大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート茨木 新中条ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 新中条町
  7. 茨木駅
  8. ローレルコート茨木 新中条ってどう?
匿名さん [更新日時] 2014-12-04 08:24:39

ローレルコート茨木 新中条について情報をください!
周辺環境はよさそうですね。ポーチ付住戸ってどうなんだろう。。。

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/ibaraki82/

所在地:大阪府茨木市新中条町64番4
交通:JR京都線「茨木」駅徒歩11分、阪急京都線「茨木市」駅徒歩15分、阪急京都線「南茨木」駅徒歩13分、
大阪モノレール「南茨木」駅徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK+N(納戸)
面積:67.84m2~89.83m2
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-07-21 23:56:41

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート茨木 新中条口コミ掲示板・評判

  1. 23 物件比較中さん

    >21

    中条小はともかく、養精中はいまいちでしょう。確かに養精や天王は一昔前はそれなりのレベルでしたが、今や茨木の中でも中の下といったところです。
    まぁ、小学校が良くて中学校がいまいちっていう環境は、ある意味受験しやすくて良い環境かもしれませんが・・・。
    それにしても、今の養精中はがっかりさせられる様子なので、教育環境重視ならやはり西陵校区でしょうね。

  2. 24 茨木生まれ茨木育ち

    No.20さん
    ここはテニスコートがあったところですよ。


    エレベーター3基とキッチンはたしかに高級感はありますが、その他は普通なんですよね。。
    トイレや風呂も特別な仕様ではないですし。

    人気の中条に新築という希少価値はありますので検討していますが、同じ値段をだすなら他にもあるかと。どうしても割高感がありますね。
    悩みます。。

  3. 25 物件比較中さん

    どこの駅に行くのも微妙に遠いですね。
    センターゾーンはやはり憧れなので価格が出るのを待っていたのですが…
    ロジュマンにすれば良かったかな。

  4. 26 リタイアマン

    そうですよね。どの駅からも10分では無理ですもんね。ブリリアの賃貸がずっと出てることから考えると、万が一、賃貸出したとしても、難しいのかな?JR新駅にできるマンションの方が、お得感はあるのかな?本当難しいな。

  5. 27 物件比較中さん

    南側すぐにメガロコープが建ってるね
    あれがなけりゃ購入候補に入るんだけど・・・残念だ

  6. 29 匿名さん

    なんか関係者がまじってるなw

  7. 30 匿名さん

    お金持ちの人ならなおさらメガロが視野に入る眺望は気になるのでは?決してセレブな気分にさせる眺望ではないですからね。

  8. 31 購入検討中さん

    営業さんは自信満々でしたけど、やっぱり人気なんですかね?
    この立地、設備、広さでこの値段なら、手が届くなら誰でも買うだろ!って勢いでした。

  9. 32 匿名さん

    西中条の東洋ゴムの研究所を長谷工が、買ったってネットにでてました。たぶん、マンションになると思うのですが、同じぐらいの値段ででてくれれば、選択肢として候補に挙がって来るのですが…

  10. 33 物件比較中さん

    32さん、すごくいい場所ですね!
    マンションになるとしたら大分高いでしょうね。

  11. 34 匿名さん

    32さん

    ここの見学に行った時に、
    営業の人が、その場所は業界でもびっくりする値段で
    買ったらしいと、言っていました(*_*)

  12. 35 購入検討中さん

    立命館の地域密着型キャンパスも近くにできるし、買い物も便利だし立地は魅力。だけど南側の巨大マンショが視界に入り確かに閉塞感がある。エレベーター三基、合計4段の機械式駐車場、夜はライトアップピカピカというのも管理費、修繕積立金に確実に跳ね返ってくるだろうなあ。悩むなあ。

  13. 37 匿名さん

    正式価格ってそろそろ出るのでしょうか?

  14. 38 匿名さん

    正式には9月14日に発表されるようです。いいなと思った間取りは5500~6000万で販売する予定と言われました。

  15. 39 購入検討中さん

    正直、高すぎですよね。

  16. 40 物件比較中さん

    駅からも少し距離があるし、言うほど便利でもないのに高いですよね。

  17. 41 購入検討中さん

    高すぎて検討から外しました。残念ですけど。

  18. 42 匿名さん

    そうですよね。相場から考えても高すぎますよね…
    将来、賃貸ししたり、売却ということになってもそれだけの価値があるとは思えなくて。
    悩みます…

  19. 43 物件比較中さん

    価格がもう少し下がれば、それ以外は言う事なし
    断念するかな

  20. 44 購入検討中さん

    すごい反響で営業さんもかなり強きだづたので、値段も強きできそうな気がします。このままであれば、いくらなんでも高すぎなので、買えません。あの値段でみんな買えるのかな?

  21. 45 周辺住民さん

    売れ行きはどうなんでしょうか?
    茨木中心地なので、高くても売れるのではと思ってます。

  22. 46 匿名さん

    見栄えよくは作るんだろうけど、ディスホーザーが付いてないしバスがフルオートでなかったり、というところでコストの問題だろうけどバランスが悪いような気がします。

  23. 47 匿名さん

    この規模でディスポーザーが付いていないのはいいとして,,,
    バスがフルオートじゃないってどういうことなのですか?
    お風呂の自動の湯はりがないということ?
    設備欄にはオートバスという記載があるのですがこれとは違うのですか?

  24. 48 匿名さん

    TheKitahamaの中古が買えそうな勢いですね。
    最近、電鉄系の値付けがひどい。
    昔はローレルと言えば安くていいマンションを供給してくれてありがたかったのですが、こんな価格でわざわざ近鉄買いますか。
    センターゾーンにも近い、駅にも近い、閑静な環境でパークサイドくらいの立地ならありかもしれませんけどね。
    夕陽丘並の設定なんて、ここの地価考えるとあり得んでしょう。
    しかも、見た感じ外廊下ですし、直床でLowEも使ってない。スパンも普通で戸境壁も180mmと。
    外観や水周りなど目に触れやすいところは少しグレードアップしてますけど、中身抜いてますね。
    こういう物件は中古で買うに限る。
    賃貸出すにしても、売却するにしても泣きをみる。
    永住希望の方は住宅性能評価をじっくり見て十分納得されてから買われ方がよろしいかと。

  25. 49 匿名さん

    お風呂のお湯はりはオートバスです。公式サイトの設備に写真つきで掲載されていますよ。
    あと、こちらも複層ガラスはついているようですが、Low-Eの方が冷暖房効果が高いんでしたっけ。
    エコロジー性能の高さに力を入れているマンションなので、そう言う所はもう少しがんばっていただきたかったですね!

  26. 50 匿名さん

    やっぱり普通にフルオートバスですよね??
    よかった。
    私が何か間違えて認識しているかと思っていました。
    HPに掲載されているもので良いんですよねぇ・・・??

    複層ガラス、本当に重要だと思います。
    壁ももちろんですが、冬場なんて特に窓からの放射冷却がすごいですので。

  27. 51 物件比較中さん

    確かに割高感は感じますね。
    販売の人が立地の良さなど環境面などをしきりにアピールされてましたが、他のデペのように「作りがこんなにしっかりしてます」といった説明が少なかったのが心配でした。
    地盤がいいので深く柱を埋め込まなくていいのだとおっしゃってましたが素人としてそれが安心していい要素なのかはよく分かりませんでした。
    しかし茨木はほとんど新しい物件出てないのでこれを逃すと・・・と悩みますね。

  28. 52 匿名さん

    悩める値段ですかね?あまりにも高すぎる。あれだけ叩かれ、価格改定までしたジオグランデよりもまだ高いんですよ。@65~70万円なんて、近鉄不動産も設定間違ってしまったとしか、言い様がないですね。
    設備がどうの、、、とか議論するまでもない、究極の割高物件だと思います。

  29. 53 匿名さん

    価格見てビックリした!!
    これなら市内で環境の良い、南森町、天満橋辺りを購入します。
    無茶苦茶ですね。

  30. 54 匿名さん

    平成15年頃から供給されたローレルで立地がいいものは値上がりしている。
    特にローレル与力町は2割~3割増は当たり前。
    近鉄としては景気拡大期に移行する直前に価格を織り込まなかったことを後悔している。
    この度のアベバブル乗り損ねるわけにはいかぬ。
    営業利益50%増を目指すぞ!


    ちなみに世田谷区のプラウド築浅未入居最上階が坪220で買えますから。
    グレードはここの比較にならないですよ。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_setagaya/nc_82681772/bukkengaiyo...

    近鉄さんは結局のところ消費者をバカにしてるんでしょうねぇ・・・

  31. 55 物件比較中さん

    しかし、モデルルームで見る限り、8割方は埋まってきてますね…。やはり茨木の新規物件の少なさ故かな。

  32. 56 匿名さん

    意外と順調に売れてますね。持ってる人は持ってるんですね。

  33. 57 購入検討中さん

    北側のブリリアの住人は、腹立たしいでしょうね。
    最近できたとこなのに、真南に高層マンションできて、見晴らし悪い。
    子供の同級生でいたら、人間関係が心配。

  34. 58 購入検討中さん

    けっこう埋まってましたよね~
    うちも当初の予算からちょっとアップだけど
    小学校が近いのと、あの環境はかなり魅力的・・・
    皆さん結構悩みました?

  35. 59 契約済みさん

    価格は悩みましたよ。
    結果、契約しました。
    立地がいいですからね。

  36. 60 買い換え検討中

    近くに立命館大学ができるのが、良い面悪い面の両面ある気がします。
    周辺に学生が増えることにより、やかましくなるかも。
    大学施設を利用できるのは良いですね。

  37. 61 匿名さん

    高くても誰かは買えるということですねえ・・。実際この辺は今供給少ないんですか?
    次を待っているわけにもいかないという人もいるはずですから今ある物件情報から選択するしかないとなると、更に新築に絞ればこの物件あたりになってくるのでは。

    大阪にはぜんぜん詳しくないですが茨木市という名前はちょくちょく聞きます、府内でもメジャーなほうなのかな。

  38. 62 物件比較中さん

    お隣の吹田は団地の建て替えラッシュで物件がそこそこ出てきてて、豊中も駅前中心に過剰供給ではと心配するくらい建ってますね。
    あくまでネットで調べただけだけど、阪急茨木市JR茨木徒歩圏では上に出てる東洋ゴム跡地の計画ぐらいしかないみたいです。それも数年後。モデルルームで見せてもらった資料によるとこのあたりの社宅から新築マンションに建て替わるのがほぼひと段落したようで、広い敷地で残ってるのは立命館の横のJR西日本の社宅だけみたいですね。

    こういった情報を総合すると供給少ないので割高でも売れるのかと。しかし目の前にこのマンション建ってしまうの覚悟でも、数年前に安いブリリアを買いたかった・・・。

  39. 63 購入検討中さん

    NO59さんの場所がいいので、という一言
    非常にシンプルでよかったです。ありがとうございます。
    おかげさまで決めました!
    なんか悩んでたことの霧が晴れました
    もう何年も探してきて、やっと家探しから解放されて良かったです!

  40. 64 ビギナーさん

    茨木には,そこそこ規模のある新築マンションはもう出ないのか。

  41. 65 物件比較中さん

    No64さん、私No62ですけどあくまでネットとかで聞きかじった知識ですのでご了承くださいね。
    ただ私の場合そういった焦りもあって購入に踏み切りました・・・。

  42. 66 匿名さん

    広い土地の南側の方に建てるんですね。
    北の方に建てた方が、開放感あるのに…。
    北側のマンションに気を使いましたね。

  43. 67 匿名さん

    JR茨木駅の前は再開発構想中ですが、今のところマンションが有望のようですね。知り合いが市で働いていますが、先日出席した会議でそんな話になったようです。立地的に、やはりタワーマンションと商業施設かな。
    まぁ、かなり先の話でしょうが、、、

  44. 68 匿名さん

    そうなんですか。
    もっとこう商業地!という感じになってほしいなぁと個人的には思っていましたけれど
    メインはマンションになりそうですかぁ。かなりかなり先のはなしでしょうけど

    こちら、駅からはチョイ遠いけれど
    立地自体は悪くないんですよね
    価格がどうもそのあたりを汲んでいるように感じますが

  45. 69 匿名さん

    立命館のキャンパスができるとこの辺りはどういう変化が起きるでしょうね?
    もっとお店とかできるのではないかと期待していますが。
    学生さんが使われるお店だと、
    チェーン店ばかりになってしまうかもしれないですけれど。

  46. 70 ビギナーさん

    千里中央が安くなってきているのに比べると
    なんか割高感が・・・
    茨木は物件が少ないから強気なのかな

  47. 71 匿名

    モデルルームできてすぐに見学したが営業の強気(ちょっと上から)&高値にびっくり。正月明け早々に勧誘の電話が来たがえらく下手になってた。150万値下げできるとか。売れてないのかと思ったが、ここを見るとそんなこともないのね。

  48. 72 契約済みさん

    さっさと売りきってモデルルーム閉めたいんでしょうね。150万値下げかー。もう少し待ったらもうちょっと下がるってことかなー。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸