千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2014-02-24 15:02:13

ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)の情報をお願い致します。
大規模マンションですね、3社プロデュースってどうなんでしょう?



所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)・習志野都市計画事
交通:総武本線津田沼 徒歩7分
間取:2LDK+S ~ 4LDK
面積:70.62m2 ~ 90.83m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社・野村不動産株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社フジタ 東関東支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-23 10:32:38

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    地所は、都内で施工ミスによる引渡延期、人身事故と立て続けに起してる。今後の対応はチェックしないとね。

    お隣さんでも、イメージ図になかったエントランスの上の排水管でもめたし。

  2. 602 匿名さん

    パークハウスのA棟に住んでいる方へ伺った事ありますが、
    夏の西日は太陽の位置が高いせいかベランダまでしか日が差し込んでこず
    部屋の中まではあまり無かったように感じましたよ。

    B棟を検討している方で日当たりを気にする方は、
    お友達見つけて伺わせてもらうと大変参考になります。

  3. 603 匿名さん

    んっ、西日って高度低いからバルコニーは庇にならないはずだが。

  4. 604 匿名さん

    西日の実体験するなら、この時期じゃなくて夏で無いと。最近は西日対策でLOW-E使ってるケースもあるんだけど、ここはどうかな。

  5. 605 匿名さん

    いや、西日すげーよ

  6. 606 匿名さん

    西日が当たる時間帯は午後しばらくしてからですよ。正午前後は南側で高度が高いですが、
    その後高度が低くなるのが西日で、もちろんそのことを言ってるんでしょう。

  7. 607 匿名さん

    夏はリビングまで結構入りましたよ。

  8. 608 匿名さん

    31街区に比べて、懸念する事項が多いね。
    地権者、勾配立地、眺望は周知の通り。
    駐車場も全世帯の75%近く確保されてた31街区に比べて、29街区は69%。
    さらに地権者住戸をまずは優先するとの事なので、仮に地権者住戸全員が駐車場を希望した場合は購入者分は60%を切る。
    実際はそんな事にはならないだろうが、31街区ですら数台足りなかったので、敷地外駐車場の世帯もそれなりに出てくるね。

  9. 609 匿名さん

    31街区で足りなかったのなら、駐車場設置率減らすってどういうことなんだろう。学習機能ないのかな。

  10. 610 匿名さん

    >駐車場の地権者住戸優先

    これ重要だよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル千葉II
  12. 611 物件比較中さん

    全体の四分の一・200戸が元地主、ってなかなか強烈ですな。

    長いローンを組むからには大事に住みたいと思ってるけど、
    普通の1部屋=1票の権利しか持たない一般の住民の大半が
    早々に管理・運営に興味を失うのが目に見えてる気がする。
    1対200じゃまともに意見を言うのも馬鹿馬鹿しいし、
    管理会社だって200人の一般住民の意見をまとめるより
    元地主さんを抱き込んじゃったほうが楽だろうし。

    過去スレ嫁、って話かもしれませんが、
    先行の31街区でもこんなにたくさん地主の持分があったのですかね?

  13. 612 匿名さん

    隣は地権者住戸なしです。

  14. 613 匿名さん

    最上階は?
    一般購入者を排除しているような価格だったけど?

  15. 614 匿名さん

    >613
    いや、価格が出てるって事は地権者住戸じゃないよ。
    排除されてると感じる・感じないは経済力の差です。自分の基準が全てじゃないんですよ、残念ながら。

  16. 615 匿名さん

    地権者住戸って元地主さんが住む部屋以外は賃貸に出されるケースが多い。賃貸住民ってオーナー住民
    と比べてモラルが低い傾向にあってトラブル続出ってことも。

  17. 616 匿名さん

    今回は野村が入ってるから最上階はプレミア仕様ってことじゃない。個人的には天上人と下々の
    民って区別されてるようで嫌い。オプションでプレミアに変更できるって方がいいと思うけど。

  18. 617 匿名さん

    >611

    奏の杜は区画整理事業だから、200戸を1地主さんってことはないはずだよ。某地所物件では半数以上を1地主さん(会社組織)ってケースはあったけど。ただ、区画整理事業の場合、地主さん同士知り合いだし、事業の過程で協力してるから結束してる可能性はある。

    あと、1/4を超えているかどうかってのもポイント。再開発事業だと元地主が優遇されてる規約になってたりする。管理規約の変更とか管理組合総会で特別決議が必要な議案は、3/4の賛成が必要だから、1/4以上を元地主さんが占めていると既得権益を手放さない。

    余談だけど管理規約(案)はなるべく早い段階に入手して、熟読しておいたほうが良い。重要事項説明と契約書もかな。

  19. 618 匿名さん

    駐車場も地権者が最初の割り当てのときに優先されるだけか、地権者用と分譲用で分けられているかも
    ポイント。それに地権者が賃貸に出すときのために確保しちゃって、そのままずっと押さえちゃっうな
    んてこともありうる。

  20. 619 匿名さん

    地権者54名、じゃなかったでしたっけ?

  21. 620 匿名さん

    地権者が多い物件は検討にあたいしないかなぁ。

  22. 621 匿名さん

    地権者が多い物件は検討にあたいしないかなぁ。

  23. 622 匿名さん

    ってことは、100戸以上が賃貸に出される可能性があるね。区画整理事業で複数物件を時間をおいて
    販売するケースで、残り物に福ってないみたい。最初に売れたって実績作りたいからなんだろうけど。

  24. 623 匿名さん

    駐車場の抽選って入居の直前ってケースが多い。駐車場必須で抽選に外れたからと言って、キャンセル
    しようとすると買主事由で手付金没収になる。地権者が駐車場をどれくらい確保するのかと、分譲購入者
    の駐車場利用希望数は要チェックだね。後者はアンケートとるはずだから、契約前に営業に結果を確認
    して判断。

  25. 624 匿名さん

    隣の大規模は駐車場足りなかったみたいだから、ここも抽選必至でしょ

  26. 625 匿名さん

    抽選必至でもどれくらいあふれそうかってのでも変わってくるでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 626 匿名さん

    駅前にレンタカー会社もあるのに、カーシェアする必要ってあるのかな。最近はタイムスもカーシェア
    はじめてるし。

  29. 627 購入検討中さん

    地権者さんの中での最大持ち分は11件分とききました。もちろん賃貸だそうですけど。

  30. 628 匿名さん

    正直、思っていたより、価格がかなり高かった。
    ただ、その価格も、三菱、三井、野村のJVで、3社の社内データからはじき出したものだと思うから、これが開発の進んだ奏の杜地区の現在価格ということなのだろうか・・・
    不動産価格は、景気や社会事情に左右されるというけど、奏の杜の第1期計画でマンションを買った人は、運が良かったね。

  31. 629 匿名さん

    地権者分の価格を上乗せして利益を出そうとしてないですよね?

  32. 630 匿名さん

    この物件買って、売るときに利益は出せるくらいまた値上がりしますかね。

  33. 631 匿名さん

    それを二匹目のドジョウという。

  34. 632 匿名さん

    モデルルームにいく方は多いですか?

  35. 633 匿名さん

    要望書とか出している人いるのかな?

  36. 634 匿名さん

    事前案内の段階から要望書ってどうなんだろう。

  37. 635 匿名さん

    物件概要にある販売開始というのが要望書受付時期になるの?

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シュロスガーデン千葉
  39. 636 匿名さん

    登録抽選方式の販売の場合、販売開始って登録を受け付けるタイミング。要望書はその前の購入希望調査で、売る側はその結果で販売住戸や部屋ごと戸価格調整をする。あと、希望が重ならないように調整もする。ただ、あくまでもこれは営業努力で、要望書で部屋を押さえることはできない(それをやると不動産公正取引規約に違反)。

    早い段階で要望書を受け付けるのって、十分に検討時間を与えずにせかしてるだけのようでちょっと疑問。

    余談だけど最近、事前案内ってHPで来場者を募ったりしてるんで、一般公開と変わらないような気がする。以前は、デベ友の会会員に対する優先的なお披露目だったんだけど。

  40. 637 匿名さん

    まだモデルルームに行ってませんがそんなに高いのですか?

  41. 638 マンション住民さん

    637
    せめて前の投稿読んだら?だいたいの値段書いてくれてますよ。

  42. 639 匿名さん

    マンション住民?
    どこの?

  43. 640 匿名さん

    マルチばればれ(笑)

  44. 641 マンション住民さん

    隣のパークハウスに比べて、高いとの声が多いようだけど、消費税が上がってるのと、住宅ローン減税が去年より大きいから、マンション自体にに払うお金はそんなに変わらないような気もします。

  45. 642 匿名さん

    住宅ローン減税多くなったって消費税増税分に追いついてないでしょ。フルローンに近いなら話は別だけど。

    >マンション自体にに払うお金はそんなに変わらないような

    マンション自体に払うお金が変わらないという事は建築資材・人件費その他のレベルが3%下がるって事ですよね。買う側のグロスが変わらないのもこういったタイミングだと良し悪しですね。

  46. 643 匿名さん

    642
    ごもっとも、的を射すぎ!

  47. 644 購入検討中さん

    消費増税に追いつくでしょ。建物価格2000万として、その3%の60万が増税分。それくらいは、減税の増加で吸収出来るでしょ。

  48. 645 匿名さん

    消費税の仕組み知ってるのかな。そして建物価格2000万って粗悪品ですか。
    額面2000万で満足のいく建物建てるにはせいぜい55~60㎡程度だと思いますけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 646 購入検討中さん

    645
    消費税の仕組みと、マンションの建物価格について解説おねがいします。

  51. 647 匿名さん

    私は何軒かのマンションセミナー参加しましたがどこでも増税3%の影響は60万~70万くらいと説明されましたね
    土地代と建物代の割合は実際の割合関係なくデベロッパがいかようにも設定できるという説明もありました
    ちなみに実際は土地代5、建物4、その他販管費利益1という説明もありました

    3000万ローン組むとして住宅ローン減税拡充の効果はものすごく単純化(毎年100万返済)すると…
    増税前:20万×10年=200万戻ってくる
    増税後:30万+29万+…+21万=255万戻ってくる
    増税の影響のほうがちょっと上回りますね

    実際は利子、繰り上げ返済もあるのでこんな超単純ではないですが…ご勘弁を
    ちゃんとしたシミュレーションもらいましたが3000万借りるならトントンくらいでした
    4000万借りるなら4月以降のほうが確実に得です

  52. 648 購入検討中さん

    3から4千万円のローンを組む場合、増税と減税でほぼ相殺されるってことですね。そうなるとやはり隣より、70平米で300万程度は支払いが多いことになりますね。

  53. 649 匿名さん

    隣より高いのは増税より土地代と建築コストのアップの影響がでかいでしょう。
    JVじゃなく単独事業で入札だったら土地代がさらにかかってもっと高くなっていたでしょう。
    今後できるマンションはモリコアより更に割高になりますよ。
    奏の杜に限ったことではないですが。

    一応建設関連の仕事していますが月単位で資材、人件費が高騰しててほんと凄いです。
    営業トークみたいですけどほんと今後5、6年のうちに買うつもりなら今買った方がいいです。
    私もはっきり言ってモリコアは割高だと思いますが、仕事で今後住宅価格は更に上がると実感しているので買うつもりです。
    隣か新船橋のプラウドを買えなかったが痛かった…

    話変わりますがここで気になるのは事業協力者用住戸の多さの影響ですね…
    完売直後に中古や賃貸にだされたり、管理組合内での立場だったり…

  54. 650 匿名さん

    若ければいいけれど、40歳前後なら3000万も借りない。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸