東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ高幡不動について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 万願寺
  7. 高幡不動駅
  8. クレアホームズ高幡不動について
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-08-01 19:59:28

クレアホームズ高幡不動ってどうですか。
浅川の近くでのんびり散歩もいいのかな〜
眺望は良さそうですよね。

所在地:東京都日野市万願寺6丁目26番2他(地番)
交通:京王線 「高幡不動」駅 徒歩10分 、多摩モノレール 「高幡不動」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.62平米~76.86平米
売主:セントラル総合開発


施工会社:株式会社 ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2013-07-18 14:55:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ高幡不動口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    価格も特急停車駅なのに安いといったところに好感が持てます。立川エリアの再開発で、この辺りの価値も上がってきそうですね。

  2. 125 ビギナーさん

    土地の価格も街の広がりも、結局は鉄道が一番の影響を持っていますね。
    鈍行しか停まらない駅、急行が停る駅、特急が停る駅とでは、やはり差がつきますね。

    こことは関係が無いでしょうけど、仮に新幹線の駅が出来たら、その後の発展の仕方が凄く変わるでしょう。
    勿論、地価も急騰でしょうね。
    もしここに、リニアの駅が出来ちゃったとしたら、ド偉いコトになるよ。

  3. 126 匿名さん

    もうすぐ桜の季節ですね。

    この辺りの桜の名所は、
    どこになるのでしょうか?

  4. 127 匿名さん

    特急停車で価格が安いと言っても、高幡不動迄来て11分歩くのは本当にマンション立地なのでしょうか?
    大規模マンションで共用が充実していればまだしも、さてさて。

  5. 128 G

    施工会社の株式会社ノバックてあまり聞いたことない会社ですがどうなんですかね?

  6. 129 匿名さん

    駄目です。

  7. 130 検討中

    >129さん 株式会社ノバックのどのようなところが駄目なのですか?

  8. 131 購入検討中さん

    京王線の特急停車駅で徒歩圏内のマンションで、
    この価格は妥当だと思います。

    バスも使えて中央線も交通の足として
    使えるのは価値あると思いますね。

  9. 132 匿名さん

    中央線の日野駅までは、バスでも15分ぐらいでしょう。
    実践女子短大の方を回らなければ、
    もっと早く着くのですが。

    昼間も10分間隔で運行されてます。


  10. 133 物件比較中さん

    >132さん

    バスの便も充実していますね。

    私は中央線もたまに利用しますので、
    その点はかなりプラスポイントです。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 134 匿名さん

    >130さん
    ノバックを調べたところ、
    大手デベロッパーをはじめ、
    数多くのマンションを施工しているみたいですよ。

    公共事業も手掛けているので、間違いないでしょう。

  13. 135 匿名さん

    桜は、ふれあい橋の近くに咲きますね。

  14. 136 匿名さん

    大手デベロッパーってどこのこと?
    セントラルが大手扱いなら正しいでしょうが。
    ノバックさん、少なくとも関東圏じゃ、実績ないでしょう。

  15. 137 土地勘無しさん

    そういう人には、実績重視で、鹿島がいいのかも

  16. 138 匿名さん

    鹿島は郊外じゃ施工しないよ。スーゼネの中のスーゼネだから。

  17. 139 匿名さん

    浅川は桜あるんでしょうか。多摩川はけっこうあるんですよね。駅周辺で見どころとなると高幡不動尊とかかなあ。程久保川沿いとかも咲いていた記憶はありますけどここからはちょっと遠いでしょうかね。更に少し離れるといくつか大学があって、敷地内の桜が綺麗みたい。一般の人も入れますからこの時期は盛り上がるかなあ。

  18. 140 匿名さん

    浅川では、ふれあい橋と向川団地そばの川沿いに桜が咲いてますよ。

    来週には満開になるのではないでしょうか。

  19. 141 匿名さん

    マンションは、戸建てと違い便利な部分はたくさんありますが、空間を買っているので、自分の住まいという認識が湧きづらい。

    限られた面積をいかに有効に利用できるか。
    ここは、ベランダが定番の広めなのでその部分はいいなと感じます。

  20. 142 匿名さん

    >141

    あぁ、それはわかります。

    私の場合はエントランスや共用も自分の家として見るほうでマンションの生活は快適です。

    もちろん共用である以上は我が家のように散らかしていいものではありません。

    素敵な敷地内空間に感謝しながらの生活は、間取りだけが自身の家という価値観とはまた違った評価を生むと思います。

  21. 143 匿名さん

    共用部分に関しては色んな意見があると思います。
    私はエントランス部分は共用部分であっても、かなり至福の時を過ごせる場所だと感じています。
    色んな物とかは要らないのですが、ある程度の開放感と豪華さがあると、すごく心地よく感じます。
    仕事から帰ってきて、まず通るのがエントランス。
    ここで心地が良いと、そのまま部屋に入っても何だか和む感じがします。

  22. 144 匿名さん

    こちらの共用施設はエントランスホールくらいなんですよね。
    ホームページに出ているのはあくまでもイメージなのでしょうが、これだけの開放感があれば
    満足感を得られそうです。
    以前検討した某マンションはソファセットが1組ポツンと置かれているだけで寂しい感じでした。

  23. 145 購入検討中さん

    エントラスより大事なとこあるでしょ。
    この駅からの距離で東向きはないでしょ。
    だったら豊田の某大手さんのマンションの方がいいでしょ。

  24. 146 購入検討中さん

    確かにそうですよね。実際に生活することを考えるとエントランスの豪華さよりも、日当たりや駅からの距離のほうが大事ですよね。危なく表面的なところで判断するところでした。
    ちなみに駅徒歩10分となっていますが、実際歩かれた方はいらっしゃいますか?

  25. 147 匿名さん

    >>145

    でもそれは中央線物件になりません??、こちらは京王線物件ですから人の都合によって見解は違うと思いますが。

    話変わりますが京王線の朝の上りはけっこう辛い時もあります。高幡不動から新宿までの話をさせて頂きますと、想定よりもっと時間がかかることを念頭に置いておいたほうが良いと思います。混雑に関しては最近が往復ともに緩和された感あります。帰りは調布あたりでかなり人が降りるため、後は楽です。

  26. 148 匿名さん

    近くに大きなドッグランがあるみたいですね。
    日野市に登録していれば無料で利用できるようなので、休日のお散歩にいいかもしれません。
    市のホームページに詳細が出てました。
    http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/195,14653,345,html
    こちらのドッグランはボランティアさんによって運営されているのですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジェイグラン国立
  28. 149 匿名

    交差点の道路の騒音、夏場は廊下側の窓開けると煩く感じないかと気になります。
    ベランダ側正面の横に伸びてる電線も気にならないなら良いんですが・・。

    世帯数が少ないと管理費も少し高めかなと・・。

  29. 150 匿名さん

    50戸以上ありますから少な過ぎるという感はないですが基本の管理費が高いかどうかのほうが重要でしょうね、もとが安いなら割っても安いわけで。それにここは共用部で極端にお金がかかりそうな部分がないと考えます、まあ大丈夫なんじゃないかと踏みます、客観的な見解ですが。大規模から移ってくる人は一瞬心配するポイントではありますよね。

  30. 151 匿名さん

    自分にとっては十分及第点をつけられる物件なのですが、都心まで通勤する人にとっては、朝の京王線は本当ストレスですよね(><) あのノロノロ運転、十数年前からほとんど改善されてない気がしますが、何とかならないものですかね?(><)

  31. 152 匿名さん

    >151

    何時台に乗るかで感想違うはずです。一番厳しい時間帯の方はたしかに・・お気持ち察します。
    僕の場合だと乗るのは9時台、座れはしないことが多いですがわりと空いていることと、前の電車との兼ね合いで信号待ちなんてこともほとんど無い時間帯です。

    一番渋滞する時間帯って実際何時台なんでしょうね。

  32. 154 匿名さん

    好みはあると思いますが、使える場所では引き戸をなるべく使ってあるのがいいですね。
    開き戸だとどうしても、デッドスペースが増えてしまったり、扉の向こう側の人に当たってしまう事もありますからね。
    引き戸だと、そういう心配は要りません。
    開き戸でも、リビングに良く使われているようなガラス部分があったりすると、人の陰がわかって良いのですが、居室にガラスを使うのも嫌がる年頃とかありますしね。

  33. 155 匿名さん

    居室ドアにすりガラスってあまりみた事ないですしね…。
    やはり嫌がる方が多いのではないでしょうか。
    プライバシーをやはり気にするお年頃って子供にはありますので。
    でも廊下にも光が入るので、
    本当はあるといいのでしょうねぇ、と私も思います。

  34. 156 匿名さん

    居室ドアにガラスは我が家も考えていてオプションで対応できないかモデルルームで問い合わせましたが、無理そうなので入居したら工務店に頼もうかと思っています。やはり廊下に光が入るようにしたいです。お年頃のお子さんがいらっしゃるご家庭ではプライバシーに配慮が必要でしょう。逆にお年頃だからこそ、家族の気配を感じて生活できればよいですね。

  35. 157 匿名さん

    クローゼットも色ガラスなんですね。
    これは、外から中の状況が確認できるので便利。
    わざわざドアを開けて確認しなくても、済む場合もありますから。
    外から見えると、キレイにしておこうという神経も働きますから。
    使用しているうちに建付けが悪くならないか気になります。

  36. 158 匿名さん

    クローゼットの扉が色つきガラスなのはオシャレですが、見た目がごちゃついてしまうのが難点では?
    今住んでいる家のクローゼット扉が濃い茶色ですが、扉を閉めてしまうと本当にすっきりしていてお気に入りです。
    (中身は整理されておらずごちゃついてますが・・・)
    扉の材質はガラス以外からも選べるのでしょうか?

  37. 159 マンコミュファンさん

    モデルルームを見たところ、白基調で綺麗ですね。収納もまあまあなところだと思います。
    写真では、演出のせいか良く見え過ぎている様でもありますが、実物を見るのが一番良いことですね。

    立地としては、高幡不動駅まで10分なら、約1キロ程かな、近いのか遠いのか人にもよりますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 160 匿名さん

    浅川を渡って駅まで行く人口は多いですよ。そもそもほんの一昔前までモノレールは無かったですから当時から住んでいる人たちは浅川を渡って高幡不動駅まで行っていました、今もそうです。10分を許容できるかどうかは個々の判断ですけど住宅がエリアにたくさんあるという基準は参考になるんじゃないでしょうか。

    ところで、外壁の素材は何でしょうね。開放感がかなりあるマンションと見受けられますから綺麗な白が風で裏目に出ないかなという心配な一面もあります。なんせ川沿いですからね。うまくできているといいなと。

  40. 161 ビギナーさん

    ここのマンションの目の前を流れている浅川が良い雰囲気を作っていますよね。
    朝は川沿いを散歩なんて良いと思いますね。HPを見てなんですけどね。

    でもモノレールが通って良かったですよね。多分、立川までの利用が多いかなと思いますが、
    このモノレールが無ければ、八王子か府中まで京王線で行かないとですよね。

  41. 162 匿名さん

    このマンションの前のバス停から立川駅へ行くバスが出ていると思いますよ。

  42. 163 匿名さん

    >>162
    確かに立川行きのバスはあるけど、
    1日に8本(ほとんど2時間に1本)しか無いんだけど。
    おまけに、日野橋の南側に出たら、甲州街道を左折して
    モノレールの甲州街道駅や、日野駅を経由するという、
    とんでもない大回りルート。

  43. 164 周辺住民さん

    この物件、駅から遠い。
    たぶん男性の足で徒歩10分でも到着しない。女性なら20分は掛かりそう。大変そうだ。

  44. 165 匿名さん

    毎日歩いていますが、携帯をいじりながらでも10分もあれば十分かと思いますよ。因みに私は男性です。個人的には駅からはそれほど離れているようには感じませんが、その辺は人それぞれですかね…

  45. 166 匿名さん

    私も歩いて10分程度の距離なら、そんなに遠いとは思わないです。
    10分あるけば、約1キロの距離ではないですかね。
    これって、新幹線のホームを端から端まで往復したくらいの距離に近いと思います。
    そう考えれば、そんなに遠く感じませんよね。

    でも歩きながらの携帯やスマホ弄りは止めておきましょう。(笑)

  46. 167 匿名さん

    私も近く人住んでいますので、高幡橋を渡って歩いていますが、
    こちらの現地までは近く感じますね。

  47. 168 匿名さん

    徒歩10分なら近いですよ。
    毎日駅まで徒歩通勤すれば良い運動になると思います。
    ただ雨の日はバスを利用したいと感じてしまいますね。
    悪天候の日だけ立川までバス利用するとしても、1日8本だけだとすると現実的でないですね。
    どなたか最寄のバス停の時刻表をご存知ありませんか?

  48. 169 匿名さん

    最寄りのバス停は高幡橋です。
    京王バスのHPから検索すれば、
    時刻表は分かります。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ウエリス相模大野
  50. 170 賃貸住まいさん

    第1期1次では5戸となっていたので第2期では12戸ぐらいですかね。

  51. 171 ビギナーさん

    販売計画は、第2期では4次までありますが、これが最後になるんでしょうか。
    それともまだ先もあるのでしょうか。
    どうして小出しで販売をするのか分かりません。
    まとめて全戸の販売をすれば良いのになと考えてしまいますが、
    どうして少しづつの販売なんでしょうね。

  52. 172 匿名さん

    全戸、一斉販売だと売れにくい間取りがごっそり残ったときに大変だからでは。
    小出しにして人気のある邸と不人気な邸をミックスして販売して、値段に差をつけて不人気な邸を売りさばこうという戦略かも。
    あと毎回、金額を微調整したいのかも。

  53. 173 匿名

    最後の方が良い部屋が有る場合が多いですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸