物件概要 |
所在地 |
東京都調布市布田4-17-10(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩2分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス37分 「調布駅北口」バス停から 徒歩3分 小田急小田原線 「狛江」駅 バス21分 「調布駅北口」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
190戸(事業協力者取得住戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス調布ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
934
匿名さん 2015/04/21 23:47:39
差別ではなく、事実として、外国人が多いと組合とトラブルを起こすリスクは高くなります。マンション組合だとか管理費修繕積立金なんて概念あちらにはありませんから。
そのようなリスクを含んだ物件は都心タワマに集中しているとは思いますが、外国人比率をどの程度まで許すのかは売り主次第でしょうね。
でもここまで余波くるかなあ?単純な投資としてはちょっと割高な気がするんだけど。
普通にいままで日本に住んでる人ならそうむやみに問題起こすってことないだろうし、日本人でも変な人いるし。
相続対策の日本人のほうが遥かに多いのでは。
個人的には、この辺に多い某宗○団体の人が近隣住戸に入るのが一番嫌です。
毎朝毎晩大音響でお経を流されて迷惑したことがあるので。
-
935
匿名さん 2015/04/22 01:13:24
>>普通にいままで日本に住んでる人ならそうむやみに問題起こすってことないだろうし、日本人でも変な人いるし。
・・と、ここまで分かった上で、「外国人は・・」っていう属性だけで一括りにして云々することこそを、正に差別というんだと思うんですけどもね。
-
936
匿名さん 2015/04/22 02:35:39
いや、外国籍の居住者が管理組合とトラブルを起こすことが多いのは事実ですよ?
賃貸でさえ外国人不可ってするとこ多いですけど。
ひょっとして宗○のくだりのほうが気に障りましたか?
調布はけっこう多いですからね。
管理組合に出ないとか言葉の壁でルールが伝わらないとか、管理費修繕積立金が回収できないとか。
日本に永住するような人のことを含めているつもりはありませんが、今爆買いをしているのはそういう人ではないし、一緒くたにするなというなら、将来にわたり日本に定住する意思の無い外国人とかとでも書きますけど。
それいったら、他国籍での購入制限20%かけている都心マンションなんて差別マンションじゃないですか。
差別と区別は意味が違うと思いますよ。
ていうか、こんなことわかる人には当たり前のことなんで、言っても無駄でしょうけどね。
-
937
匿名さん 2015/04/22 03:11:12
爆買い中国人より、パチ屋や百店街がらみの某国人が心配
-
938
匿名さん 2015/04/22 04:17:00
-
939
匿名さん 2015/04/22 04:24:27
-
940
匿名さん 2015/04/22 04:51:51
-
941
匿名さん 2015/04/22 05:31:39
中古では無く賃貸では。
この時期なので転職でしょ。
-
942
ご近所さん 2015/04/22 05:39:46
-
943
匿名さん 2015/04/22 07:16:14
>>942
中古の意味解ってる?
もっと勉強してから投稿してください。
-
-
944
匿名さん 2015/04/22 08:06:46
10階70.68m2の部屋が7980万で売りにでてる、中古物件扱いになってましたよ。
-
945
匿名さん 2015/04/22 08:10:44
新築でも最初の購入者が売りにだしたので、中古扱いになるのかな?
-
946
物件比較中さん 2015/04/22 08:44:22
-
947
匿名さん 2015/04/22 08:50:12
-
948
匿名さん 2015/04/22 10:45:23
一度でも人の手に渡ったら中古なんですよね。
>>943は中古の意味を知らなかったようなので、今から徹夜で勉強してもらうってことで。
-
949
匿名さん 2015/04/22 10:51:50
こういうときって素直に間違いを認めて謝れる人とそうじゃない人に分かれるよね。
-
950
匿名さん 2015/04/22 13:48:32
-
951
匿名さん 2015/04/22 14:16:12
ヤフー不動産でも中古物件で載ってるよ。調布市中古7000万以上で検索すると出てるよ。
-
952
ご近所さん 2015/04/25 05:49:15
北西70平米で7970万円で、 チラシはいってました。北棟の金額ってあまり見たこと無いけれど、金額上がってるの?
-
953
匿名さん 2015/04/26 12:44:25
新品さえ売れ残ってるのに中古の金額が上がるわけないんじゃないかと。あるいは上がっても売れないだけのことで。
というか、ここのサイゼリヤマンションとかいうところ大丈夫だろうか。もう入居始まって結構たつのに夜も明かりがついてる部屋がほとんどないし、アフラック並に真っ暗でゴーストタウンの様相をていしているけど。売れていないといってもこれは予想以上。あんまりひとけがないと、ここに住む人に限らず駅前に不審者不審火その他治安的にちょっと心配しちゃいますよね。
-
954
匿名さん 2015/04/26 13:38:37
購入していても即入居する方ばかりではないと思いますけどね…。
-
955
匿名さん 2015/04/26 15:07:02
>953さん
ご近所さんでしょうか。
まだ売り出し開始していない部屋の管理費修繕費は住友不動産が出すと聞いていますし、管理人、警備員もいるので、
治安が荒れることはないと思います。
ご心配なさらなくても大丈夫だと思います。
-
956
匿名さん 2015/04/26 15:48:42
そういうことじゃなくって荒涼とした建物があると周囲が荒れる恐れがあるっていう手の話なんじゃないですか。
管理人と警備員とか建物の中の話じゃなくて地域としての話でしょう。
-
957
購入検討中さん 2015/04/26 15:56:23
まだ売り出し開始していない部屋の管理費修繕費は住友不動産が出すとして、売り出したけど売れ残っている部屋の管理費修繕費は誰が出すんでしょう。すごく気になります。住友不動産ですか。それとも入居済みの住人と店舗で折半ですか。
-
958
匿名さん 2015/04/26 23:08:42
修繕管理費は各住戸で既に決まっていますので、残っている物件があっても、その費用が足される事はないと思います。
-
-
959
ご近所さん 2015/04/27 03:50:18
そうするとそれは将来的にどうなるんだろう。
このまま売れないままの物件の管理費修繕費が入ってこなくても他の住人が肩代わりしないっていうことは、ビルの管理が行き届かずにあちこちにガタが来ても放置せざるを得ないような怖いことになるのかな。
今の段階では確かにほとんど売れていないようなので。
-
960
匿名さん 2015/04/27 11:55:25
>>953、956さん
すいません。そういう意味でしたか。
-
961
物件比較中さん 2015/04/29 14:36:35
ほんとに真っ暗だね。毎日のようにモデルルームの案内立たせてるし、さすがにここの値段は設定を間違えたってとこだろうね。いくらスミフが値下げしないと言っても、こんだけ売れ残りがあったら下げることも検討せざるを得ないだろうね。そうなるとここを定価で買った人は鼻血ブー!って感じだろうけど。まあ相場を見誤って高値掴みしちゃダメっていう勉強料ってことで。
-
962
匿名さん 2015/05/01 02:37:30
ここで宣伝活動していたデベの人は下っ端だから、価格設定に意見できる裁量もないのにひたすら売れっていわれて、ありもしなステイタスとかを売り込んで、かわいそうといえばかわいそうな感じだったよね。スミフの幹部はそんなこと知ったことじゃないんでしょうけどね。
「調布で一番のマンションで売り切れ間近だから早く買わないと!」とか「このマンションにアップルストアが入店するかも!」みたいな大本営発表みたいなことしてたり、「グレーシアとは違うんです。でもグレーシアとは比べないで」とかも言ってたけど、ビルが真っ暗なのは駅を使う全員から丸わかりだからあんまり嘘つくのやめたみたいですね。
デベの人も、勇み足で買っちゃって失敗したな・・って思っている人も、そろそろ価格設定が間違っていたとかの辺りのことはさすがに認め始めたのかなと。
-
963
匿名さん 2015/05/01 03:57:09
来月には入居が始まりますが
まだ残っている物件がありそうですね。
でも、ギリギリまで価格も下げないと思うので
完売はもう少し先になるのかもしれませんよね。
-
964
匿名さん 2015/05/01 03:59:19
住友からゴールデンウィーク特別イベント開催とかってチラシを郵送してきてうざい。この「予約入れないと時間割いてあげませんよ」っていう上からの感じが売れない原因だと思う。とっくに買わないって決めている層にこういうの送ってきても・・・。
-
965
匿名さん 2015/05/01 04:01:09
>>963
どこの話ですか。とっくに入居は始まっていますよ。
ギリギリもなにも、売り出した枠についてはもうとっくに完売してなきゃいけない時期を過ぎているのですが。
-
966
匿名さん 2015/05/01 05:33:30
フロアや部屋によるけどだいたい2千万円くらいは実質の価値よりも高い値付けなので、でも2千万円って勉強料としては高すぎないですか。2千万円捨ててもすぐ忘れられるのってどれほどのお金持ちなんだろう。
-
967
匿名さん 2015/05/02 07:25:00
>>966
2000万引くと3000万後半から6000前半となりますが、これが適正価格と考えているってことですね。グレーシアや調布駅遠物件よりも大部安くなりますが、、、適正価格というより購入希望価格じゃないですか?
-
968
匿名さん 2015/05/02 13:52:23
2000万引くと6000万前半ならたしかに順当な適正価格ではあるよね。低層の貧民層はこのさい問題にならないにしても。結局はどの層も売れてなくてスカスカなのは同じだけど。ってことはたしかに3000万円台が順当かも。グレーシアよりだいぶ安くなっても不思議はないでしょうね。だってここでもグレーシア外れてから初めて検討し始めた人もだいぶいたみたいだし。購入希望価格をいうなら、勝手にステイタスを見積もったから高くても買わせてくださいよ的な意味での購入希望価格はセントラルにこそ当てはまる話でね。見誤ったね、今回w
とりあえずマイナス2000万が相場だったってとこに一票。
-
-
969
匿名さん 2015/05/02 14:45:00
-2000万が相場?ないない。何処かの各駅停車の駅前ならまだしも、特急停車駅の駅前ですよ?再開発で駅前も整備されてシネコンも出来るのに?
そんなのが相場だなんて言ってるのは、時代錯誤のご近所さんか資金は無いけど駅前に住みたい身分不相応の方の妄想ですかね。
-
970
匿名さん 2015/05/02 15:00:53
ネガがあまりにも見当違いで逆に笑える。
調布の駅前物件が3000万円台で買えるなんて本気で思ってるとしたら、ちょっとコワイわ。
-
971
匿名さん 2015/05/02 17:47:19
1000万近くの差があったグレーシアの価格水準でも竣工前に完売したのに、更に1000万低くって、、、そんなんだったら瞬間で蒸発ですね。
ディスって楽しみたいなのかもしれないですが、あまりにリアリティーないとしらけます。
-
972
ご近所さん 2015/05/02 23:47:55
再開発中の調布駅前で3000万円台?歴史ある調布市をバカにするのもいい加減にしてください。
イタズラに貶め続けてると(特にもし嘘があれば)、ネットワークアドレスたどって訴えられますよ。
-
973
匿名さん 2015/05/03 01:22:51
3千万円ばかり問題にされるけど、マイナス2千で6千万円の方はリアリティーあると思うけどな。
ここのみなさんはあんまりそっちの価格帯には手を出してないってこと?
-
974
匿名さん 2015/05/03 01:53:21
それに最上階は2引いても6,000万円以上になる計算だしね。
-
975
匿名さん 2015/05/03 01:54:03
-
976
匿名さん 2015/05/03 01:57:50
>>973
最多価格帯ならともかく、そのマンションの最上位モデルとしてはないでしょ。マイナーデベの立地不良物件でも、最上位は6000超で売り出すこと多いし、調布駅前で最上位モデルが6000はないでしょ。むしろ3000よりありえないと思いますよ。
-
977
物件比較中さん 2015/05/03 02:06:21
確かに調布では一番高いかもしれませんが、新宿から同じ15分程度のJR三鷹、武蔵境、京王線千歳烏山などの駅近物件は最近70m^2前後で7000万くらいするようですから、全体の相場が上がってきているのかもしれませんね。
そういえばグレーシアの掲示板にキャンセルの話題が出てましたね。あちらの値付けは今となってはお買い得価格かもしれません。
-
978
匿名さん 2015/05/03 02:09:26
>972さんは歴史の長さに比例して物件が高くなるみたいなこと言ってるけど、感情にまかせてそういう虚偽を書き込んで訴えられたりしないかな?
-
-
979
購入検討中さん 2015/05/03 02:14:52
あー、グレーシアキャンセルのことだけたここで書かないで欲しかった、、
ひそかに狙ってたのに倍率が上がっちゃう。
-
980
匿名さん 2015/05/03 02:19:35
>>976
ですから最上位モデルはこの比較に乗ってないから2,000万円引いても6,000万よりもっと高くなるでしょうよって、別の人がちゃんと。値段が出てる範囲なのであくまで上位物件の比較にとどまるでしょうね。
-
982
匿名さん 2015/05/03 03:18:35
>>980
15階南東角部屋って最上位か次くらいだと思いますが、まぁ、本気で2000万引きと思っているなら、頑張って交渉してみてください。
-
983
匿名さん 2015/05/03 07:00:25
スミフなんだから16階と15階で天と地の差がつくわけで。そこを知らないわけではないでしょう?
交渉はここを買いたい人に任せましょう。でも、交渉なんてしなくても、今に値下げするはずですけどね。さすがに誰も買わないのにその値段のまあ一年も二年も放っておくわにもいかないですから。
ちなみに最下位クラスで比べても、プレシス調布の3LDKが3000万円台後半なんだから、例えばここのLタイプ2LDKの低層が3000万円台後半でもそう極端ではないと思いますけどね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件