千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2014-02-24 15:02:13

ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)の情報をお願い致します。
大規模マンションですね、3社プロデュースってどうなんでしょう?



所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)・習志野都市計画事
交通:総武本線津田沼 徒歩7分
間取:2LDK+S ~ 4LDK
面積:70.62m2 ~ 90.83m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社・野村不動産株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社フジタ 東関東支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-23 10:32:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 631 匿名さん

    それを二匹目のドジョウという。

  2. 632 匿名さん

    モデルルームにいく方は多いですか?

  3. 633 匿名さん

    要望書とか出している人いるのかな?

  4. 634 匿名さん

    事前案内の段階から要望書ってどうなんだろう。

  5. 635 匿名さん

    物件概要にある販売開始というのが要望書受付時期になるの?

  6. 636 匿名さん

    登録抽選方式の販売の場合、販売開始って登録を受け付けるタイミング。要望書はその前の購入希望調査で、売る側はその結果で販売住戸や部屋ごと戸価格調整をする。あと、希望が重ならないように調整もする。ただ、あくまでもこれは営業努力で、要望書で部屋を押さえることはできない(それをやると不動産公正取引規約に違反)。

    早い段階で要望書を受け付けるのって、十分に検討時間を与えずにせかしてるだけのようでちょっと疑問。

    余談だけど最近、事前案内ってHPで来場者を募ったりしてるんで、一般公開と変わらないような気がする。以前は、デベ友の会会員に対する優先的なお披露目だったんだけど。

  7. 637 匿名さん

    まだモデルルームに行ってませんがそんなに高いのですか?

  8. 638 マンション住民さん

    637
    せめて前の投稿読んだら?だいたいの値段書いてくれてますよ。

  9. 639 匿名さん

    マンション住民?
    どこの?

  10. 640 匿名さん

    マルチばればれ(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 641 マンション住民さん

    隣のパークハウスに比べて、高いとの声が多いようだけど、消費税が上がってるのと、住宅ローン減税が去年より大きいから、マンション自体にに払うお金はそんなに変わらないような気もします。

  13. 642 匿名さん

    住宅ローン減税多くなったって消費税増税分に追いついてないでしょ。フルローンに近いなら話は別だけど。

    >マンション自体にに払うお金はそんなに変わらないような

    マンション自体に払うお金が変わらないという事は建築資材・人件費その他のレベルが3%下がるって事ですよね。買う側のグロスが変わらないのもこういったタイミングだと良し悪しですね。

  14. 643 匿名さん

    642
    ごもっとも、的を射すぎ!

  15. 644 購入検討中さん

    消費増税に追いつくでしょ。建物価格2000万として、その3%の60万が増税分。それくらいは、減税の増加で吸収出来るでしょ。

  16. 645 匿名さん

    消費税の仕組み知ってるのかな。そして建物価格2000万って粗悪品ですか。
    額面2000万で満足のいく建物建てるにはせいぜい55~60㎡程度だと思いますけど。

  17. 646 購入検討中さん

    645
    消費税の仕組みと、マンションの建物価格について解説おねがいします。

  18. 647 匿名さん

    私は何軒かのマンションセミナー参加しましたがどこでも増税3%の影響は60万~70万くらいと説明されましたね
    土地代と建物代の割合は実際の割合関係なくデベロッパがいかようにも設定できるという説明もありました
    ちなみに実際は土地代5、建物4、その他販管費利益1という説明もありました

    3000万ローン組むとして住宅ローン減税拡充の効果はものすごく単純化(毎年100万返済)すると…
    増税前:20万×10年=200万戻ってくる
    増税後:30万+29万+…+21万=255万戻ってくる
    増税の影響のほうがちょっと上回りますね

    実際は利子、繰り上げ返済もあるのでこんな超単純ではないですが…ご勘弁を
    ちゃんとしたシミュレーションもらいましたが3000万借りるならトントンくらいでした
    4000万借りるなら4月以降のほうが確実に得です

  19. 648 購入検討中さん

    3から4千万円のローンを組む場合、増税と減税でほぼ相殺されるってことですね。そうなるとやはり隣より、70平米で300万程度は支払いが多いことになりますね。

  20. 649 匿名さん

    隣より高いのは増税より土地代と建築コストのアップの影響がでかいでしょう。
    JVじゃなく単独事業で入札だったら土地代がさらにかかってもっと高くなっていたでしょう。
    今後できるマンションはモリコアより更に割高になりますよ。
    奏の杜に限ったことではないですが。

    一応建設関連の仕事していますが月単位で資材、人件費が高騰しててほんと凄いです。
    営業トークみたいですけどほんと今後5、6年のうちに買うつもりなら今買った方がいいです。
    私もはっきり言ってモリコアは割高だと思いますが、仕事で今後住宅価格は更に上がると実感しているので買うつもりです。
    隣か新船橋のプラウドを買えなかったが痛かった…

    話変わりますがここで気になるのは事業協力者用住戸の多さの影響ですね…
    完売直後に中古や賃貸にだされたり、管理組合内での立場だったり…

  21. 650 匿名さん

    若ければいいけれど、40歳前後なら3000万も借りない。

  22. 651 匿名さん

    スポーツジムはどこの会社が奏に来るかご存知の方いらっしゃいますか?

  23. 652 匿名さん

    まぁ増税とローン減税の比較を考える人は当然3000万くらい借りる人でしょう。
    2000万借りる人は考えるまでもないですから。

    隣のパークハウスより高いのは増税分より土地、建築費の高騰の影響でしょう。

  24. 653 匿名さん

    651さん
    はばたきの道ぞいにスポーツクラブができる予定って話、自分も営業マンから聞きましたが、
    カーヴス的な小さいものではないかと予想しています。
    フォルテのテナントも期待が大きすぎてちょっとガッカリだったので、過度な期待はしないほうがいいと思って。

    あと、公園の全体像がまだ決まってないとのことで、気になります。申し込むとしたらB棟と考えているので。

  25. 654 匿名さん

    パークの板で、確かコナミの小さいのがくるって言われてたような。
    なんでも他社がきたら北口コナミの客を奪われるとか。
    プールがないから、子持ち世帯ががっかりしてたよ。

  26. 655 匿名さん

    コンクリート壁だけのバルコニーってどうなんだろうか。
    眺望、風通し、日当たり等々。
    住んだ経験のある方いますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 656 匿名さん

    日当たり、眺望、すごく悩みます。
    皆さんはどうですか?

  29. 657 匿名さん

    うちは日当たり重視派です。
    ただ、C棟でも眺望が少しでも開ける部屋を探そうと思ってます。

  30. 658 匿名さん

    ここは管理費などは高めの設定ですか?

  31. 659 匿名さん

    コンクリート壁だけのマンションに住んだことがあります。
    低層階ですぐ前が道路だったので、プライバシーが守られる点では安心でした。
    ただガラスの方が部屋の中は明るいでしょうね。
    眺望や風通しなら、曇りガラスのバルコニーと変わらないのでは。

    個人的には、低層階はともかく、中~高層階はガラスの方がいいかな、と思います。

  32. 660 匿名さん

    固定資産税・都市計画税は、いくらくらいなのですかね?

  33. 661 匿名さん

    >660

    部屋によって違うからモデルルームで営業に聞けば概算値を教えてくれるよ。それから、管理費・修繕積立も。修繕積み立ては、長期修繕計画で段階的値上げとか定期的な一時金徴収ってパターンが多いからそれも早いうちに確認。長期修繕計画って契約の直前の重要事項説明のときに説明があるんだけど、それだとじっくり考える時間がないから。

    確認するポイントは、1年目と2年目、7年目からのを聞いておく。固定資産税は1月1日の登記で課税されるんで1年目は土地だけが課税対象になるのと引渡日以降の日割りになるので2年目以降とは異なる。あと、2年目から6年目は減免がある。

    減免は今年の3月31日に引渡までなんだけど、税制大綱で2年延長ってなってるんで、多分、延長される。その辺も確認しておいたほうがいいかも。

  34. 662 匿名さん

    C棟で視界が広いのは上層階だけですよね?それでも目の前のマンションが邪魔です。
    Cは日当たりはいいけどあの眺望じゃ一生と思うと踏ん切りつかない。他を検討した方がいいかな?悩みます。

  35. 663 匿名さん

    C棟、上層階だったら幕張の花火は見えるでしょうか。

  36. 664 匿名さん

    20階以上じゃないと見れないですね

  37. 665 購入検討中さん

    C棟からの眺望には開放感がないのは事実です。それをどう考えるかは購入される方次第です。
    私はまだ決めかねています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    シュロスガーデン千葉
  39. 666 物件比較中さん

    正面の棟だけならまだしも、左右斜め前にも建物があるのが
    囲まれ感が強まって致命的な気がしています。

  40. 667 匿名さん

    眺望重視なら西向き公園ビューですね。南向きは陽当たり重視ですかね、新船橋のプラウドも眺望はこんなものです。

  41. 668 匿名さん

    日が低い冬場、低層階はパークハウスの日陰になるところもあるので
    よく確認した方が良い。

  42. 669 物件比較中さん

    プラウドにあった割安感はここにはない、というか逆。

    前を塞いでる建物が同じ売主の先行物件で、しかも値段はこちらが1割ほど高い、
    というところに割り切れなさを感じてしまう。負けた気分になるというか・・・

    単なる気分の問題だし、そんなこと言ってもしかたがないのは分かってはいるのだけど。

  43. 670 匿名さん

    高級感もないのに高い。
    塾はあるけど落ち着いた学校教育は望めない。
    電線地中化もマンションの中層階には関係ない。
    公園もスポーツ施設と小学校の校庭化で静寂は望めない。

    このマンションの売りは津田沼駅に近いことだけ?


  44. 671 匿名さん

    津田沼駅に近く、閑静で綺麗。買い物便利。これだけでもなかなかないですよ。平日昼間仕事なら公園は関係無いですし。小さい子供がいる世帯以外なら素晴らしいとこですよ。

  45. 672 匿名さん

    確かにもうちょっとモノ自体が良ければこの値段で納得して買うんですけど。
    天井高でないし、スロップシンクないし、三菱仕様のトイレもイマイチ、部屋全体的に見栄えが…
    三菱というか、藤和不動産クオリティですね。パークハウスも同じようなものなのかな?
    ここの立地狙ってた自分としてはまぁ仕方ないけど申しこむかぁ…って感じです。
    プラウド並だったらなぁ。

    あ、外観とエントランスは良さげだと思います。
    あと、免震に金かかってるのかな?

  46. 673 購入検討中さん

    この物件は魅力ない?

  47. 674 匿名さん

    共用施設もいらないのが多いと思わないか?大型物件だから仕方ないのか。

  48. 675 匿名さん

    今回この物件は完売まで時間かかりそうですね。
    はじめから数期に分けて販売するのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 676 匿名さん

    地震、津波、洪水の心配はないからその点も評価は高いのでは?やはり、これからは免震は必須です。

  51. 677 匿名さん

    672さん
    確かに、外観の迫力とは反対で、室内空間はコストダウンが激しいですね。

    普通はHPに設備や仕様の欄があるんですが、ここはエコの欄にちょっとあるだけですよね。設備仕様が低いことが良く分かるHPです。

    最近の物件で設備仕様が高かったのは、プラウド船橋が記憶に新しいですね。あそこと比べると、間取りが狭い、引戸仕様でない、天井低い、トランクルーム無い、スロッブシンク無い、リビング隣室も一体利用するための壁が邪魔で工夫がないとかなり残念。また、洗面所まで引戸でないのを見ると、ちゃんと住む人のことを考えてるのか疑問です。
    いいのは、大規模と免震位でしょうか。

  52. 678 匿名さん

    >668

    日当たりはモデルルームで日影図を確認だね。日影図ってこちらから求めないと出してこない。他にも求めないと出してこない資料はあるけど。

  53. 679 匿名さん

    >672

    建物の担当は地所かな。都内の物件で続けて施工トラブル起してるけど大丈夫なの。

  54. 680 匿名さん

    新船橋行ったけどそんなによかったかな?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸