横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8
買い換え検討中 [更新日時] 2014-07-08 21:57:23

ザ・パークハウス 追浜のpart8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335070/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス 施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-24 15:33:53

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    私も再開発に期待して購入しました。
    すぐに大きなビルが建たなくても、シャッターの閉まった店舗をリフォームして小さなカフェやギャラリーができたら嬉しいと思います。

  2. 602 匿名さん

    かなり大規模マンションですね。
    周辺は緑も沢山あって気持ちいいですね~
    共用施設もかなり充実しているのはうれしいです。
    1階と2階は全て共用施設なのはすごいですね。
    大規模物件ならではです

  3. 603 匿名さん

    駅から10分で追浜という地ですが、マンション売れてますね。
    眺望の素晴らしいD棟ですから、きっと完売するでしょうね。

    共用施設がたくさんありますが使いこなせるのでしょうか。
    コンビニが入っているのは嬉しいですが、敷地内にスーパーができたら完璧でしたね。

  4. 604 匿名

    スーパーがあると運搬車や人通り増えてマイナス要因も大きいですよ。ゴキブリもかなり増える。

  5. 605 匿名さん

    敷地内にスーパーが無いとので、
    山の登り降りをしなければ、買い物できないのはちょっと不便ですね。
    駅前の再開発でカフェなんてできたって利用する人は一握りだけでしょうね。
    やはり地元民に愛されて儲かる商売でなければいけませんよ。
    マックや牛丼屋が関の山でしょうね、それも今は、夜になると外国人のたまり場になっていますから、
    追浜が良くなるとは思えません。

  6. 606 匿名さん

    敷地内にスーパーができて不必要に部外者が出入りするのは好ましくないと思います。

    ツキコヤが非常に不便な立地でも満席になる現状からして、カフェは需要が高そうですね。

  7. 607 匿名さん

    カフェといってもコーヒー1杯が200円前後のお店なら需要はあると思います。
    自分でも通勤の行き帰りや買い物のついで、友達との待ち合わせなどによく利用しているので。
    他の街ですが、駅前に気軽に利用できるカフェが無いと不便だなと思うこともけっこうありました。
    マンション内の眺望のいいカフェも素敵ですが、なんとなく家の一部のような気がしてしまって。
    たまには外のカフェに行きたいなという気分になりそうです。
    できればパン屋のカフェとコーヒーショップと2軒くらいできてほしいです。

  8. 608 匿名さん

    平日は、通勤で手一杯。
    ドトールだって行ったことないし。
    第一、そっちは通らないし。
    土日は車ででかけちゃうから、駅前の再開発はいらない。
    へたに渋滞なんかされても困るしネ。

  9. 609 匿名さん

    住民板を読むと車が無いと普段の生活が困るようであった。
    やはり田舎なんだなと感じる次第。
    とーちゃん、かーちゃんで1台づつ必要となった場合、
    2台目の駐車場って持てるんだっけ?

  10. 610 匿名さん

    車が無いと普段の生活が困るということはないけど、車は買えるなら便利になる。
    駐車場が空いてれば2台持てるけど、まず1台目の人が優先される。

  11. 611 購入検討中さん

    乳幼児2人いたらどこに住んでても車欲しくなりますね。
    片手に荷物、もう一方は手をつなぎ、もう一人は抱っこ紐。
    ベビーカーに乗せたくても歩きたがったりで。

  12. 612 匿名さん

    ホントにそうですよね。

    >乳幼児2人いたらどこに住んでても車欲しくなりますね。
    >片手に荷物、もう一方は手をつなぎ、もう一人は抱っこ紐。
    >ベビーカーに乗せたくても歩きたがったりで。

    それにあの坂道ですから、まったくもーって感じですよ。

  13. 613 匿名さん

    やっぱりあの坂キツいんだ。
    過去スレでもそれほど話題になっていなかったから、
    現地見に行って、自分だけキツく感じたんだと(年とったか?)思ってたよ。

  14. 614 C棟入居予定

    A棟は海が見えないと書いてありましたが、ばっちり見えますよ。

  15. 617 匿名さん

    住民板では、これですよ。

    「 by 入居済みさん 2014-01-03 11:36:01
    しかし凄い売れてる人気マンションですね。
    第一街区300戸が引き渡し前に完売。c棟も引き渡し前に完売。
    財閥系ブランドマンションさすがですね。デザインアワード受賞マンションなのも一因かな。」


    2分間で購入を決めて入居したの?

  16. 619 匿名さん

    あらあら(汗)

    何だかんだでやっぱり車は必須の地域ですよね。
    普段の買物とか子供を病院に連れて行くとかそういう事を思うと、
    自転車よりも車の方が便利そうだな~と思います。

  17. 620 匿名さん

    高台にあるので夏の花火大会やそして、晴天の日に雄大な富士山や丹沢の山並みなど見られるのはいいのですが物件に総戸数709戸に対して駐車場が169台駐輪場は総戸数より少ない386台しか置けないとなるともし車も確保できない自転車も置けないとなると移動が大変です。カーシェアリングもあるようですが台数が少ないと思うので使い時に使えないということもありそうです。この物件の近くにバス停留所とかあるのかが気になりますね。

  18. 621 匿名さん

    620さんはHPの物件概要をよく読みましょう。

  19. 622 匿名さん

    横須賀、というか追浜の子育て環境状況について(パーク及び周辺の)住民さんにお聞きしたいです。駅や周辺施設に授乳室など、乳幼児の為の設備はありますか?あと、ベビーカーについての話題が数点上がっていましたが、使わないと厳しいか、あとは地域の赤ちゃん教室のような催しがあるかなど…気になっています。
    (もし、ここに相応しくない内容であれば削除下さい)

  20. 623 匿名さん

    >>622さん、内容ふさわしくなくないと思います
    生活する上で大切な情報ですものね
    とはいえ私は詳しくないので、どなたか教えてあげて下さいね

    620さんの駐輪場と駐車場の台数が気になって物件概要を見ました
    そんな台数だったかな、と
    ザ・パークハウス全体の台数ではなくてC棟、D棟に対しての台数ですよね
    びっくりしました
    それでも駐車場は100%ではないし、自転車も各世帯2台程度なんですね
    足りるのかな・・・

  21. 624 働くママさん

    駐輪場はまだまだがら空きみたいですよ。機械ならですが。とくに上の段はあまり使用されていない気がします。

  22. 625 匿名さん

    >623さん
    コメントありがとうございます。
    行ってしまえば、住んでしまえば馴染むことなのかもしれないのですが…
    少々気になる部分でもあり、こちらで聞かせて頂きました。
    コメント頂けるのを待ってみようと思います!

  23. 626 匿名さん

    早速、中古出てたけど。

    直ぐ売れないね。

  24. 627 入居済み住民さん

    622さん
    横須賀はバスの送迎がある幼稚園が多くてよいなと思いました。
    ここはバスを使わなくても歩いて連れて行けそうな幼稚園もいくつがあるようですし、選択肢が多い方かなと思います。

    それと、小学校もすぐ近くにあるのは安心で、何より自分がPTAの用事で行く時が多いので助かっています。

    ベビーカーはあまり現在お住まいの場所と利用頻度は変わらないんじゃないかと思いますが、京急全般的に駅にエレベーターがつくよう、取り組んでいたので出かける際に不便なことはないと思います。
    我が家はもう使っていないので、横須賀市についての板も以前見たことがあるのでそちらでも聞いてみてもいいかもしれませんね。

  25. 628 購入検討中さん

    それにしても、よく売れてますね。

  26. 629 購入検討中さん

    第一街区280戸が引渡し前に完売。つづくC棟も引渡し前に完売。さすが人気の財閥系マンションの三菱地所だなあ。デザインアワードを受賞したのも一因かなあ。

  27. 630 匿名さん

    >早速、中古出てた

    2580万円ですか。
    直ぐ売れるかどうか、注目ですね。

  28. 631 物件比較中さん

    以前も含めて何戸かあるみたいですね

  29. 632 購入検討中さん

    転勤かな。

  30. 633 買い換え検討中

    確かに人気マンションですねえ。
    A~C棟まで全て引渡し前に完売なのは、三菱地所ブランドマンション、デザインアワード受賞マンションなのは一因かもしれないが、展望など色々なものが評価されているのでしょう。

  31. 635 匿名さん

    >627さん
    詳しいお話をありがとうございます!
    保育園や幼稚園、これらのお話はかなり気になっていた(その数や働きながらの送り迎え可不可など)ので、とても参考になります。候補の数が多いことで、不安が緩和されそうです。
    小学校の距離も、確かに近かったですね。保護者としても助かっているという実体験、貴重なお話をありがとうございました。

    当方現在育児休業中で乳幼児を育てているところなのですが…移住、検討してみようと思います。

  32. 636 匿名さん

    中古にブランドは
    関係なさそうだな

  33. 637 購入検討中さん

    三菱地所ブランドはやはり強いよ。
    この時期なら中古より新築買うかも。

  34. 638 匿名さん

    マンションは買った途端に価格が2割落ちると言われてます。
    中古がそれなりの値段でなければ、新築のほうが良いでしょう。

  35. 639 購入検討中さん

    デザインアワード受賞でA~C棟全て引渡し前に完売の人気マンションで、しかも三菱地所ブランドマンションだから、DとE棟も新築で売れる気がする。

  36. 640 匿名さん

    D棟とE棟も引渡し前に完売すると思う。
    三菱地所ブランドはやはり他とは違うね。

  37. 641 物件比較中さん

    Cも完売でDも早そうだな
    Dと近くの海街区で迷うとこだ

  38. 642 匿名さん

    D棟までは何かしらの眺望を売りにしてるから、人気あるけど、E棟って眺望のないただ南向きだから苦戦しそう。
    よほど価格を押さえないと売れ残るだろうなぁ。

  39. 643 匿名さん

    南向きは人気があるのでE棟も入居前には完売となると思う。

  40. 644 匿名さん

    眺望以外でも魅力を感じなければ完売してないと思いますが。

  41. 645 購入検討中さん

    A~C棟が引渡し前に完売で三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞のマンションの南向きであれぱ完売するな。

  42. 647 物件比較中さん

    栗男衣笠はどうして

  43. 648 不動産業者さん

    同じ間取りだったとして人気順は
    南向きA棟>E棟>東南向きC棟>東向きD棟>西向きB棟って感じじゃないんでしょうかね?
    D棟の1階部分は除外しています。

    中古ですでにB棟でてましたけど新築当時と変わってなさそうなので売れ行き気になりますね。

  44. 649 購入検討中さん

    三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞マンションなこともありA~C棟が引渡し前に完売の人気マンションだから、DとE棟も同じように完売すると思うよ!!

  45. 650 物件比較中さん

    Dも入居がかなり先だけど、オーシャンビューのファンは多いし残り戸数も少ないんで完売も早いでしょうね。最後のE棟は、丘の景色だけど南向きで、道路に近い立地。Eも速売状況になるのかな?

  46. 651 匿名

    オーシャンビューを意識すると本当に良く思える物件だけど”オーシャンサイド”という少し広義で見ても十分だとは思いますから物件全体的に評価はあるのでしょうね。

    うちは・・私的に交通面の都合があまり宜しくないかな・・。

    今の生活から解き放たれたらここみたいな住環境で生きていきたいですけどねえ。。

  47. 652 購入検討中さん

    私は皆さんと一緒で三菱地所ブランドとデザインアワード受賞したのに魅了を感じました。
    A~C棟が引渡し前に完売も納得です。
    ほんと人気マンションですね。

  48. 655 物件比較中さん

    ブランドがどうかは知らんが南米系のブロンドはいそうだ

  49. 658 匿名さん

    南青山は三菱地所のフラグシップなんでしょ。
    それが販売中止だなんて。

    フラグシップじゃないところなんて、実際はどうなってるのか。
    わかったもんあじゃない。

  50. 659 購入検討中さん

    なんだかんた言っても財閥系マンションは人気ありますねえ。
    私も三菱地所ブランドとデザインアワード受賞に魅了を感じましたよ。

  51. 660 買い換え検討中

    パークハウス追浜ってデザインアワード受賞したんですね。三菱地所ブランドなこともあり、ますます売れそうですね。

  52. 662 申込予定さん

    つりです^_^
    Dは早く完売と思いますが最終の県営向かいの棟はかかりそうですね

  53. 665 購入検討中さん

    それにしてもA~C棟全てが引渡し前に完売って凄い売れ行きだな。

  54. 666 匿名さん

    地所は、去年の12月から、山王の火事、南青山の施工ミス、西麻布の人身事故とトラブル続き。ブランドの信用も完全に失墜でしょ。

  55. 667 購入検討中さん

    それでDの売れ行き鈍ったのかな? 大きく影響しそうに無いと思うが

  56. 668 匿名さん

    そういうことではなく。

    買ってしまった人はもう後戻りできないが、
    これから買おうかなという人は慎重に検討を重ねたほうがよい
    ということなのでは。

    ブランドとか受賞とかで浮かれてないで。

  57. 669 匿名さん

    デザインアワード受賞で三菱地所ブランドとくれば
    D棟も入居前には完売だろうな。

  58. 670 購入検討中さん

    必死ですね

  59. 671 匿名

    豪華客船ほど沈むと、周囲への影響が大きく、やがて伝説となり、終生語り継がれていく…。
    それにしても、沈む船が多いね。

  60. 672 匿名さん

    こちらに書き込まれているデザインアワードとは何だろう?と思い、公式サイトを閲覧してみましたら省エネと照明デザインの優秀事例として選出されたのですね。
    概要は環境省が照明の省エネ対策推進する為、CO2排出量を抑えた省エネ型の照明を率先して導入し、しかも高いデザイン性の両立を達成する施設を表彰するものだそうです。

  61. 673 C棟契約者

    もうすぐ内覧会だー!楽しみだなぁ

  62. 674 入居予定さん

    本当に楽しみですね!いまからワクワクしてます!
    内覧会終わったら引っ越し準備で忙しくなりそうです~

  63. 676 物件比較中さん

    確かに内覧会での床のキズ云々ばかりが注目されがちだけど、躯体とかの根本の確認は大事だな。しっかり施工されてれば良い物件だし、入居の楽しみも増しそう。仮に、土地がただで戸建を建てても、あの価格と仕様の建物はなかなか建たないと思う。

  64. 677 匿名さん

    躯体の問題なんてのが他で発覚してなければ、内覧会って傷のチェックだけで十分なんだよね。傷の類は引渡し後に見つけて指摘しても、引越しのときとかにつけたものか区別できないので対応してくれない。一方、不具合とかはアフターサービス期間中でも対応してくれる。

    ただ、躯体に問題があるのを引き渡されてしまうと厄介なことになるでしょ。

  65. 678 物件比較中さん

    躯体の問題って施工中や竣工時では分かり得ないものもあるから、謙虚に向き合いたいです。ゼネコンも保証工事が増えてると聞くし、住んで数年は注意深く観察したいと思います。

  66. 679 匿名さん

    知る限りでは、引渡し後に躯体の問題が露見したのって、675でコメントしたパターンと3・11で揺れの割には損傷が大きいってことで調べたら発覚したパターンくらい。様子を見るんじゃなくて、検査を要求でしょ。第三者機関での。

  67. 680 物件比較中さん

    知識のひけらかし合いは良いんで物件比較の参考情報を見たい

  68. 681 匿名さん

    第三者検証してお墨付きを得ない限り地所物件はありえないかな。

  69. 682 物件比較中さん

    アメリカみたいに第三者機関検査が機能してないと依頼しても形骸的かも 第三者機関の調査能力も検査費用をしっかり払って現場に張り付いてるくらいじゃないと

  70. 683 匿名さん

    なら、50年とか長期の瑕疵担保保険をかけてもらうとか。過去に施工ミスで是正工事した物件で瑕疵担保責任期間を20年に延長ってケースがあるけど、売主が破綻したらアウトだからね。

  71. 684 物件比較中さん

    ここはそんなことは無いと思いたいですが、今回のザ・パークハウスグラン南青山高樹町の件を受けて消費税増税直前に竣工する物件は十分な注意が必要だと痛感しました。
    消費税増税の特需で現場は人手不足なんでしょうね。

  72. 685 匿名さん

    南青山では地所は現場の責任って説明している。裏を返せば現場次第ではどこでも起るって言ってるようなもの。安心はできないよ。

  73. 686 匿名さん

    南青山の件は水道管などを設置するための穴が開いていなかった不具合が発覚し、不具合を直す工事には1年程度かかるというものですね。
    契約解除で違約金を支払うような大事になるとは本当に驚きです。
    建築現場は人手を押さえるのに大変と聞いてはいましたが、実際このような形で表れてくるとは思いもよりませんでした。

  74. 687 匿名さん

    >686
    配管不備は発端であって原因じゃない。
    施工ミスを無理な工期のまま穴埋めするために、コンクリに後から
    配管の穴をコア抜きで開けまくって構造強度が保てていないことが、
    内部告発で暴露された、って書かないと。

  75. 688 入居予定さん

    それは青山グランの記事調べれば分かるし他の書込み者を勝手な感覚で非難して自分の思う通りのコメントをさせようとするコントロール欲求が凄すぎて滑稽

  76. 689 匿名さん

    687さんの言われる通りですね。
    配管の穴が開いていなかったから、その工事に一年掛かるのではなくて、コンクリに後から強度を無視して穴を開けまくったので、構造強度が保てなくなっているというのが問題点ですよね。
    しかもそれが、内部告発でしか表に出なかった・・・

  77. 690 匿名さん

    ↑南青山の掲示板に書き込んでくんなまし。

  78. 691 匿名さん

    直近でデベが不祥事起こしたのに口を噤むのは、購入者も検討者も得しないですね。

    売主側には都合が悪いでしょうけど

  79. 692 匿名さん

    ここは値段からして南青山の物件みたいに難しい設計にはなりようがないし
    まあ、大丈夫じゃないの

  80. 693 匿名さん

    ブランドは関係ないんだね

    やってる事は三流レベル

  81. 694 匿名さん

    でもこの手の話ってじゃあどこのデベだったらいいのか、ってことになると誰も具体的な名前を出してくれないんだよね。

  82. 695 匿名さん

    長谷工がいいんかや?

  83. 696 匿名さん

    >692

    南青山は地下の配管を忘れたというお粗末なレベル。難しい設計とかの話しじゃない。

  84. 697 匿名さん

    パークハウス追浜はデザインアワード受賞でいいですね。

  85. 698 匿名さん

    エコ照明デザインだから、夜だけね。

  86. 699 匿名さん

    施工会社が違うし、三菱っていうより、鹿島がダメってことでしょ。
    ここはいいマンションだと思うけどなぁ。
    管理はいまいちっぽいけどね。

  87. 700 匿名さん

    >699

    南青山だけだったらね。去年の12月から地所物件で山王の火事、南青山の施工ミス、西麻布の人身事故と続けてやらかしちゃってる。施工会社はそれぞれ別にもかかわらず。地所物件に集中するってのは、無理なスケジュールあるいはコストダウンを強いてるとか事情があるはず。

    ここも大丈夫という保証はない。何せチェックアイズが機能してないってのが南青山で露見しちゃったわけだし。

  88. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸