千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2014-02-24 15:02:13

ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)の情報をお願い致します。
大規模マンションですね、3社プロデュースってどうなんでしょう?



所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)・習志野都市計画事
交通:総武本線津田沼 徒歩7分
間取:2LDK+S ~ 4LDK
面積:70.62m2 ~ 90.83m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社・野村不動産株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社フジタ 東関東支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-23 10:32:38

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 701 購入検討中さん

    某先生のマンションレポートの紹介ページには、千葉では珍しく買ってもよいマンション!のようなニュアンスがあるね。

  2. 702 匿名さん

    699
    そう、あつくなるなよ
    もう売れちゃった新船橋のことなんてどうでもいいよ

  3. 703 匿名さん

    696さん
    確かに、立地は変えられないのでそういう考え方もありますね。
    スロップシンクのように後からつけられないものもありますが。

    新船橋はここより立地は悪い、仕様は良い、安かった、ことは確かだと思います。

  4. 704 匿名さん

    ここに住むのだったら隣と比べてちょっとでもいいのでないと。
    価格はこちらの方があまりにも高いのだから。
    立地は同じ。
    でも仕様はほぼ同等?部屋の広さをみたらやや下?
    どこかいい点ある?

  5. 705 匿名さん

    隣と比べても仕方ないと思いませんか?
    隣はもう買えないんですよ

  6. 706 匿名さん

    将来的にリセールや賃貸に出す時、隣のパークハウスでも物件出てて、買い手側があっちとこっちで比較する場合のこと考えてみたらさ。
    仕様が一緒だとこっちに特に優位性ないよね。三年築浅ってことくらいで。
    それでこっちが一割高いとするとお得感がないんだよね。
    永住するつもりならいいけど。

  7. 707 匿名さん

    それでは、なんでパークハウス買わなかったんだろう?

  8. 708 匿名さん

    人それぞれ不動産購入のタイミングが違うだろ。
    得かどうかは時間が経過して判明するもの。あるいは利確した時に。

  9. 709 匿名さん

    >701

    S氏かな。買っても良い??ってニュアンスと受け取ったけど。ウィークポイントなんてるし。

    ただ、氏の見解って偏りがあるからお金払ってレポート買うほどのことはないと思うけど。

  10. 710 匿名さん

    この板ってなんか株式の銘柄板みたいですね。マンション購入は投資案件なんですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  12. 711 匿名さん

    中古では内装なんて重視されないよ
    まだ、築浅のほうが優位性あるよ

  13. 712 匿名さん

    この物件を本気で購入検討されている方はどれくらいいるのか?

  14. 713 匿名さん

    施工トラブル連発の地所物件を買うチャレンジャー、そうはいないでしょ。

  15. 716 匿名さん

    >708
    それではぜひ、いいタイミングの買い物件を教えて下さいな。

  16. 717 匿名さん

    船橋って仕様で判断して買った人ってどれくらいるんだろう。シートフローリングのほうが突き板より上って**な人もいたのに。

  17. 718 匿名さん

    新船橋ネタはもういいでしょう。

    要はここを買って幸せに住める!と思えるか、だよね。
    営業マンのセールストークからは、パンフレット以上の話がないし、質問した事は次回のご来場にて、って感じで、不勉強なのか出し惜しみしているのか、残念だった。
    事前説明会ってそんなものかな。

  18. 719 匿名さん

    私も質問したことは次回次回~って感じでした。
    後でメールと電話である程度答えてくれたのでまぁいいですが。
    今週末2回目行ってきます。
    もう要望書受け付けるのかな?

  19. 720 匿名さん

    >718

    あれって、どちらかというと売る側が今後の販売戦略を立てるために来場者の反応を探るために開催するもの。なので具体的なことは次回以降ででしょ。

    あとは見込み客の選別。その辺は三井と野村が露骨。野村なんかだと見込み客と判定すると次回の予約をするんだけど、そうでなかったらハイさようならでお終い。

  20. 721 匿名さん

    判断するのに重要な質問はメイルで回答してもらった方がいいよ。口頭だけでの説明だと
    あとで言った言わないになるのがオチ。

  21. 722 匿名さん

    見込み客だけ次のアポ取るのはまぁ当たり前じゃないですかね。
    こちらとしてもあまり買う気のないところは一度MR見て価格表見れば満足ですし。

  22. 723 匿名さん

    某先生、隣の時は供給過剰だから買っちゃダメって言ってたのにね。より供給が進んでる今になって買ってもいいLevelとは??

  23. 724 匿名さん

    誰の話?

  24. 725 匿名さん

    正直高い。
    しかし、今はどのマンションも高いから、仕方がない。

    隣を買った人は、幸運だ。

  25. 726 匿名さん

    え? 隣買った人って幸運なの?
    欠陥マンションかもしれないのに??

  26. 727 匿名さん

    前向きに行きましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  28. 728 購入検討中さん

    726
    隣が欠陥なら、こっちも欠陥の可能性あるよ。施工は同じフジタだしJVとはいえ主導は三菱だし。

  29. 729 匿名さん

    どこでも3月物件は欠陥の可能性がある。隣は6月物件なので大丈夫。それより、鹿島施工はヤバイね。

  30. 730 匿名

    そういった意味では、ここも9月だから大丈夫?

  31. 731 匿名さん

    715

    プラウドと比較しても勝てないよ。
    向こうは世界の賞まで受賞したからね。
    長谷工レベルなんて言う事自体がコンプレックスでは。
    ほんと恥ずかしくないか。

    スペインで開かれたワールドスマートシティアワードと言う
    賞に日本からプラウド船橋がノミネートされ受賞したみたい。
    千葉県の誇りですね。
    他に分譲マンション初のiso5000を取得したり、首都圏最優秀マンションなど総なめ。
    何冠だろう。。。。

    戸田、大林が長谷工レベルなら、はるかに劣るフジタは工務店レベルになるかな。

  32. 732 匿名さん

    フジタはやらかしてしまいましたからね。

  33. 733 匿名さん

    お隣は、外観イメージCGにないエントランス上階のバルコニーの排水管の見栄えで内覧会のとき揉めた。
    隠すのはお得意の会社だから。青田売りはリスクがある。

  34. 734 匿名さん

    731さん
    すでに売り切って居住されている方々がいるプラウド船橋を貶す方はどうかと思いますが、それに対して売り言葉に買い言葉で必要以上にあげつらって誉め称えてるあなたも何がしたいのかわかりません。

    そもそも完売してる物件が受賞した賞などに興味あるのは、居住されている方々、もしくはその関係者だけでは?もしあなたがプラウドの住民もしくは関係者なら、遠路遥々この板まで来てこんなことしてもプラウド船橋を逆に貶めるだけではないでしょうか。

    はい、プラウド船橋の話これでおしまい。

  35. 735 匿名

    うん、おしまい!プラウド船橋はどうでもいい!

  36. 736 匿名さん

    皆さん、どのくらいまでなら津田沼開発地域の物件に出す気がありますか?
    隣ぐらいまでなら?

  37. 737 購入検討中さん

    私は隣くらいまで、と思っていました。
    詳しい方がいたら、教えて頂きたいのですが、このエリアのマンションだけでなく、首都圏全体のマンションが、アベノミクス前に比べて一割くらい値上がりしていると考えて良いのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 738 匿名さん

    私も隣くらいまでです。
    都内のマンション、この地域の戸建の価格からみても、この値付けはおかしいですね。
    営業マンからは資材高騰のため、という話はなかったですよ。

  40. 739 周辺住民さん

    戸建とマンションの価格が、相対的にどのような関係だと適当なのでしょうか?
    隣のパークハウス南側の戸建エリアの土地は坪120~140万円。
    相対の取り引きが多かったようであまり表立った売り出しはなかったけど、たまに出ていた50坪程度の建売物件が7000~8000万円。
    広めの土地の洒落たお家なら軽く大台超えでしょうね。

    どちらかと言うと、戸建の土地がバブルっぽいという印象でしたが。

  41. 740 匿名さん

    マイホームを買うって、お金掛かるなぁという総体的な感じはありますが、立地、環境等から比較してここが高いとは思いません。
    都内、山手線外及び神奈川県の都心よりで、70平米5000万からというところでしょうか。
    都心で6000万からという感じだと思います
    5000万出せない方で、環境重視ならここら辺になるのだと思います。

  42. 741 匿名さん

    都心6000万、都心近郊5000万、ここ4500万なら賢明な人はここは避けるでしょ。
    まあ740の前提自体が崩れてるんだけどね。近々のMS相場知らなさすぎ。

  43. 742 匿名さん

    >741
    あなたは何故このスレにいるのかな。
    検討者にここの割高さを教えてあげるため?

    都心で6000万のマンションって・・・
    まあMS相場をよくご存じと自負されているようだからね

  44. 743 匿名さん

    アベノミクスとオリンピック効果で都心と湾岸エリアの人気が集中してる反動で、郊外の不振が目立ってる。ここが強気に出てうまくいくか疑問だけどな。

  45. 744 匿名さん

    741はマンコミマニアでしょ
    相場勉強しても買わなきゃ意味ないよ

  46. 745 匿名さん

    >742,>744
    741だけど740への答えとして言ったんだけど……前後の関係から読み取れなかった?
    補足すると都心という言葉自体解釈が広くなってるからね。23区内なら都心というのも憚らずというスタンスの業者もいれば、幕張に至っては新「都心」だし。貴兄の規定する都心とはどこからどこまでですか?

  47. 746 匿名さん

    隣と比べると、条件悪いのに1割以上アップしてる。
    戸建だって土地と建物合わせての価格だし、家自体もここより広いからね。
    マンションならではの利点を考えても割高感は否めない。




  48. 747 匿名

    都心とは千代田、中央、港の三区と社会科で習いましたね。
    新宿、渋谷、池袋などの副都心や都外の新都心は勿論都心とは別物。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 748 匿名さん

    740
    何故に都心を引き合いに出している?
    嫌味なら去ね。

  51. 749 匿名さん

    200程有る地権者分が賃貸に大量に出たら、、、
    100 戸数以上多量に賃貸に出たら、供給過多で賃料安くなる。
    賃貸が大量に出ると住民のモラル低下に繋がるので注意が必要だね。

  52. 750 匿名さん

    なんか営業の人がまじっていそう!

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸