投資マンションと同時にファミリー向けも販売されているということですね。
会社がどうであれ、物件などが良ければいいかなという気もします。
アフターケアさえしていただければ問題ないですし。
投資マンションで実績をあげているのはすごいと思います。
ですが、普通の分譲マンションの実績を積んできているほうが
住みやすさや設備にも重視しているように思うので
安心して購入出来るのではないかと考えます。
グランドオープンしましたね。
売れ行きはどうなんでしょう?
駅前ほどではないみたいですが、
日当たりとか重視されるファミリーには人気物件みたいです
気になります。
私はプレサンスの企業価値より、マンションの価値を見て決めたいですね。
そうですね。
前の空き地に何ができるかによって日当たりも変わりそうですね。
少し駅側には草津市総合交流センター?ができるみたいです。
公園とかできたら、より魅力的になるでしょうね。近くに大きな公園ないんですよね?
>少し駅側には草津市総合交流センター?ができるみたいです。
出来てもそんなに生活にプラスとは感じですね。
54さんも書かれているように公園とか、あとディスカウントストアとか出来たら
このあたりがもっといい感じになると思うんですけどねぇ。
確かに…生活にプラス要素は少ないかなって思います。
商業地区なんで、何ができてもおかしくないですが、
これだけマンション増えるのだから有効利用してほしいです。
ところで、一期の状況はどうなんでしょうね?
駅前よりこっちの方が残っているとは思いますが、購入検討してるだけに売れ行きは気になります。
目の前の別途活用地はすでに土地の売買が決まってて将来はマンションが建つのが確実みたいですよ。
日当たりが確実に悪くなりますね。
ただ駅前から6分はいいですね。
駐車場が抽選なので借りたいとこに借りれない可能性が高いみたいです。
けど大路に比べたらオススメですかね。
59さんは営業ですね。
私も主人と先日の日曜日モデルルームに行きましたが窓側の部屋は完売でした。
しかしながら真ん中の部屋は全て残ってましたよ。
モデルルームいけばわかる話。
営業さんも必死ですね。
窓側部屋が完売ですし人気には変わりないのにですね。
58さん購入おめでとうございます。
けっこうなスピードで売れてますね。
目の前マンション建っても6m道路挟んでますし、よっぽどのタワーマンションでない限りある程度の日当たりは確保されるんじやないかと思います。
やっぱり駅から6分の角部屋は魅力的ですね。
購入された方、おめでとうございます。