マンション雑談「suumoカウンターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. suumoカウンターってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-08-07 07:15:43

【名古屋・東海の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2013.7.26 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-20 07:40:14

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

suumoカウンターってどうですか?

  1. 218 デベにお勤めさん 2019/12/10 03:27:28

    ローカルな住宅会社勤務だけど、スーモには出してない。
    1%くらいならまぁ妥当かもしれないけど5%は高すぎ。

    しかも来る人みんな4~5会社検討するから、見込み薄めのお客さんも多くなるし
    無料プラン無料見積の数が多くなって経費かさむ。ってことでスーモ掲載はやめた。
    行く方も情弱だし、それに漬け込むリクルートがなんだかなーと。

  2. 219 匿名さん 2019/12/16 15:45:36

    一条さんてスーモカウンターに加盟してないのですか?住宅メーカーの販売棟数でも上位にいると思うのですが。何故、加盟してないのでしょう?
    スーモのスタッフさんは敵のような説明で引きました。

  3. 220 通りがかりさん 2019/12/19 12:36:35

    それを必要としないで経営が成り立つ企業ならば利益を蝕むスーモなどとは提携しないでしょう。受注好調なタ○ホームも提携をやめたようですよ。この先はスーモ様の経営もヤバくなるのては?と思いますね。その為なのか最近、CM数が多くないかなあ、、、?

  4. 221 マンション掲示板さん 2019/12/20 22:15:36

    情報を得る場としては利用価値あるかも。
    目的は建築会社からの紹介料5%を確実にいただくこと。よって、紹介した会社で契約してもらえないパターンが最悪。そのため、中立といいつつ「二枚舌」で両方と連絡を取り合いながら斡旋に精を出すことでしょう。無料には必ず裏がある。
    5%は高過ぎ「その分を上乗せしないと」
    やっていけない。

  5. 222 マンション掲示板さん 2019/12/20 22:28:04

    スーモカウンターを利用すると見積りに紹介料分を上乗せ!?
    これが現実か。やはり本当の口コミから業者選びした方が良いのかな
    自力で探してくしかない?
    そうなんだ…
    でも面倒くさいんです

  6. 223 通りがかりさん 2019/12/23 16:04:49

    今は情報が多すぎて中々良い会社を見つけることが難しいですよね。今は宣伝費用をかけずに工夫している会社も多いはず。地域のSNS等で情報を得るのもいいのではないでしょうか?
    広告費も購入される方の費用に含まれるわけですから。

  7. 224 名無しさん 2019/12/28 16:13:23

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  8. 225 マンション検討中さん 2020/01/02 09:28:42

    名古屋にある住宅相談センターってどうですか?

  9. 226 通りがかりさん 2020/01/08 06:35:40

    スーモカウンターの実態です。
    紹介料を客の見積もりに上乗せしてるかはハウスメーカー次第みたいですね。
    中堅どころは上乗せしている可能性が高いといえます。利益少ないので。

    スーモは安い中堅メーカーしか紹介しません。しかもそのメーカーの口コミは
    スーモは調査していなく、企業情報はネットで調べることができるようなレベルしか
    知りません。安いほうが契約できる可能性があるため、どんな客でも紹介するメーカーに
    大差がありません。
    知ってる営業マンがいるとスーモ担当は言います。100%色んなメーカーを渡り歩いている営業です。口が上手い営業です。責任感がある営業ではありません。辞めた理由はスーモ担当はしりません。中にはハウスメーカーを懲戒解雇になっているおっさん営業も多くいます。スーモ担当は契約できたら関係ありません。
    おススメは気になるメーカーの決算月にあわせて土、日に直接展示場に行き、いい営業に出会うのが1番では?有能な営業は実例見学や土地探し、会社説明を1日・2日間で行いますよ。

  10. 227 口コミ知りたいさん 2020/01/10 07:22:34

    紹介料については噂とか推測も入ってるから真実はわかりにくいよね。
    前にも書き込みあったけどこの記事とか割と真実に近い気はする。

    https://xn--qckyd1c005nu0mffo1fm.com/suumo%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%...

  11. 228 通りがかりさん 2020/01/14 08:53:36

    スーモの何が問題なのか?この商売の裏側には、請負金額の5%の紹介料が発生するシステムがあることは事実。では、客から紹介料を徴収しない善意面した無料相談だという商売が問題なのか?これは一つのビジネスモデルであるだけで違法でもなんでもないよね。では何が問題なのかといえば、紹介の手口ではないだろうか?まずは大した知識や経験の無いスタッフがマニュアルに従って客層を判断する。予算が合いそうな住宅会社を3.4社チョイスして紹介する。そして客と紹介会社それぞれと打合せ内容や進捗度合いの情報交換をする。契約になる可能性が高い住宅会社を判断したらそこに客を誘導して落とし込む。契約後は知らん顔にて電話の一本もしない。着工すれば紹介料を受け取って『ご馳走様』。このシステム…ではなく手口がえげつないのではないだろうか。最後に住宅会社がスーモに支払う紹介料。住宅会社の利益から支払われようが、見積りのどこかに含まれ客から間接的に支払われようがスーモと絡む以上、致し方無いことだよ。まあ現実的には、客に得はないかと思うけどさ。

  12. 229 匿名さん 2020/02/13 04:41:20

    千葉のスーモさんってなんでどこにいってもアイ工務店を紹介するのでしょうか?自分で展示場に行ったんですけど、支店長みたいな人は失礼で偉そう、展示場も汚い、雑な施工ばかり。アンケート書かなかったが、二度行きたくない。紹介窓口なのにスーモさんって企業調査もしないのですかね?

  13. 230 通りがかりさん 2020/02/23 15:23:55

    埼玉のスーモもですよ。
    アイ工務店は必ず入ります。新しい会社なのに。なんで?って思ってました。
    成約率がいいのかと思われます。

  14. 231 eマンションさん 2020/02/23 22:42:55

    善意の第三者の仮面を被った、素人営利目的集団であることは間違いないでしょう。相談に来た、情報弱者に対して、営業力があって成約率が高い住宅会社を紹介して、請負金額の5%を貰うことしか考えてないと思われます。

    無料で紹介、というのには必ず裏があります。そこを理解した上で、利用するしないは、当人次第でしょう。私は利用しないですけどね。

  15. 232 口コミ知りたいさん 2020/03/21 08:05:11

    タダより高い物はない。得をする情報を無料で手にしよう!という考え自体が間違い。どんな世界でもこれは不変部分だと思うけどな。
    物件をスーモに掲載するだけで何万円ものお金が掛かっている訳だし、
    スーモカウンターだって人がいる限りコストが掛かるんだから「無料」なわけないよ。
    利用者は情報料を払うのが当たり前なところを施工会社が紹介料を払うのだから、善も悪もないと思う。自分の手間を他人に依頼するのに100%タダなんてあるわけないよ。
    施工会社も紹介料を上乗せしてお客さんには請求するだろうし。
    でも、悪ではないよね。

  16. 233 匿名さん 2020/03/23 04:31:47

    今回の新型コロナな影響で、大手企業にお勤めの方といえども、業種によっては、ボーナス半減やボーナスカットがあるでしょうね…もうすでに契約された方は、資金計画に不安を感じている方も大勢いらっしゃると思います。
    スーモカウンターは、厳しい資金計画でも、完全に無理(過去の自己破産等でローンが通らない)でなければ住宅メーカーと協力して顧客に家を建てさせようとします。
    年収の8倍?10倍の住宅ローンを組むことになっても、契約を止める事はありません。むしろ、奥様(又はご主人)と収入を合算させる事で家は建つと勧めてくるでしょう。奥様が専業主婦なら働く事を勧めてきます。
    無理な資金計画で家を建てた後、顧客が困ろうと関係ありません。顧客と住宅メーカー(建築会社)が同意のうえで契約した事であって、スーモカウンターは何ら関わっていないという認識だからです。住宅メーカーは、契約してもらって、引き渡しが終わった後は、住宅ローンの支払いに困っても助けてくれません。多額の住宅ローンを組む事を決めたのは、顧客本人だからです。最後に困って、ギリギリの生活を強いられる、又は、住宅ローン破産するのは、お客様です。
    ここ7?8年は、順調に経済が伸びてきましたが、突然、新型コロナで経済失速。こんな事もあると想定して、住宅ローンを借りる金額を決めて下さいね。
    スーモカウンターは、ありとあらゆる手段で家を建てることを勧めてきます。将来、お客さ様がどうなろうと責任は取りません。

  17. 234 周辺住民さん 2020/03/24 04:51:01

    事前に長々と金額や相談内容を書かせておきながら、前日にいきなり電話してきて書いた金額の数倍の額でないと話が出来ない、と。相談謳ってはいるものの実態は業者のマッチングだね。

  18. 235 通りがかりさん 2020/04/01 16:18:42

    >>234 周辺住民さん
    え?今更?(笑)

  19. 236 名無しさん 2020/04/09 01:46:55

    正直に営業さんに聞いてみると各者様々な回答がありました。 スーモと普通のお客様で差は無いというところとスーモカウンターだと紹介料が5%発生するから値引きはここまでと言った業者もいた。 中にはスーモカウンターを断ってから再度動いた方が安くなると言った営業さんもいた。 我が家はスーモ紹介されたけど分譲住宅にしました。

  20. 237 通りがかりさん 2020/04/12 17:35:59

    >>236 名無しさん
    分譲住宅って建売のこと?どこの建売?

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸