埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(住民(予定者)専用板)Part6
匿名さん [更新日時] 2013-10-17 13:48:35

※※※住民(予定者)専用板です!※※※

一街区、二街区の入居が始まって段々と街として活気が出てきましたね。
10月には三街区、五街区の入居が始まり、
四街区もいよいよ販売開始で、ますます街として賑やかになっていきますね!

有意義な情報交換の場としていきましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334613/



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-20 17:56:38

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 751 契約済みさん

    バスはOK(笑)。

  2. 752 マンション住民さん

    住民しか乗らないバスなのに、そんなの気にするもんなの?

  3. 753 匿名

    747
    ??本当に?
    ずっとイオン通ってますが飽きないですよ。店舗は綺麗で広くて商品数も多いですし、最近は平日でも賑わってきましたね。

    先日、バスでヨーカドーに行きましたが、狭いし商品は少ないし客も少なくてあまりに寂れてて少し見ただけて出ていきました。もう行かないかもね~と話していてました。
    ただ、地下の食品だけは良さそうでしたよ。

    東武は繁盛してたし、行くなら東武ですね。

  4. 754 住民さん

    こんなページ見つけました。
    三街区や五街区は、どの辺りにランキングされるのでしょうか?

    http://www.mansion-review.jp/ranking/evaluation/?prefecture1=12&se...

  5. 755 匿名さん

    東武の食料品結構混んでますよね。
    西武もデパ地下力入れればいいのに。
    メゾンカイザーを入れて欲しい、マキシムドパリも入れて欲しい。

  6. 756 匿名さん

    >753

    飽きない感性がうらやましいですね。
    魅力的なお店なら狭くて数が少なくても飽きないんでしょうけど、あれでは。。。

  7. 757 住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  8. 758 住民さん

    ごめん。間違えた

  9. 759 マンション住民さん

    なんでみんなここ買ったの?
    文句ばっかり。

  10. 760 住民

    イオンなんて、週に一回いけば
    いいや。津田沼のモリシアが
    一番いいと思います。
    もちろん近隣での話

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ジェイグラン船堀
  12. 761 入居前さん

    >>750
    シャトルバスなら住人だけでしょうに。
    知らなさそうですけど、エア住人でしょうかね?

  13. 762 匿名さん

    もうすぐ入居ですが、今でもよくいく農産物ならふなっこ畑、水産物なら船橋市場の仲買業者の小売り、皆さんもおっしゃっている美味しいもの揃う東武デパ地下が行きやすくなるのでとて楽しみです。もちろんイオンモールとイオンタウンは、間近なので便利だし私は文句ないです。

  14. 763 匿名さん

    ま、イッツァスモールワールドということで笑

  15. 764 入居済みさん

    11月からイオン船橋ではレジ袋有料になるそうです。

  16. 765 匿名さん

    なんで?

  17. 766 匿名さん

    以前、火災保険についての質問がありましたので留意点を含め書き込みます。

    建物の火災保険には【時価】を保障するものと、保険金額の範囲内で《建て直し費用》を保障するものとがあります。皆さんがお掛けになっている、もしくは検討している保険が上記のどちらであるかを確認して下さい。【時価】を保障するものは、仮に20年後に火事になった場合にはその時点の新品時よりも下がった【時価】の保険金が出るものです。

    例を挙げると、2000万円の火災保険に入っていて火事で室内が丸焼けになった場合、内装設備全ての工事に1800万円かかっても、【時価】保障ならばその時点のマンション時価が1000万円ならば1000万円のみ保険金が降りるものです。

    逆に《建て直し費用》を保障するものは、同じ2000万円の保険が掛けてあれば1800万円が降りるものです。この《建て直し費用》を保障する代表例がJAの建更です。建更には地震保険が含まれています。但し建更は掛け捨てではなく10年間の満期金のある積立になります。

    10年後はまた積立になります。満期金をその後の保険金に回してもよく、あるいは教育資金にすることもできます。本マンションの場合は年間100,000円程を10年間積立てて、90万円ちょっとの満期金が受け取れます。また途中で一部を配当のような形で受け取ることもできます。

    火災保険で一番大切なことは、建物への保険に加え1800万円程の[家財保険]を必ず掛けておくことです。[家財保険]が掛けてあれば建物への保険金に加え[家財保険]から全額が支払われます。

    上記の火災であれば、1800万円の建物への保険金と合わせ家財の保険金が1800万円の合計3600万円が降ります。貴重な家族の写真や思い出の品は戻ってはきませんが、[家財保険]に入っていれば若干焼け太りになるのは事実です。建物がJAならば家財は全労済という組み合わせもなかなか良いと言えます。写真はクラウド化やDVD等での外部保管も並行して行うことをお勧めします。

    地震保険は仮に地震で全壊になっても、降りてくる保険金では建て直し金を満たすことは不可能です。しかし地震が原因で発生した火災の場合は、地震保険に入っていないと火災保険だけでは火災の保険金は降りません。これは極めて重要な事項です。

    また地震保険には地震保険に上積みする保険もあります。しかし、この保険金を足しても建て直し費用には及びません。地震保険で全壊時はともかく、半壊時に降りる保険金は20%未満です。上積みの地震保険金を掛ける掛けないは悩ましい問題です。地震ではマンション全壊の可能性は非常に低く更に悩ましいことになります。

    保険会社の支払い能力については、住信SBI保険などは極めて高いものがあります。こと地震保険に関しては国内の大手損保よりも良いかもしれません。

    保険の仕組みを理解するのは大変ですが大切なマンションです。真剣に深くよく検討して下さい。万が一のために。


  18. 767 匿名さん

    長い。長すぎる。

  19. 768 匿名さん

    奏は学区問題で盛り上ってますね。習志野市はだめだね。

  20. 769 マンション住民さん

    これから生まれてくる子の人数次第では、他人事ではないと思います。
    バス契約期間内に校舎老朽化で建て替えする学校もどんどん出てくるだろうし、その時どう振り分けられるか想像できませんし。

  21. 770 マンション住民さん

    確かに、今でさえ越境通学…。納得して買ったとはいえ、不安は残る…。

  22. 771 匿名さん

    来月入居に向けて、準備をしていますが
    水道は開栓してから、開栓日等を記入した書類を送付すればいいと言われました。
    電気とガスなんですが、ファミリーネットジャパンの申し込みが完了していれば
    後は特に何もしなくても、いいんでしょうか?
    鍵を受け取った後、部屋に寄り漏電遮断器のつまみと
    分岐ブレーカーのつまみを「入」にすれば使用可能ですか?
    ガスはどこかに電話をして、何日から使いますと連絡をするのですか?
    なんせ書類だらけで、引越準備もしているので
    どこにどの書類があるかわからなくなってきました。

    教えていただけると助かります。

  23. 772 入居前さん

    うちもダンボール持ってきてもらって、ここ1週間少しづつ詰めてるわ~
    鍵の引き渡しまであと約3週間ですね
    今は1・2街区しかないマンション間の明かりが、もっと明るくなるのが楽しみです

  24. 773 匿名さん

    そういえばファミリーネットジャパンだっけ?
    メアド連絡こないなぁ?アドレス記入して送り返したけど連絡ないな。

  25. 774 引越前さん

    え?
    7月下旬に送ったら、割とすぐにメアドとか色々送られてきたけど・・・

  26. 775 匿名さん

    774さん
    ありがとうございます、確認してみます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  28. 776 匿名

    771さん
    1街区居住者です。
    ガスは京葉ガスに連絡をして開栓してもらわないとダメですよ。
    現在も京葉ガスさんなら引越しの手続きの時に一緒にお願いできると思います。
    我が家は東京ガスだったのでガスに関しては2箇所連絡をすることになりました。
    今はネットで手続きができるので昔ほど大変ではありませんが。
    ちなみに我が家は、引越し日、早めに家族に行ってもらって開栓に立ち会ってもらいました。

    電気は確か(もううる覚えですが…)この日から使います、というはがきを出したような気がします。。。
    新居では普通にブレーカーをあげれば使えます。

    鍵の引渡しのあとお部屋に行くと入居に関するいろいろな書類が置かれていますので
    そちらを参照してみてもいいかと思います。
    (我が家はキッチンにまとめてどかっと置かれていました)

  29. 777 入居予定さん

    再内覧の時にきづいたのですが、部屋の中がかなり汚い…。砂ぼこり??で足裏が真っ黒でした。
    クリーニングってこれからなのでしょうか??

  30. 778 入居予定さん

    以前、こちらでドコモの電波改善が10月下旬にあるような話が出ていましたが、先日ドコモに確認したところそういった予定はないそうです。
    室内につける電波増幅機のようなものはかしていただけるそうです。
    他に確認されたかたいらっしゃいますか。

  31. 779 匿名さん

    776さん、ありがとうございます!
    早速今日、ネットでガス開栓の手続きしました。
    助言に感謝します♪

    またまた質問なのですが
    鍵の受け渡しに要する時間はどれくらいですか?
    2~3時間かかりますか?
    ちなみに11時からです。

  32. 780 引越前さん

    777さん
    うちも聞きましたが、あれでクリーニングしているようです。。

  33. 781 匿名さん

    >778さん
    以前書き込みをしたものです。
    引っ越し直後にエリア改善要望を出し、アンテナ設置予定はあるが未定との回答、その後8月にこのメール(10月下旬設置予定)が送られてきました。延期になった、中止になった等は連絡来ていません。
    778さんが確認したのはドコモショップでしょうか?であればショップのほうに情報が行っていない可能性もありますね。

    お客様

    いつもドコモをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
    電波・サービスエリア メール受付担当の高橋と申します。

    以前、お知らせいただいたご住所周辺で新しいアンテナ局の
    設置についてご案内させていただきました。

    こちらに関しまして、現在の状況をあらためて
    確認しましたので、お知らせいたします。

    ■現在の状況について
    現在、10月下旬にサービスを開始する予定となっております。

    なお、工事の遅れなどにより一ヵ月程度、時期が変更に
    なることもございますので、予定していた内容が変わる場合には、
    あらためてご連絡させていただきたいと存じます。

    大変恐縮ではございますが、今しばらくのご猶予を
    賜りますようお願いいたします。

    今後ともドコモをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

    □本件に関するお問い合わせは、以下のURLよりお願いいたします。
    【パソコン用】
    https://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/InquiryServlet?p=UeHVkU8b%2Cf...
    【iモード用】
    https://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?svmu=13&p=Ue...
    -----------------------------------------------------------------------------------------------
    株式会社NTTドコモ
    電波・サービスエリア メール受付担当:高橋

  34. 782 入居予定さん

    >781さん
    お返事ありがとうございます!
    私はwebで問い合わせまして、返答がメールでありました。
    以下転載しますね。

    お客様

    いつもドコモをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    電波・サービスエリア メール受付担当の○○(←念のため伏せます)と申します。

    このたびは、電話機のご利用にご不便をおかけしており申し訳ございません。

    お問い合わせの件につきましては、はじめに、いただいた情報をもとに以下の場所を基点として、周辺におけるFOMA・Xiサービスエリア(サービスの提供地域)の改善・拡大予定を確認いたしました。

    ■調査場所は、次のURLから確認できます。
    【パソコン用】
    http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&c...
    【iモード用】
    http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?svmu=11&r...

    その結果、電波状況の改善には、屋外に新しいアンテナ局の設置が有効な改善策となりますが、現時点では、アンテナ局の設置予定はございませんでした。何とぞ、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

    ご要望に添ったご案内ができず心苦しく存じますが、今回頂戴した貴重なご意見をもとに、今後のサービスエリアの改善・拡大に向けて検討してまいります。

    次に、このたび発生時期を「2013年8月、内覧にいってみて気づいた」と頂戴しておりますが、こちらにつきまして、すでにご申告のご住所にお住まいでしょうか。

    もし、お住まいであれば、屋内の改善を目的とした対策について、ご案内できる可能性がございますので、お手数をおかけして恐縮ではございますが、以下の「ご連絡入力画面」からお知らせいただければ幸いです

    ~~
    以下入力画面となりまして、そこから問い合わせ、ドコモレピータ貸出(ただ、時期が先過ぎて手続きできませんでした)となりました。

    レピータでも元々の電波が弱すぎたら増幅出来ないそうで、auにすべきか迷っていたところでした。
    ちなみに当方三街区ですが、プラウド船橋一帯が改善エリアではなさそうですよね…

  35. 783 入居予定さん

    780さん、ありがとうございます。
    やはりそうなんですか…。
    お掃除がんぱります!!

  36. 784 匿名さん

    >782さん
    うーん。メールの内容が違いすぎてわからないですね!当方一街区です。
    一街区がギリギリ改善予定エリアということなのか、電波塔の設置予定が無くなったかですかね?
    総会で議題になりドコモへマンションからの要望も出したくらいなので改善してもらえると有難いんですが…。

    まぁうちの場合寝室で通話することがほぼ無いのとwi-fiでネットやメールはどの部屋でも出来るので耐えられないほどではないですよ。

  37. 785 入居予定さん

    >784さん
    色々教えて頂きありがとうございます!
    確かに住んでみて、意外と大丈夫かもしれませんね。
    ドコモユーザー多いと思うので、早期改善して頂けると嬉しいですね。

    いよいよあと二週間ほどで入居致しますので宜しくお願いいたします。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 786 入居予定さん

    今更ですが、基準を満たしているのにどうして住宅エコポイントが貰えないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい

  40. 787 匿名さん

    基準を満たしていないからもらえないのでしょう?

  41. 788 引越前さん

    786さん
    私も納得いってません、エコポイントの件。
    野村に確認されましたか?

  42. 789 住民さんD

    工事着工日とかも、条件満たしたんだっけ?

  43. 790 匿名さん

    普通の人は、室内のテレビ、ブルーレイレコーダー、PC、NAS、プリンター、スマートフォン、ゲーム機器、その他のモバイル機器等をWiFi化するので、docomoや他のキャリアの受信状況は全く関係ない。

    なんでここで取り上げられるのかが意味が不明です。WIFi化で何の問題もないし、快適の一語につきますよ。今はWiFi化も安価にできますし、なんでWiFi化しないの?

  44. 791 入居予定さん

    >790さん
    ドコモの電波の件で質問したものです。
    もちろんWi-Fi化は致しますが、ドコモの携帯を仕事で使用しているためです。
    緊急時に受信出来ないのでは仕事に支障がでるからで、確かにプライベートのみの使用であれば問題ないのかもしれませんね。

  45. 792 引越前さん

    Wi-Fi化してしまうと、SPメールとか受け取れないんだよね~

  46. 793 匿名さん

    docomoは、入居者が増えていけば更に繋がりにくくなるでしょう。特段docomoにこだわりがなければ、auでもsoftbankでも好きな方に乗り換えるのが一番です。この二つの電波状態は悪くないようです。

  47. 794 匿名さん

    所詮、携帯電話はデジタル化された電波による通信であり混み合っていれば繋がりにくくなります。通話中に切れる場合もあります。

    大切な通信は携帯ではなく、電話回線を使用した普通の電話をお使いになるほうが通話の安定性でも上位になります。よって、できれば重要な通話は携帯よりも普通の電話をお勧めします。以上がdocomoの説明の要約です。

  48. 795 匿名さん

    >>786
    三街区入居予定ですが、購入前に担当営業からマンションの設備に
    充当したのでエコポイントは付きませんとはっきり説明していただきましたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 796 匿名さん

    >790
    なんで家電のWi-Fiの話が出てくるの?携帯の電波状況と何も関係ないじゃん。
    まさか、肝心の通話を失念してた・・なんてことは。

    >792
    設定すればWi-FiでもSPモードメール使えますよ。
    http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage...

  51. 797 引越前さん

    設備に充当したの?
    それなら、3・5街区の本来の価格はもっと高かったってことなのかしら

  52. 798 引越前さん

    それはないでしょ、2街区抽選前は1.2街区より仕様下がると言われましたよ。なんだかんだで3街区買いましたが。。
    エコポイントは野村ははっきり返事しないんだよな。

  53. 799 匿名

    悪いけど自作自演は削除対象ですよ。
    エコポイント発生しないなんて情報は総務省に問い合わせれば(HP見るだけでもわかる)自明の理。購入者はそんな事を今更ここで論議しません。
    入居時期を考えれば幼稚園生でもわかると思いますが。
    >795
    あなたはいったい何の目的が有ってそんなデマゴーグを流すのでしょうか?
    さくら公園脇に時間調整の為停車しているシャトルバスに「邪魔だ」と文句を付けた近隣MSの方なのでしょうか?あまりにくだらないネガですので、これ以降シカトさせてもらいます。

  54. 800 匿名

    ちなみに(復興支援)住宅エコポイントは第三者に譲る事はできませんので、>797-798は部外者確定です。
    楽しいね?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸