千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 奏の杜
  7. 津田沼駅
  8. ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2014-02-24 15:02:13

ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)の情報をお願い致します。
大規模マンションですね、3社プロデュースってどうなんでしょう?



所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)・習志野都市計画事
交通:総武本線津田沼 徒歩7分
間取:2LDK+S ~ 4LDK
面積:70.62m2 ~ 90.83m2

売主:三菱地所レジデンス株式会社・野村不動産株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社フジタ 東関東支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-23 10:32:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>口コミ掲示板・評判

  1. 531 購入検討中さん

    予定価格は?

  2. 532 匿名さん

    眺望のシミュレーションはありましたか?

  3. 533 購入検討中さん

    本日行ってきました。
    最初に売り出すのは真ん中のでかい2つ、南向きのセンターレジデンス(C棟)と西向きのブロードレジデンス(B棟)
    C棟は南東向き、B棟は南西向きとなっていますが実際はそれぞれ南南南南東、南西西西西って感じです。
    70m2、3LDKで言うと、C棟は低層4200~4300、中層4400~4500、高層4600~4700。
    B棟はC棟より数m2広い分プラス100万。

    日当りを求めるならほぼ真南向きのC棟、眺望を求めるなら前が公園のB棟ですね。
    日当りを求める自分はC棟を考えてますが、西向きと同じ価格帯なのはラッキーと感じてます。
    西向きもそれなりの値段で売るために「南西」表示にしているのかなと疑っちゃいます。
    地主様用の部屋が明らかにC棟に多かったことも考えると本来はC棟の方が高くなるべき棟だと思います。
    まぁ眺望を第一に求める方はB棟が眺望のないC棟とおなじでラッキーと考えるのかもしれませんが…個人の好みですね。
    客観的な資産価値で言うとどちらが良いんでしょうね?

    ちなみにB棟の低層は前の公園のどこに何が(低層の管理棟とか)建つかわからず値段がつけられないため最初は売りださないそうです。

    C棟の注意点としては前がパークハウスなのでよっぽど高層を買わない限り眺望はありません。
    (自分は目の前が立体駐車場じゃなければそれでいい)
    どのくらいの高さ、横位置だとパークハウスがどう見えるかは気になるところです。

  4. 534 匿名さん

    >533

    詳しい報告ありがとうございます。
    隣のパークハウスとほぼ同等な価格帯ですね。

  5. 535 匿名さん

    533様、詳細なご報告ありがとうございます!
    小学校問題やら問題山積な割りに強気な価格設定な気がします。皆様は妥当とお考えでしょうか?

  6. 536 匿名さん

    隣と同じなんですか?

  7. 537 匿名さん

    小学校に関しては何か説明受けましたか?

  8. 538 匿名さん

    小学校に関しては何か説明受けましたか?

  9. 539 匿名さん

    ここの物件は人気はありますか?

  10. 540 購入検討中さん

    予定価格表確認しました。
    予定価格は100万円単位の価格なので少しアバウトですが、
    12~13階の中層で坪単価は205~210万前後です。
    21階あたりだと坪単価+10万ですので、階が1つ上がるごとに+1万といった感じでしょうか。
    高層階を検討の方はお得な上がり幅ではないでしょうか。

    我が家は低層~中層階希望ですが、C棟の3~4階あたりで坪単価は約200万。
    70㎡超で4200万台です。
    正直、思った以上の高値で戸惑っております。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 541 購入検討中さん

    533ですが小学校については何も説明を受けていません。
    うちはにはもう小学生はいませんので聞いてもいません。
    物件の価値に直接には関係ない、一部の方しか関係のない条件については個々が直接聞くしかないと思います。
    (書き込みを見る限り一部の方とはいえ小学生は大きなトピックのようですが…)

    価格の妥当性についてははっきり言ってちょっと割高だと思いますが自分は元々奏の杜を買おうと思っていたので人気があろうとなかろうと予算内である限り前向きに検討します。
    割高と感じるのがネックで土地に拘りがなく余裕がある方であれば2、300万足して本八幡にでも買った方が良いのでは
    津田沼だけを考えてて想定より高くなってしまった方にはちょっと辛いですね…

  13. 542 物件比較中さん

    ここは前のパークハウスより約1割高い価格設定だと聞きましたよ。

    そのパークハウスに眺望を遮られてると考えるとちょっと悔しいけど、
    消費税が上がったり、景気が上向いたりしていることを考えるとしかたがないのかもしれません。
    奏の杜の開発が進んで、年々価値が上がっているようなので高くなるということですが、どうなんでしょうね。

  14. 543 匿名

    区間整備がされて駅近ということを考えると価値は上がりそうですが、今後も更に2000戸供給されるという話もあります。
    本当かどうかわかりませんが他の複数の物件の営業が言ってました。
    そうなると完全に供給過多になるという値下がり要因もあると思います。

    パークハウスとの比較についてはモリコアの方がちょっと高いとここの営業から説明を受けました。
    もしかしたらモリコアが高止まりになるかもしれません。
    津田沼で更にこれ以上上がりますかね…?

  15. 544 物件比較中さん

    パークハウスの坪単価が190万円ちょっと、ここが約210万円だそうです。約10%の値上げですね。
    小学校問題云々とありましたが、残念ながら価格下げ要因にはならなかったようです。

    営業は、消費税も3%上がったんで・・・と言ってましたが、
    そもそも消費税は建物のみにかかって土地にはかからないので、
    それで価格全体が3%あがるはずないです。

    ましてや管理組合の1/4を地主が握ってるマンションだし、
    建築費の高騰もあるのかもしれませんが、
    既にパークハウスを買った人はラッキーだったかもしれませんね。

  16. 545 匿名さん

    皆様の意見を聞いていると、小学校、地権者、増税の余波、供給過多予測などの様々な問題を鑑みると、やはり割高感は否めません。

    中でも2000戸供給の話は私も耳にしたことがあります。543様がおっしゃるように供給過多となれば、叩き売りまではいかなくとも当物件が高止まりとなる可能性を孕んでおり、それは購入時からの資産価値低下を意味するのではないでしょうか。もちろんその他の問題も気になります。

    以上の理由から、この金額を津田沼で出すならもう少し頑張って都内まで検討範囲を広げようかと思っていますが、皆様はこの選択についてどう考えますか?

  17. 546 マンション住民さん

    実際このマンションを購入する際の消費税は10%になっている可能性が高いと思います。消費税の動向次第でさらに値上げなんて事もあるかも。

  18. 547 匿名さん

    >546

    いつこのマンションを購入する予定なのですか?

    2015年10月以降?

  19. 548 マンション住民さん

    564です。勘違いしてました。
    消費税が8%で、減税のメリットも大きいこのタイミングは良いかもしれませんね。

  20. 549 匿名さん

    都内でこの環境はあまりないよ。あったら5000万は最低する。

  21. 550 匿名さん

    でも、70平米・低層・4200万~ってのは、狭くて低くて、やっぱり高いなという印象ではないかなあ。
    津田沼に絶対という人なら、仕方ないんだろうけれど。
    別に東京が近いとは言えないから、休日なんかに気軽にって便利さはないし。千葉では交通の便はいいとは思いますが。

  22. 551 匿名さん

    550さんの様なご意見はパークハウスの時もされてたんでしょうね
    でも、抽選で竣工前に完売
    割高と思う人は買えない。そう思わない人が沢山いるということでしょう。

  23. 552 匿名さん

    早くモデルルーム見に行きたいです。

  24. 553 匿名さん

    >>551
    いや、売れる売れないではなくて。津田沼でなければだめだという人はここなんだろうなと思う。
    地域広く見ると高いという印象はあるだけ。
    ただ津田沼じゃなきゃという人は千葉県民内だけでも相当数はいると思います。結構住まいって地縁で選でしまうものだし。

  25. 554 匿名さん

    553
    いや、割高と思わない人が買うんですよ。
    津田沼でなくてはダメな人で割高だと思ったひとは、奏は買わず他の新築や中古を買うんですよ。
    津田沼にだってもっと安いマンションはありますからね。

  26. 555 匿名さん

    いや、高いでしょ。

    むしろ隣より高い理由がわからん。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    プレディア小岩
  28. 556 匿名さん

    多少高くともここを欲しい人が買う物件です。
    他と比較して買う物件ではありません。

  29. 557 匿名さん

    増税分を見越して上乗せしてないですよね?

  30. 558 匿名さん

    東京への利便性や田舎だけど生活しやすいという面で津田沼評価する人は結構いるでしょう。
    そういう人たちにとってはパークハウス程ではないけどここにも割高感を持たないんじゃない?

  31. 559 匿名さん

    みんな、金持ちだなぁー(笑)

  32. 560 匿名さん

    仕様・設備のグレードはパークハウス並みですか?
    それとも新船橋並み?

    MR見学までまだ日があるので・・・

  33. 561 匿名

    仕様は入り乱れてます。
    トイレは地所が担当らしくパークハウスと同じでした。
    クローゼットは三井が担当らしくパークホームズと同じでした。
    エントランスは野村らしくプラウドみたく見栄えが良くなりそうです。
    こんな感じで各所担当した会社に依りそうです。
    全体的にはやはり主幹である地所らしくパークハウスっぽいかな?
    個人的な感じ方ですが

    ベランダにスロップシンクがないのは残念でした。
    良かったのは床のスラブ厚が260mm2と通常よりかなり厚いところ。(ウェリスも260ですが)
    あと敷地内の庭園が他の大規模物件に比べると自分好みでした。

  34. 562 匿名さん

    割高だと思っても買う人が買う、じゃだめなのかな。
    津田沼の奏でじゃなくちゃ嫌、絶対欲しいという人が買う。
    都内でもアクセスよければ千葉でも、場合によっては埼玉でもという地縁に左右されない人にとっては
    割高と思ったら買わない。
    でも、嫌って人は地縁だけでかなりいそうだからまあまあな速さで売れるだろうけど。

  35. 563 匿名

    私が津田沼に魅力を感じているのは総武線沿いは駅近がごちゃごちゃしているところばかりですが奏の杜は区間整理により綺麗になった点です。
    これは他の総武線沿いにはなかなかありません。
    また、千葉街道の内側であり、京葉線沿いや西船橋以西の総武線より地盤が良いところです。
    津田沼も地名の通り地盤は決して強くありませんし稲毛までいけばもっと強いですが、少なくとも埋立地とは雲泥の差です。

    それと地縁と勤務地もあり奏の杜を考えていたのですが、想定より高く悩んでます。
    我が家は頑張って少し予算オーバーさせて低層ですね…。
    パークハウスの中古も張り付いていますがなかなか出てこず…。
    ちなみに買いそびれましたがパークハウスの中古は4100万のが中古では4200万でした。
    ほんとパークハウス買っておきたかったです。

  36. 564 匿名さん

    561さん
    ボイドスラブではなく通常スラブですか?ボイドスラブだと8掛けで、208ミリ相当ですよね。

  37. 565 匿名さん

    564さん
    通常のコンクリートスラブです。
    模型に空洞はありませんでした。
    でも本当にそうなのかちょっと不安になってきたので営業に聞いておけば良かったです。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 566 匿名さん

    予算内である事が絶対条件で、その上で自分が感じる価値に見合う価格なのか判断することになる訳で、当たり前だけど割高と感じれば検討から外す。
    パークハウスとの比較では割高と感じる人が増えるだろうけど、それなりのタイミングで売れるんでしょうね。

    東京から30分圏内で住宅地らしい(商業地区や工業地区の色彩が強くない)場所は貴重だからね。

  40. 567 匿名さん

    景気↑、需要↑、コスト↑に加え、テラスもパークホームズも瞬間蒸発となれば、値段が下がる要素はないね。

  41. 568 匿名さん

    561さん
    ありがとうございます。
    スラブ厚の件、好印象ですね。パークハウスで騒音問題でてるようなので・・・
    C棟希望なのですが、眺望が期待できないのと南東向きで午後の日当たりが難点で、
    それを払拭できるいい点があればいいと思っていました。
    HPには広い部屋の間取りがでてないのでMR見学が楽しみです。

  42. 569 マンション住民さん

    パークハウスにあった玄関の段差は無くなってましたか、天井高はどうですか?質問ばかりですいません。

  43. 570 匿名さん

    日当たりのよさと眺望のどちらかが欠けるポイント、それで安くはないから、
    そこに目をつぶれるかどうかを自分に問うているところかな。

  44. 571 匿名さん

    B棟の日当たりはそんなに悪くないですよ。
    隣のパークハウスのA棟と同じ向きなので、いい参考になると思います。

  45. 572 匿名さん

    午前中はだめでしょ?
    バルコニーに日がさすの、お昼頃から?
    冬場の洗濯物、乾くか心配。

  46. 573 匿名さん

    言葉足らずでしたね。日当たりは西向きの日当たりが好ましくないという意味。
    朝が暗く、夏が暑い。この辺りは好みもあるでしょうが、マイナスと感じる人も多いと思う。

  47. 574 匿名さん

    ボイドスラブですよ
    模型にも空洞ちゃんとありました
    黒いのでわかりずらいのですが
    担当に確認しましたよ

  48. 575 匿名さん

    565さん、574さん
    ありがとうございます。260と聞いて10中8.9ボイドスラブだと思いましたが、やはりという感じですね。
    タワーでないマンションでコスト削減も叫ばれる中、他の設備を落としてるのに、コストのかかるスラブ厚を優先して厚くする訳ないですよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ジェイグラン船堀
  50. 576 匿名さん

    隣のパークハウスは確か220だったかな。
    それで騒音問題でてるから、実質208のここも防音性は期待できないかな。

  51. 577 匿名さん

    ウェリス稲毛が確かコンクリートスラブで260でしたよね?

  52. 578 匿名さん

    565です。
    情報間違っててすみません。。
    574さん、正しい情報ありがとうございます。

  53. 579 マンション住民さん

    どなたか、小学校の話を営業に振った方いませんか?

  54. 580 匿名さん

    このクラスのマンションで騒音問題が
    全くないマンションなんてなかなか聞かないけどね

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
バウス習志野 mimomiの丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸