横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド二子新地ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 二子
  8. 二子新地駅
  9. プラウド二子新地ってどうでしょうか?
働く女子さん [更新日時] 2015-01-22 10:21:17

野村のプラウド二子新地ってどうでしょうか?
多摩川まで8分って近くていいですよね。
花火大会のときは家から見えるのでしょうか?


所在地:神奈川県川崎市高津区二子3丁目348、355-3(地番)
交通:田園都市線 「二子新地」駅  徒歩5分
田園都市線大井町線 「高津」駅  徒歩5分
田園都市線大井町線 「二子玉川」駅  徒歩15分
田園都市線 「溝の口」駅  徒歩15分
南武線 「武蔵溝ノ口」駅  徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.82m2~82.28m2

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-07-22 11:44:19

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド二子新地口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    長谷工ですね。その一言。

  2. 2 物件比較中さん

    やっと立ちましたか!
    長谷工ですが二重床ですし、仕様はまあまあかと!
    後は値付けですね(^-^)

  3. 3 匿名さん

    プラウド二子新地、買いたいです。

  4. 4 購入検討中さん

    私も買い意向あります。
    モデルルーム見に行く予定です。

  5. 5 購入検討中さん

    プラウド二子新地は、ドレッセよりも割安かも知れませんね。

  6. 6 匿名さん

    ドレッセより割安だとドレッセ選ぶ理由が無いですね

  7. 7 匿名さん

    ドレッセより割安でないと、売れないと思いますよ、ここ。
    現地を確認することを強くオススメします。
    え?ここ?って感じのところです。
    夜は特に薄気味悪さを感じるほどです。

    駅からは薄暗いガード下を通り、
    道幅の狭い一方通行の住宅密集地を通ります。
    左右には、砂利道に続く一軒家が連なり、
    こんな光景がこの時代にまだあったの?って感じです。

    マンションは、立地命だと思います。
    ドレッセも良いとは言えませんが、ここはそれ以下。
    だから割安でしょう。

  8. 8 匿名さん

    駐車場はシャッターゲートが良かった、チェーンはイヤ!
    些細なこだわり。

  9. 9 匿名さん

    コストカットだから文句言っても仕方が無い。
    そんなあなたには、もっと高級マンションを。

  10. 10 匿名さん

    プラウドなので、見事に即完に仕上げるはず
    ただ中古で売る時はもう誰もマジックには引っ掛からないので
    永住向きだと思う

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 11 物件比較中さん

    そうですね~。同じ時期にかなり対照的な
    マンションで迷いますね(^。^;)
    かたや大規模、かたや一番コスパの
    良さそうな100世帯。
    同じ駅で、同じような距離ですが、
    かたや246が近い反面、佐川とトナミの音が不安。
    かたや静かだが昭和の匂いが漂う道の狭い密集地。
    両方とも同じ長谷工ですが、個人的にはプラウド
    の方が魅力的です(^_^)V
    先ずは、同じ長谷工でも仕様がかなり違います!
    立地は確かに7の方の言うりですか、ガード下とは言え
    雨の日は便利です。
    まあ、ドレッセ隣のアールブランでさえ坪250以上で
    完売ですから、プラウドなら坪260未満なら即完ですね!

  13. 12 匿名さん

    インフォメーションセンター人がひっきりなしでしたね。
    皆さん、是非現地を見に行きましょう。

  14. 13 匿名

    そんなに立地悪いかなぁ…

  15. 14 匿名さん

    アールブランて、そんなに人気あったんですか?
    参考になる情報ありがとう。

  16. 15 匿名さん

    まあ立地に関しては、人それぞれ、
    生活スタイルによって感じ方が違うしね。
    車使う人はドレッセ、静けさを追い求める人はプラウドかなあ。

    それにしても、プラウド信仰は凄いな、と思う。
    やはり本当に仕様が良いんでしょうかね。
    どなたかプラウドに詳しい方、語って下さい。

  17. 16 匿名さん

    雰囲気は良いとは言えないかな。好みですかね。

  18. 17 購入検討中さん

    住みたいのは二子玉川、利便性は溝の口。二子新地は中途半端。これといった特徴もない中、即完するのがプラウド。

  19. 18 匿名さん

    プラウドに仕様を求めてはダメだよ。

    安原価マンションをそれなりの価格で売出し、
    目の肥えていない一次取得者をターゲットに、
    CMでブランド力があると惑わせて、
    他のプラウドも即日完売してるし間違いないだろう、と購入させるのが野村の戦略。
    そのため、常に即日完売させ、売れてる感を演出し続けることを重視。

  20. 19 匿名さん

    70戸だと少な過ぎでコストパフォーマンスは低いでしょ。

    コストパフォーマンスはドレッセのほうが全然上だと思いますよ。

    そもそもディスポーザー付けるには一番厳しい戸数ですね。
    建物のパースも賃貸マンション見たいですしね(笑)

  21. 20 匿名さん

    急にプラウド賞賛が始まったのは何でですかね(笑)

    立地も規模もたいしたことないのに、気持ち悪いですね〜

  22. 21 物件比較中さん

    19さん、教えて下さい。私はドレッセとプラウドを
    比較してるのですが、現時点で入手した情報では
    プラウドはディスポーザー装備の記載は在りません。
    どこかに書いてました?

  23. 22 匿名さん

    19ではありませんが…
    プラウドはディスポーザー付いていないそうですよ。
    営業の人いわく、「この戸数で付けると管理費跳ね上がります」だそうです。

  24. 23 匿名さん

    うぁあ〜賃貸仕様ですね(>_<)

    残念です(>_<)

  25. 24 匿名さん

    ディスポーザーないのは痛いね

    ちなみにドレッセ鷺沼は食洗機が標準ではないよ

    ここは高級だから全部標準装備だといいな

  26. 25 匿名さん

    ディスポーザーってそんなに魅力的ですかね?
    この戸数ですし、個人的にはないところも「イイなぁ」と思ったんですが………。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオタワー品川
  28. 26 匿名さん

    ディスポーザーが無くても、住民がゴミ袋の口をしっかり密閉することで、ゴミ置き場やエレベータ内の臭いは改善するそうですね。

  29. 27 匿名さん

    賃貸仕様でもいいじゃない。
    マンションも実質値上げなのだから。
    新地物件だし仕方が無いよ。

  30. 28 物件比較中さん

    まあ、最終的には個人の好みになりますが
    ドレッセにあってプラウドに無いもの
    1 ディスポーザー
    2 保育園
    3 カフェ
    4 ミニショップ
    5 花火見台
    6 直床
    7 広い道路
    8 佐川とトナミの騒音
    その逆
    1 ミストサウナ
    2 タンクレストイレ
    3 手洗いカウンター
    4 キッチン天然御影石
    5 二重床
    6 全戸南向き
    7 マイバスケット 
    8 狭い密集地

  31. 29 匿名さん

    ↑お、これ便利だね。
    ナイス。追記しました。

    1 ディスポーザー
    2 保育園
    3 カフェ
    4 ミニショップ
    5 花火見台
    6 直床
    7 広い道路
    8 佐川とトナミの騒音
    9 占有ガーデン
    その逆
    1 ミストサウナ
    2 タンクレストイレ
    3 手洗いカウンター
    4 キッチン天然御影石
    5 二重床
    6 全戸南向き
    7 マイバスケット 
    8 狭い密集地

  32. 30 匿名さん

    ドレッセは食洗機も標準ですよ!

    一階に専用庭も付いてます!

  33. 31 匿名さん

    たしか足湯もなかった?

  34. 32 匿名さん

    専用庭って、何年か経つと
    自分で管理もろくにできずに
    雑草だらけで見苦しくなるケースがあるね。

  35. 33 匿名さん

    管理出来ない人は二階以上へお願いします

  36. 34 匿名さん

    今どきディスポなしってありえない~
    一度ディスポ付きに住んじゃうと必須アイテムになります。さよならプラウド。

  37. 35 匿名さん

    足湯があるのは鷺沼にあるドレッセでしょ笑

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    MJR新川崎
  39. 36 匿名さん

    ここは足湯ないの?

  40. 37 匿名さん

    食洗機も一度使うと必須になりますよね〜

  41. 38 匿名さん

    このくらいの戸数だと盛り上がらないねぇ。
    静かにパパッと終わり~かなぁ。。

  42. 39 匿名

    食洗機はあるけど使ってないって人、自分の周りには結構いるけどな。
    理由は、食洗機対応じゃない食器が多いとか、軽く下洗いしてキレイに並べるくらいなら、全部自分で洗ってしまったほうが楽。
    うちでは食洗機毎日使ってるけどね。

  43. 40 匿名さん

    なんかさ、プラウドもドレッセも、
    どっちがましかっていう構図になってる気がする。
    二子玉川に近い新築マンションてだけで、
    坪あたり40〜50くらい、相場より割高な値段もネック。
    ずっと続くならいいんだけどさ。
    どっちにしても、高値でつかまされた感がある。

    二子新地で坪250万て、正常?
    せいぜい、210くらいが妥当ではない?

  44. 41 匿名さん

    ↑その通りですね!

  45. 42 匿名さん

    駆け込み需要相場ってやつかなあ。

  46. 43 匿名さん

    ここの価格はまだの様ですが、ドレッセと同じ新新地価格になりますかね?

  47. 44 匿名さん

    モリモトの成功事例があるからね。
    どっちも安くはしないでしょ!

    ドレッセは二度とでない駅近大規模だから特に強気なんじゃないの?

  48. 45 匿名さん

    このご時世、食洗機ないとか信じられない物件もあるんだね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオタワー品川
  50. 46 匿名さん

    晴海の三菱タワマンも、標準では食洗機無しですよ。

  51. 47 匿名さん

    東急や野村とかが相場より安い価格で出るわけないでしょ。ブランドマンションを検討する割には、価格が高いだの文句をつける方って一体なんなんだろう。

  52. 48 匿名さん


    イライラすんなよ。気楽に行こうぜ。

  53. 49 匿名さん

    野村の営業さんこんな夜遅くまでご苦労様です。イライラしていませんよ。
    価格発表楽しみにしてますね!

  54. 50 購入検討中さん

    早く価格表見て買えるか検討したいです。
    三階より上の階層希望です。
    ただ地域を考えるとプラウドが浮いて見えます。

  55. 51 匿名さん

    2階で5300は越えない予定とききましたのでこの通りきてくれるといいなあ。広さは71m2か74m2のどちらかだったけど忘れました。

  56. 52 購入検討中さん

    二階だとバルコニーの前は建物ですよ。
    三階も同じだけどやや良いかも。

  57. 53 匿名さん

    施工がハセコー、であれば絶対買わないね。

  58. 54 匿名さん
  59. 55 匿名さん

    こだわりの直床が載ってないじゃん。笑

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    MJR新川崎
  61. 56 匿名さん

    資産性から2階と3階はどちらがGOODでしょう?

  62. 57 匿名さん

    ここ直床ではないらしいよ~
    プラウドは間取りがどうも気に食わない。
    いいなって思うのは野村の人みんな穏やかだよね、社風かな?
    悪くいうとやる気があるんだかないんだか(笑)

  63. 58 匿名さん

    火事や地震、、
    防災とかって考えたときこういう密集地って怖くて買えない…
    消防車緊急車両もろくに入れないような立地は
    ある意味地盤以上に注意しなくてはならないかと。

  64. 59 匿名さん

    地盤もゆるゆる、ジャブジャブだからね。
    しかし野村さんの営業は近隣物件にも精力的に書き込みしているね
    地道な努力が素晴らしい。これぞ社風!!

  65. 60 匿名さん

    すみませんが教えてください。
    ここの地盤ですか、ユルユルなんですか?
    知るためにはどうしたら良いですか?

  66. 61 匿名さん

    ドレッセが下げてきたらしい、プラウドも下げてきたらいいですね。

  67. 62 匿名さん

    記憶違いあったら申し訳けないんですが、ドレッセのスレでここ
    地盤改良していて小麦粉(笑)必要とかって読んだ気がします。

  68. 63 匿名さん

    日本の建築技術をもってすれば、液状化さえなければ大丈夫です。
    江戸にスカイタワーが建つくらいですから。

  69. 64 匿名さん

    とりあえず心配すべきは
    遠く先の災害より目先の災害だよ
    この付近、火事とか起こっても充分な数の消防車火元近くまで入ってこれるのだろうか…
    新地~高津のこの周辺何度歩いてもその不安が拭えないんだが。

  70. 65 匿名さん

    マンション前が一方通行だけど、
    丁度、密集地の出口が府中街道で、消防署の目の前。
    一通を逆送して来るんかね、消防車。
    袋小路も多いから、避難経路は要確認。

  71. 66 匿名さん

    ゴチャゴチャした木造住宅密集地だから、マンション建てる場所じゃないよね。
    まあ自己責任で買うしかないよね。

  72. 67 匿名さん

    キッチンの直ぐ後ろにWCがなかったら考えるよ!
    ドレッセの価格発表待ってからの---だとしたらコニクラシイ程うまい!

  73. 68 匿名さん

    土日でインフォメーションセンターいかれた方、新情報ありましたか?

  74. 69 匿名さん

    行ってきましたが、新情報はなしでした。
    HP更新されたし、なにかあるかなーと思ったんですが、残念です。。。
    そして、結構空いてましたよ。

  75. 70 匿名さん

    今日、ドレッセ二子新地、プラウド二子新地の人がニコタマで宣伝活動してましたね。

  76. 71 匿名さん

    二子玉15分が最大のウリだからねぇ。

  77. 72 匿名さん

    ユルユル地盤の情報の出処を知りたいです。来るとされる地震のため調べられることは調べておきたいなと思いまして。

  78. 73 匿名さん

    ここ、なんで北側に駐車場にしたんですかね?
    南側に駐車場置いてマンション立てた方が良かったように思うのですが...

  79. 74 匿名さん

    普通、住宅は敷地の南側に寄せて建てるもんじゃない?
    隣地の日照権の問題があるから、建物を北側に寄せると、
    それはつまり北側にある住居の南からの日照を遮ることになるし。

  80. 75 匿名さん

    それもそうでしたね。
    地図見てから書き込めば良かったです、失礼しました。
    今のマンションが南側に平面駐車場でお向かいとも近くならずよかったのでなんでかなーと思ってしまって。

  81. 76 匿名さん

    まあそうだよね、お見合いはやだし。
    しっかしこの狭小住宅地区じゃ、
    どっち向いてもあんまり変わらなそうだね。

  82. 77 匿名さん

    4階以上はヌケそうですね!

    やっぱりマンションだったらヌケていた方がいいですよね!

  83. 78 匿名さん

    ヌケるマンションの方がいいわな。

  84. 79 匿名さん

    ヌケた途端に、坪単価もずばヌケる。ヌケないところと日当たりが変わらない場合、なやましいんだなぁ。

  85. 80 匿名さん

    お見合いはお互い気を遣って気まずいですからねぇ。
    早く価格でないかなーと心待ちにしてます。

  86. 81 匿名さん

    抽選はドキドキ。

  87. 82 匿名さん

    ここって五階だてくらいだっけ?
    だとすると四階以上が抜けるんだろうけど、
    そんなに坪単価には差をつけずらくない?

    やるとしたら、四階以上は平米広げて、
    結果、高額部屋にしちゃうとかじゃないかな。
    坪単価広げすぎると下が安くなっちゃって、
    上が相場からかけ離れるし、
    価格差がないと上に人気集中して下が売れなそうだし。

  88. 83 匿名さん

    6階建てです~。
    最上階の隅の部屋が間取図の部屋です。
    価格次第ですが、最上階の部屋を買いたいです。

  89. 84 匿名さん

    最上階はいいやね!
    俺も欲しい!

  90. 85 匿名さん

    最上階ですか、おいくら万円ですか。

  91. 86 匿名さん

    さあね、80平米超えだっけ?
    7000をギリギリ切るくらいと予想。
    新地にしちゃあ超高額物件だよ。

  92. 87 匿名さん

    そのくらいでしょうね。
    確かに高価格です。昔からアノ地区を知ってる方にすれば高い感じです。

  93. 88 匿名さん

    70ちょいの部屋はどうなのかな。
    ドレッセより設備良さそうだから、ドレッセよりちょっと高くなる?
    でも新地だからどうなんだろ。

  94. 89 匿名さん

    ヌケにこだわらなければ、@250は行きませんって営業さんは言ってました。その通りでくればいいな。

  95. 90 匿名さん

    ドレッセが価格を下げれば、プラウドも多少は設定を下げると思います。
    @250切りはお買得かも知れません。
    階層にもよりますが。

  96. 91 匿名さん

    いやしかし、ヌケないと困るよ。
    そこは譲れない。

  97. 92 匿名さん

    やっぱヌケっすか。ヌケ感とカーテン開けっぱっすかね。
    自分はお見合いなしと日当たり良ければヌケてなくても、コスパGOODって感じっす。
    戸建とお見合いはやっすけど、樹木ならいいって感じっす。

  98. 93 匿名さん

    @250切るのかなー!
    そこは期待!
    こないだインフォメーションセンター行ったら営業さんに「この辺では@250が相場です」ってキッパリ言われてホントかよと思ったけど。笑

  99. 94 匿名さん

    ヌケる>@250>ヌケない

  100. 95 匿名さん

    ↑ちょっとやりすぎちゃったんじゃない笑

  101. 96 匿名さん

    今までお見合いな部屋には住んだことがないのですが、常時レースのカーテンしててもお見合いは気まずいものですか?
    レースのカーテンなし窓全開にはしないので今と変わらないならお見合いな部屋でもいいのかなーと思ってますが、お見合いだったときの失敗談?みたいなものがあったら聞きたいです。

  102. 97 匿名さん

    お見合いってリビング同士向き合ってるようなことですから、ここの場合はそんなに気にならないと思います。

  103. 98 匿名さん

    いやぁ、お互い気になります(私の場合) 相手が玄関でも近いと気になりますよ!
    慣れもありますけど(笑)

  104. 99 匿名さん

    97さん、98さん、ありがとうございます。
    やっぱりここは人それぞれ、主観の問題ですよねぇ。
    確かに98さんのおっしゃる通り、慣れも多分にあると思いますが。(笑)

  105. 100 匿名さん

    余計なお世話ですが可能なら絶対ヌケている方をオススメします。
    今住んでいるマンションが6F建て。5.6F以上はヌケていて西向き
    なので富士山がよく見えます。
    やはり見えないより見える方がお見合いもなく気分いいですよね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸