、先のことを考えるとちょっと難しいなと思いました。
73→わかるよ。不動産の知識あればね。
ランニングコストはかなり高くなるよ。世帯数少なすぎると後々大変だと思うよ。
総戸数が少ないというのは、修繕積立も高くなるし
空きなどが増えたら、負担が大きくなるのかななど不安が大きいかと。
そうなると総戸数がせめて40以上はあるところをと探しています。
修繕積立は、やはり気になる点の一つですね。
戸数があったとしても、軒数が集まらなければ・・というのもあります。
でも、戸建てに住んでも修繕箇所は次々に出ると聞きますから
仕方ないかなとも思うのですがね~。
戸数の少ないマンションって世の中沢山有ると思いますが、ここの積立金とか管理費の計算が甘いんでしょうか?
最近の古いマンションでよく問題になっているので気になります。
3年ほど前に京都の物件を見に行った時の話になりますが、
一般的には戸数が少ないと管理費や修繕積み立て金が高い傾向みたいです。
しかし昔のマンションと比較すると、違いのある箇所があり、
現在のマンションは修繕積み立て一時金という名目で、あらかじめ30万円~50万円ほどの金額を
最初に支払います。
これは昔のマンションには無く、これが昔のマンションの修繕積立金が非常に高い理由のひとつになっているそうです。
あとは共用施設の違いも関係しており、共用施設があるかどうかでも金額が大きく変わっているみたいです。
心配であれば、見に行かれた際に、長期修繕計画を見てもらったらいいと思いますよ。
最初の計画は、販売会社がショートしないようにざっくりと数字入れているだけ。
いざ住み始めたら、全く足りないのがほとんど。
よって、管理組合でショートしないように計画を変更しなくてはならないです。
ここは、機械式もあるし、戸数も少ないので厳しいでしょうね。
最初の長計なんてあてになりません。見せてもらってもあまり意味のないことだと思います。
あくまで「計画です」と言われると思いますよ。
販売会社が数字は入れないでしょう・・・
管理会社じゃないんでしょうか。
そもそも修繕『計画』でないマンションはあるのでしょうか?
計画でないのなら、管理組合で変更等は出来ないのでしょうか?
わからないので教えて頂けたと思います。
変更はできますが、労のいる事です。
特に戸数が少ないと、上げ幅も大きくなると思います。
そういう協議は大変な事なのです。
ここはかなり少ない戸数なので、ランニングコストが他に比べて
圧倒的に高くなると思います。
最初の数字は参考にはならないと思いますよ。