マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2008-12-10 13:31:00
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。
そういう人(予備軍)は、よくここを読んで学んで欲しいものです。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく参考にされてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目を挙げました。
その他、皆さんが考えているマンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】分譲マンションの常識

[スレ作成日時]2008-04-27 09:26:00

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について

  1. 502 匿名さん 2008/07/16 04:32:00

    >>501さま
    エアコン換気扇は問題ありません。
    しかし布団叩きだけは殺意を感じてしまいます。
    音がしないように掃うくらいでは駄目なのでしょうか?
    一般的な機械音は気にはなりませんが、人が出す音はどうしても不快です。
    気をつければ済む話なのに・・・
    がさつなのか?・・・
    嫌がらせ?・・・
    人間性を疑ってしまいます。

  2. 503 匿名さん 2008/07/16 06:09:00

    がさつなんでしょう。または嫌がらせでやるケースも。

  3. 504 匿名 2008/07/16 06:16:00

    こういう人がキレた時、殺人事件にまで発展しそうで怖いよ。

  4. 505 契約済みさん 2008/07/16 07:07:00

    私も布団叩きの音は苦痛に感じます。
    (現在悩まされています)
    ぱっぱっと軽く叩いたり、掃う程度にしてくれれば良いですが
    2〜3分も叩くのは異状です。
    上の方も書かれましたがガサツなんだろうと思います。
    サンダルの踵を何も気にせずカンカン轟かせながら階段降りる人とか・・・

  5. 506 501 2008/07/16 08:01:00

    認識の違いにびっくりしました。
    ちなみに、うちは高級マンションじゃないですよ。
    今後、気をつけます。
    まあ、見ず知らずに他人に、がさつですまで言われちゃうとねえ、
    世間の常識に驚きました。
    戸建てだとたたいてもいいもんなんですか?

  6. 507 匿名さん 2008/07/16 09:07:00

    >>502
    >>505

    あなたたちは集合住宅に住む資格なし。
    さっさと戸建てに引越しなさい。

  7. 508 匿名さん 2008/07/16 09:14:00

    マンションの構造や地域・風土にも因るのは明らかだから、一方的な発言は控えましょうね。

    でも、上下左右のエアコンや換気扇の作動が気になるマンションは、防音?設計?などに問題があるのでしょうから、余裕のあるほうは引越ししたほうが良いでしょう。
    引越しできないのなら、その建物や環境に住むための条件なので受け入れましょう。

  8. 509 匿名さん 2008/07/16 09:35:00

    神経質な人も引越しできないのなら、他のせいにするのではなくその建物や環境に住むために自分の病気を受け入れましょう。

  9. 510 匿名さん 2008/07/16 11:14:00

    今(夜の8時)、お隣さんパンパン叩きだしました。
    今お帰りなのでしょうが、ガサツ、無神経としか考えられない。

  10. 511 匿名さん 2008/07/16 11:39:00

    隣の人が布団叩く音をそんなに嫌がるなら、ほんとにマンションなんかに
    住むべきじゃないと思う。

  11. 512 匿名さん 2008/07/16 12:12:00

    戸建でも布団たたきは嫌われます。

  12. 513 匿名さん 2008/07/16 14:53:00

    布団たたき(曲げ加工の)はどうやって使うんですか?
    たたくものと思っていました。

  13. 514 匿名さん 2008/07/16 15:05:00

    無知な人が買うから作って売っているだけ
    商売です
    ちゃんと勉強してくださいね
    引越しおばさんと同類ですよ

  14. 515 入居済み住民さん 2008/07/16 15:49:00

    いやその、それ以前にベランダで布団干し禁止なんじゃないんですか? 音の問題もあるけど、ゴミは落ちてくるし、しまいに布団自体まで落ちてくることもあるから危険、美観の問題もある、と。これについて入居前に担当者に聞いたところ、今は布団干しはどこも禁止なんですよとのことです。

    501さん、重要事項説明書に書いてないですか? うちはしっかり書いてあります。というものの、入居して数日後には干してる家が何軒もあり、重要事項説明書にサイン捺印までしたのに何を考えてるんだ!?と驚きました。音よりも、決まりを守れない人がいることに、暗澹たる気分になりましたね。不文律ではなく、ちゃんと明記されたルールですら守れないとはね。

  15. 516 入居済み住民さん 2008/07/16 15:50:00

    すみません、補足です。重要事項説明書および、管理規約です。

  16. 517 匿名はん 2008/07/16 17:10:00

    >>515
    >いやその、それ以前にベランダで布団干し禁止なんじゃないんですか?
    >これについて入居前に担当者に聞いたところ、今は布団干しはどこも禁止なんですよとのことです。
    ベランダで布団干し禁止なんて初めて聞きました。

    >重要事項説明書に書いてないですか?
    重要事項説明書にも、規約にも全く書いてありませんね。もう少し
    ちゃんと読んでみたほうがいいんじゃないですか?

    >不文律ではなく、ちゃんと明記されたルールですら守れないとはね。
    ルールを守らないことは問題だけど、勝手にルールにするのは
    もっと問題だぞ。

  17. 518 匿名さん 2008/07/16 17:12:00

    今、議論しているのはベランダ内に干している布団だと思いますよ。
    ベランダの柵に干すマンションは皆無でしょう。
    ベランダ内でも音はかなり響くし埃も舞います。

  18. 519 匿名さん 2008/07/16 17:19:00

    布団叩きしている方にお聞きしたいのですが、なぜ叩いているのですか?
    何か信念でもあるのでしょうか?
    ストレス発散ですか?

  19. 520 匿名さん 2008/07/16 17:46:00

    ストレス発散・・・の場合もあるんじゃない?
    でも、布団ってたたくと駄目なんだよね。
    私は自分が叩く嫌だから表面をササっと払うくらいにしてる。

  20. 521 匿名さん 2008/07/16 22:01:00

    私もなぜ布団を叩くのか疑問です。

    布団を叩くことにより布団の繊維がちぎれ布団を傷めます。

    更に日光に当てられてダニが布団の表面に出てきますが、そのダニも布団を叩くことでつぶしてしまうことになります。

    布団を干した後は、ほうきなどで払い落とすか、掃除機で吸った方が良いと考えますが・・・。

    布団叩きをしている人は、やっぱりストレス発散のためなのかな?

  21. 522 匿名 2008/07/17 00:00:00

    いやー、普通にホコリをはたいてるだけじゃないですか?
    たたくのも結構な労力でしょう?私なら叩けば叩くほどストレスたまりそう・・。
    昭和の時代は布団は叩くのが常識でしたが、平成に入ってそれは違うんだよということを
    もっともっと浸透させていけばいいんじゃないですかね?

  22. 523 匿名さん 2008/07/17 00:06:00

    布団を叩く人って、
    ストレス発散もあるのかもしれませんが、

    なにより…

    普段、「生活の全てがガサツ」な方が多いのでは?

    大人も子どもも、足音が五月蝿い。
    子どもが走り回っていても、夫婦ともに「子どものすることだから〜〜〜」で開き直り。
    布団は手摺りに何重にも干す(禁止ではないが、道路沿いなので、干すのは2〜3戸と少ない)。
    自転車置き場以外にも溢れて常駐…

    アムの**らしく、専業主婦の間は年中、同じく五月蝿い子連れの主婦と集会。

    少し仕事を始めたらしく、以前は毎日だった布団干しも多少減ったものの、
    代わりに、親の居ないことをいいことに小学校高学年、中学年の兄妹は好き勝手…

  23. 524 匿名さん 2008/07/17 00:47:00

    うちの近所ので布団叩いてる主婦

    ひいじいさんの代からずーっと同じ土地に住んでて、地元の学校を卒業して、地元の
    会社に就職して、地元の人間と結婚して、実家のそばに住んで、友達は小学校からの
    付き合い…てな感じですね。
    要は、せまーい社会のせまーい人間関係しか知らなくて、自分たちの常識がグローバル
    スタンダードだと思ってる。
    所変われば品変わる、郷に入っては郷に従えが通用しない人種なんだと思います。

  24. 525 匿名さん 2008/07/17 01:49:00

    >>517
    >ベランダで布団干し禁止なんて初めて聞きました。

    うち、サー●スだけど、サー●スは布団干し禁止だよ。ただし、手すりにかけて干すほうね。
    管理規約にしっかり書いてあるし、カギ引渡しの直前にも言われたね。

  25. 526 匿名さん 2008/07/17 04:47:00

    ここのスレ主、同じ内容で2ちゃんにもたてたんだ。
    ここと向こうとどっちが常識あるだろうね?

  26. 527 517 2008/07/17 06:34:00

    >>525
    > >ベランダで布団干し禁止なんて初めて聞きました。
    >うち、サー●スだけど、サー●スは布団干し禁止だよ。ただし、手すりにかけて干すほうね。
    >管理規約にしっかり書いてあるし、カギ引渡しの直前にも言われたね。
    うん、それは知ってる。多分今時はほとんどのマンションがそうだと思う。
    ベランダの手すりに布団を干してはいけないけれどベランダに布団を干す
    ことは認められています。

  27. 528 匿名さん 2008/07/17 07:43:00

    布団を叩くと、埃が舞う=埃が出ていく ような気がする
    布団を叩くと、中の綿が切れて傷むっという話しはよく聞く

    なので双方の意見は尊重しますが、
    本音は「お布団や洗濯物がベランダで飾られるマンションは生活感有りすぎてチープに感じる」です。

    もちろん高層から布団や洗濯物落としたら危険!っという面もありますし、
    都内や交通の多い付近だと、外に干してる間に粉塵や花粉で汚してるってことも忘れちゃいけませんです。

  28. 529 匿名さん 2008/07/17 08:04:00

    でも今だにスーパーで「布団たたき棒?」が売ってるのはなぜだろう・・・

  29. 530 匿名さん 2008/07/17 08:09:00

    だからー
    商売だってわかんねーの?
    無知な人が買うから売ってるの!
    売れなくなったら作んないよ。

  30. 531 匿名さん 2008/07/17 09:11:00

    布団たたき以前に、布団日光干しも意味無いと聞いたな。
    日光神話はなかなか廃れないけどね。

  31. 532 匿名さん 2008/07/17 10:10:00

    >>530
    (笑)
    ちょっと前に同じ質問あったばかりだからね? でも529にとっては素朴な疑問なんだと思うよ。

    >>531
    紫外線で殺菌っていうイメージが根強いのかもしれませんね。
    布団に居るダニなどは、奥に入っていくので逆効果という人もいます。熱殺菌が一番らしいです。

    敷き布団も掛け布団も衛生的に使いたいものです。
    そういう業者や専用の共用設備があればいいのに。

  32. 533 匿名さん 2008/07/17 18:16:00

    分譲マンションで布団を外側に干す人。
     建物も自分のものだと勘違いしてる無知なひと。
     干してはいけないのは、あなた一人のせいで、マンション全体が見苦しいから。
     立派で正当な理由でしょう。

    ベランダで布団をバンバン!叩いてはいけない。
     うるさいから。近所迷惑なの。
     あなたの家じゃないのです。「集合住宅」なのです。
     だから、駄目なのです。これ当たり前。

    皆さん、知ってて『マンション』に入居したのでしょう?

  33. 534 匿名 2008/07/17 23:28:00

    嫌な人間性
    嫌な世の中
    吐き気がするよ

  34. 535 匿名さん 2008/07/18 09:24:00

    分譲マンションで布団を外側に干す人。
    日光一杯布団に浴びさせて、湿気を取って、夜ふかふかの布団で眠る人。

    布団干さない人。
    前夜の汗でじめっとした布団で眠る人。

    電気等使って布団を乾燥させている人。
    無駄なCO2を排出している環境に無関心な人。

    ベランダで布団をバンバン!叩くのは、埃が取れるようで気持ち良い。
    そんなに騒音気になるなら、山奥でも引っ越せば?
    都内じゃ一歩外に出れば騒音にあふれてる。

  35. 536 匿名さん 2008/07/18 11:11:00

    めんどくさがり屋なので私は布団叩きませんが、布団たたきは汚れを取っているのではなく
    中に空気を入れてふかふかにするためじゃなかったかな?

    クッションでもそうだと思いますがへたってきたら叩いて形整えませんか?

    布団叩いたくらいの音を迷惑って、窓開けっ放しなの?それはどう?
    窓閉めててうるさいほどなら騒音だと思いますが・・・
    数分の事だしねぇ。

  36. 537 匿名さん 2008/07/18 17:57:00

    数分なら音を出しても構わないって考えは人としてどうかと思いますよ。

  37. 538 匿名さん 2008/07/19 06:39:00

    そうは言ってないでしょう??
    よく読んでね。

  38. 539 匿名さん 2008/07/19 08:28:00

    どうしても必然性がある音、例えば
    ベランダ床の水洗いを禁止し掃除機掛けを推奨しているデベのマンションなら
    ベランダで掃除機をかける音は(自分がするかしないかは別にしても)我慢できる

    しかし布団叩きは、集合住宅ではハッキリ言って必然性のない迷惑行為
    他に代替え手段があるのに他人の迷惑を顧みない自己満足の行為でしかない
    だから問題なのであーる

  39. 540 匿名さん 2008/07/19 09:01:00

    布団たたいている人をみると頭がおかしい人なんだなと同情しています。

  40. 541 匿名さん 2008/07/19 09:07:00

    布団たたきは綿布団の話です。昔からの風習ですね。
    最近はあまり使ってない気がしますが、その名残かな・・・?

    ベッドなら関係ない話なので理解もされないでしょうけど、
    基本的に和室ありのマンションでは
    共存していくしかないでしょうね。
    布団叩く人は叩いて欲しくないと思っている人がいるのを知らないので(干したら叩くのは当たり前と思っているから)
    皆さん教えてあげる所から始めましょう。

  41. 542 匿名さん 2008/07/19 17:38:00

    マンションに住むからには一通りのマナーやルールは確認するべきでしょう。
    なんで他人の世話をそこまで焼かなきゃならんのか理解できん。

  42. 543 533 2008/07/19 18:24:00

    535さん、

    失礼ですが、未成年の方ですか。
    賃貸か、「アパート」か「団地」にお住いでしょうか。
    『無駄なCO2を排出している環境に無関心な人』?
    笑えます。
    ご自分を棚の上に奉ってしまって(笑)。
    私のスレを批判したいのでしたら、私の意見に対して正面から反論してみせて下さいね。
    535さん。
    ずれてますよ。

  43. 544 通りすがり 2008/07/19 23:46:00

    ここは**しかいないですね。

  44. 545 匿名さん 2008/07/20 12:41:00

    **な人ほど他人を**扱いする傾向があります。

  45. 546 匿名さん 2008/07/20 16:36:00

    新築のマンションで盛大に布団干し(もちろん違反の手摺干し)をやられると
    ゲンナリした気持ちになる。
    外から見るとすごい恥ずかしいよーキャラ物の毛布とか貧乏くさい・・・

    どうして、ベットにしないのですか?
    (マットレスに羽布団だと「布団干し」という家事の手間も減っていいよ)
    家族揃って川の字で寝ないと気がすまないのか?

    和室ってリビング側についてる間取りが多いよね生活観まるだし

  46. 547 匿名さん 2008/07/21 08:54:00

    ↑ちょっと身勝手すぎる考えではありませんか?笑えますよ、ホントに・・・

    布団干しは景観云々よりもその下を歩いてる人に危険が及ぶ可能性があるから禁止というべきなのでは?

    布団で寝ようがそんな事まで干渉されたく無いすわね。

    >家族揃って川の字で寝ないと気がすまないのか?
    子供が小さければ添い寝はせざるを得ないのです。
    そりゃぁ、一人で早く寝たいですよ、熟睡できないし・・・

  47. 548 入居済み住民さん 2008/07/21 10:58:00

    なんで、笑えるの?
    マンションは景観も大事だと思うけど、実際景観の問題で禁止のトコもある。


    まあ、布団で寝ようが、ベットで寝ようがはそれぞれだけどね。

  48. 549 匿名さん 2008/07/21 12:47:00

    うちのMSは美観上の管理もウルサイよ。
    布団干し(外側へベローン)は資産価値が下がるって理由で禁止。

    バルコニーがコンクリートで囲まれてるので、バルコニー内に直射日光が入ることはありません。
    デベ担当者には、布団乾燥機を使ってくださいと言われたよ。

    布団乾燥機でCO2がどうのこうの書いてる人がいたけど、もちろんエアコンも車も一切使ってなくての発言だよね?

    うちは和室&布団派だけど、マンションって、バルコニーへの布団干し禁止が当たり前だと思ってたけど?
    了解済みで購入したから、今後も布団乾燥機にするよ。

    でも、陽に当てないから不衛生だとか、ベッドにしろとか、他人に言われる筋合いはないと思ってる。
    マナーやモラルと関係ないじゃん。

  49. 550 匿名さん 2008/07/21 14:22:00

    まあ、ベッドをベットと言うような人だからね

  50. 551 匿名さん 2008/07/21 16:04:00

    布団干しが禁止されているマンションもあるだろうし、されて無いマンションもあるから
    当たり前というのはあなたのただの思い込みです。

    禁止されていない所は、手摺の内側に干すのはOKです。

    手摺に干すのは危険だからどこでも禁止です。
    景観美観を問うのはそれぞれのマンションの住人で共有できる資産価値を求めればいいけど、
    それと危険行為(手摺に干す事)は別物。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸