横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8
買い換え検討中 [更新日時] 2014-07-08 21:57:23

ザ・パークハウス 追浜のpart8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335070/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス 施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-24 15:33:53

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    私も400さんの考えに同意です。

    もう煽っても自作自演しない限り
    誰ものってきませんよ。

  2. 402 契約済みさん

    他スレの削除云々の話題は荒れるだけですから止めて下さい


    392
    斜面庭園は契約者として今後に期待している1人です
    あそこが綺麗になったら、周辺住民の方も気持ち良いでしょうし、マンション住民としても嬉しい

  3. 403 サラリーマンさん

    「禁止されていないから住民板の投稿に削除申請を出してもOK」というトンデモ理論を何の億面もなく持ち出すあたりがいかにも「いつもの人」らしいなぁって思ってしまいますね。

    検討者が住民板に実際の住み心地とかを質問するために書き込む、とかなら分かるけど住民でもない人間がしゃしゃり出て削除申請を出す、なんて普通の感覚ではありえないでしょ。

    管理担当の人がこれ見たら「こんな事まで決めないといけないの?!」って苦笑いしちゃうよ。

  4. 404 匿名さん

    根本的に考え方が間違っていますね。
    重要なのは規約違反を犯した削除されるようなことを書かないこと。
    誰が申請するかは全く関係ありませんね。

  5. 405 いつか買いたいさん

    くだらない書き込みが多いから、しばらく見ないで忘れてたけど
    久しぶりに見てもやはり 内容がない
    E棟いーなと思います

  6. 406 匿名さん

    斜面庭園って、もうあのままなんじゃないの?
    誰が、どうやって手入れするのよ、無理じゃない?
    お金かければできるか。

  7. 407 契約済みさん

    E棟の高層階は瞬殺の予感

  8. 408 入居予定さん

    406
    植栽の管理は当然管理費から賄われるんじゃないの?
    あれを放置するんじゃ、何のための709世帯大型物件なのか分からない

    何処までやるかは、住民の意思にかかってくるだろうが

  9. 409 購入検討中さん

    E棟も人気ありそうですね。
    結果、ABCDE棟すべてが人気ですね。
    三菱地所ブランドマンションなこともあり、ほんと人気で売れてますね。

  10. 410 匿名さん

    E棟だと、すぐ目の前は、ガケとその上に、県営住宅があるから、なんだか見下ろされているようで、落ち着かないのではないでしょうか?
    すぐ隣には、創価学会の駐車場も、あるようだし、E棟を選ぶんだったら、A棟の方が良いような、気がします。
    A棟は、もう買えないけど。

  11. 411 匿名さん

    なんにせよ。三菱地所ブランドの人気マンションだから完売するでしょ。

  12. 412 匿名さん

    前スレもそうだけどA棟アピールって意味あるのですか?
    住民が検討スレに書き込むと荒れることが多いのはもう皆分かっているでしょ?
    検討者に対して有用な住民ならではの情報ならともかく、足を引っ張るようなことはどうかと思いますが。

  13. 413 匿名

    またエスパーさんかな?
    410が住民だと思ってるのか分からないけど、そういう内容の方が荒れるよ

  14. 414 匿名さん

    今A棟を推すのはそう考えるのが自然ではないでしょうか?
    過去スレには名前欄をそうだと分かるように書き換えて投稿している人もいますからね。

  15. 415 契約済みさん

    住民スレの過去ログには、アンチの自演の証拠が一杯残ってますからね

    本来、正しいネガの意見も聴いて物件評価すべき所、アンチの自演バレによって説得力皆無ですからね
    アンチの自演失敗が、むしろパークハウス追浜の即販になってますね

  16. 416 匿名さん

    検討スレ、住民スレでここ3日間でどういう投稿が消されたかを見れば一目瞭然ですね。
    消された内容が分からない人は、このスレに半分だけ消されたものが残っていますからそれを見れば分かりますね。

  17. 417 匿名さん

    >>415
    即販ってどういう意味ですか?
    販促の間違いですか?
    それとも即販売を意味する造語ですか?

  18. 418 入居予定さん

    ちょっといいかなと思っていましたが、 やっぱり年をとった時を考えれば山の上 はちょっと… 掲示板でも必死にネガ消ししする印象も 良くないし、エレベーター問題やヘリコ プター問題もひどいし検討外にします。 No.188 マンション住民さん [2013-05-22 19:50:06]


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  19. 421 匿名さん

    その前後読んだけど199とかも見ると分からないね。

  20. 430 匿名さん

    三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞。
    第一区280戸完売で第二区も売れてる人気マンションだから、色々な書き込みがあるねえ。

  21. 432 契約済みさん

    そう言えば8月下旬時点では、全709戸中、E棟入れて残り約250戸でしたが
    今は何処まで販売進みましたかね?

  22. 433 物件比較中さん

    こんな誰でも書き込みできるところを活用してる人なんて少ないよ
    読んでみるけどただ読むだけで
    あとは自分で見たもの聞いたものを参考にして決めるのだ

  23. 434 匿名さん

    マンコミュの存在意義を根底から否定するような発言ですね。

  24. 435 契約済みさん

    こういう掲示板がなければ、情報は営業の言うことや広告しか無かったから十分有用と思うけどね。

    ここに決める時も、比較対象の物件もスレは全部読んで
    荒らし以外のポジもネガも参考になったよ。
    お陰で懸念点を営業に色々質問できて解消できた訳だし。

    勿論、最終的には現地行って良い所と思ったから決めたんだけど。

  25. 436 匿名さん

    前から気になっていたのですが、中途半端な位置で改行している書き込みが多いですけどそれって意図的にやっているのですか?
    それとも携帯端末で書き込むとそうなるのですか?
    微妙に読みにくかったりするのですよね。

  26. 437 契約済みさん

    現地に行って自分の目でみて決めるのが
    一番だと思います。
    特に坂に関するネタは嘘が多いなと
    思いました。

  27. 438 匿名さん

    436さん
    改行しないと入力しにくい大きさの画面を使って入力しているということでは?
    それを使いたくて使っているのか、そうせざるを得ないから使っているのかは分かりませんが個人的に思うことはあります。
    確かにPCで見ると読みにくくて違和感がありますね。

  28. 439 物件比較中さん

    三菱地所も都心のタワーマンションでは野村や三井に対して劣勢みたいなので、ここにかなり販売の力を入れているのかな?

  29. 440 匿名さん

    ホームページみたらデザインアワード受賞したんですね。
    三菱地所ブランドマンションでもあるし、売れて人気マンションなのも分かる気がする!!

  30. 441 物件比較中さん

    いくつか他のパークハウスも行きましたが
    販売の力の入れようは営業マンに接した限りでは
    あんまり変わらないような気がしました。
    HP見ると入居済みな分情報が多いのかなとは思います。

    それと私が行った他社と比べるとしつこく押し付けがましく勧めてこないので今のところ三菱地所は私の中で好印象です。
    物件自体も大事ですが営業マンが嫌だと別に他でもいいかな、と思ってしまうことってないですか。

  31. 442 契約済みさん

    441さん
    良く分かります

    何処とは言いませんが、MRへ行った際アンケート記入を求められましたが、メルマガ配信希望にあらかじめチェックされてた時は呆れて速攻冷えました

    競合も当然のようにネガ
    物はそれほど悪く無いと思いますが、一気に検討圏外にしました

  32. 443 匿名さん

    私も三菱地所ブランドマンションを何件か行きましたが、しつこい営業はどこもなかったですね。
    パークハウス追浜は第一街区300戸が引渡し前に完売で、第二区も売れてる人気マンションなので、営業も余裕があるのかも知れませんね(笑)

  33. 444 匿名さん

    C・D棟の残りが150戸程度で、C・D棟の約6割が売れたという所ですかね。
    そうであれば、まあ、普通の売れ行きですね。

  34. 445 匿名さん

    来年の夏に入居でまだ先なのに、めちゃくちゃ売れてますね。
    第一区同様に引渡し前に完売するかも。
    三菱地所ブランドマンションなのも人気マンションの一因かな。

  35. 446 契約済みさん

    「郊外型にしては」って付くとは思いますけどね。
    即完売って勢いはないけど、着実に売れてる感じ。

    でも追浜には上大岡みたいな商業施設が物足りないと感じる。
    居酒屋は良い店が揃ってるが、それ以外が全般的に残念。

    ただ、横浜や品川・羽田通勤者なら確かにお買い得感あると思いますよ。
    眺望は良いし、敷地は広くて景観も良いし、近場は自然豊かな環境が揃ってますし。
    私もそう感じて買った1人です。

  36. 447 匿名さん

    追浜は横須賀の中心地から遠いし横浜市なら
    金沢八景のダイエーや上大岡に行けばいいしで、
    大きな商業施設を建てても集客力が心配かなとは思います。
    戸塚のトツカーナのように建物だけが綺麗で
    中身はイマイチなものを作るくらいなら
    駅前のビルが撤退しているテナントがちょうど
    幾つかあるのでいっそ全面リニューアルしてくれると
    嬉しいですね。

    それと大きめのスーパーがもう一個くらいあると
    尚良し。三和とか。

  37. 448 ご近所さん

    追浜 再開発に期待ですな
    これだけ駅利用者が多いのだから変わらないとだめですな
    マンション資産価値上がると気分も上がりますな

  38. 449 契約済みさん

    再開発、強く期待します。

    一昔前は、駅前通りの商店街も活気があって良かったらしいですね。
    今は日産工場のライン閉鎖とかも影響あったのか、駅前通りのシャッター街は残念な印象を受けます。

    2005~ 約400戸 京急シティ追浜Lウイング
    2012~ 約420戸 ルネ追浜
    2012~ 約710戸 パークハウス追浜

    ただ今後は、あの近辺の大規模物件だけでこれだけマンションが建った・建つんだし、ファミリー向けに魅力的な商業施設を期待したいですね。

    そうすれば追浜の街自体の魅力も更に上がって来るとおもう。
    自然環境とか、品川~横浜圏へのアクセスの良さとか元々魅力あるんだし。
    街自体の魅力が上がれば、マンションの資産価値にも反映されてきますね。

  39. 450 契約済みさん

    京急線乗降客数ランキング
    http://www.keikyu-ensen.com/train/avr.jsp

    これ見ても追浜駅の利用者が多い事が分かります。
    京急蒲田と大差ありません。
    ポテンシャルは高いと思うのですが、人気や知名度、商業施設のバラエティや充実度に結び付いてないようですね。

  40. 451 入居済み住民さん

    蒲田は快特が止まるし何より、離れてはいるけどJRと東急の駅もあるから比較対象にはならないと思いますよ。

    そうはいっても、マンションが建って若い人の人工は増えたはずなので、シャッター閉まってるお店なんかは可愛いカフェとかできてくれると嬉しいですね。

  41. 452 匿名さん

    乗降客がベッドタウンエリアで住宅によるものなのか、工場地帯で昼だけなのかで性質は全く変わりますよ。

  42. 453 匿名さん

    >ただ今後は、あの近辺の大規模物件だけでこれだけマンションが建った・建つんだし、ファミリー向けに魅力的な商業施設を期待したいですね。

    平日ガラガラでしょうね。
    土日もクルマで出かけちゃうんでしょ。
    土日もガラガラな状況が見えているのに、ファミリー向けに魅力的な商業施設は期待できないです。
    残念な地域です。
    これでも横須賀で2番目の地域なんですけどね。
    (もうすぐ久里浜に抜かれるでしょうけど)
    過度な期待はしない方が良いですよ。

  43. 454 周辺住民さん

    元気な年寄りに、若い世帯増えて、もしららぽーとみたいなのができたときは
    ガラガラなんてことはないような気するけんどもね。

    子供が小さかったりしたら近場で遊び、買い物したいと思うさー↑↑

  44. 455 契約済みさん

    追浜住民は西友撤退、駅前のシャッター街化の反動で、再開発熱が高まってルネ。
    うちは車無いから是非とも大型商業施設が近くに出来て欲しい。
    安くて新鮮な食材売ってくれるなら普通のスーパーでもとても嬉しい。

    周辺住民の方々、ルネ追浜住民、パーク住民、力を合わせて再開発計画を盛り上げるべな。

  45. 456 匿名さん

    もし追浜駅前に大型商業施設出来たら、ガラガラは絶対にないよ。大混雑だと思う。近くに高校が二つと大学も二つあり、学生や新築マンションで若い夫婦や小さい子供もいて高齢者もいる。駅前だったら横須賀、三浦方面への帰宅中に寄り道して帰宅する人もいるだろうし。
    大型商業施設はかなり良いと思います。

  46. 457 購入検討中さん

    カーシェアもあるしで車を持たない世帯も意外と多いみたいなので、近場に大型ショッピングモールができたりしたら便利ですよね!まぁ建設も始まっていないから、できたとしても数年後にはなっちゃいますがね

    シャッター商店街からまずは活気的になると良いなー

  47. 458 入居済み住民さん

    平日昼間に大混雑は絶対ない。
    ラゾーナ川崎だって平日昼間はガラガラだし。
    横須賀、三浦方面帰宅者が寄ることも、
    快特が止まらない駅なので最初だけだと思う。

    なので、リーズナブルなスーパーが建つことを希望します。
    ま、ここで言っても何の効果もないのですが。

  48. 459 匿名さん

    郊外がこれから発展することはない。

    わかりきったことなのに。
    よく考えずに買ってしまったの?

  49. 460 匿名さん

    再開発は今年に追浜駅周辺行うとなっていましたがいつからやるのかは
    具体的にはなってないですね。
    なんとなく10年後とかなんだろうなと

  50. 461 匿名さん

    追浜再開発は横須賀市が最優先かつ重要取組として発表したね。
    追浜駅前ってのは大型商業施設にとっては強いね。平日昼間は幼稚園など子供おくった若い主婦や高齢者が利用しそうだね。

  51. 462 契約済みさん

    追浜の再開発は、昔は商店街の反対にあって頓挫したらしいね。
    今はその商店街がシャッター街になってしまい、周辺住民や新しく来た住人は再開発歓迎でしょ。

    今、昔作った再開発計画の見直しやってて、今年度中に計画決定を目指してる。
    期待したいね。

  52. 464 契約済みさん


    http://www.kensetsunews.com/?p=9411
    追浜駅前市街地再開発準備組合(神奈 川県横須賀市)は、京急本線追浜駅東側で 計画している追浜駅前第2街区市街地再開 発の再構築に向けた検討を進めている。
    ...2013年度の都 市計画変更決定を目指している。
    ...1979年に都市計画決定し、一時凍 結されていた再開発が事業化に向けて大き く前進する。 事業の再構築に向けては、追浜町3の第 2街区(約0.6ha)と東側隣接地の約0. 5haを含めた地区計画案や施設ボリューム などを検討している。
    ...現行都市計画の施設は店舗と住宅 (60戸)で構成し、規模は11階建て延 べ約1万9100㎡となっている。
    2013/03/25

  53. 465 購入検討中さん

    5000㎡となるとかなりの大規模商業施設は出来ますね
    。確かに大学と高校が二つずつあるし、新築マンションラッシュで子供や若い夫婦多いから昼間も混みそうですね。横須賀市の予算も付いてるし。なんせ駅前だから強いです。

  54. 466 契約済みさん

    後は横須賀市が約30年前の口だけ番長だった歴史を繰り返すか。
    それとも計画を実行に移すだけの覚悟があるのか、ですね。

    俺は今回横須賀市は本気だと思うよ。
    商店街このままではじり貧、マンション建設ラッシュでファミリー層一気に増加と、状況が横須賀市の背中をグイグイ圧してる。

  55. 467 匿名さん

    私も再開発は実現する可能性は高いと思う。
    横須賀市が、わざわざこのご時世に委託して都市計画案を作成させ、市長の公約でも最重要かつ最優先に掲げ、横須賀市の政策でも最優先に書かれてるからね。

  56. 468 ご近所さん

    いいね、いいね、
    もりあげていこう追浜
    金沢八景、金沢文庫も駅周辺はたいしたお店ないから 買い物行くなら横浜、みなとみらい、横須賀中央まで出ちゃいますわね 今のところ
    老若男女が入り混じった追浜 お祭りやイベントも これから盛り上がりそうやな

  57. 469 匿名さん

    再開発計画面積は駅前の5000㎡と隣接の6000㎡で発表してますね。あわせて10000㎡。かなりの大規模商業施設も建設出来ますね!!

  58. 470 匿名さん

    追浜だから、大規模商業施設ができたら、不良のたまり場になるんじゃね?
    今の、商店街で頑張ってもらった方が、良いと思う。

  59. 471 匿名さん

    >追浜駅前市街地再開発準備組合(神奈 川県横須賀市)は、京急本線追浜駅東側で 計画している追浜駅前第2街区市街地再開 発の再構築に向けた検討を進めている。

    おおーそりゃすごい。
    第1街区は開発完了(0.7ha)で、サンビーチ追浜ですね。
    第2街区(0.6ha)で、何を望みましょうかね。

  60. 472 匿名さん

    噂だと、県営住宅だってハナシですけど追浜再開発。

  61. 473 匿名さん

    ワープア救済ってやつですね。

  62. 474 匿名

    イメージで言うと京急久里浜のイオン?みたいになるかもね。上大岡も昔は今が想像できないような駅だったし、開発ってすごいよね。

  63. 475 匿名さん

    サンビーチは第2開発の北側だから、今回の開発は6000㎡と東隣の5000㎡の11000㎡だと思うよ。

  64. 476 匿名さん

    三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞!!第一区は引渡し前に300戸が完売の人気マンションで、もし再開発が実現するとますます人気マンションになるますねえ。

  65. 477 匿名さん

    鷹取は西武が開発したから、サンビーチに西友が入ったけど、
    おいしくないから、撤退してしまったんだよね。
    だから、きっと西武系列はもう来ないよね。
    イオンって言ってるけど、八景と汐入にダイエーがあるから、ここへは出さないでしょう。
    駐車場も望めない様な広さでは、イトーヨーカドーでも来ないだろうなあ。
    商店街を取りこんで、上階が住居スペースってな感じの、サンビーチ2号ができるんでしょうね。
    そうすると、パークは駅から遠いから資産価値が下がってしまいます。
    大型商業施設を望まない方が良いかもしれませんね。

  66. 478 ご近所さん

    駅近なら駐車場はいらぬ。
    デパートみたいなものもいいな。

  67. 479 匿名さん

    10000㎡あれば駐車場余裕だよ。駅前だから駐車場なくてもよいけど。

  68. 480 匿名さん

    お買い物に、駐車場は欲しいです。
    荷物持って、坂道登るのは辛いです。
    駐車場の無いところへは、お買いものに行けません。

  69. 481 購入検討中さん

    三菱地所ブランドマンションなこともあり売れてますねえ。

  70. 482 ご近所さん

    もし買い物沢山して、荷物も増えたのならタクシー乗ればいいさ
    ワンメーターで着くし、駐車場料金と変わらないさ

  71. 483 匿名さん

    ショッピングセンターの駐車場が有料?

  72. 484 マンション住民さん

    ・タクシー乗ってワンメーターでは、坂の下までしか届きませんよ。
     何度か乗ってますけど、必ずメーターはあがりました。
    ・駅前で駐車場が無料だったら、通勤等で使われますよ。
     有料は当然でしょ。

  73. 485 匿名さん

    三菱地所ブランドマンションにしては、
    話題がせこい。。。

  74. 486 匿名さん

    >>484
    ショッピングセンターに併設の駐車場の話でしょ?
    何で買い物して有料になるのですか?

  75. 487 ご近所さん

    え、駅からタクシー数回乗ってるけど初乗り料金で着いたよ
    ラッキーが続いただけかい?

  76. 488 匿名

    しつこい。ここはマンション掲示板だ。妄想駐車場の板ではない。

  77. 490 購入検討中さん

    三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞もあり第一区に続き第二区も売れるみたいですね。
    展望も良いし、人気マンションだなあ。

  78. 491 匿名さん

    487さん、
    皆さんから羨ましがられてますよ。
    あなたはほんとにラッキーボーイですよ。

  79. 492 ご近所さん

    それはありがたい
    これからもラッキーが続きますように願ってタクシー乗ります

  80. 493 匿名さん

    492さん
    あなたは生まれつき持っている方なんですよ。
    三菱地所ブランドマンションであれば
    立地環境、周りが重要です。ご近所さんに恵まれ
    たことがわかりました。
    魅力あるマンションだと思います。

  81. 494 匿名さん

    ショッピングセンターって、レジャーランドですよね。
    1・2時間では帰れません。もっと楽しまなくてはね。
    食事もしたら、もう1時間増えるし、かといって20000も30000も買い物しませんから、
    我が家は、毎回駐車場代払っていますよ。
    郊外型で駅と隣接していない地域なら、駐車場無料もあるでしょうけど、
    484さんのおっしゃる通り、駅前では無理でしょうね。

  82. 495 匿名さん

    駅前のショッピングセンターとか使いますけど買い物目的なので2時間以上の長居とかしないですね。
    フードコートで軽食をとってもそこまで時間はかからないし。
    駅前のショッピングセンターでレジャーランドってどういう施設が併設されていることを想定されているのですか?
    むしろそういうものの方が駅から遠い幹線道路沿いの郊外型だと思いますが。

  83. 497 匿名さん

    3面をテラスで囲まれた間取りってどうでしょう?
    1階になるのでしょうけど開放感があるのかないのか想像できません。
    D棟の角部屋だと思うのですが、公園と道路に面することになるのかな?

  84. 498 匿名さん

    >むしろそういうものの方が駅から遠い幹線道路沿いの郊外型だと思いますが。
    横須賀方面を検討している人とは思えない発言ですな。

  85. 499 匿名さん

    いわゆる郊外型を意味しているのでおかしくないと思いますが。
    郊外という単語だけに反応されても。

  86. 500 入居予定さん

    497
    最新号のすーもに載ってるテラス角部屋のことでしたら、公園とは反対側の、八景島方向へ開いている部屋ですね。

    D棟はほぼ何処でも東側の海眺望を楽しめると思いますが、1~2Fは現地で自分の目で確認した方がいいと思いますよ。
    あと西側は駐車場ですのでご期待なさらず。
    オーシャンビューも、D棟東側に何本か木が生えていたはずなので、部屋によっては邪魔に感じるかもしれません。

  87. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸