埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 金山町
  7. 川口駅
  8. サウスゲートタワー川口ってどうよ PART3
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:24:48

いよいよPART3

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
サウスゲートタワー川口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-19 17:23:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスゲートタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん 2013/08/08 15:36:14

    マンションオタクとしてはそろそろサウスの性能なども知りたいね。
    エレベーターの速度はどのくらい?
    分速210mなら最上級。分速180mなら上。分速150mなら並。
    それ以下なら下。タワーなら重要な要素。
    埼玉県の100mタワーだと180mが実質最上級だけど。
    こういった話がこのスレでは全くでない。

  2. 522 検討中の奥さま 2013/08/08 15:40:11

    マンションは立地?戸建は?

  3. 523 匿名さん 2013/08/08 15:45:28

    後は管理費修繕費などはタワーでは重要な要素。
    ネガを監視するあまり検討要素がまるでない。
    ネガの個人攻撃。そのやり取り。

    正直鹿島タワーのスレにしてはレベルが低い。
    ただ鹿島だから制震だとかの反論。
    層間変形や加速度の話などもでない。

    超高層の鹿島と言われてるのは何で評価されてるのか全くわかってなさそう。
    マンションオタクの俺としてはレベルが低いから、金山町ネタや周辺マンションネタ。
    買い物ネタなどになってしまう。

  4. 524 物件比較中さん 2013/08/08 15:47:17

    忘れないで、近くのレーベンをー。

  5. 525 匿名さん 2013/08/08 15:54:33

    レーベンを舐めてるけどああいう物件は値下げして完売させるよ。
    イニシアも嘗めてたけど完売したでしょ。
    値下げされて困るのはサウス。三井はまるで影響なし。
    ライオンズは竣工まだ先だから大きな影響なし。
    案外狙い目がバス物件。新築70平米を1000万円台で買える時期がでそう。

    値下げ待ちが増えるとサウスはさらに売れ残る。

    【テキストを一部削除しました。 2013.8.9 管理担当】 

  6. 526 匿名さん 2013/08/08 15:57:59

    層間変形や加速度の話は建築学科で構造力学を専攻した人でないて分からない話。
    意匠設計の人もほとんど分かってないよ。
    そんな専門の話を素人しかいないこの板すること自体ナンセンス。

    鹿島が構造設計したとしても、耐震等級をいくつに設定してるかで、性能も全く違う。
    まあ、ここは超高層タワーなんで、耐震等級の概念はないけどね。

  7. 528 購入検討中さん 2013/08/08 16:05:35

    526だが、もっと言うと鹿島が構造設計、施工をしている時点で間違えは無い。
    それがブランドというもの。

    ヴィトンのバッグを買うのに、革の厚みが何ミリなのか?とか確認する人いないでしょ。

  8. 530 匿名さん 2013/08/08 16:22:26

    だって、オタクを自称しながら、ミーハーよろしく三井の戦略にモロに嵌まろうとしているんだもん。
    俺は見る目が他とは違うようなことをいっている割に結論は単純極まりないし。

  9. 531 匿名さん 2013/08/08 16:24:34

    マンションにおいて価格は重要な要素だからね。
    まあ、悪ふざけだ。
    駅前マンションを簡単に値下げしてたらデベは潰れる。

    三井は黙ってても売れちゃうよ。サウスはそうはいかないけど。

    でもマンションの構造の話や地盤の話。震災の話。エレベーターの話。
    エレベーター管制の話。非常用発電機の話。
    管理や修繕の話。好きなんですよ。マンションオタクだからね。

    サウス検討してるもしくは契約者なら当然知ってることだと思うのですが。

  10. 534 匿名さん 2013/08/08 23:36:02

    鹿島の振動解析の特徴を教えて下さい(^^)

  11. 535 匿名さん 2013/08/09 00:10:10

    ここはレベルが低いと言いながら、ここよりもレベルが低い三井でレベルの低い書き込み。

    鹿島の制震凄いだけじゃ意味が無いとか言いつつ、一度言えば誰でも分かる金山の住所の話を何度もする。

    物件に対してもここの人たちに対しても上から目線で、空気も読めていない。
    発言する内容も、しかも上記の通りお前が言うなよのオンパレード。
    だからどこに行っても嫌われる。

    しかし、「俺は間違ったことは言っていない」を免罪符に一向に改まる気配は無い。
    たとえ間違って無くても、否定的なことを言う以上は、ある程度周囲に配慮して言い方を考える必要がある。そんなのは当たり前の話。

    少しは自重しなされ。

  12. 536 匿名さん 2013/08/09 00:50:15

    ネットで調べてきた建築専門用語を単に並べてるだけ(笑)
    具体的に他とどう違って何が凄いのかの説明がない。

  13. 538 匿名さん 2013/08/09 01:07:29

    駅からの帰り道にキュポラに寄れば大概は済む話で、金山になにもなくても問題はない。
    逆に、何があればいいというのか?

  14. 539 匿名さん 2013/08/09 01:21:04

    ニートアンチくんも参戦ですか

  15. 540 匿名さん 2013/08/09 01:50:05

    もう相手にするのやめなよ。
    だから遊ばれちゃうだよとか発言してたのも同一人物で恐らくこの煽り方はマニアじゃなくて鬱積の溜まった業界関係者。
    やっぱり名前が大きいとこういうのに絡まれるのは宿命だから。
    きっと大手不動産やスーゼネに入れなかった業界人だろうからそっとしといてやろうよ。

    どんなにネガティブキャンペーンをされても、ここは何年も売れ残り続けて賃貸にされるとか周辺住民の反対運動で裁判になるとかはないから大丈夫だよ。
    最低でも並の評価は受けられるマンションになるから。

  16. 541 匿名さん 2013/08/09 02:11:28

    JR川口が徒歩10分圏で、東急三井鹿島の共同開発タワマン
    住むこと考えたらこれだけで十分魅力的だよ。
    この価格帯で庭付きの新築戸建を探すなら、駅までバス便になってしまうし。

  17. 542 匿名さん 2013/08/09 02:30:52

    ブランドだけで選んでる・・・・・w

  18. 543 匿名さん 2013/08/09 02:31:02

    毎回同じネガばかりでつまらないですね(^^)

    金山町か液状化か売れてないの繰り返し(笑)

    利便性を重視して嫌悪施設の中に住むか、徒歩9分の広い庭園を持つ一流タワーに住むかの違うだから購入者のライフスタイルに合わせたマンション選びをすれば良いだけなんだけどね〜
    なんで自分の考えを押し付けようとするのか不思議です。

  19. 544 匿名さん 2013/08/09 02:33:57

    川口だったら大規模か、タワマンじゃないと5年後以降の値落ち率が高いです。

    永住目的でないなら、小規模マンションを選ぶ理由がわかりません(^^)

  20. 545 匿名さん 2013/08/09 02:34:09

    産業道路から土手側なんて僻地だよ。
    これだけ駅前がごった返しているのに、こっちだけはなんにも無いんだから。
    それだけでどれだけこの土地に魅力がないことかわかりそうなものだが。

  21. 546 匿名さん 2013/08/09 02:50:25

    一生に一度の買い物だからこそブランドを求めるのは当然だと思うが。
    東急不動産三井不動産鹿島建設
    少なくとも自分がここに住み続けるうちには間違いなく日本に存在し続けるリーディングカンパニーばかり。
    保証期間を調べたかとか挙げ足をとるが、日本のマンションで制振や免震に売主無期限保証してるとこがあるなら教えてくれ。

  22. 547 匿名さん 2013/08/09 02:57:59

    賑やかな商業地に住みたいか、落ち着いた住宅街に住みたいかは好みの問題。
    工業地帯の僻地にとケチをつけるのだろうが、高度成長時代後衰退する鋳物産業と変わって集合住宅が激増した最近の金山町の歴史を無視しすぎ。
    実際、工場なんかもうほとんどないし、ましてやサウスの周りには皆無。

  23. 548 匿名さん 2013/08/09 03:00:22

    バリュー株、グロース株とおなじ考えで金山町お勧め!

    現在の評価は低いが、実際の価値はもっと高いし、再開発で将来価値は更に高まる!

    少子化時代でどこも今後のリセールバリューは厳しいが、ここは今の評価が低いからリスクは低い。

  24. 549 オマハの賢人 2013/08/09 03:03:51

    しー

  25. 550 匿名さん 2013/08/09 03:46:28

    マンション内にガソリン積んだ車あるって怖くないですか?

  26. 551 匿名さん 2013/08/09 04:03:07

    そんなアホらしいネガ、タワマンの板ではじめてだわ。

  27. 552 匿名さん 2013/08/09 07:28:21

    ウケる‼
    確かに時限爆弾しかけられたら、9.11みたいになるかも。

  28. 553 匿名さん 2013/08/09 07:57:12

    >546
    >保証期間を調べたかとか挙げ足をとるが、日本のマンションで制振や免震に売主無期限保証してるとこがあるなら教えてくれ。


    「調べたか?」なんて誰も聞いていないと思うが。
    「どれくらいの期間ですか?」と聞いたんだろうに。
    しかもこんなの揚げ足でもなんでもない。液状化対策と耐震をうりにしているのなら当然の疑問だろ。

  29. 554 匿名さん 2013/08/09 09:00:32

    アンチに一々反応を見せる必要などありません(´∀`)
    奇特なマニアやアンチに粘着されて哀れなスレの為に、
    私はバランスを取るためにポジティブキャンペーンをいたしましょう。

    ここはタワーなのに共用施設が必要最低限なのもウリですね。
    ありがちなプールやコンシェルジェなどもないので、こういった無駄な設備
    に共益費が押しつぶされる心配もありません。
    キッズルームと簡易なフィットネスルームというのも現実的で凄くいい。
    将来、小さな子供が少なくなった時やマシンが古くなった時に、フレキシブ
    ルな使い方もできますから。

  30. 555 匿名さん 2013/08/09 09:12:57

    地味ですが立派なコーチエントランスがあるというのも素晴らしい(´∀`)

    週末、コストコやレイクタウンへ買い物に行ったファミリーが、
    子供とお母さんと楽しそうに荷物を下ろす姿が想像出来ます。
    お父さんの車も青空駐車ではなく機械式駐車場だから、車上荒らしやイタズ
    ラの心配もなく安心です。

  31. 556 匿名さん 2013/08/09 09:42:46

    コーチエントランスは邸宅感が出ていいね。
    スカイラウンジ、ゲストルーム、クリニックモール、保育園、コンビニ、フィットネスルームなど大規模ならではの共用施設は魅力です!

    3層吹き抜けのガラス貼りのエントランスホールは豪華で素敵ですね!天井高10m位あるそうですよ(^^)
    ちなみにマンションでエントランスホールがショボいと安っぽくなるんで最悪です。

  32. 557 匿名さん 2013/08/09 09:53:11

    >キッズルームと簡易なフィットネスルームというのも現実的で凄くいい。
    >将来、小さな子供が少なくなった時やマシンが古くなった時に、フレキシブ
    >ルな使い方もできますから。


    フレキシブルな使い方ですか。そんなフレキシブルな使い方が出来ている大規模物件なんてあるんだろうか。
    こういう施設って、他の施設に変えようとしても、その時点で子供がいる家庭から猛反発を食らうんですよ。
    「この施設があったから買った」と言われたらどう対処するんでしょ。
    意見がまとまらないのが大規模物件のデメリットだと知らないとは。

  33. 558 匿名さん 2013/08/09 10:09:16

    コンシェルジュいないなんてタワーとして中途半端。

  34. 560 匿名さん 2013/08/09 10:26:46

    コンシェルジュって、普通は何棟もあるような団地規模の物件にいるものだけど。
    タワマンにいてもおかしくはないだろうけど。

  35. 561 匿名さん 2013/08/09 10:35:59

    コンシェルジュがいたらいたらで不要だの費用が余計にかかるだの言ってくるんでしょ
    救いようがないよ

  36. 562 匿名さん 2013/08/09 10:54:50

    物件概要更新されたね。
    また1戸も売れなかったんだ。。。

  37. 563 匿名さん 2013/08/09 11:03:29

    ちょっとマンションの話題からは離れますが川口神社が近いというのも素晴らしい(´∀`)

    金山町の氏神様として川口神社の存在は大きいです。
    川口在住以外の方はご存じないかもしれませんが、毎年暮れにおかめ市という
    酉の市があります。
    東口から境内まで交通規制をしてズラーッと並ぶ縁日の様子は川口っ子の心を
    掴んで離さない12月のお祭りです。
    もしサウスゲートに住んだら子供が小さなうちは楽しみなイベントであるのは
    もちろん、子供が巣立った後も「おかめ市には帰っておいで」なんて心温まる
    親子の会話が交わされるのでしょう。
    そしてもちろん初詣もこちらで(´∀`)

  38. 564 匿名さん 2013/08/09 11:11:52

    しっかりとゲストルームがあるのも見逃せません(´∀`)

    息子・娘夫婦が都心近くにマンションを買った・・・。
    往々にしてご両親は「マンションでは簡単に孫の顔を見には行けないなぁ」と気を使うものです。
    しかし「うちにはゲストルームがあるから大丈夫だよ、オヤジ」と声をかけられる心強さ。
    スカイラウンジで田舎から出てきたご両親をもてなすのも素晴らしい親孝行ですね。

  39. 570 購入検討中さん 2013/08/09 12:29:27

    買うなら東かなあ。
    目の前が森だから、建物が建つことはまずないし。
    西は既にスカイがあるけど、左右に何か建たないとも限らないし。

  40. 571 匿名さん 2013/08/09 12:44:23

    でも西は安いよね。
    夏の西日はキツいけど、ここは逆梁だから陽は入りにくいから大丈夫かも。

    東はエルザ以外は高い建物無いから安心だよね。

  41. 572 匿名さん 2013/08/09 13:05:11

    こんな素晴らしいタワマンが売れないのは不思議だね。
    何故なんだろう。

  42. 575 匿名さん 2013/08/09 16:36:53

    Low-E複層ガラスの採用も素晴らしいですね(´∀`)

    このマンションはオール電化なので、電気代を抑制することは重要です。
    モデルルームで体験することも出来ますが、Low-E複層ガラスの断熱効果
    は飛び抜けており、特に夏場は紫外線と熱線をカットし弱い冷房でも大き
    な効果が期待出来ますね。

  43. 576 匿名さん 2013/08/09 19:42:08

    金山町は人気がないと言うけど、自分は、今後住むかどうかは人気で判断しないです。
    人気を気にするのって、単なる見栄じゃないの?
    生活に支障なければ、人気の有無は別に気にしない。

  44. 577 匿名さん 2013/08/09 22:34:02

    自分や子供たちが生活しやすければ、それでええ。
    平日は仕事帰りにキュポラで買い物して、たまに映画みたけりゃリボンシティまで歩いて。
    子供にとっては小学校も中学校も同じ場所にあって物件から近い。
    コンビニと病院はすぐ近くにある。

    これで住みにくいとか、住所がどうこう言うなら、三井かライオンズにすればいいだけの話や。

  45. 578 購入検討中さん 2013/08/09 23:18:31

    ライオンズとは競合するかもしれないけど、三井とは競合しないと思うかな。
    ライオンズは駅からの距離がここと同じくらいで、設備や構造は悪くない。住所とか立地を重んじるならライオンズにするだろうし、設備や構造を重んじるならサウスにする。
    三井の場合は、ともかく駅近で安いことを前面に出して、設備や構造その他は全然という感じだから、サウスとウリがまったく違う。
    よほど目的意識が不透明な顧客以外、両方を検討するということはないんじゃないか。投資目的なら話は別だけど、住むことを前提にしているならそうだろう。
    そのへんを考慮して、三井はこの時期にパークホームズを出してきたと推察する。

  46. 579 購入検討中さん 2013/08/09 23:30:42

    あと、基本的に夏は閑散期だから、なるたけサウスに迷惑かけないこの時期を狙って、出してきたのかも。
    どうせそっちは閑散期だから、とりあえずこっちを捌いちゃうね、みたいな。
    パークホームズは秋を待たずにほとんど売れるだろうし。

    サウスは秋からが本当の意味での後半戦。

  47. 580 匿名さん 2013/08/09 23:38:21

    サウスの55AタイプとパークホームズのA2タイプ。
    サウスの65Hや65I とパークポムズのB2タイプ。

    価格帯も近いし競合してるよ。
    パークポムズが優勢な状況。サウスの狭い間取りは三井に流れちゃう。

    でも売れるマンションが良いマンション。
    売れないマンションが悪いマンションとも限らない。

  48. 581 匿名さん 2013/08/09 23:46:39

    オタクの価値観と一般顧客の価値観は違うよ。

  49. 582 契約済みさん 2013/08/10 00:03:28

    ここの65タイプの契約者で一期でここを買いましたが、あの頃はパークホームズが出るとか出ないとかそんな感じでした。
    工事はしているようだけど、公開はしていないような。
    もし出たら後悔しないか嫁と話をしましたが、「場所的にありえない」と嫁が言ったし、私もそう思ったので、迷い無くサウスを選びました。
    正直な話、物件の情報が出て、価格も安いですが、全然後悔はしていないです。
    あそこは子供と健やかに暮らしていく場所ではないと思っているので(あくまでも私たちの価値観では、です)。

    そういう意味で、サウスを選ぶような人はパークホームズを選ばないし、パークホームズを選ぶような人はサウスを選ばないでしょう。
    向井理と速水もこみちを比べているようなもので、好みが明確に分かれるでしょう。

    もちろん、中には迷う人もいて、あっちに流れることはあるでしょうけどね。
    オタクさん?が言われるように2LDKはDINKS想定でしょうから、DINKSならあっちを選ぶ可能性は高いでしょう。

    今後の成り行きとしては、むしろライオンズの方が気になります。
    まあでも、ライオンズが出ても、後悔はまったくないですね。
    サウスには、他の物件にはない良さがちゃんとありますから。

    購入者はこんな感じです。

  50. 583 匿名さん 2013/08/10 00:11:45

    そうかな。オタクの価値観と一般の価値観そんなズレてないと思うが。
    今までの販売予測大きく外したことないし。
    販売予測外さない=一般とズレないってことだよね。
    パークポムズ優勢でウスの潜在的検討者がパークポムズに流れてしまう。
    川口のマンション購入者のパイは限られてるからサウスは苦しい。
    レーベンも売れなきゃ値下げ始めるだろうし。

    それとたまにはサウス誉めるね。
    超高層の鹿島と呼ばれるのは、数多くの超高層ビルを建ててきた実績があり評価が高いから。
    鹿島の優れている点は制震などの減衰技術ではない。
    減衰効果は層間変形や加速度の計算で折り込み済み。
    鹿島の震動解析の一部でしかない。
    世界中の地震派のデーター。数多くのビルの固有周期データー力で鹿島に並ぶゼネコンはない。

  51. 584 匿名さん 2013/08/10 00:22:35

    >583
    とりあえず535を見返しましょう。

    あと、「データー」は「データ」ですね。
    ごたくを並べても、こういう基本的なところで認識違いを露呈すると、それだけで説得力なくなりますよ。

  52. 585 匿名さん 2013/08/10 00:25:18

    576
    577

    肝心なスーパーが無い。

  53. 586 匿名さん 2013/08/10 00:34:40

    仕事帰りにキュポラで買い物すればいいだけの話だと思うんだけど、そう思う私って変かな?
    専業主婦の人なら話は分かるんだけど。

  54. 587 匿名さん 2013/08/10 00:34:42

    578
    >ライオンズとは競合するかもしれないけど、

    価格が全然違うじゃん。
    ライオンズの価格の方が高いよね。
    競合しないね。

  55. 588 匿名さん 2013/08/10 00:39:10

    >584
    私はオタクですからこのマンションスレ好きで常駐してますが、あなたもこのスレ常駐してますね。
    一般の検討者じゃありませんね。契約者さんですか?
    私はオタクですがマンション投資家ですから一応検討者です。ここは検討版。
    契約者が検討版に書き込むのは個人的にはありと思いますが、書き込む内容に注文をつけるのはいかがなもんですかね。

    584さんが一般の検討者だとしたら私と同じようにオタクですか?

  56. 589 匿名さん 2013/08/10 00:43:31

    サウスが一番怖いのはレーベンの値下げ。
    イニシアにも少しだけど需要を先食いされた。
    竣工間際にレーベン値下げされたらまた需要を食われてしまう。

  57. 590 匿名さん 2013/08/10 00:52:05


    >マンションオタクはあまり買う気がないから

    こういうのは世間では検討者とは言わずに冷やかしと言います。

  58. 591 物件比較中さん 2013/08/10 01:00:31

    冷やかしでも検討できる情報を提供してくれるのでありがたい。
    ネガが~とか反発してるだけの書き込みとかうんざり。

    レーベンは人気無さそうだし、掲示板もボロカスに言われてるし、値下げてくるかな。
    どちらももう少し経過を観察しようかな。

  59. 592 匿名さん 2013/08/10 01:07:06

    鹿島タワーは残っても大きく値下げしない。
    よって、長期販売になりやすい。
    サウスも竣工前に大きな値引きなんてことはしないだろう。

    狙い目なのはサウス完売前にやむを得ず中古で売らなきゃならなくなった住戸。
    これだけ戸数あれば必ず出る。
    人の弱味につけこんで買い叩く。
    そういうお買い得な住戸には投資しても良いと思ってる。

    こういうのは検討とは言わないかな。

    レーベンの売れ行きも気になるところ。
    大金払うのだから情報収集や契約者や検討者の反応などの情報ま大事。


  60. 593 匿名さん 2013/08/10 01:15:27

    とりあえずオタクの話はあまり役には立たないうえに上から目線のドヤ顔だから、無いほうがありがたい。
    出ていけとは言わないけど、とりあえずいちど言った話を何度もするのはやめてほしい。
    オウムじゃないんだから。

  61. 594 匿名さん 2013/08/10 01:35:26

    販売情報は重要な要素だからやめらないな。
    周辺マンションも含めた販売状況は川口の相場を把握する上で重要。
    間違ってたら価格表アップしてくれたりすることあるし。

    自分に役に立つ情報がしければ自分から情報提供しないよ。
    例えば修繕の話なんかは検討者にとって重要な話。
    そういった話もオタクですから好きですよ。

    こちらからするとネガ監視してるようにしか見えない。

  62. 595 匿名さん 2013/08/10 01:41:12

    >594

    >販売情報は重要な要素だからやめらないな
    >自分に役に立つ情報がしければ自分から情報提供しないよ

    さっきのもそうだけど、とりあえず日本人なら日本語を正しく書くことからはじめようか。

  63. 596 匿名さん 2013/08/10 01:49:25

    荒らしているのは、外国人ですか・・・
    以前も駅前の話題で発狂して削除されてましたよね

  64. 597 匿名さん 2013/08/10 01:52:37

    地味ですが駅ホーム→東口から徒歩9分間、バリアフリー設備完備でほぼ直線道路のフラットアプローチなのも素晴らしい(´∀`)

    これなら将来、万が一車椅子で生活する必要性が生じても一安心ですね。

  65. 598 匿名さん 2013/08/10 01:53:19

    >>595
    ごめん。
    スマホ打ちにくいわ。

    欲しい情報があるなら何の情報が欲しいか書き込んでくれよ。
    こんな役立つ情報が欲しいとか具体的にさ。
    お前の書き込みは役にたたないなんて批判されてもさ。
    役立つために書き込んでる訳じゃないし。

    人の批判ばかりじゃなくあなたが検討者に役立つ情報提供したらどうなのさ。

    管理や修繕の話はどう?
    タワーマンションでは重要な要素だよね。

    後俺は川口生まれの川口育ちの日本人だよ。

  66. 599 匿名さん 2013/08/10 02:00:21

    >>597
    あのー、車椅子生活心配するならタワーマンション選んじゃ駄目なのでは。
    一戸建てかマンション1階じゃないと。
    火災の際や地震の際にはエレベーター使用できないよ。

  67. 600 購入経験者さん 2013/08/10 02:06:04

    >役立つために書き込んでる訳じゃないし。

    あれっ、ここって情報提供の場じゃないの?
    ポジでもネガでも購入するうえで有益な(役立つ)情報を交換する場でしょう。
    役立たないと思って投稿してるんなら、ネガ夫と同じじゃない。

    要は、検討するうえで役立つネガと、ただ否定したいだけの無差別ネガ。
    後者ってことだよね。

    どうも思考がズレてるんだよな。

  68. 601 匿名さん 2013/08/10 02:11:21

    四季折々の草花に囲まれたファウンテンパークの存在も地域のシンボルとなるでしょう(´∀`)

    この広場と防災用品の備えは、まさに金山町再開発計画に込められた人々の思いの結晶です。
    震災で私達が学んだ最大の教訓は、人は助け合って生きていると言うことに他なりません。
    あの日、岩槻街道や17号が深夜まで歩道が人で溢れた事は記憶に新しいですが、自主的にトイレを開放したり休憩所を提供するオフィスやお店がたくさんありました。
    このマンションには五階おきにマンション住人のための防災用品を完備するのはもちろん、一階エントランスと広場の蔵には周辺住民の方や帰宅困難者も使用できる防災用品が備蓄されます。
    まさに震災後の価値観で建てられた高い公共性を持った誇り高いマンションと言えるでしょう(´∀`)

  69. 602 匿名さん 2013/08/10 02:28:15

    良い面の裏には悪い面もある。
    私は裏から見てしまう傾向があるのは確かだけどね。

    役立とうとは思ってないが、情報提供とは思ってる。自分も情報が欲しい。


    例えばオーナーズガーデンは素晴らしい。
    ファウンテンパークは地域に貢献している。

    これは事実だろうけど、では植栽管理にかかる費用を抜きにして絶賛して検討者に役立つのかな。
    水景設備にはポンブの維持や薬剤費用なんかもかかる。
    薬剤管理か悪いとレジオネラが発生する。


    これをただネガしたいだけと言われてしまうとそれこそ掲示板の意味ないのでは。

  70. 603 購入検討中さん 2013/08/10 02:43:01

    管理会社が植栽の維持管理を含めて管理費を計算しております。
    大規模だから管理費は小規模マン所に比べたら安いですが、管理計画を計算して算出しています。
    管理費が不足すると考えている方はその根拠を示さないと単なるネガだと思われますよ。
    モデルルームで営業の方に質問すれば、丁寧に回答してくれます。

    この板のネガは根拠がなく、イメージや思い込みばかりなので根拠がないですね。
    ですので回答のしようがありません。

  71. 604 匿名さん 2013/08/10 02:47:18

    それでは、管理費の電気代、一体いくらで計算しているのか聞いてみたら?

  72. 605 匿名さん 2013/08/10 02:49:32

    そして、なぜその電気代をどのように算出してるのか聞いてみたら?

  73. 606 購入検討中さん 2013/08/10 02:50:33

    ↑あなたは聞いて確認したのですか?

    また思い込みですかね(笑)

    ※これから海外旅行行ってきますのでしばし失礼いたします!
     皆さんはお盆連休中もお家でネガ三昧ですかね(笑)
     せいぜい安いマンションを買ってください!

  74. 607 匿名さん 2013/08/10 03:05:01

    南西にスカイラウンジがあるのも素晴らしい(´∀`)

    新宿副都心はもちろん、雄大な富士も眺める事が出来ます。
    夏には戸田や板橋の花火も楽しめるでしょう。
    低層階にお住まいの方でもタワーの眺望を楽しめるのも、タワーマンションの魅力ですね。

  75. 608 匿名さん 2013/08/10 03:05:28

    管理費計上する項目を大きく分けると

    法令上実施しなきゃならないもの。
    例でいうと消防設備点検、建築設備点検(エレベーター等)
    水景などのレジオネラ分析なんかもそうかな。
    タワーパーキングもか。

    法令上ではなく自主的な管理
    清掃、植栽管理、エアコンのフィルター清掃等。

    まずサウスは内廊下マンション。
    消防設備には排煙設備があるが内廊下の場合には開口部がないから必ず設置しなければならない。
    タワーパーキング。こちらもハロン等の特別な消火器具をつけなきゃならない。
    どちらも消防設備点検の費用増額の要因。でも削れない。

    そしてマンションの管理費はあまり高くすると販売に影響するから高くできない。

    ではどうするか。見えない管理仕様を削るんだよ。
    清掃とか機器のメンテとかね。
    そして削るとメンテしてないから機器が故障する。
    修繕費用に跳ね返る。

    営業に聞きなとのことだけど、管理をまともに答えられる営業に会ったことない。
    消防設備点検すらまともにしらないんだから。
    酷い営業は空調システムもしらない。

  76. 609 購入検討中さん 2013/08/10 03:11:53

    で、清掃とか機器のメンテの回数は通常のタワマンと比べてどうなのですか?

  77. 610 匿名さん 2013/08/10 03:23:14

    あのさ、清掃一つとったって仕様は色々あるわけよ。
    日常清掃、定期清掃、特別清掃、ガラス清掃もろもろね。
    それぞれに仕様書がある。
    機器も同様。

    それと通常のタワマンって何?

    いくらオタクでもざっくり過ぎて答えられない。

  78. 611 匿名さん 2013/08/10 03:26:34

    そして川口には鋳物という室町時代から続く伝統文化・国を支えた職人たちの物語がある事も忘れてはなりません(´∀`)
    決してデメリットだけではないのです。

    皆様はほこたてという人気テレビ番組をご存知ですか?
    川口は本町に富和鋳造という町工場があります。この会社の鉄球はどんなものでも破壊するというキャッチフレーズでほこたてへ出演し、その偽りなき破壊力で一躍有名となり今では小学生の社会科見学が殺到するほどの人気企業となっています。
    職人文化や歴史の薫る街の住民になるという事は、とても誇らしいものだと思いますよ(´∀`)

  79. 612 匿名さん 2013/08/10 03:39:22

    鋳物工場は川口の宝だよ。
    駅の川口駅表示も鋳物だよね。渋くて好き。
    川口住民皆共通でしょ。
    古くからの鋳物工場がマンション住民に煙の被害の文句言われて看板表示してるところある。

    文化を知らず川口住むなと思うね。

    でも投資では鋳物工場近くは買わないが。

  80. 613 匿名さん 2013/08/10 03:54:33

    オタクは以前に、「ここの奴らのレベルが低い」って言っていたけど、あれも役立つ情報提供だったの?
    私にはそうは思えなかったんだけど。

  81. 614 匿名さん 2013/08/10 04:00:41

    明らかにレベルが低いから書いてしまったんだよ。
    鹿島施工を売りにしてるのに構造と減衰をごっちゃにしてたし。
    もっというとただのネガ監視してるだけにしか見えない。

  82. 615 匿名さん 2013/08/10 04:04:08

    三井のほうがレベルが明らかに低いのに、なんで三井では書かないの?
    三井での貴方の書き込みも十分レベルが低いと思うんだけど、どうなの?

  83. 616 匿名さん 2013/08/10 04:07:30

    三井はいいんだよ。
    黙ってても売れるマンション。
    販売始まったらお祭りだよ。

    三井ネガしてるのサウス契約者?
    痛々しいからやめたほうがいいよ。

  84. 618 匿名さん 2013/08/10 04:38:55

    地下一階の収納ロッカーも面白い使い方ですね(´∀`)

    お父さんのゴルフクラブや、普段使わないキャンプ用品もこちらに保管出来ます。
    有料ですがこういった微々たる収入源も将来の大規模修繕に役立ちます。

  85. 619 匿名さん 2013/08/10 05:16:29

    これからサウスと同じ内廊下で同じタワーパーキングのタワーマンションのモデルルーム見てくるよ。
    これが通常のタワーマンションか知らんけど、後でサウスと比較してみるよ。

  86. 620 匿名さん 2013/08/10 13:14:45

    川口市のマンションに投資てどれほどの零細投資家なの
    本当の投資家というのは、サウスみたいな所に住んで
    麻布や六本木辺りに賃貸物件持っている人のこというのよ
    だって都心を見下ろしながら次の物件考えられるからね
    都心は、住みにくい面沢山あるよ。

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
リビオ光が丘ガーデンズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

6978万円・6998万円

3LDK

70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

44.56m2~59.49m2

総戸数 113戸