福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス薬院ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. ネクサス薬院ってどうでしょうか?

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-09-24 12:48:54

ネクサス薬院ってどうでしょうか?評判などをお聞かせ下さい。
ホームページがちょっと見づらいですね~

売主:福岡地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社東急コミュニティー 所在地:福岡市中央区薬院一丁目173番174番
交通:地下鉄七隈線「薬院大通り」駅下車徒歩4分、西鉄大牟田線「薬院」駅下車徒歩5分、西鉄バス「薬院大通り」バス停まで徒歩2分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:66.30.㎡~166.33㎡



こちらは過去スレです。
ネクサス薬院の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-22 00:06:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサス薬院口コミ掲示板・評判

  1. 601 契約済みさん

    焼き鳥屋、位置的には駐車場の前あたりですかね

  2. 602 匿名さん

    焼き鳥は、CタイプからDタイプの前でしょうね!

  3. 603 購入検討中さん

    焼き鳥屋さん側はすごいです。
    16時前に行ってみたのですが、上層階じゃないときついかなぁと思いました。
    確かに24時間換気のから臭いはくるでしょうね...

  4. 604 契約済みさん

    何階くらいなら大丈夫でしょうか?

  5. 605 匿名さん

    せめて、ギリギリ5階。。。

  6. 606 契約済みさん

    上の方、例えば10階以上とかでも多少入ってくるものなんでしょうか?
    私が現地を通った際はB、Cらへんかと思いましたがC、Dらへんになりますかね?

  7. 607 匿名さん

    風向きで変わるでしょうから、今の段階では測りかねますよね。
    今、断言できる根拠なんてないでしょう。
    例え大丈夫なんて意見があっても関係者に思えますよね。

  8. 608 契約済みさん

    そうですね。断言できる根拠はないですね。住んでみないとわからないということですね。

  9. 609 匿名さん

    焼き鳥の臭いよりも、自分の住む部屋の階下や隣の部屋を気になさった方がいいと思います。
    風向きによっては、まるで他のお宅と同じ室内にいるかのような状態になりますから。
    お隣さんのパスタなどのガーリック臭というのも結構、気になるものです。

  10. 610 契約済みさん

    しかしそれこそ住まないとわかりませんね。どうか少なくとも上下左右常識的な人が住んでくれますように。

  11. 611 契約済みさん

    というかにおいは常識的でも関係ないですね。あんまり住む前から心配しないようにしようと思います。

  12. 612 匿名さん

    そんなに焼き鳥屋の煙すごいですか?
    道路挟んでいるから大丈夫というレベルではなさそうですかね?何度か行きましたが、そこまでひどい印象しませんでした。

  13. 613 契約済みさん

    私は夜によくその焼き鳥屋さんの前を通りますが、あまり気になりません…。
    これは育った環境のような個人差でしょうか。
    空気の綺麗なところを好む方は薬院自体が合わないかもしれませんね。
    そういう空気や匂いを気にされる方は動物園のほうとか桜坂とか上がるか、郊外の方が合うのかも。

  14. 614 匿名さん

    お店の前を通る時の匂いは、「あ、美味しそうだなー」で済むが、自室でそれもこれから寝るって時に感じたら嫌ですね。
    それから、洗濯物に染み付かないか心配。

  15. 615 匿名さん

    いつも制服から焼鳥の臭いがほんのり。
    子どものあだ名は「焼鳥屋」になる可能性が高いですね。
    ハチマキさせようかなあ。

  16. 616 匿名さん

    煙すごいのは、3時4時なのでしょうか。まるで火事のようでしたよ。夜よく通るって方がそうでもないっていってるので。あのすごい時に出くわしたら、さすがにめんくらいました。

  17. 617 購入検討中さん

    私も昨夜8:00くらいに現地に行ってみましたが、煙まったく出てませんでしたよ。
    たしかに順番待ちの列はありましたけど。

  18. 618 匿名さん

    壁が黄ばみませんように

  19. 619 購入検討中さん

    例のけむりですが、数回現地にいったところ,一番最近の1週間ほど前のときは煙が出ていませんでした。以前数回ほど現地を見たときはこれはひどいと思ったものです。福岡地所さんが働きかけて煙突工事をしたのかと思ったのですがどうでしょうか。だといいのですが。関係者の方から正確な情報が入ると安心できますね。

  20. 620 周辺住民さん

    マンション建設予定地の近くのマンションに2年前まで、住んでいました。
    薬院のボンラパスがこちらにあった頃、駐車場内で死亡事故があり、その後にボンラパスが閉店になったので、「やっぱりね…」と友人たちと話していました。
    夕方からは、あの周辺は、物騒です。

    実際に住んでみた結果、あまりにも物騒なので引っ越しました。

  21. 621 購入検討中さん

    >No620 周辺住民さん

    あの周辺というと、具体的にどのあたりでしょうか。
    薬院1丁目から4丁目、浄水、白金、高砂、今泉、渡辺通りなど具体例があれば教えてください。
    またボンラパスの事故は犯罪ですか?事故ですか?

  22. 622 匿名さん

    死亡事故って、ボンラパス内の駐車場でおこったんですか?それともボンラパス近辺の駐車場ですか?

  23. 623 周辺住民さん

    薬院1丁目、今泉です。
    ひったくり、事故も多く、危険地点を記された周辺マップが住民に配布されます。賃貸マンションが多く、若い女性を狙った犯罪が多いです。


    ボンラパスの駐車場では、駐車ミスによる死亡事故でした。暴走と聞いてます。


    福岡の大地震のあとに、薬院1丁目が便利そうだと思い、マンションの高層階に住んでいましたが、震度2程度でもかなり揺れ、警固断層が薬院1丁目から今泉にかけて通っていることを知り、直ぐに引っ越しました。
    今は、環境のいい浄水周辺に引っ越して、静かに暮らしています。

  24. 624 周辺住民さん

    焼き鳥屋さんは週に何度か15時過ぎから煙が凄いですよ。
    仕込みなのかなぁ。
    前の道路の視界がかなり悪くなります。

  25. 625 周辺住民さん

    まあ確かに今泉周辺ではそういう話も聞きますね。

    ただ、薬院~今泉に限らず福岡市内はどこでも、
    駅近くの裏通りで若い女性がひったくりに会うケースは多いと思います。

    これまで高宮、西新などにも住んだことがありますが
    どこも似たような感じです。

  26. 626 購入検討中さん

    >No620 周辺住民さん

    お返事ありがとうございました。
    ボンラパスは事故でしたか・・いずれにしても亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
    治安についてもありがとうございました。

  27. 627 契約済みさん

    平尾でも高宮でも線路の近くは強姦事件などがあります。。薬院2から4丁目でも原付でのひったくりがあると聞きます。
    隙のないように暮らさないと、どこに住んでも福岡は物騒なんじゃないでしょうか。
    ネクサス薬院の周りに限ったことでは無いと思っています。

  28. 628 匿名さん

    頻度の問題ですよ。
    桜坂や浄水に比べれば薬院は頻度高いでしょう。
    極端な話だと照葉なんて人がほとんど通らないから、頻度は低いと思われます。
    利便性をとるか田舎暮らしを選ぶか。

  29. 629 契約済みさん

    桜坂に住んでいましたが何度もひったくりの話を聞きました。その後薬院一丁目に住み今は今泉に住んでいますが桜坂とかよりも人通りが多く明るい分私は今の方が住みやすいです。

  30. 630 匿名さん

    東の方も治安はひどいですよ。
    私の同僚は物干し竿を盗まれました。利便性が無くても治安が悪いところは多々あります。空気は綺麗かもしれませんが。

  31. 631 匿名さん

    薬院一丁目に住んでいます。
    道幅が狭いため、歩きにくさを感じる事はありますが、治安は悪くないと思います。やはり人通りの多い点がその理由だと思います。
    深夜になればどこの地域もそうですが、注意は必要です。

  32. 632 匿名さん

    福岡は、治安悪いですし、交通マナー違反も上位ですから
    そんな中で、何処がどうのこうの言ってる時点で、恥ずかしいです それより、マンションネタに戻りましょう

  33. 633 匿名さん

    ネクサス薬院に決めようと思っていましたが、やめようかな。

  34. 634 サラリーマンさん

    治安の話、非常に参考になります。
    ありがとうございます。

  35. 635 匿名さん

    焼き鳥屋さんの煙ぐらいでガタガタ言わなくていいやん。嫌なら別のところに住めば?

  36. 636 匿名さん

    どの物件も購入を躊躇してしまうポイントはありますよね。そこは、そのポイントが個人の重視度項目とどう合致する、しないかなので、煙は気にする人いると思いますよ。人それぞれ。それが価値観。

    私は立地とマンションの程度からこの物件を気に入ってます。

  37. 637 匿名さん

    あの煙は、ここ一番の汚点ですね。残念なマンションを買うことになります。

  38. 638 匿名さん

    そんなにひどい煙なら、福岡地所さんがなんとかしてくれないのかな。

  39. 639 契約済みさん

    床の色ととか扉の色とか全部出揃うのはいつですかね。
    楽しみですね。

  40. 640 匿名さん

    今日ネクサス室見の外観みたけど安っぽいね。
    ネクサス薬院は楽しみだな

  41. 641 契約済みさん

    楽しみですね。オプションの相談とかも早くしたいですね。

  42. 642 匿名さん

    土曜日の朝、ローカル番組で紹介されてましたね。
    金払って取り上げてもらってる感じでしだか、内容が薄っぺらで酷かった…。

  43. 643 匿名さん

    CMとかテレビで紹介とかしなくていいからその分販売価格を下げたらいいのに。
    そもそも販売価格表を客に渡さない物件って初めて

  44. 644 購入検討中さん

    まだ、これから価格を上げる気満々だからでしょw

  45. 645 匿名さん

    そりゃ、室見なんかと一緒にされたらたまらんわ。

  46. 646 匿名さん

    結局、外壁は白ベースになるんですか?

  47. 647 購入検討中さん

    ベージュらしいですよ。
    Aタイプはまだ残ってそーですか??

  48. 648 匿名さん

    ここの内装は最上階以外は室見ベースなのにね。

  49. 649 契約済みさん

    ↑違うと聞きましたが…

  50. 650 匿名さん

    後から立つマンションのクセに、煙ぐらいで難癖つけるのは、はっきり言って営業妨害やな。

  51. 651 匿名さん

    んだ、んだ。

  52. 652 匿名さん

    外壁は重厚感やデザイン性を重視して欲しいな。
    焼き鳥煙で汚れないか心配。

  53. 653 契約済みさん

    15-16時が、煙が一番多い感じでしたね
    でも、周りが真っ白になるまでは、全然行かないですね
    それよりも薬院六つ角の焼き鳥屋の方が煙に気合が入ってますね
    皆さんが言われてる焼き鳥屋の煙突の向きはおそらくA~Cタイプの方に煙が出てました
    B・B・B側は、影響ないでしょうね マンション建つとビル風も発生するので煙はたいして影響ないんじゃないかと・・

  54. 654 匿名さん

    普通、人気のあるマンションは、CMやタイアップはしないと思うのですが、売り切る自信がないんですかね。

    ローカル番組では、マンションの紹介ってより、カッシーナの紹介のような…。
    ソファーやベッドに、はしゃぐレポーターに営業マンも苦笑い。

  55. 655 匿名さん

    焼き鳥屋の煙はむしろ楽しみでもあります

  56. 656 匿名

    福岡市の建築物環境計画書に大まかな外観は出てるよ

  57. 657 契約済みさん

    この計画書ていくとこげ茶のような色してますね。

  58. 658 契約済みさん

    売り切る自信がなかったら、一気に売り出すんじゃないです?小出しにするのは売り切れる自信がかるからだと思います。

  59. 659 契約済みさん

    本当かわかりませんが、もともと先行販売で全部屋売り出したけど売れ行きが良すぎて一般販売用に残すため小出しにすることにしたと営業さんから聞きました。多分一般販売は値上げするんでしょうね。理にかなってる気がしました。

  60. 660 契約済みさん

    658さん、売れてるんですから無視しましょう。

  61. 661 匿名さん

    不公平になるから、少しだけ残して売ってるだけですね!
    全部先着にしてたら完売するでしょう
    正規販売時に、一件もありませんとかだと問題ありありなの
    少し考えたらわかるでしょう

  62. 662 匿名さん

    何割ぐらい残すんですかね

  63. 663 匿名さん

    モデルルームに行けば誰でも登録できる先行販売ってなんの意味があるのかな?

    結局、早く決めないと…と焦らせ判断を鈍らせる手段なのでは?

  64. 664 匿名さん

    たくさん東京で高層マンション見たけど、ここ団地みたいだね。

  65. 665 匿名さん

    ↑へ~それは、すげーや! ここは、福岡です

  66. 666 契約済みさん

    3~4割は残さないと不公平に、なるでしょうね
    正規販売が、10件ですとかなると選びようがなくなりますからね
    あと、別件ですが焼き鳥ネタと別に夜の音皆さん聞きました?
    ABCタイプ前にダイニングバー的なものが数件ありますが、
    BGMが外に漏れてますね 今そこから書いてます

  67. 667 匿名さん

    街中に住むのって そんな感じじゃないの?
    夜中も含め 静かさ求めるなら他探せばいいのに。

  68. 668 契約済みさん

    お店があるなぁとは思っていましたがうるさいですか?AからC、Dの西向きの部屋でも聞こえますかね?

  69. 669 匿名さん

    >666
    誰でも登録できるのに、何で不公平?

    優先販売なんて、営業上の演出ですよ。
    踊らされないように。

  70. 670 匿名さん

    土地の用途が、住宅用地ではなく商業用地ですから、あの程度の騒音は諦めるしかないですね。

  71. 671 契約済みさん

    Dは、かろうじて大丈夫みたいでしたよ。音楽
    ただ、大通りの車の騒音よりましですよ!

    誰でも登録できますが、遠方の方はしょっちゅうこれないですよね。いかに早く会員になって情報とった人が、一番選べるかなと今回は、思いました

  72. 672 匿名さん

    営業側は売れればいいんですよ。
    長々と残してたら人件費や宣伝費などの経費がかかるだけ。
    小出しにしてるマンションは売れてないマンションですよ。
    150戸のマンションでも人気あるマンションは期を分けずに一気に100超とか売れてます。

  73. 673 不動産業者さん

    おそらくですが、価格改定を見据えての動きでしょう。東京ではこのような販売手法を使う業者は多いです。営業上の演出や誰かを優先させる為ではないと思います。
    ちなみに期分けは販売戸数をコントロールする手段です。売れない物件は売れてるようにみせることができますし、売れすぎている物件はセーブさせることができます。
    ここを見てる限りでは後者でしょうか?

  74. 674 匿名さん

    団地だね。

  75. 675 匿名さん

    地震のことが心配。
    一番揺れる地域だから。

  76. 676 購入検討中さん

    月末にモデルルーム予約の電話したら、17日以降は価格改定検討に入るので値段を表示できないと言われました。
    どれくらい上げるつもりなんでしょうね…。値段わからないのに契約もできないしなぁ。

  77. 677 匿名さん

    焼き鳥煙、飲み屋の音楽、値上げ、地震。初めからきちんとした情報をつかまないと後悔しそう。どこでもネガな要素はあるにしろ。

  78. 678 契約済みさん

    煙や騒音は間取りにもよりそうですね。地震は免震なだけこの界隈ではいい気がします。

  79. 679 匿名さん

    このマンションいつ引き渡しなんですか?
    よろしくお願いします。

  80. 680 購入検討中さん

    たしか2015年8月末予定て書いてありましたよ

  81. 681 購入検討中さん

    680さん
    ありがとうございます。
    工事の進み具合によっては9月になったりするんでしょうか??

  82. 682 匿名さん

    最上階のペントハウスは坪単価400万らしいです(´д`;;

  83. 683 購入検討中さん

    ホームページでは広めのタイプで108㎡が出てますが、このタイプより広いのはいきなり最上階の160㎡タイプになるんですかね。

  84. 684 購入検討中さん

    駐車場は建物内ではなくて、完全に外部の屋根なしみたいですね。
    雨とか黄砂、鳩フン被害もあるから屋内がいいんだけど。

  85. 685 契約済みさん

    683さん、その間の広さの間取りはありません。
    681さん、震災などがあった場合は遅れることもあると言われました。

  86. 686 匿名さん

    682
    安いですね。

  87. 687 匿名さん

    福岡地所さん、かなり力いれてますねー。ホント、テレビコマーシャルたくさんみますね。

  88. 688 契約済みさん

    683、685さん
    最上階の一番広いところが160超えで他にも3部屋ありましたがそこはもう少し狭かったと思います。108よりは広かったと思いますが。

  89. 689 契約済みさん

    団地、って書かれてるのを拝見しましたがどの辺が団地っぽいんでしょうか?

  90. 690 匿名

    早く完成予想図でないかな?

  91. 691 匿名さん

    ただ戸数が多いってだけで、買えないひがみで書いてるのでしょう。無視しましょう。

  92. 692 購入検討中さん

    ここを見て悪いとは思いませんが、メリットとデメリットを購入者の方はどのように考えているのでしょうか?
    ネットを調べると、メリットは高層部の絶景と自己満足が出来るという点。デメリットは洗濯物が干せないとか、乾式壁で五月蠅いとか、停電になれば非常に大変だとか、大規模修繕のノウハウが確立していないなど多数あります。
    いろいろ考えない方がよいのでしょうか?

  93. 693 匿名さん

    団地って言ってる人はいつも人気物件のスレに現れますよ。
    レス返すだけ無駄。

  94. 694 匿名さん

    モデルルームがほとんどオプションで
    わかりづらかったです。
    普通につくってくれればいいのですけど。
    家具のメーカーとか説明されても。

  95. 695 物件比較中さん

    ここの駐車場は、ネクサス室見や六本松みたいに入り口がチェーンだけとかにならないですよね?
    グランドメンゾン薬院みたいにパイプシャッターでないと困るな~ 上記二件の物件みましたが誰でも駐車場に入れますからね・・・ 機械式でも地上に置かれてる方は、車上荒らしとかにあいそうにおもいました。

  96. 696 契約済みさん

    メリット自己満足…それって大事じゃありません⁇ 大枚はたいて買うのです。自分で満足できなければやっていけません。
    停電…そうそうありますか⁇ここ何十年も停電経験していません。修繕計画見させていただきましたが納得できるものでした。
    洗濯物が干せないとはどういう意味ですか⁇竿をかける金具はついてますが。

  97. 697 契約済みさん

    ↑ 焼き鳥の煙で干せないとか言ってるだけじゃないですか?
    契約時の重要説明聞いてない人は、修繕計画等の話は、その人の妄想でしかないから相手しない方が
    良いですよ 696さん停電時どうなるか聞かれましたよね?! あれがあったら大丈夫ですよ!

  98. 698 匿名さん

    696
    高層マンションに住まわれた事がないのでしょうか?低層は問題ないのですが、風が階を上がるごとに強くなって普通には洗濯物は干せませんよ。自家発電があっても長時間は持ちません。大規模修繕のノウハウは修繕計画の話ではなく技術的な話なのですが・・・。なにも考えず買は買わないですよね。

  99. 699 匿名さん

    697
    茶化すのはやめましょうね。

  100. 700 契約済みさん

    重要説明事項で皆さん納得して購入決めてますし妄想で書かれると困りますね。私も思います
    私は、今18階に住んでますが洗濯物普通に干せてますし 皆さん20階を買おうとしてるんですかね?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸