この物件、人気ないのかな?
レスもあまり伸びてない気がするし。。。
近隣に住んでいて、住環境とか気に入っているし、間取りもまあまあなので
真面目に検討中なんですが、どうなんですかね?
やっぱり眺望がネックなのかな?
一期どうだったのでしょうね。二期はいつからになるのでしょうか。
今公式サイトに出てる間取りだと広い部屋しかないですが
広い部屋が売りなのでしょうか。部屋の作りは悪くないですね。
柱が部屋に食い込んでないのですっきりとした印象になります。
家具も置きやすいです。
太陽光発電システムがあるようですがそれほど大きなものではないんでしょうか。
修繕費等は抑えられそうですね。
MRすごく素敵でした。欲しいけどスケジュールもタイトだし悩んでいます。
色合いや雰囲気が良かったのですが、やはりオプションでかなりデコられてたりするんでしょうか。
コープ横はワコーレで11月にMRオープンのようです。電話で問い合わせしました。
間取りと、価格は決定ではないものの、現段階のものを教えてもらえましたよ。
ただ、ここに比べると価格は高くなるようで私には手が届かないです。展望が期待できる分高いのかな。
皆さんどんな感じですか?
モデルルーム確かに素敵ですね。
ダウンライトがたくさんで、ちょっと大人な雰囲気が良いですし、和室とリビングの境のガラス部分も素敵です。
薔薇の花?をイメージしているのでしょうか?
こんなガラスを使ってあるのは初めてみます。
やっぱりこれはオプションですよね?これが標準だったらすごいんですけど。
モデルルーム見てきました。
9月末で、あと5戸ぐらいしか残っていませんでした。完売間近なのではないでしょうか。
今なら中のフローリングの色やドアの色、間取り(壁の有無)や、和室洋室など選べるみたいですね。
3邸の間取りみてきました。
各お部屋、とても広々としていて豪華そうな感じがして良いと思います。
実際100㎡超えばかりが残っているみたいですね。
1つ気になったのが、玄関で、玄関が共用廊下から丸見えなのがちょっとマイナスかな?
Hタイプのお部屋では、アルコーブと、共用廊下の境に
目かくし程度の壁?格子?のような物ができればいいのになぁと思ってしまいました。
H、IタイプはWICがいいですね。広いですし。
やはり、4LDKを見てしまうと、4LDKがよくなりますね。
敷地も広いですし、部屋数も多いし。
ここは、100㎡越えなので4LDKをセレクトする価値がある。
4LDKでも100㎡以下の物件って結構、多いです。
幕取れましたね。
隣の福祉センターとあまりにも近すぎて、2階の方なんて丸見えになりそうですよ。
しかも、東側の崖のような斜面が怖いですね。
高いお金払って崖の上に住みたいとは思えないな。
ここは、完売御礼ですね。
海が南側に見えて素敵。
崖であっても、建設OKの立地だから建設されたはず。
こういう海が近い物件は、電車のアクセスがよくない事が多いですが、ここは駅までも近いですし。
現在は、キャンセル待ち状態。
条件がいいですし、キャンセルでなそう。
完売御礼で、キャセル待ち状態ですね。
駅から近くて複路線利用できる。
専有面積が広めの間取りが多い、南向きなどの点は魅力のマンションですね。
南向きなのは良いですが、線路があるのでベランダが見えるのが気になりました。
上の階だと海が見えそうですね。
中古が出ています。1510万円。
http://suumo.jp/library/tf_28/sc_28108/to_0001697470/
この値段ならいいですね。
賃貸は9.5万円。
お値段が安いのでお買い得なような気がしました。
えっ、違う物件なんですか?
やけに安いなあと思って検索してみて、1998年築なのか~などと思いつつ
ふと63さんの書き込みを読み直したら、そうなのか・・・と。
なんてややこしいネーミングなんでしょうか。
出前の配達ミスとか無いんでしょうか。
それにしても、61さんのリンク先の物件、安いですね。
1460万円に値下げしていました。
ディアエスタミオ垂水でヒットしましたが、ディアエスタミオ垂水五色山とは違う物件のようですね。
3LDKで81.59㎡で1460万円ならお手頃な気がします。
五色山では中古も出ていないみたいです。
こちらは完売したんでしょうか?
最後、広い間取りの物件が3邸残っていたようですよね。
ディアエスタミオは、垂水と垂水五色山で違う物件みたいですね。
マンション名、ⅠとⅡの違いなど細かい違いだとで誤配もありそうですよね。